X



トップページ製造業界
1002コメント311KB

【落ち目】住友ベークライト【真夜中】その5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 21:46:05.58ID:yMW1kLoA
まだまだ真夜中が続きそうなのでその5だな。
最近、新スレ立てる間隔が短くなったような。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 04:05:43.88ID:K4rbgOTh
人をコストとしか捉えず固定費削減ばかり掲げてるよな。
昇進厳しくしても人材の質が上がってる訳でもない。
上に従事な奴が引き上げられるだけ。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 08:55:54.06ID:7ecIZ5Vq
担当部長の給料、50万〜ってことですか?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 11:59:28.02ID:ZkX63GUv
>>672
技術系は同業他社が多いよ。化学系のな。
それこそ日立化成をはじめ、な。
事務方はバラエティに富んでてメーカーや金融、
商社、などなど。ただ基本はメーカーよね。

コンサルはいないんじゃないか?
ウチのヌルすぎる仕事に慣れちゃうとコンサルの劇務に耐えられないだろう。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 12:02:46.28ID:ZkX63GUv
>>673
昇格が厳しくなっただけ。若手にチャンスが与えられたり待遇が良くなった事もない。ただの固定費減らしだよ。よくある話だよ。成果主義の導入は程のいい固定費減らし。で昇格者を絞り込んでも、結局より
太鼓持ち、けつの穴まで舐めて上司に取り入るやつが
上がるだけ。そもそも絞り込もうにも母集団の中から既に優秀なやつはゾロゾロ転職してるからまともなのが残ってないんだ。当たりくじのないくじ引きだよ。
誰を引き上げてもロクなのがいない。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 15:07:02.86ID:qoVeezvZ
>>666
ベーク予備校…
ある意味、社会貢献してますね笑笑
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 15:13:36.98ID:qoVeezvZ
>>672
因みにN飾です
全ての面でアップです
ありがとうございました、ベーク予備校笑笑
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 15:40:02.74ID:qw6xTfN0
ニッショクはええよな
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 15:44:44.05ID:qoVeezvZ
のんびり屋根登り、雪掻き、おにぎりの型作りも
良かったのですが、ちょっと会社の存続自体が危ういので転職しました
ベークさんは内部研修を除いて笑、
外部研修、資格取得制度が充実していたので
散々利用させて頂きました
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 17:46:33.10ID:BLEKm3a8
>>682
転職はKDまで、屋根上り、実務経験、ここら辺の
言葉を何回も投稿してる粘着がいるね。
本当は転職なんてできてなくてベークでも粗大ゴミ扱いされてる社員じゃないのか?笑

普通転職したら前職のスレとかに何ヶ月も粘着しねーよ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 20:03:29.62ID:o2MHMjjn
異常者が1人居れば、こんな過疎スレをこんな雰囲気にするのは簡単だからね

このくらいの異常者ならそのうち事件を起こすかもしれない
その時ここの書き込みがピタッと止まったら誰がやってたか分かるね
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 20:13:30.35ID:/9p6XbgW
>>684
そうなんだよ。転職してったやつがわざわざこんなクソ会社のスレに出張してきてヘイト撒き散らす訳ないからな。なんかのコンプ君か?
いいところに転職できるといいねwwww
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 20:16:14.63ID:tVmwesgs
>>685
ちなみにここで愚痴っても便所の落書き。
ほんとにやめる、伝えたいことがあるなら
Openworkとかに書けよ。ここに書いても誰も信用しないぞ。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 21:24:52.97ID:qoVeezvZ
ベーク予備校、KD以下
が出ると異常に反応するから超ウケる笑笑
核心突き杉?

一文字幾らで請け負ってるの笑笑笑
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 21:43:45.01ID:qoVeezvZ
0点元社長リン君、
核心疲れ杉でネット対策会社に依頼の模様笑笑
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 23:03:07.90ID:qoVeezvZ
5ch対策に金使ってるヒマあったら
若手の待遇改善に使おうね笑リン君、ガイコツT崎
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 00:05:08.65ID:cgPcO6gE
>>688
とうしつっぽい妄想ぷりだな
スレ見ててちょっと恥ずかしいぞ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 00:07:05.32ID:GwQU1LIS
恥ずかしいからidぐらい変えて投稿すればいいのにw
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 00:34:03.93ID:+m1Cm32J
東品川にあるようですが
江東区から行くのか迂回するのかどちらが楽?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 00:38:04.13ID:SiJv3jA1
住友ベークライトってこんなおかしなやついるんだ。。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 13:56:30.26ID:UGNytKU+
>>686
open workもボロクソですよ笑笑
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 14:04:26.76ID:UGNytKU+
書き込みが少ない様ですが、
まさかの今日は出勤日ですか笑笑笑
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 17:30:50.61ID:y7hUw0ge
語彙力なさすぎて自演してるのバレバレ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 23:23:03.23ID:mNKmu6Lq
同期が先輩と気持ちいいことしてるの見ました
思わず動悸がしました
それが私の転職動機です。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 23:38:25.01ID:mNKmu6Lq
私も先輩と同期したかったです
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 23:47:03.86ID:mNKmu6Lq
僕だったら先輩の身体に優しくUSB挿入できる自信がありました
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 06:47:30.73ID:l9+M+l/c
若手って45のババぁだろよ。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 19:46:12.41ID:7fTkzOIl
こんなのしか残ってない現実ですわ
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 23:11:09.06ID:l9+M+l/c
0点激オコってまじ??
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 00:39:46.91ID:49hTZXif
>>704
まだいんのか、奴は...
何にキレてんの?
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 03:40:28.75ID:276GEI4E
>>705
喰ったウナギがホルモン剤特盛中国産
ってとこだろ
誰が飛ぶんだろ
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 16:46:08.04ID:wZZRPFPV
就職四季報見たが、離職率爆上げでワロタ。
あとやっぱり他社と比較しても25,30歳時点の賃金はかなり見劣り。あと総合職で5.9ヶ月賞与とあったが…???
組合員なら総合職でも4ヶ月程度しか出ないが?
あと、平均年収も異常に高いようで総合職、しかも若手が辞めて結果平均年齢が40後半にまで到達した結果であって待遇が良くなったわけではない。
また、内部では露骨に昇格者を絞り始めたため
大部分の若手は将来的にこの水準の給与をもらうことは不可能であろう。
離職率も3年で15パー超えてるから5年、10年で見たらもっと悲惨なことになってると思われ。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 16:49:09.51ID:wZZRPFPV
>>708
いや、特に年収も高くないだろ?
50前のピークの給与でも800マンちょい。
一部の主管者やライン部長まで出世した奴を除けばな。他社だと40で1000マン超えるのにね。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 18:55:55.22ID:UR3LlZcm
>>708
組合員でも年5.9か月いくだろw
お前の査定が低いだけやで
あと自演乙
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 23:30:28.14ID:EKALUn82
ベークを数年前に辞めて懐かしくなったのでレス。
今はそこそこのメーカー勤務。社員がたくさんいるので、ベークみたいなアットホームさは無し。
昇格には試験必須。年功序列は無し。
福利厚生は比較できないぐらい今の会社の方がよい。
人事考課も上司との面談あり。異議申し立ても第三者機関へ可能。
上記を踏まえても今の会社の方がいいのだけど、もう一回戻りたいなとも思う不思議。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 23:43:10.64ID:0f0CXqjB
>>712
俺の今の会社もそんな感じでベークより厳しい。
けど、結果にはフェアだし、努力した分はきっちりフィードバックがあって賃金や昇格にもストレートに反映されるからやりがいがあるよ。
アウトプットが悪いと普通に降格人事もあるし。

ベークだと正直サボってた時と頑張ってた時とで一円も給与も査定も変わらないし、むしろ上司との相性だけで人事や査定も決められて、本人にもなんら通知しないから不信感しか感がなかったわ。
あと、降格人事なんて絶対ないから、昇格したら後は逃げ切りみたいなおっさんだらけで…
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 00:02:35.45ID:QEsrxvtT
>>713
同じ会社かもね。笑
でもまぁこれだけスレが伸びているのだから、当時辞めたことは間違いではなかったのかな。
でも正直、ベークの相性だけで査定されるのは魅力かな。そんな会社探すのが大変。笑
まぁそのせいで将来性が・・・。という話か。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 00:19:42.82ID:6xr55/sL
>>714
いや、おれはお気に入りになれたこと一度もないけど、部全体の飲み会の後に、子飼いの部下だけ引き連れて飲み会に行く主管者とか、正直気持ち悪かったよ。そうやってあからさまに子飼いの太鼓持ちを可愛がる上司の下ではみんな士気が下がって、太鼓持ちだけ鼻息荒いとかね。まぁ、良くも悪くも昭和な会社だよ。上司に目をかけてもらえれば多少のチョンボも許されるし、出世も早い。逆に見切られた人材はなんの知らせもなく昇格だけ止まり、あとは玉突き人事でパズルのようにあちこちに便利屋で飛ばされる。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 00:46:54.65ID:9v1L9enN
>>715
いや別に太鼓持ちも結構なんだけどさ、
上からの仕事しかあいつらしないから横からつまり
他部門や同僚からの依頼とかには本当に雑だし横柄。

だから毎回毎回太鼓持ちの上長に話つけて、とか
社内調整がうざすぎる。

太鼓持ちさんは偉くなっても部下のことなんてそっちのけ、今度は役員に尻尾振ってばかり…

することがないのか普段は新聞読んでばかりで役員からの電話は最速で取る笑
たまに思いつきで部下の仕事にちょっかい出してみたり…

マァ、昭和な部長さんだよね笑
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 02:27:59.64ID:BYH9FEEv
>>717
何を勘違いしてるのか知らんが、どの会社に行っても他部署と仕事するんだったら社内調整は必須だし、役員に尻尾振るのは当たり前だろ
それができないのであれば、サラリーマンには向いてないとしか言いようがない
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 02:40:23.77ID:BYH9FEEv
>>717
まあもうちょっと踏み込んで説明してあげるといわゆるサラリーマンは駒だけしかないわけ
プレイヤーすなわち経営者が仮に無能だったとしても、勝手に動く駒と扱いやすい駒だったら、長期的に見てどちらが損失を抑えることができるかを考えてみるといいよ
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 09:36:44.16ID:x2bgo7t8
質問です
ttps://heikinnenshu.jp/kagaku/sumibe.html
こういうサイトの数字、どれくらい妥当性感じますか?
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 10:06:19.01ID:5zjRQJdB
>>719
すまん、いや、一昔前ならそれが常識だと思うんだが
オメェさんは逆に本気でそう考えてるのか?
そうだとしたらそういうとこがこの会社がうまく回ってない原因の一つだと思うぞ。
別に転職マンセーで隣の会社はもっと進んでるんだ!とか言うつもりはないが、その程度の認識しかないから、オメェさんの言う無能だが忠実な駒に留まってれば?
リストラもあるからいつ裏切られても知らないけどね。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 10:11:42.31ID:5zjRQJdB
>>720
あてにならない。
内部の人間なら組合資料でモデル賃金はわかるし、
外部の人間なら就職四季報で開示されてる情報からわかるよ。ただし、就職四季報は多分嘘はついてないんだろうけど、一部組合のモデル賃金と合わなかったり、最近のボーナスの水準とは合わない記載もある。どっちが正しいかは知らん。
管理職の給与も査定によるからなぁ…
あと今の管理職とこれなら昇格者が絞り込まれ成果主義下での管理職ではもらえる賃金も全然違う。管理職になれない、ならても課長クラスで終わるとかね。
その場合は給与は低いまま。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 10:16:19.02ID:GVWpxDe6
とにかくモノを作れば売れてた高度成長期と、何をやっても儲かったバブル期の連中が牛耳ってる会社だからね
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 10:51:33.95ID:BYH9FEEv
>>721
いや俺はすでにベークより大きな会社に転職済みだけど、忠実であることは有能無能に関わらず最低限必要なスキルという認識なんだが
理由は簡単で組織である以上は忠実である方が、回ってくるチャンスの数が多いからだろ
ベークでも忠実でないといい仕事回ってこないと思うよ
少なくとも俺はベークにいたときは、わりと面白い仕事させてもらえたし、そのおかげで転職もできたわ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 11:02:14.17ID:5zjRQJdB
>>724
いや、言いたいことはわかるよ。けどさ、ベークにもいい社員がいて忠実にして上からいい仕事を貰ってそれなりのアウトプットを出す、の図式ではもう成長できなくなってるんじゃないか?
なんだかんだでそこそこ学歴もあって事務処理能力の高い人も多いわけで。みんな忠実で与えられた仕事はある程度のクオリティで仕上げてくる。
けど、それじゃ限界が来てるんだよ。
忠実で真面目に職務遂行する社員は組織には必要だけど、それだと現状維持はできてもイノベーションは生まれないんじゃないか?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 11:04:54.23ID:5zjRQJdB
結果、今日の今日まで先人の遺産で会社の命脈をつないできたわけだけど、いよいよ封止材も役目を終えて、封止材がいらない製造プロセスも今後出てくるだろうし、フェノールもこれももう需要らしい需要はほとんどない。根本的に事業ポートフォリオを組み替えていかないと。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 11:07:13.18ID:5zjRQJdB
そーいうことを短期的な買収や変な経営コンサルに頼らずに自社で考えられるようにならないと。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 11:08:20.51ID:BYH9FEEv
>>725
君の言いたいこともわかるよ
会社が成長できないのも、イノベーションが生まれないのも経営者側の問題だね
我々駒は関係なくて経営律速だよ
リソース投入のタイミングとか内容を決めるのは経営者じゃん
そこが1番大きいよ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 11:12:35.32ID:BYH9FEEv
>>727
嫌なら転職すればいいじゃん
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 11:40:25.18ID:5zjRQJdB
>>729
ベークの上長や人事のセリフだな。嫌ならやめろ。
これじゃあ変わらないよ。
まぁ、どっちにしろ俺も近いうちにおさらばするからもう関係ないか…
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 11:48:21.35ID:BYH9FEEv
>>730
嫌なら辞めろは正論だと思うよ
その方がwinwinじゃん
そんなに簡単に会社は変わるもんじゃないよ
そんなに簡単に会社が変わるなら、世の中みんなハッピーじゃん
履歴書でも書いて、さっさと転職サイトに履歴書登録すれば?
そしたらうざいほどスカウトメールやら面談の電話かかってくるよ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 11:51:02.02ID:CVzy8M3X
>>731
嫌ならやめろを何十年も続けてきて旧態依然とした経営を続けてきたから今伸び悩んでるんだろ?
俺はもう辞めたけどね。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 11:53:50.40ID:CVzy8M3X
嫌なら辞めろは自社や自分たちの立場を守るための都合の良い思考停止方法にすぎない。何を言われてもそれさえ言い続けて他は馬耳東風なら、とりあえず自分たちの立場も守られて変化に伴う苦痛もない。
歳をとると変化を恐れるようになるんだよ。
残念だけど、ね…
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 11:55:58.13ID:BYH9FEEv
>>732
俺ももう辞めたんだけど笑
嫌なら辞めるしかなくないか?
嫌々働くの?
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 12:09:50.68ID:BYH9FEEv
スレ見てて、リストラで嫌なら辞めろで辞めさせられた無能おじさんとか、不満はたくさんあるけどベークよりいい会社に転職もできない無能さん達がいっぱい書き込んでるのかなあと思いました。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 13:28:05.39ID:QUSHglqX
その無能おじさんに、うち辞めてどこ行く気だ?
うちで満足にやれない奴がよそで通用するはずないとか辞める時にボロクソ言われたよ笑
言わせたい奴には言わせておけばいいんじゃないか? 結局なんだかんだでしがみつくしかない人たちは
その程度ってことだよ。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 13:32:08.73ID:44BrzwQc
>>735
リストラの時はともかく最近辞めてる人は比較的キャリアアップでの退職が多いから、なんだかんだで潜在的に優秀な人は多いんだろうね。
ただ、上司と馴染まなかったり、ベークの人事評価や仕事の割り振り、キャリアの考え方だとうまく力を発揮できてない人が多い印象。
あとは前回のリストラ何年前だっけ、あれから結局一度も再浮上しなかったから、人を切っても浮かび上がらない会社ってことでいよいよみなさん見切りをつけ始めたのかな?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 13:33:46.69ID:44BrzwQc
>>736
え、俺はすんなり辞めれたけど?
俺は期待もされてもなかったから、あんたはお小言言われるだけ本当は期待されてたんじゃないの?
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 13:58:07.22ID:KyQ/LBqa
俺の場合は、「君のせいで彼は辞めるんだ」と役員から怒られたことを逆ギレ気味に俺に言ってきたんだが笑
子どもじゃないんだからそんなこと俺に言われてもって感じだったわ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 14:01:57.25ID:MCeFpqkc
>>710
5.9ヶ月www
逝く訳ねーじゃん
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 14:15:32.54ID:MCeFpqkc
>>731
嫌なら辞めろ…
相変わらずですねぇw
今だ風刺材しか売りが無く、TOBもド素人過ぎて大失敗
実際若手は次々泥舟脱出してますけど
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 15:05:06.89ID:CVzy8M3X
>>739
別におっさん連中は役員に小言言われるだけでノーダメ、転職する方はまた新天地で一からスタートで
人生めちゃくちゃ。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 16:51:36.62ID:jsQcjhqs
辞める辞めると言ってるうちはまだ余裕があるやつ。俺はどうにでもなれって思ってるわ。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 16:54:50.14ID:jsQcjhqs
3〜5年目で転職するなら結構求人来るから自分のキャリアを考えて好きなことしてもいいんじゃね?
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 19:22:34.77ID:CVzy8M3X
>>743
おまえ、前回のリストラの時、会社がどんな手を使ったか、リストラ面談を何回も何回も執拗に組まれて精神的にも参ってる人がどれだけいたか知らないのか?
いざ、自分がリストラの時に辞めさせるグループになった時の退職勧奨がどれだけ過酷で、仮に残れてもその後の待遇は遠隔地への異動やさまざまな辛い未来が待ってる。のほほんとしてると最後は会社は助けてくれないぞ、当たり前だがな。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 21:06:19.51ID:b9nQqBaw
>>746
いや、普通の就活生は5chのスレと転職口コミサイトをチェックするだろ?笑
みんしゅうは検閲きついから下手こと書き込めないだけ。転職口コミサイトも一応検閲あるしな。
情報としてわりかし中立なのはOpenworkかなぁ。5chのこのスレは転職マンセー野郎や無能コンプのおじさんが生息してるし、所詮便所の落書きだし、情報源としてはイマイチだが社内の閉塞っぷりだけはよく伝わってくるよ笑
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 21:09:10.54ID:b9nQqBaw
>>746
年末でベーク去る予定だけど、転職活動して思ったが、Openworkで星3個以下は基本ダメだな。星が多いからいい会社ってことはないが、星が少ないとこはやめとけ笑
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 21:41:40.86ID:BMQdDYlW
ろくな仕事しかしない、回りの妨げになる担当部長は早く退職してほしい。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 23:45:02.64ID:81/PCRqO
公開求人でも相当数中途募集してるから
非公開求人ではもっと幅広に募集してんだろうな…
転職活動しても自社の非公開求人は紹介されるわけもないからわからないけどねwww
まぁ、中途の人が増えれば社内の環境も変わって新しい風が吹くと期待したいが、上が潰しに掛からなきゃいいが…
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 00:57:33.80ID:dBdS8xz0
パワハラはよしな優しくしてよ
若手辞めるよ 上に立つ人考えてよ
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 01:28:40.85ID:cKddVni1
>>752
ホントそう。
最近パワハラばかりになった。
今年の年末はいったい何人辞めるんだろう?
人材が流出してからは遅いのに。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 01:37:40.60ID:iU/NKGBG
>>751
筒中がいい例
見事に潰された
アメリカの町工場も壊滅的と聞くが
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 07:28:07.73ID:3LZMj7K/
経理、財務部に350ー700万で誰が中途で行きたがるんだよ笑 海外勤務可とか、人材居ないだけでしょうに
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 11:47:29.92ID:R1cHUDM8
>>755
海外勤務→ただ単に海外で連結パッケージ作るだけ笑
あと、350-700って書いてるから実際に出す気がある金額は400-500くらいでしょ?
まぁ、どんな人が来るか知りませんけど笑
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 11:48:56.86ID:R1cHUDM8
>>753
夏のボーナスの前後でも本社や尼等で何人か辞めたし、冬も辞める人出てくるだろ?
少なくとも数名は聞いてるけど笑
みんな若手笑
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 11:55:21.91ID:R1cHUDM8
>>754
筒中の役員もみんな排斥されて、統合されたようで中途半端にいじくりまわしたから筒中の売上は当時の半分くらい、利益も出なくなったと聞いた。アメリカの町工場はもう何も言うまい笑
壊滅でのれんは全て減損して、アメリカのホールディングスの株も余波を受けて減損で今期特損200億。これは流石に経営の責任だろ…
川澄も恐らく今の経営に任せていたら筒中、アメリカの町工場のけんもあるしな
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 11:59:48.63ID:2s0N3iIu
>>751
工場にいるから分からないんだけど、○理って別にそんなに大きな所帯じゃないよね?その割には中途の求人が5-6件は出てて、現在も2名募集中。
前も決算書の株式数間違えて訂正IR出したり、
組織として大丈夫なの? 心配だよ…
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 12:02:13.25ID:2s0N3iIu
>>758
実は株だけ買って買収した会社を放置してた方が儲かって上手く行ってたかもね。笑
へんにベークから人送り込みまくってゴリゴリやるからおかしくなる笑笑
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 12:12:39.93ID:sIMxvAOF
>>753
去年あたりからかなりひどいよ。若い人は辞めてく…
人材は流出。もちろん、キャリアアップで辞めてく人いるし、人が辞めること自体は必ずしも悪くないけど、主管者や上長がしっかりしてれば、離職を防げたんじゃないか?って件もそこそこ聞く。
事務系はともかく、技術系は同業他社にノウハウ持って転職とかなるとそれこそ完全に敵に塩送るようなもん。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 12:23:38.18ID:xE2KtbcZ
上から朝令暮改の指示で資料作成やお客さん対応、雑務でこき使われて実務で一番頑張ってる20-30前半の中堅が雑な扱いされて年収450マン。かたや仕事は若手に丸投げ、ネットサーフィン、挙句居眠りのTBが年収1000マン。もっと実務で現場を支える中堅社員に経営の皆さんは還元してください。
組合員の給与テーブルなんてもう20年近く変わってないのでは?毎年組合のモデル賃金資料見てもまったく変わってないですよ…
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 14:47:39.22ID:iU/NKGBG
>>760
窓際老害企画が証券会社の言いなりでクズネタ掴まされても売り上げさえ上がれば後は丸投げ
の負のスパイラル
皺寄せは全て若手待遇の低下へ
これじゃロクな人材来ませんわ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 15:55:46.13ID:6Mc8yLWH
>>759
SBISとかと共同してなんか会計ソフト入れたから省人化できてんじゃないの?(適当)
あ、それで思い出したけどNECのAIかなんか工場に入れた記事もあったけど笑
材料コネコネか波板押し出すだけの工場にAIいるの?笑
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 16:01:31.69ID:6Mc8yLWH
>>765
ハズレかアタリか見抜くのが企画の仕事なんじゃないの?あれ、なんだっけ?デューデリジェンス?調査とかちゃんとやっててもダメだったの?
あー、けど買う前から赤字の会社は流石に買わないだろうから買収した後の経営が下手なんだろうね。
日本板硝子も買収のせいで死にかけてるし…
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 17:38:56.53ID:iU/NKGBG
>>766
材料コネコネ…
大した技術が無いからねぇ…
何で上司の好き嫌いと有休消化率でしか
査定出来ませんw
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 20:22:47.79ID:3LZMj7K/
フィルムってぼろい機械で固定費安いから儲かってるのに、商品力があると勘違いしてる人たちのことですか?
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 21:09:57.11ID:iU/NKGBG
>>769
あれはある意味凄い
重要文化財だわ笑笑
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 21:52:56.69ID:6lxFfQft
>>757
尼は研究かな。雰囲気悪いだろ、うるさいの理系の姫もいるし。

弱ってる人を抱えて、他の人に負荷かけてるもんね〜
上の点数稼ぎかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況