X



トップページ製造業界
1002コメント315KB

【DENSO】デンソー 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 05:41:41.30ID:S8in6rZO
ジジイ共は将来のデンソーのことより現在の自分にしか興味ないだろ
まあ人間なんてそもそもそんなものなんだろうけどな
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 11:49:28.50ID:DJE4Rcpk
>>741
部署によるんだろうけど、うちは以前から退職者けっこういたな
S3で辞めるのが多い
で、大抵コンサルに行った

今だとコンサルに行くのは厳しそうだけど、どうすんのかな
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 13:50:31.75ID:xR1fA2FF
ああ、たしかに自分も転職活動してたけど待遇面で魅力あるとこって結局コンサルしかなくて残留決めたわ
今の給料下がったら逆に選択肢増えてまた考えるかもだな
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 18:57:05.37ID:BpDDkun1
2.4ヶ月か。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 19:34:22.99ID:kzPPidmM
デンソーって家賃補助ってどれくらいですか?
開発職で35歳だとどれくらいの年収が望めますか?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 19:37:21.62ID:lUutzlZd
>>757
これ考えたらデンソーの新事業でコンサルはありかもな。デンソー社員ってコミュニケーション力には難がある人が多いけど、総じて問題解決能力は高いし
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 20:52:16.89ID:hMj2Q5/1
>>761
問題先送り能力の間違いでは?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 22:25:59.93ID:8s/Ob7HY
>>760
デンソーは恒久的な家賃補助はないので、あまり期待しない方が良い。元々は社宅制度一本で、早く家を買えという考え方。最近社宅を閉めて家賃補助が出始めたけど、結婚して何年まで、とかいろいろ制限あったはず。(社宅に住める権利期間を家賃補助する、みたいな感じ)

35歳なら係長クラスになると思うけど700-800万くらいじゃない。今は残業ゼロでボーナスも渋いから700万くらいかな。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 23:13:53.64ID:p1/3ugJZ
これから数年は下がり続ける予測しかないと、同期の企画が言ってました
有馬とっととやめないかなとも
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 05:49:59.08ID:kqm5B6Hk
え?残業ゼロ?!
うちなんてカラ残業しまくってるのに…
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 05:49:59.38ID:kqm5B6Hk
え?残業ゼロ?!
うちなんてカラ残業しまくってるのに…
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 06:16:09.85ID:KFknVdwY
>>769
中途採用募集してる部署は概ね新分野の電気、制御関係と思うのでまだまともに思える。
機械、熱、電機系は古くからあるからそれこそここに書き込まれているようなことが起きてる。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 07:12:26.70ID:AJp+N4Ee
サーマルはもう利益の出ない、終わった事業なのに未だにデンソーの屋台骨という過去の栄光にしがみついてる人多くてな

次の屋台骨が存在しないのがこの会社のヤバいところ。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 12:16:40.38ID:trx9NUbz
>>769
中途の人ほどデンソーは楽っていうよね
自分はPAMでモビエレの某部署だけど全社的な〜が無視されてて月80時間近く残業してるけど辛い
人が足りないのに、来なくなるやつもいるし
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 17:30:56.78ID:gw0dv0vb
ヤフーニュースでトヨタリコール記事
コメントでやっぱりデンソー?とか言われてて草も生えない
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 18:05:37.60ID:txdZCfdX
やばすぎワロタ
リボーンの1,2年で取り返せるレベルじゃないだろ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 18:28:54.48ID:IPfy7s2x
>>788
不具合は、低圧燃料ポンプのインペラ(樹脂製羽根車)において、成形条件が
不適切なため樹脂密度が低くなり、燃料により膨潤して変形することがある。
そのため、インペラがポンプケースと接触して燃料ポンプが作動不良となり、
最悪の場合では走行中エンストにいたるおそれがある。

改善措置として、全車両の低圧燃料ポンプを対策品と交換する。
対象車両の製作期間は2017年7月5日〜2019年12月6日。これまでの
不具合件数は109件、事故は発生していない。
なお、このリコールは2020年3月4日付け届出番号「4683」にてリコール届出
したものであるが、検証を進めた結果、対象拡大の必要性が判明したため、
新たに届出するものとなる。

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1285803.html
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 19:18:51.63ID:oBfCiGG8
>>781
楽っつうか無駄な仕事が多いんだよ。残業80時間もすりゃ忙しいとは思うが、生産性のない無駄な仕事も多いんじゃない?多分、中途の人らはそういうどうでも良い仕事は見切りをつけて関わらなくしてるから楽に感じるんだと思う。プロパーだとどうでも良い茶番でも真面目に取り組んじゃうだろ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 19:20:42.45ID:KyBjSVu2
単純に優秀なプロパーは色々な人脈から仕事が山ほど舞い込んでくるイメージ
モビエレの1部しか知らんが
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 19:28:34.73ID:OLkyjY5q
もう嫌だこんな組織
デンソー腐り切ってんじゃねぇか
何がリボーンだよ
リボーンできなかったじゃねぇかよ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 21:39:02.29ID:yoTMltFm
リコールと隠蔽のデンソー
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 21:51:46.30ID:VTvoSZSi
ぼーじゅんだから燃料に入ってるあるこーるとか、温度とかが関係するからある程度地域的にリスク把握できるんじゃないかな。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 23:03:05.90ID:kTys+JIN
リコールのニュースに対するヤフーのコメント欄見てると、
トヨタの下請けいじめが原因だろという意見が多い。

あそこのコメント記入マンが、
如何に勝手な推測をして無責任にコメントしてるかがよくわかる。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 23:31:50.32ID:QFhIsWBy
こんなの氷山の一角
来年のボーナス3ヶ月以下ぐらいにしないと潰れるだろ
モチベーション下がって余計に品質が悪くなる気がするけど
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 23:38:56.49ID:O3jha44e
御社から【緊急】○○の○○の犬
ってメールを17時40分以降に送られても翌朝しか読めないしなあ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 23:53:41.27ID:QrIhqppg
>>809
ま、事実だろう
下請けに偉そうにしてるしょぼそうな老害社員よく見るし
下請け側も表面上は良くしてるが内心ボコボコにしたいってのが本音だろうな
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 00:26:28.62ID:EfNBueeW
>>773
こっちも空残業やりまくり生産課あるぞ。
今年だけでなく昨年もな。
空残業出来る生産課はボーナスなんか減っても問題無いだろうが、残業ゼロ職場はキツい。
空残業職場が発覚したら管理してねえ上司を処罰しろや。
班長の負担が多いとかよき聞くが、何もしてねえ管理者が多い。
昨年の職場力指標アンケート結果、何もしてねえから上司関連は酷い結果だ。
アンケートさせるばかりではなく対策しろよな人事部。
生産課の上司は空残業に気がつかずに無能。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 00:39:00.95ID:HBnegshg
>>810
さすがにこりゃ異例だよ
こんなん1ヶ月に削減とかでもおかしくない状況だもん

モチベーション低下を恐れたのかもしれないけど、
実際に0.1ヶ月で済ませられる体力があるのは、やっぱ凄いよ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 00:39:15.91ID:EfNBueeW
>>808
材料ミスとは言えない。
設備の成形条件を生産課が正しくやられているかも疑問だ。
作業要領書通りにやられているか?材料の管理がきちんと出来ているか?材料が水分を含んでいる状態ならボイドが出来るから強度的にも弱くなるわ。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 04:56:28.45ID:MTp43+Ho
デンソーで車内ファームウェア開発の仕事したことあるけど、担当者ごとに品質管理の方針が違って、こりゃダメだと思ったわ。会社としての方針が定まってない。

品質管理の重要性を知ってる社員もいるけど、それはデンソー学園卒の社員とか少数派。
単体評価や結合評価の重要性をまるでわかっていない担当者の下につくと最悪。バグ曲線とかソフトウェア開発の基本を全然理解してない。

「うちの会社はこういうやり方で利益をあげてるんだ」「俺はここ数年で〜人の派遣を辞めさせた」といった天狗的な自慢をするような社員が多数。

俺は1年で辞めたけど。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 06:11:07.66ID:EvkZKlAK
茶番発表会はやくおわらんかなー
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 08:10:00.63ID:uL/YTnNz
あえて品質問題の原因を社員にすら隠す事で、
部署間の対立や疑心を煽り、
役員の責任から眼を逸らさせる戦略だぞ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 08:25:13.35ID:n2EIiZlw
1600万くらい
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 08:56:29.19ID:GObKZsQu
>>827
俺ずっとデンソー勤めだが、あるあるだって思うよ。なんつーか肝心な所が形式知されていないというか。
多分、そう思わないなら部署の差だろうな。この会社、部署によって結構、風土違うから
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 11:31:56.05ID:XDyRzlEC
>>826
それは部長。役員はもっともらっている。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 12:27:00.74ID:ElJXXNTv
役員とか管理職9割減でもなんとかなるよ。
それくらいしないと本気出さないだろ…
現場はいつも本気だよ!
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 13:50:12.67ID:RwKAyb/V
>>834
2000万超えてるよ
ソースは父親
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 14:50:18.90ID:xaHN4+lQ
決算…
なんでこの会社の情報は社内からでなくYahoo!ニュースの方が先に更新されるんだよ。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 15:12:13.81ID:bpgYbbWD
ついにヤフートップニュースになった
これでデンソーが本気でヤバイ会社だということが世間に伝わって欲しい
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 16:09:58.53ID:F9esshtk
赤字なのにうちはカラ残業させてるよ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 17:34:36.78ID:uk+srlPP
トヨタ自動車が29日発表した9月の世界生産は、前年同月比11.7%増の84万1915台だった。世界販売とともに9カ月ぶりに前年実績を上回り、9月としては過去最高となった。新型コロナウイルス流行による販売の落ち込みからの回復が鮮明となった。

トヨタ自動車系の部品メーカー、デンソーが29日発表した2020年9月中間連結決算は、純損益が711億円の赤字(前年同期は1042億円の黒字)だった。売上高は前年同期比20.8%減の2兆747億円。新型コロナウイルス流行によって自動車販売が落ち込んだ影響を受けた。

妙だな…
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 21:21:15.20ID:2Wm0XM6x
>>846
自らリコールを出し仕事と雇用を生み出す永久機関よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況