X



トップページ製造業界
1002コメント315KB

【DENSO】デンソー 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 22:46:55.66ID:Xx4Mgi/Q
>>163
回答ありがとうございます!
事務方です。
m(_ _)m

やっぱ人間関係の要素も大きいんですね!

スタートアップだと自由で1発当てれれば大きいですが
デンソーの保険や年金など福利厚生の
充実を見ると凄い素敵な会社だなって思います
(家族目線なので実際働くと色々あると思いますが)
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 22:48:25.87ID:7Rhg6X1D
>>164
仕事しねえ老害は要らねえっていってんだよ、脳障害
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 23:02:59.14ID:F7LtjZqA
>>170
取り柄がないのは同意だけど、
現状はラーメンだけじゃおさまりきれてないな。
さらに、顧客が金払わないのに麺増量とか勝手にやってるイメージ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 23:05:43.81ID:zijJE+Pr
>>176
しかも麺が不味い
顧客も、高くて不味いからデンソー麺を小盛にしたのに、勝手に大盛りに指摘やがった、って迷惑してる状況
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 23:09:18.27ID:obpz8/Zs
>>176
うん。コアカスって聞こえはいいが出来たら奇跡だと思うよ。顧客の要望はラーメンをスパゲティにしろとか麺をフォアグラで作れみたいな無茶なのもあるし。今まではそれに個別対応してきていた。
コアカスやるなら要望を標準的なラーメンの範疇に収める政治力が必要になる。技術バカのデンソーの苦手な分野だよ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 23:26:19.08ID:ihgv8q+P
>>171
姓-名前の順のローマ字も受け付けてくれないからな。
印刷請負業者なんだから、頼んだ通りに作ってくれば良いのにって思う。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 06:09:50.80ID:rqY36CRI
>>178
それそれ。
デンソーの想いだけで解決できるなら昔から出来てるはずで、
その政治力、発言力の無さをどう対策するつもりなのかが欠けてるよね。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 07:03:12.27ID:0E+987XS
>>183
前職でいくつかの業界団体の会合でデンソーに良く会ったけど、一切発言せず、ただ情報を集めるためにしか参加してなかった。
規格の草案作ったり、汗を書かないと他社の協力も得られないし、自社に有利な規格を通せないのに、本当に何もしない。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 15:52:42.22ID:FdE6N7Iw
久しぶりに本社でコロナ出たな
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 20:55:40.54ID:XaaViRwR
伊勢湾岸走ってると社名の付いた社用車でバカみたいに飛ばしてるのよく見るけど、自動車部品のメーカーですよね?
動画撮ってYouTubeに上げてやろうかな
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 20:56:58.57ID:hraqoSrG
どんどんやれ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 22:34:23.48ID:ZvAFjcf3
>>165
うちの部署にも次長から子会社役員になった人いるけど、
空気が読めず部内で煙たがられていたんで、体よく子会社へ
追い出された感じだったけだどな。
とはいえ、課長止まりが多い同期の中では出世と言えば出世ではある。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 23:07:33.37ID:3NNjYuo1
>>201
>>202
173だけど大企業だと色んなケースがあるんだね!

半沢直樹とかの銀行のドロドロ模様みてDENSOだと出世レースどうなのかなって気になって
10年以上子会社役員やってたから出向も色々複雑なんだね
(自分はずっとスタートアップ畑だから出向って概念自体がない)
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 23:14:09.54ID:3NNjYuo1
>>165
※5ちゃんルール変わって
安価2つまでしかつけれなくなってたから分けました

ありがと!
本社の役員の方とかは凄まじく優秀なんだろうね
ただ出世しまくるのも責任重そうだし
普通に平均年収高いから
出世したがらない人も中にはいそうな印象
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 23:37:19.74ID:SfdVfQSO
>>139
人を調整しても残業ゼロにはならない。
設備稼働率、設備能力に対して生産量が多ければ残業時間が必要になる。
また、設備稼働率や設備能力から定時間内に生産が可能な量でも残業手当てを付けるために稼働率を落とすような行為をする奴が出る。
生産が終わってもぶらぶらしているだけ、何もしていないが現場にいるだけで残業手当てを付ける。休憩時間を長く取り生産をしない等の行為をしる。
実際に行われていることだ。
残業減らすために人を増やせばわかる。残業時間を毎月40時間付けている人は人が増えようが毎月40時間だ。
組織ぐるみと言える。
生活残業のやりたい放題。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 23:41:17.37ID:SfdVfQSO
全日空は従業員の給与を減額するとともに冬のボーナスを支給しない方針を固めました。これにより社員の年収はおよそ3割減るということです。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で利用者が激減している全日空は従業員の給与を減額するとともに冬のボーナスを支給しない方針を固め、7日、労働組合に提案しました。
冬のボーナスがゼロになるのは記録が残っている1962年以降、初めてです。
すでに減額されている夏のボーナスとあわせると社員の年収はおよそ3割減になるということです。
今後は労働組合との交渉が行われますが、全日空は「労使間で早期の合意を目指しながら真摯(しんし)な協議を続けていきたい」としています。
全日空は今年4月から6月の四半期で過去最大規模のおよそ1088億円の赤字となっています。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 00:11:06.51ID:ii31q0qx
子会社役員はだいたい給料あがるからな。そもそも雇用契約じゃないから60歳定年でもないし。それでいて本社より責任軽いだろうし。

部長でも再雇用になるのに、次長でそのポジション得られるのは間違いなく勝ち組。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 00:14:41.75ID:+XgyrUlM
>>208
業務時間内に休憩してるのが本当なら普通に懲戒処分相当だろうから、
こんな便所で呟かずに、然るべきところに相談しなよ。
今なら会社も金無いから動くだろ。
倍返しだ!
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 00:23:30.77ID:qh7zW9wD
>>221
めちゃ丁寧にありがと!
子会社って言っても国内で64あるみたいだから
規模感とか待遇の差は結構ありそうだね


ITスタートアップ界隈めちゃ楽しいけど
自分のレベルだと海外で勝負はキツいから
トヨタとかDENSOみたいに何万人も
社員いて世界を舞台に勝負が出来る
会社も体験してみたかったな
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 00:44:37.23ID:baH+unbP
>>212
すべて本当のことです。ここに書いたのは一部分で月10時間〜15時間定時間内に休憩している。その分は残業時間が増えます。

然るべきところに相談とはどこに相談すればいいですか?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 01:28:51.64ID:vprqLhKg
寸借詐欺氏の尾前将来に要注意!
2020/8まで豊田自動織機に期間工として在籍。同僚から52,000円を借りたまま仕事に出て来ず退職。9月末に返すといいながら連絡を断つ。今までも同じことを数々の工場で繰り返してきた模様。
ワカメみたいな髪の毛、極度のアル中、何か理由をつけては仕事をサボりたがる31歳。
見かけたら豊田自動織機のスレまでご報告お願いします!
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 08:57:40.83ID:1mdqjbpl
残業ゼロいつ解禁されるの?生産増えてるんだろ?
手取り下がりすぎてマズイ
続くなら辞めるしかない
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 19:44:14.24ID:FD/L2j9W
労組が形骸化してる活動はなにかアンケートとってきたからReborn21ってこたえたけど何も変わらないんだろうな
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 20:06:13.11ID:UrmpAYVR
アボーン21なんて月末に無駄な時間を使ったというのに
今度は仕事の進め方について話し合いせえやと
お前ら役員ほど暇じゃねえんだぞ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 21:22:20.60ID:FkybI4HC
デンソーは上位職制に、なればなるほど顧客目線から役員目線に変わるからな
新入社員が1番しっかりしてる
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 21:26:01.97ID:1mdqjbpl
社長報告が決まったら1ヶ月前からグループ長〜室長までそろって毎週毎週対策会議で報告準備だよ
上向きの仕事にどんなけエネルギーつかうんだよ、ますますひどくなってないか
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 21:34:23.02ID:oJ+KyTpo
労組が形骸化してる活動はなにかアンケートとってきたからReborn21ってこたえたけど何も変わらないんだろうな
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 21:35:34.80ID:oJ+KyTpo
ページ読み込み間違いで再書き込みしてしまいました、申し訳ございません
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 22:04:32.04ID:NvNv9SLR
真面目にうちって未来あるのかな
どこも似たようなもんな気もするけど役員の方を向いた仕事はもうしたくない
つらい
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 22:13:17.92ID:eVkvCXeG
1円でも原価を下げるとか、そういう仕事に時間を使うべきだな。

昔組合の連中が大勢来て、その連中に対してこんなことやってますよってことを説明したことがあるけど、
そんな仕事1円にもならんな。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 22:23:07.88ID:oA4c4x33
Dコネノデンソーノプロフェッショナルタチウザイ
イライラスル
ナンデダロウ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 23:31:26.26ID:QkrUtWQh
毎月Dコネに昼休憩交代時間アップしてる人みたいな存在の人って普段どんな仕事してるんだろと思うわ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 06:18:34.39ID:K0NhR11+
Dコネのやつもなにか意味あるの?
顧客やユーザーの喜びや、生活が変わるの?
そうじゃなきゃ1円にもならないからやめちまえ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 07:46:04.73ID:u5jWoVrI
今日は改善報告会。生産そっちのけで作った資料で生産性が上がりましたっていう話をしなければならない。上はそれで満足してる。DENSOはこれからも何も変わらない。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 12:43:12.85ID:quv0AFOT
結局、パワーポイントがダメじゃん。このレベルだとOneNoteやエクセルどころか報告はメモ帳に限定する位やらないとダメかもな
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 12:56:50.45ID:quv0AFOT
>>249
本質じゃないように見えて本質なんだけどな。なんでもできるオモチャを与えちゃうからムダな仕事が生まれる
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 13:11:15.49ID:35L/z0Rw
事故起こしてるの担当課長と担当係長ばっかだな。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 13:14:38.12ID:BOXJ9a1T
テンプレート持ってきて文字だけ埋めて10分で資料完成

でも案外ウケた

みんなこういう使い方すればいいんだけどね
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 13:16:40.59ID:BOXJ9a1T
デンソーマスクは感謝メッセージ書いたんだけど実はゴムがキツくて耳が痛い

顔がでかいのかな?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 14:14:13.88ID:cAuqc94C
事故は期間工が多すぎる
期間工の事故はノーカンにすればいいのに
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 14:27:46.99ID:l5o0DOUt
枠が決まっているから収めるなら文字サイズがどうとか図形のサイズがどうとかになる
逆に詰め込みすぎて小さい見えないになる

パワポを止めて自分や仲間用の備忘録程度のもので説明すればよい
細かい所は飛ばせばいいので消すという嘘を吐かなくて良くなる
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 17:05:06.54ID:BOXJ9a1T
>>257
省略もそうだし、省略しなくても文字が減ると解釈に幅ができる
そのうちに解釈の幅の中でウソとまではいえないギリギリの心地いい表現をするようになる

誤解釈されることを狙ったかのような絶妙な表現テクニック
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 20:37:00.79ID:ovx9j61s
事故速報の再発防止案、車発進前にわずかな間で全方位確認なんてできないだろ、人間の視野角、車体の死角しらんのか?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 20:38:52.97ID:s2etpDd8
デンソーは悪くない
歴史が繰り返されてるだけ
嫌なら辞めろ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 21:09:52.13ID:JQSLtTwU
重大人身事故も軽微な物損事故も被害事故も同じ様式の報告で一緒くた。被害でも反省させられてお気の毒
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 21:59:29.16ID:quv0AFOT
>>261
なんで事故を防ぐ、もしくは責任逃れできるような装置を開発しましょうって発想にならんのだろうね?絶対ニーズあると思うのに
エンジニアとしてダサすぎるわ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 22:01:00.91ID:uC2gWRCq
安全な車を開発するようにメーカーの方に心がけていただき、高齢者が安心して運転できるような、
外出できるような世の中になってほしいと願っています
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 22:22:40.32ID:ZhuXUOYq
交通安全五訓も古すぎだよ

スピードオーバーは事故の元(移動式オービスあちこちにあるし飛ばさねえよ)
酒を飲んだらハンドルとるな(酒飲まんし)
前後左右に気をつけろ(そんだけ?安全装備付けた車買っても対応出来ん現場よ。特にまんさん運転車)
老人子供は赤信号(本社の前の道路見てそれ言うか?)
乗ったら付けようシートベルトヘルメット(当たり前だ)

車通勤の申請書も昭和のヤンキー車みたいなチェック欄あるしまずはこういうクソ古い交通安全関係見直してくれ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 22:50:09.92ID:Z+AylvCR
まずはパワポ資料をコアカスにしてくれないかな
質のいいコアのテンプレートpptを用意して少しずつカスタマイズする
それに従わず無駄に作り込んだ資料作る奴はマイナス査定で
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 23:04:19.64ID:nFYXSrZj
質のいいパワポ資料ってなんだよ伝わればフォントも色もぐちゃぐちゃでいいわ
コアの体裁にグラフサイズとか合わせるのが無駄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況