X



トップページ製造業界
1002コメント327KB

【光洋精工】JTEKT ジェイテクト 10【豊田工機】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 10:13:35.43ID:OaSuMj2n
私たちジェイテクト5チャネラーは、5チャン社会の信頼に応え、カキコを通じて、
人々の幸福と豊かな社会づくりに貢献する

HP
https://www.jtekt.co.jp

前スレ
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト その9【豊田工機】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1579561469/
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト その8【豊田工機】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1534585181
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト その7【豊田工機】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1462225801
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト その6【豊田工機】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1395133902
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト その5【豊田工機】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/industry/1355230092
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト その4【豊田工機】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1334360165
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト その3【豊田工機】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1311102297
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト その2【豊田工機】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1260377244
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト【豊田工機】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1225002807
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 21:48:55.85ID:ZWHYc2dy
世界一売れてるからと言って、世界一高性能・高機能じゃないって事なんだよな・・・
なんで転職前にそこまで考えなかったんだ俺・・・
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 21:58:40.38ID:6ssssYnX
>>163
すげーわかる。技術じゃないけど、
一人一人の負荷が高いからこなすので精一杯。次どうすれば楽出来るか考える暇もない。その場しのぎばっかりでは良くなっていくわけがない。
会社全体でこういう感じだからさらに良くなるわけがない。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 23:07:36.43ID:hKdLsf+M
>>165
アイシンAW
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 23:25:41.90ID:ZWHYc2dy
親方「とりあえず穴を掘れ」
作業員「深さ・広さはどうしますか?」
親方「まだ決まってない。けど、とにかく手を動かせ」
作業員「手で掘るには限界があります。重機を使えばかなり楽になりますよ」
親方「重機?なんだそれ?分からんから手でやれ」(パターン1)
親方「重機は知ってるが、重機を購入するくらいなら作業員増やすわ」(パターン2)
親方「重機なら現場の隅っこに使ってない奴が置いてあるが、だれも使い方分からん」(パターン3)
大体この3パターンで拒否られて、結局手で穴を掘る。
満面の笑みで「穴がデカければ遣り甲斐があるだろw」とまで言ってくる。
ちょっとの投資で工数がかなり削減できるけど、もう会社の体力無いから予算が回ってこない。
派遣を雇うのには糸目をつけないクセに。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 01:30:18.67ID:fdAP9nVc
ジェイテクトうーん。残念。外面だけ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 09:12:26.44ID:fdAP9nVc
尾崎 にたにた笑いながら女おるん キモイキモイキモイ仕事しろ。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 12:44:49.11ID:pMJRY+5K
>>170
リスクに果敢に挑む男って素敵
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 18:17:22.49ID:VOZ7AY50
>>166
新卒の僕と同じ考えじゃないですかぁ〜♡
一緒に頑張りましょ、先輩♡
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 20:31:51.99ID:G7iMxC3z
>>175
3年働いたら転職しとけよ。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 20:34:05.68ID:uYoxhZHN
新卒のレベルもここ数年めちゃくちゃ下がったな
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 22:34:28.16ID:2OODSNHU
もらえないんじゃない?
実際、夏は役員の賞与0、管理職が何割かカットされてたしな
従業員が賞与カットされるのも時間の問題
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 07:20:07.98ID:RGFj+71i
2年連続最終赤字企業へ所属されてる皆さん、おはようございます!
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 11:35:27.81ID:wx7dGjVg
おはよう
今日から新しい職制でスタートだね!(笑)
ボーナスはとりあえず今年は少なくてもあるとして。

来年どんだけカットされるのやら
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 16:35:34.31ID:P92zSm53
>>109
職場で1人、残業競ってるアホがいる。
今月も僕がトップだ!ワハハって…
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 21:00:01.48ID:B6GZ3s3B
やたら節約思考になった
名刺を作り直さずに残ってる分は使い切るまでそのままでいいとか
まあそもそも名刺を使う場面がないがwww
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 21:16:53.23ID:fTuKURI2
節約志向・・・
開発ソフトのライセンス違反も節約なのかな?
正直が一番ならメーカーに教えても良いんだよね?
過去事例で、
・ライセンス違反が発覚した部署の全PCを押収して調査
・アンインストールした形跡は時期に関わらず証拠隠滅とみなされる
・全PCで使ってない事を証明できない(悪魔の証明)ので、初回ライセンス購入時からの年数×全PC台数分のライセンス料
・個人のライセンス違反とみなされると刑法に引っ掛かる。最高40万の罰金刑。前科付いたらこの会社はクビだっけ?
・保守契約更新無し、新規ライセンス販売拒否。業界のデファクトスタンダードだから業界追放と同義。
これマジだからコワイ。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 21:45:15.31ID:qm6CW8aM
>>165
まず愛知というしょぼい土地を脱出しないと同じ現象の無限ループ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 21:46:08.02ID:TklVCoPw
上が言ったことなんて真に受けんでいいのにイエスマンの上司がおると下は苦労する

どう考えてもバカやんて意見を真剣に議論させられるのは時間無駄すわ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 22:21:20.16ID:rT6yKwKO
>>184
 良品廉価を目指しましょうって、良品だったら高く売れよ。
そんなこと言ってるから薄利多売から抜け出せないんだよ。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 23:09:29.22ID:RGFj+71i
早ければ今月末の2Q決算報告でいらない事業が発表されるんじゃない?
外に出される人はしんどいだろうけど、中に残る人たちにとっては固定費減って利益増えるっていう恵みがあるから悪い話じゃないよね。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 07:28:43.23ID:hpT1rsgh
あたりまえだろ
主力事業なんだから
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 12:34:45.89ID:UEn93RUL
>>192
確かに軸受事業よりもコオロギ事業の方が赤字は少ないな。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 17:34:50.24ID:8DOxKptb
寮住みの人て国勢調査の封筒きてる?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 22:02:00.14ID:rnzrF+z7
>>188
YESマンはいくら物理法則的に無理でも、〇〇がいった。
ですからね。これほど有害なものはない。
そして、YESマンはYESマンが好きでそういうのを昇進させますからね。
完全に負のスパイラルに入ってしまいましたわ。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 22:24:21.43ID:0NxabCDY
下請け子会社にもっと値段下げるように圧力掛ければいいんだよ。トヨタ様みたいに。余力ないのに下請け子会社に利益バラまいてるからなあ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 22:36:22.05ID:Z7wevBhh
中途半端な知識でドヤ顔指摘してくる奴なんなの?
特定の条件下では絶対に入らない処理があって、
そりゃ入らないんだから試験項目から除外するじゃん?
そしたら内部レビュー中に真顔で、
「太陽フレアとかの電磁波障害とかでプログラムカウンタ(PC)の値が狂って、
 そこの処理が動く可能性が無いって言いきれるの?」
だってさw
んなこと言ったら、『PCがXのときYに変化しても安全か?』って
SWのサイズの二乗通りの組み合わせ試せってか?w
SWサイズ2Mだとして2Mの二乗、さらにRAMの状態まで考慮したら天文学的数字なんですけど?

45歳R-4のPLでこのレベルだよ?お先真っ暗。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 22:54:57.73ID:TI4sqaO5
>>201
ノイズによる本来あり得ない状態変化を気にするより
そもそもノイズなしでも生じる不具合をなんとかしろよとは思う

ただ、そんな具体的なこと書いて大丈夫か?
2ch時代を含め5chが出てから20年以上、ここは裏サイトでもなんでもなく、2人に1人が5chを見ててもおかしくない時代
当然その上司も見てる可能性高いよ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 00:08:06.20ID:Wh7N23RV
薄利多売は悪!!!
仕事量が多くなり、社員は残業地獄!!
それによって下っ端の教育機会の減少を引き起こし!!
会社全体のレベルが下がる!!
こんな今のジェイテクトにトヨタの要求する品質を保つことができるのか?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 01:54:32.23ID:dREZNyYe
>>201
管理職とかリーダーのレベルの低さ、知識の無さは大問題だね
社員の質、レベル、学歴が他のトヨタ系より低いからこうなるんだが、努力もしない人達だからな
技術的知見が足りないから「何を言ったか」より「誰が言ったか」が重要になってる
これがどれだけプロジェクトや会社、優秀な若手の足を引っ張っていることか
「勉強してから私に発言して下さい」だよまったく
0205201
垢版 |
2020/10/03(土) 09:41:00.55ID:wSAknkxC
しかもそいつ、理系大卒、前職IT企業なのに、何度指摘しても『シュミレーション』って言うの。
Web会議とかで他社の人間にも言うから恥ずかしい。
あとPLってプロジェクトの全容把握してメンバをリードするもんじゃん?
他部署から質問来ても本人には回答できる知識無いから、質問全部丸投げてくる。
直接俺から回答しますって言うと『私に来た質問だから!私が回答します!』ってなぜか切れる。
伝言ゲームじゃどこかで齟齬が出るって言っても聞かない。自分の成果にしたいんだろうね。
『分からないなら自分で調べるなりしろ』って言うと『PLは実務をしないもの!(キリッ)』って言うし、
マジで進捗管理しかしない。
他のPLさんに聞きたいんだけど、PLって毎日残業してまで進捗管理しかしないポジションなの?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 11:50:52.59ID:wSAknkxC
>>206
例えばだけど、俺は英語できるのに、外人と直接顔を合わせて話したくない。
だからと言って英語もできない自称通訳者を介してまで話さないだろ?
面倒だけど自分で会話した方が確実じゃん。

まず無能PLが自分の中で理解できたって思うまで俺に説明を求める。
奴の中で納得ができたら伝書バトしに行く。
問題なのは、高確率で"そいつが理解した内容≠俺が説明した内容"であること。
なので再度質問が来る、説明する、伝書バトの無間地獄。
俺の作業が進まない、『今期もアウトプット少ないですね?』と評価面談でPLに言われる、
評価上がらない、給料増えない、死にたくなる、までが回避不可コンボ。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 12:21:13.10ID:Uo7xBd7J
>>201
その場にいたわけじゃないから、具体的には分からないが、
一般論として言いますね。
ノーベル賞は、実証されて初めて受賞できます。
人間の考えは結構抜けて間違いますので、
実証されて初めて正という考えのためです。
Windowsが10年以上前に全てデバッグしきらずに、世に出すといったときは、
こいつら正気かと言われたものです。
また、自動車部品なので、そのあたりは根本的に考え方異なります。
その代わり、自動車の開発スパンは他業種に比べて、圧倒的に長いです。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 14:37:51.92ID:wSAknkxC
>>208

>Windowsが10年以上前に全てデバッグしきらずに、世に出すといったときは、
>こいつら正気かと言われたものです。
JTEKTに入社してからは、バグを隠蔽せずに公表するところに好感が持てるようなったよw

>その代わり、自動車の開発スパンは他業種に比べて、圧倒的に長いです。
どうして自動車部品の開発スパンはこんなにカツカツなんですかね・・・
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 14:54:24.19ID:6iGGuSkF
自動車ソフト開発の下っ端エンジニアって、ファッションエンジニアが多いんだよな
大手メーカーに所属して製品開発に携わっているという「立場」にやりがいを感じてる奴ら
奴らにとっては残業が多いのを能力が低いからと考える頭はなく、振られた仕事を全力で取り組むことを素晴らしいと思い込んでる
大抵が中途採用で、前職がおそらくSESなどの下請けIT出身の奴らだな
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 15:51:32.63ID:Uo7xBd7J
>>209
納期に関してですが、基本的に他社がその納期ではやらないって言ったものが、
内製側にに回ってくるからですよ。

他業種だとバグを隠蔽し、それがあたり前だと思っているってことですか?
自動車部品は人の生死に直結するものなので、
そこは意識は変えた方がいいと思いますね。
それは笑い事ではないと思いますが。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 16:10:18.39ID:6iGGuSkF
>>211
209さんとは別人ですが、1点だけ指摘させてください

209さんが「バグを隠蔽せずに公表するところに好感が持てるようなった」と言ってるのはJTEKTではなくMicrosoftのことだと思います
つまり、端的に申し上げますと、209さんの主張では「バグを隠蔽」しているのはJTEKTということになります

あくまで国語の問題なので私の主張ではないことに注意してください
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 16:50:26.39ID:wSAknkxC
テスト仕様書の合意後に気が付いたテストケース。
それが100%NGになるのが分かっても客先には黙ってる。
『今からテスト仕様書の再合意、テスト実施、レビュー、不具合対応なんかやってたら納期守れない』
いっつもこれ。だから黙ってる。
良くて『次のプロジェクトでコッソリ対応しておいてね』って申し送りするだけ。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 19:35:41.27ID:6iGGuSkF
ちなみにこの掲示板は誰でも見ることができる
自分の上司や同僚、取引先の担当者も

これまで書かれてきた内容、かなり詳細な業務内容にも踏み込んでる
本当に大丈夫なのか?

俺も会社に不満はあるが、さすがにここまで自分の身の回りに関することを書く勇気はないな…
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 19:49:40.83ID:5vhYxbs1
さっさと懲戒
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 20:01:38.48ID:6iGGuSkF
>>217
これ、真面目にやるとしたら、
一番迷惑を被るのは同僚なんだよな

犯人探しが始まるだろ?
書き込み内容から部署がある程度絞れるだろ?
あとは一人ひとり関係ありそうな人に声がかかるだろ?
…怖いわー
てか自分同僚かもしんないから余計震えが止まらんわ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 20:18:25.74ID:PSQmCzib
リコールだけは起こさんようにね。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 21:08:37.14ID:PSQmCzib
東刈谷はずーーっと炎上してるのに、会社の利益が全く出てなかったらメンタルヘルスだいぶ悪化しそう。
卸先の日産が車いっぱい売ってくれたらええんやけど。。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 22:53:27.64ID:56pr2ltt
ここで暴露しながらもう辞めるって言ってる人は、お願いなので会社のコンプラ違反に報告してください!
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 23:27:06.33ID:PSQmCzib
会社がこの内容で懲戒出したら、書き込まれた内容を認めてるってことになって、それはそれでやりづらそう。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 23:27:48.96ID:6iGGuSkF
これやだな…
やっぱり犯人探し始まってしまうのか…
ただでさえギスギスしてる職場がさらに「お前だろ」「いやお前だろ」ってなるのか…

ここで「辞める」って言ってる人以外にも退職者増えそう
「ネットに書き込んだと疑われて職場に居づらくなった」とかで
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 09:18:43.20ID:nJbcVklI
誰かまではわからないけどどこの部署かまではわかる内容ですね
今やっぱ大変みたいですね
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 11:49:13.20ID:r3vHTB9l
一年くらい前までの書き込みは工場生産系の方々の書き込みが多かった。直近は総合職の特にソフトウェアに携わる方々の書き込みが多いように感じる。
たぶん現時点で負荷が重い人たちの書き込みが増える?気がするから、やっぱりうちの会社で負荷が高いのがソフトウェア、つまり東刈谷の人たちなんだろうな。
(生産系は稼働が落ちてるから、負荷は今のところ軽い?)
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 11:51:42.24ID:r3vHTB9l
ここの掲示板に生産系の悪口が増えたら工場稼働が増えてきた証拠だから、それで今期の利益がどうなるかの先行指標になるかもね笑
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 17:30:21.04ID:3xUcHhhQ
>>229
くっそ分かる!
やらないのも気持ち悪く感じるから、はたから見て分からないレベルで指先だけでやったりしてるわ
あと、手すりも使う癖がついた笑
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 21:44:17.19ID:wQLAABt5
>>214
フィクションだろ。
みんな騒いだらこれがホントってことになる方がまずくないか?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 21:54:10.88ID:x0mPfyRT
業務内容の暴露よりも、俺は人間関係のほうが怖いと思うけどな

業務中の上司とのやり取りを具体的に書いてるってことは、
それを話した本人(上司)やレビューに参加してた同僚などが見れば
すぐ「これうちの身内やんけ…」ってわかるんだが
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 21:59:05.91ID:wQLAABt5
>>233
週一のグループミーティングでコンプライアンス教育不可避ではありそう。
具体的にこの掲示板のことは言わないにしても。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 22:27:03.76ID:sKUoYgO+
花園工場の現場は若い女性多い?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 21:49:09.99ID:/MvAlumO
嫌だなー。苦手な人が戻ってきて、今度は、ブランクあるからと元上司に俺が教育と流れ教えなきゃならんなんて。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 22:11:12.04ID:wzaE5P2L
俺も苦手な上司がいて、
俺も過去に俺が教える側にされたことある
ちょっと聞き間違っただけで「だから○○だって言ってんだろ!」とか怒鳴られて「ヒェッ!」ってなった
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 23:18:23.93ID:riqsyBEa
苦手な人と一緒に仕事したら、パフォーマンス3割は落ちる気がする。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 00:33:28.05ID:LCzrkIRX
一層のこと全部ぶちまけたら。
最早、手の施しようがないし、ぶちまけて気分が良くなるなら、
それもそれでいいでしょ(笑)
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 07:47:42.92ID:PdLP16Qo
今日も一日頑張りましょう。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 16:39:03.13ID:5fqtgb4s
軸受けはこれからまた伸びるよ!
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 17:47:16.81ID:qAVztJWb
>>243
赤字がですか?
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 18:17:11.13ID:2lr/JccB
このスレ無意味にポジティブ発言するのがいるけど現実何も理解してなさそう
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 19:14:37.63ID:qAVztJWb
まだジェイテクトで消耗してるの?
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 06:27:08.10ID:yoOf0s4j
社員も大変だが、契約や派遣はスゲーキツイラインに入れられてしまうのだよなー。ヘトヘトでガリガリになる。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 13:07:29.25ID:07TM5B5k
フレックス理解してない基幹職が多すぎる。なんで月単位で稼働時間の管理になるのに日々の残業報告せにゃならんのだ。
無駄減らせって下に言うだけでトップが何も許可出さないんだもんなぁ。QCサークルとか創意工夫とかいつまでやってんだよって感じ。トップがやめろって言えばすぐに止められるそーゆー労務費削減をなにもしないから赤字抜け出せないんだろ。

だめだ。愚痴しかでねぇ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 14:49:02.98ID:qeEPJvEc
トヨタの真似ばかりするからそうなる
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 14:51:07.33ID:mUVbA7hr
仕事中ウンコしながらこの板見てたら、イヤらしい広告でムラムラしてきたわ(笑)
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 18:21:10.45ID:OPkEN6st
田舎で就職するなら公務員一択だわ
トヨタグループみたいな先行き不透明で年功序列賃金すら実現できないところは駄目だ
実力主義・成果主義なんて言ってるけどそんなの一部の人しか権限ないんだから給料上がるわけないだろ

参考:
トヨタ、一律の定昇廃止を決定 労組が受け入れ: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64429590Q0A930C2TJ2000/
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 19:10:42.26ID:KRjEkNe3
>>253
今トヨタグループで一番先行き不透明なのがジェイテクト。今期見込みの売り上げに対する赤字比率的にね。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 21:27:40.00ID:r6XFTFZH
正当に評価してくれるなら問題ないけど、評価基準が『個人的に仲がいい』とかだから手に負えないんだよ

Aという部署で経験詰みました。実力もあり、評価高いです。
なぜか急にBという部署に異動になりました。一から勉強し直しなので評価低いです。←このタイミングで評価
Bで働きながら、なぜかAのヘルプがメインタスクです。

こうやって低評価にしつつアウトプットは維持できるってワケ。
身の回りで聞いたことあるでしょ?もうやられてるのよ。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 22:26:02.64ID:KRjEkNe3
>>255
元々いた部署で病んだ時に忙しい他の部署に飛ばされたから、全く同じことやられたことあるわ。。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 22:29:26.24ID:OPkEN6st
>>257
全然救われてないじゃんwww

「元々いた部署で病んだ時に」おっ、救済措置か?と思ったら
「忙しい他の部署に飛ばされた」で更に追い詰められてるのなww
表向きホワイト企業目指してるけど中身はブラック企業だなJTEKTwwww
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 23:03:35.81ID:KRjEkNe3
この会社にいるみんなはマジでこの先覚悟した方がいいよ。
EVシフトでいらない部品、ここだとベアリングとエンジン部品向けの工作機械の売り上げ減ってくる。参照:ドイツベアリング大手のシェフラーのリストラに関する記事
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64745820X01C20A0TJ1000/

ボーナス5ヶ月の水準に戻ることはもうしばらくないし、昇進はわからないうちにめちゃくちゃ人数減らされるし、リストラ不可避だと思うんだけどね。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 23:07:43.44ID:KRjEkNe3
まぁコロナ直前の決算がこの先のいく末を暗示してますよ、皆さま。
コロナの影響ないはずの19年10月〜12月の営業利益が前年同期比50%以上減だったからね。。
https://s.kabutan.jp/stocks/6473/finance/
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 23:09:26.30ID:hrdxXo9O
アイシンよりもいいよ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 23:10:45.89ID:OPkEN6st
来年公務員試験受けようと思ってたけどそこまで会社は持つのか?
だって、試験は大体春〜夏にやって、採用はその翌年4月だから、実質1年半はかかるからな
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 23:14:23.27ID:KRjEkNe3
>>262
現金はあるから大丈夫。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 23:17:18.54ID:OPkEN6st
>>263
よかった
しばらくはここで働きつつ気長に資格取りながら転職活動も進めていくわ

既婚者とかマイホーム買った人だけ残ればいいよ
独身賃貸ぐらしの俺はいくらでも方向転換できるし
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 23:22:55.25ID:KRjEkNe3
>>261
詳しく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況