X



トップページ製造業界
1002コメント303KB

【ジリ貧】超零細 親子二人または一人の町工場 72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 17:21:45.83ID:Q03NukSn
超暇だけどけっこう自由、けど不安・・・
いつも孤独で先行き不安なジリ貧の町工場。
ここで情報交換、叱咤激励、傷の舐めあいをして、互いに頑張りましょう。

前スレ
【ジリ貧】超零細 親子二人または一人の町工場 71
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1595287377/l50
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 18:33:55.57ID:MOpvGN9w
>>232
もちつけ
今日来たお客の話だ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 19:15:59.67ID:IIlX5SHJ
>>238
絶対そんな会社と付き合うな。完全に足元見られている
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 19:23:09.84ID:mbzNevJ2
>>239
そこって新規でやってる所なの
お試しで少量限定、相手の指定単価ですべてやってるです
もう少し付き合いして今後取引するか検討しようかなと
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 19:28:30.27ID:IIlX5SHJ
>>240
最初からそのイカれた単価出して来る時点で気付けって
材込みでその単価狂ってるわ 途上国かよ
仕事が薄いこの状況なら気持ちは分かるけど馬鹿にされてるよそれ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 22:09:51.67ID:u7M8UgZK
>>246
です。はません民w
お客さんで3社ハマスタシーズンシート持ってて貰ってちょくちょく観に行ってます
ほんとはこっちがあげる立場なんだけどね
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 01:45:39.37ID:Qf8bh50p
>>247
良い環境に居て裏山。こちらは周りが巨人ファンだらけ。ベイは巨人のお得意様だから波風立たなくていいけどw
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 08:20:25.89ID:HdL+M8Dp
9月の売り上げ0
創業以来、単月売り上げ無しって初めて。
今月も仕事薄いし、いつまで続くのよ・・・・
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 08:36:57.30ID:38Az60z4
>>250
今月は9月だが....
もう締めたのか
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 08:38:59.61ID:i7TDHrER
>>242
そう思います。自分のところも三年前にやった
物件が再見積もりできたけど、前回の単価で出したら
取れなかった。
納品がてら担当者に値段聞いたら約三割安かった。
でも、担当者が”材料代引いたら工賃ないですよね”
って半笑って言ってた。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 10:18:05.45ID:DUUbvt/+
家賃補償のやつ申し込もうとしたら身内(親父)名義の建物の場合は対象外言われたわ
他人に借りて家賃払ってる奴は申請して貰っておけよ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 10:46:26.02ID:38Az60z4
>>257
貰えるものは全て貰って使い切ったヨ!
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 11:33:00.69ID:n4vKAOG9
>>249
最寄駅は浜線

家賃補助で駐車場も貰えるのね。知らなかった
月極で複数台借りてたから多少纏まった金額になったよ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 17:05:59.97ID:yOn52Hks
>>261
おまいさん税理士や、せめて商工会に相談とかないんかい…諦めたらあかん
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 06:48:54.55ID:vl9LYqWc
もうこのまま仕事は戻らないのだろうか?
9月に入り仕事が薄い➡無い状況だが、どこもそうなのか?
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 07:07:58.51ID:vl9LYqWc
>>266
羨ましい。。
もともと仕事が途切れていないのか?
それとも戻ってきたのか?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 07:17:33.25ID:vl9LYqWc
>>268
サンキュー
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 07:46:14.81ID:1TYny414
>>265
切削加工だけど7月から悪くなり9月頃から少しは戻るかと思っていたけどどんどん酷くなる一方だよ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 07:54:13.90ID:lt7G/HxF
また、消費税が上がるらしいね
頑張ってコストダウンしても、その利益が税金や社会保障料や大企業に吸い取られてゆく
もう、頑張る気力がなくなった
仕事もないけどw
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 08:02:03.35ID:wuUxkl9P
6〜7月は4〜5月の在庫減少分で仕事復活
6〜8月は山あり谷ありで思ったより在庫減ってないと思われ

そこらへんの在庫調整すんだら10月から動き出すんじゃないかと
大統領選など先行き不透明だから量は多くないだろうけど
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 08:03:42.24ID:1TYny414
いやーウチはここまで酷い状況は初めて
>>272のレス内容を期待したい
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 08:22:34.85ID:qonABcsX
ウチは金型部品だけど
全然生産してないから金型摩耗しないし
金型スペア部品の在庫もまだまだあるし
新型は作る予定もない
因みに車載電装部品金型等々

明るい未来が見えない
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 08:36:09.79ID:GO6LDwUI
今日も電話番
朝から暑くて車の整備する気にもならん事務所から出たくない

>>262
商工会に相談したら親父の所有でもなんとかなる?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 08:42:28.49ID:vl9LYqWc
>>271
>>273
これまでも仕事が薄い忙しいの繰り返しだったけど、
ここまで急激に酷くなるのは初めて。
キツイ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 09:01:51.69ID:umhA3cyP
来月から初めてアルバイト雇う予定なんだけど相談する所は商工会?税理士さん?
ずっと1人でやってたからサッパリ知識がないっす
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 09:22:33.76ID:ukUll+S9
時給と労働時間だけ決めて募集かければいい
そもそもなかなか応募してこないから来てから税理士に相談しても間に合う
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 09:29:00.27ID:umhA3cyP
いや、書き方間違えた
工場の隅っこに
(アルバイト募集)って看板だしてたらなんでか人が来たのよ

雇用契約?とか労災とか、自分のやらないといけない事があるんですよね…
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 09:58:42.49ID:ukUll+S9
顧問の税理士に相談したら社労士紹介してくれると思うよ
まあ社労士の仕事なんてググれば自分でできるようなことなんだけども慣れてないと時間かかるから丸投げした方がラクはラク
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 10:06:52.18ID:umhA3cyP
>>283
ありがとう、税理士さんと相談してみます


募集の看板立てたの5年前だった、わい看板の存在忘れてた

暇なんで指導に時間とれるよ!
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 10:58:06.09ID:ukUll+S9
ワイ去年社員1人雇ったから微妙にこのスレじゃなくなったけど今の所負担が増えてるだけだわ
社会保険とかその辺は実は嫁に丸投げしたけど社労士なしで普通にやってた
その前に雇ったけどすぐ辞めたやつの時は社労士に頼んで無駄金!って嫁に怒られた。

まあお手伝い程度のバイトを求めるならすぐに慣れるかな多分
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 11:01:41.00ID:ukUll+S9
経験積ます為になるべくやらせてるけど遅いから(しかも間違ってる)夕方からワイが遅れを取り戻す日々よ

今仕事が少ないからそれでいける状態
仕事が少ないから遅くまでやってるけど赤字
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 12:00:16.44ID:aSzamDkS
 久しぶりにMCの電源入れたら、NCのメインバッテリー切れエラー。
メーカー問い合わせで、初期パラメータまで飛んでるので再設定とのこと。
電池2000円なのに、作業費はいくらになることやら・・・
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 13:56:54.00ID:v8r73ogE
>>290
ワイもリーマン時そうなったよ
教訓で今は3h位の一通りの動作するプログラム作ってエア加工をちょくちょく起動させてる

機械原点も消えてて以外とメンドイんだよね
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 14:17:09.45ID:aSzamDkS
>>295
その通りなんですよ。ほかの方は分かってない様で、門型MC
なんで、機械原点、ATCポジションその他パラメータなんかも消えるみたいです。
メーカでないとできないです。
エア加工プログラム参考になりました。
三日前は問題なかったのに。。。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 14:17:09.64ID:aSzamDkS
>>295
その通りなんですよ。ほかの方は分かってない様で、門型MC
なんで、機械原点、ATCポジションその他パラメータなんかも消えるみたいです。
メーカでないとできないです。
エア加工プログラム参考になりました。
三日前は問題なかったのに。。。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 15:23:25.55ID:Uet+j6Q3
門型MC持ってるなんて金持ちやん
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 15:30:32.20ID:+FW9NcU4
>>290
ウチもそれでメーカー呼んで初期設定からやり直してもらった事あるけど、
その時にメーカーが持ってきたバックアップデーターをコピーさせてもらって
パラメーターのバックアップの取り方と再設定のやり方教えてもらって
次回からは自分ですることにしたよ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 16:25:31.90ID:qonABcsX
>>297
ウチも一応バックアップデータを作ってもらったよ
ただ機械内のハードディスクにも入っているから
ハードディスクが壊れなければ、バッテリー交換だけでいいみたい
バッテリーって言ってもボタン電池?
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 17:57:17.60ID:aSzamDkS
>>300
ボタン電池ではありません。ちっちゃい電池からケーブルでてる。
シーケンサなんかについてる電池と一緒らしいです。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 21:10:56.89ID:fT0xeC83
ワイんとこもプログラム消えたNC研削盤あるけどあれ入れてもらうとなんぼなん?
あんまり高いならもう廃棄しようかと
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 22:59:13.12ID:R10pwz4n
町工場でも持てる門型MCっていくらするんじゃろ?と
検索すると\4,000台で買えるNCのプラモを見つけたw
最近は何でもあるんだなぁ
これなら俺でも3台は買えるな。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 09:26:21.20ID:72jGlkDi
8月までそこそこ仕事あったけど9月末より超絶ヒマになりそう。半分以下。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 09:47:54.18ID:ZXAZEnjG
>>307
そう言う前向きなレス好き
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 09:58:51.21ID:7Oo36tCB
これから年末にかけてさらに悪化するのが目に見えてる。
どこに聞いても悲観的だけど、その先に光が…
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 12:43:54.09ID:+N7Lexup
関西だけど
今まで最悪で
やっと今月からましになってきた

アセや酸素 LPガス屋が言っておりました
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 08:28:16.59ID:5hFIhT0v
8月締めたけど
マジ、やばい!!
今月も同じ感じなんで
メンタルやられまくり
年越せるんか、これ・・・・
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 09:20:03.82ID:Y7lQ0ECH
>>316
同じ。
仕事回復してもらわないと
マジ、ヤバい!!
ゆったりとか言える心の余裕はない。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 13:32:28.11ID:hzsH+4lr
今年いっぱいまでだったか雇用調整の給付
あれ終わるまで動かないだろ
マトモに業務するより社員休ませてた方が良いんだから

一人でやってる末端はそれまでもたねえよ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 14:15:42.02ID:H371UYxo
仕事が少なければ雇用調整助成金を活用して、休んだ方がいいじゃないかと社員から意見される、中小の社長もいたりするみたい
納期や仕事の分担はどうするのか、言われ方によってはぶっ飛ばしたくなるだろうな
なんだかな〜
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 14:30:50.62ID:xEqNyVZq
>>320
雇用調整助成金貰ったからって
会社には入ってこないんだぞ
1人当たり100万稼いでくれてたのが
多くて25万程度に減る感じだぞ
それも社員に25万渡すから会社には金が残らないんだぞ
今は一人だがリーマンのの時は
数十人規模の会社の経営陣に居たから良く分かる
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 15:03:44.78ID:kQbt66Qc
>>322
だから普通に開けてても100万どころか10万くらいの仕事しかないんだから25万貰っておこうぜってなってるんだろ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 15:09:49.59ID:iB1YNucb
一人当たり100万稼いでいたのが10万もない場合もある
その場合は雇用調整で25万〜30万もらった方がましとかな
どっちにしろ酷い状況に変わりはないけど
8割9割減少な状況で社員を10人抱えてたら廃業するとこ大量に出るだろうな
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 15:21:23.98ID:EhlurE4W
海外とか自由に行き来出来るようになるまで駄目そう
これから年末に向けて倒産ラッシュだろ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 15:52:38.40ID:OO2VvlE/
飲食や観光業より中小零細製造業の方がヤバい状況だろ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 16:01:12.89ID:xEqNyVZq
>>323
>>320に対して
1人の町工場より雇用調整助成金貰ったとしても
人を雇ってる方が大変だと言いたかったのさ

リーマンの時は8割しか貰えなかったから
給料も8割に減らさせてもらったけど
毎月1千万の赤字だったからな
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 17:26:41.43ID:+I5ksW1a
>>327
その会社は潰れたの?
内部留保はどのぐらいあったんだろう

スレチと叩かれるかも知れんが興味ある。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 17:55:22.72ID:xEqNyVZq
>>328
内部留保なんてほとんど無かった
一億五千万の借り入れが出来て潰れなかった
またピンチになってるけど
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 17:59:07.12ID:XNBeUj5l
>>322
横レスだが、リーマン後に親父の工場に入ったのか。
或いは独立開業か?
どんな事情があったか知らんが勇気がいっただろうな。
リーマン前はホントにバラ色の町工場経営も珍しくなかったけど
リーマン後は・・・・ね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況