X



トップページ製造業界
1002コメント303KB

【ジリ貧】超零細 親子二人または一人の町工場 72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 17:21:45.83ID:Q03NukSn
超暇だけどけっこう自由、けど不安・・・
いつも孤独で先行き不安なジリ貧の町工場。
ここで情報交換、叱咤激励、傷の舐めあいをして、互いに頑張りましょう。

前スレ
【ジリ貧】超零細 親子二人または一人の町工場 71
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1595287377/l50
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 12:58:31.79ID:GzQwo2Te
NCは突然電源落ちたりしたら壊れることがあるからな
パソコンも壊れる事あるし

>>127
いいな壊れるような機器の無いとこは
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 18:02:27.13ID:NOaRlxoL
>>124
電源入れてないからなぁ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 18:32:08.74ID:olYFEUgg
金曜日は休みに慣れてきて身体は楽だ
メンタル的にはキツいが
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 19:01:46.77ID:Xg+38kE7
>>128

大げさすぎw
そう書き込みしながら残業してそうw
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 23:01:46.42ID:kbSg7kY2
暇になってから特に思うけど仕事してる間ってなんだかんだ充実してたわ
お金がどうのとかじゃなく働きたいなぁ
なんか人様の役に立ちたいわ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 09:15:26.25ID:aJdsfX4J
まだ仕事量戻ってないとこあんのかよ
野菜と一緒で多めに撒いて成長の悪いのはやっぱ間引きされるんだよね
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 09:20:30.69ID:V+28kuFX
>>135
わかる。
つか、金が目的なら町工場なんてやってられないよね。
金、金、カネ、カネ・・・とヒステリーを起こしながら、しかも赤貧にあえいでいる。
今とは比較にならないほど儲かった昭和時代の町工場を知る年寄り達が笑っているぞw
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 09:59:17.39ID:vqrDMk05
令和の時代に昭和の話?
まぁ、ここの住人は昭和の仕事が溢れてた時代のやり方を踏襲だからな

かく言うお前はどうなんだ?と言われると大した事はやってないんだが、
俺なりに動いてコロナ禍下でも増収増益

メンタル病んでも腹は空くんだから、手形割りや求人広告みたいに電話帳見て電話営業でもすべきじゃない?
白黒コピーで良いから、自社のパンフ送るとか

お前らの会社、技術を求めてる会社は必ずあるぞ
ただ、知られてないだけで

全部昭和か?w
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 10:53:44.12ID:V+28kuFX
>>142
宣伝広告なんて、それこそ昭和を知る外注爺さんたちに笑われるw
俺はコロナで減収減益だが、くたびれた爺さんや遊びたい盛りの兄ちゃんは喜んでいるぞ。
これを機会に週休3日制にしようだと。
いわゆるニューノーマルの中で急速に金の使い道も減り、おれの心も動きそうだ。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 16:11:58.03ID:01zeRoz2
>>142

>俺なりに動いてコロナ禍下でも増収増益

なんでこのスレ覗いてんだよww
このスレ、こんな不景気でしか覗きにこんわw
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 19:30:10.18ID:tvgdxAO+
>>145
オレも4月から久しぶりに暇になりスレに戻ったけど、それなりに忙しいとネット見る時間もないわ。たまに忙しいって書き込みあるけど暇人のオレには信じがたいよ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 10:10:03.12ID:t/LJEylV
自動車関係だけど確かに8割以上回復したんだけど、止めてた分在庫が減ったから生産してるだけで実際の売れ行きは良くないそうだ

来年の方が遥かに怖いかな…

トヨタも生産戻したタイミングでコストダウン要求とは流石だよね。今かと待ってた工場多いだろうしハイと言わざるを得ないでしょう
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 11:02:05.33ID:PGJh+vCU
半導体・家電(スマホ・有機ELテレビ・白物家電など)・エンターテインメント(音楽・映画)等で日本は韓国に世界市場で惨敗している
日本が優位性を保っている自動車産業も、自動運転化・電動化等でその優位性はあと10年でなくなる。IT産業も弱い 日本の未来はどうなるのか零細のおっさんには分からん
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 14:39:15.65ID:io4Wt/FI
まさに俺んちの客筋だが、その客筋の中尉殿から少佐殿クラスに日本のブランド大学出のアチャラカの人が居るのがちょっと怖い。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 14:40:35.85ID:jTnNhCSQ
>>150
おいおいマジで言ってるのかよお前朝日新聞とってるだろ
あそこはただの組み立て屋だぞ
工作機械は日本から部品も日本や色んな国からかき集めて組み立てるだけの簡単なお仕事
車のエンジンも作れないロケットも飛ばせない衛星も一つも持ってない途上国
パクるのが前提で基本的な技術や知識がないからこれからも伸びる事はない
中国はヤバイ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 15:10:53.83ID:PGJh+vCU
>>153
言いたい事は分かるけど実際にその分野で日本より世界的に利益出してるのはもう韓国でしょ。韓国disって精神勝利しても一銭にもならない。言っとくけど俺は韓国なんて大嫌いだからな。
>>154
せめてもう少し内容あるレス返してくれないかな馬鹿は無視するから
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 16:01:16.72ID:io4Wt/FI
>>155
一人当たりGDPでも人時当たりGDPでも、まだギリ負けてないよね。
まぁ外国住まいも含めた民族対民族で比べるとちょっと旗色悪いかもしれないが。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 16:15:28.13ID:PGJh+vCU
>>156
素材から組み立て最終製品まで日本でやってたら韓国なんて相手にもならないのにね
自動車や精密機械は知識集約型産業だから韓国や中国はまだ追いつかない それもあと10年で終わる可能性がある
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 16:21:53.04ID:E2Xx9PBF
えー!忙しく儲かってるときは
このスレなんて忘れて
趣味や楽しい事のことしか覗かないけどなw

儲かっててもここ見るようじゃ
ちょっと精神的にやばいでw
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 17:34:25.01ID:FpKfO52U
>>155
確かに数字だけ見たらサムスンやLGは今は凄い勢いだね
海外でもテレビや車は韓国製の人多いし
ただサムスンなんかは日本人がホースを踏んづけてやるだけであっという間に消えるからねえ
怖いのは中国だよ
パクりつつより良い物に魔改造して出す昔日本がやってきたような事をしてる
流石にあれだけの人口がいるから中にはとんでもなく優秀なのもいるんだろうな
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 09:50:49.43ID:fnkY86vg
九州だけど
工場なにもなくて良かったわ。
仕事ないから、ゆっくり台風対策を
片づける
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 10:20:03.59ID:deKTcBqg
>>164
ご無事で何より

客先回ってきても
社員が殆ど一時帰休だった
こっちは台風の影響がまるで無いんだが
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 11:52:56.99ID:deKTcBqg
日産に貸すお金の一部4,000万程
ウチに回してくれないかな
助かるんだけどな
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 15:30:08.64ID:deKTcBqg
えっ
みんな忙しくなったの?
それとも停電?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 15:51:39.85ID:OyJCJcUH
旋盤、フライス加工の社長さん多いと思うけど、焼入れ屋に困ってないかな。焼入れ屋も減って遠くへ預けるけど紛失・割れとか満足に返ってこないな。曲がりが多いからクレームしたら加工・材料の問題でしょ、ウチは従来通りにやってますって言われて
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 15:57:20.03ID:deKTcBqg
上手な焼き入れ屋さんを紹介してもらえば?
簡単なものは近所の焼き入れ屋さん
ヤバそうなものは遠いけどうまい焼き入れ屋さんって
使い分けてるとこが多いよ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 17:38:14.22ID:IGUEYlsV
>>160
サムスン電子が米通信大手Verizonとの約7000億円のネットワーク機器契約を獲得。米国のHuaweiへの制裁で最大の受益者はやはりサムスン。
ホース踏んづけて日本に利益もたらしてくれよ。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 17:55:01.60ID:NEX1bCwh
日本にも国策企業が有ればライバル国潰す為に
税金ジャバジャバ投入して集中投資、シェア独占
出来たのにね。ま、アメリカが許さないか。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 18:38:59.90ID:B2FaTzUk
>>170
しかしこれは利益薄いんじゃないの
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 21:19:07.36ID:SpdwTgEI
>>171
国策企業は有ったよ。敗退しただけw
航空機、リニアモーター、汎用C、PC、PC-OS、FTC、DB、ASIC、DRAM、ディスプレイ、電子マネー、電気自動車・・・・
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 21:27:14.27ID:SpdwTgEI
国策企業なんて、人事の回転ドアーがなければ絶対無理。
公務員を続ければ創造力が衰える、だから民間との人事交流が必要。
竹中平蔵はみたいな指導者層だけでなく、
もっと現場レベルのエンジニアを大量に送り込まなければダメ。

なあんて、アナリストの受け売りだけどwww
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 06:55:41.79ID:H5IDWard
民間も、せいぜい東大止まりだからね
海外だと管理職も現場も、ハーバードやケンブリッジとかだからね
googleやappleやnvidiaやamdに勝てる企業なんて、絶対に出て来ないわ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 08:28:51.61ID:iRth37Z3
みんなそんなでかい話をしてないで
頑張ってキリコ出せよ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 08:40:18.36ID:z0/OLjcq
やっぱりウチは9月も回復しないわ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 10:47:49.21ID:Ri96X/a0
>>179
本質は東大とかハーバードとかじゃないよ?
日本とアメリカの起業や再起のし易さの差です。
日本は未だに新卒至上主義で勤務時間を縛り実力や成果は二の次
まるで日本は化石だよ狂気すら感じる
しかし国内がこんな状態でも世界のトップに入るんだから信じられんよ笑
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 11:02:12.97ID:XOuJhlPL
>>181
うちも。
見積もり出して決まらず終わり。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 11:08:29.90ID:+12Pj9ve
>>168
熱処理屋も人手不足で気の毒なんだよね。
現場監督クラスの日本人は上場企業並みに出しても断られるってぼやいてた。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 12:36:18.25ID:+12Pj9ve
あと、この時期は溶融亜鉛メッキ屋も、暑い忙しい人手足りない自慢をしているなぁ。
汗みどろの顔に酸の雰囲気で肌荒れが酷いとか、50度越えてるから気温計が役に立たないとか。

此処にいるメッキ屋さんのとこは電気メッキなの?冷房効く?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 12:50:00.42ID:v1GoOp+Y
うちは応力除去で調質アニール炉を随分前に買ったよ
硬質、成分変異関係なく精度が出れば問題無いお客さんだから良いんだけどね
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 14:19:17.55ID:iRth37Z3
>>189
中卒だが何か?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 14:26:51.05ID:kV81IRKP
>>187
乾燥用のヒーターや昇温している液分暑かっても良いかと思うんだけど、
板金屋さん行っても同じような暑さだわ。
機械=モータとかの暑さかな?

冷房はルームエアコン二台入れてるけど、焼き石に水だねw
スポットクーラーの方が良いね。
前はバカでかいスポットを棚を作って設置したのだけど、壊れてそのまま。

今の仕事は結構ジッとしていないし、スポットの恩恵に浴しにくいんだよね。

でも倒れられたら困るから、ジュースは飲み放題にしてる。
500のペットが一日20本ぐらいなくなるw
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 14:39:47.10ID:H5IDWard
>>182
中途採用を増やさないといけないだろうけど、そうなると東大卒は
益々ハーバードやMIT卒に負けるんじゃないかな?
天才が入ってきて、自分の居場所がなくなるのが怖いのだろうね
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 14:52:55.94ID:cARUec9w
先月から親会社からの注文書はほぼ無くなり納期問い合わせだけになった
特急で答えても一切決まらないしうちでしかやってなかった面倒臭い品物の工程やら治具等やらを聞かれた
内製に移行するんだろうな他のも含めて
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 15:58:57.74ID:JLMKI5i0
>>194
試しにベラボーに安い金額付けて様子見して見れば?
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 16:00:58.53ID:wpk1GOVJ
>>194
ウチも治具とかは必要ない程度の物だけど内製に移行された
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 20:04:57.90ID:Z3osvAWW
電子部品関係は忙しくなってきたみたいやね!

俺ところも早よ戻っておいで!!
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 20:38:21.96ID:aEFHyvUi
>>193
金額までは知らないw
熱処理屋、溶融亜鉛屋、溶接屋なんかの暑さ自慢、人来ない自虐の中で出たボヤキ。
お前はどうよって聞かれたら、月給70万円ボーナス200万円福利厚生無しじゃ、ちょっと応募できないかな。
頭使わないで良い末端工員でそれだけ貰えれば外国人も大喜びだろうけどw

>191
板金屋と同じ程度なんだ。ヘー。
板金って動力の割に部屋が広くて、屋根や壁の遮熱と窓の庇を工夫すれば、工業扇だけで結構快適になるイメージだな。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 06:56:57.10ID:KwgG0wCZ
ヘー。そうなんだ。
俺なんか身体が貧乏に慣れてるからかな、サプリの飲み方が悪いと関節が痛くて夜眠れなくなるような職場は金が高くても無理だ。
でも、溶剤洗浄屋よりはマシかな。
環境への放出を最小化していますとか言ってるけど、働いている人の顔色の悪さにはぎょっとする。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 08:15:28.30ID:MOpvGN9w
みんな工場内が地獄なんだな
うちは精密加工なんで
工場内は1年中24時間22℃±1℃で
季節感が無いぞ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 09:54:01.54ID:Lq/foT5M
>>198
福利厚生なくても年収1000万越えならだれでも来るわ

日本の中央値年収360万程度だぞ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 10:09:09.32ID:MOpvGN9w
>>198
オイラも行くな
ただ、そんな環境って想像つかないな
雇われ人時代から22℃の中で働いてるからな
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 10:19:24.78ID:MOpvGN9w
>>208
うちはそこだけの町工場
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 11:15:29.00ID:MOpvGN9w
>>209
精密小型切削加工
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 12:39:43.13ID:KsOubvff
工場の近くの大物をやるけっこうでかい鋳物屋が仕事なくて工場閉めるとか言い出しとるわ、こら機械加工もやばいで
どうなってしまうんや・・・
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 12:52:32.96ID:CpT8Ddiz
今までうちが貰ってた仕事のうちの一つが
時間換算で異常においしい物だったんだが
客先が自分とこでやるってなって値段高かったのがバレた
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 13:26:40.21ID:MOpvGN9w
>>215
精密金型部品
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 14:38:57.18ID:KLW5WwpF
旋盤加工屋だがこりゃ無理だって言うような図面ばかり回ってきて断ってばっかりだ。なんか自身なくなってきてる。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 15:00:18.78ID:fh8OdQnx
>>221
うちは旋盤じゃないけど、仕事無くてもめんどくさいのは断るようになった。若い頃はもっとやる気があったんだが・・
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 15:04:19.32ID:MOpvGN9w
>>220
金型は全然ダメ
車載部品金型は去年の10月から落ち目で
今年の4月で死亡!
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 15:05:00.47ID:mbw453j4
今来たお客さんのとこすごく忙しいらしい
来年5月まで仕事埋まってるとかうらやま
化学系の仕事が多いっぽい
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 15:33:47.15ID:MOpvGN9w
>>225
何屋さんですか?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 16:04:53.02ID:yH6PrEd+
アメリカ大統領選どころか数年単位で回復なんてしないと言ってる人もいる。そもそも元通りにはならないかも
来年駄目なら廃業する
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 17:40:17.18ID:MOpvGN9w
>>229
機械加工?
旋盤、フライスとか?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 18:14:37.77ID:mbw453j4
>>230
基本機械加工
けど実験の為の場所貸しみたいなこともやってたはず
まあうちとは(大きくはないけど)規模が違うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況