X



トップページ製造業界
1002コメント278KB

無能・無惨オムロン (アホロン?) その23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 19:56:12.56ID:ByqfV7O9
>>68
うちは課長がまさにそれ。
コイツがいない方が絶対に業績上がる。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 20:27:10.07ID:ELCtomP+
Teams会議して何か変わればいいんだけど、結局、何も変わらず。意味ないよね?あ、管理職の存在自体。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 22:25:40.80ID:HsXyEWOP
会議をするのが目的の会議ね。
アホマネが仕事してますとアピールする為の業務妨害ね。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 22:38:03.81ID:Hxe2DiZt
上げ足とることで、自分を優位に見せたいのかなぁ。
信頼を失うだけなのに。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 23:07:35.69ID:BxGbn4Yb
お前ら、在宅勤務中に何やってんだ笑
馬鹿にしてる課長や主査以下やぞ。
まぁ、こんなことをここで書いてる俺もひどいけどね。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 05:46:38.02ID:sjg5Cbsw
業務上優位な立場を使って部下に対する嫌がらせや行き過ぎた指導をする経営基幹職。
業務上必要な経費をなぜなぜ攻撃してなかなか認可してくれない経営基幹職。
それ、パワハラだと思いますよ。

https://partners.en-japan.com/qanda/desc_1080
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 06:24:54.09ID:DvJV6wS6
売れるものが作れなくなってるから、赤字にならないように給料を減らし社員を減らしていく。
辞めさせるのが管理職の仕事。だからハラスメント管理職が有能な管理職。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 08:36:21.45ID:9EvXEdrp
Teams会議になって、会議室を取らなくてよくなった分、
会議の回数が増えました。
かえって、生産性下がってます。
議事進行だけする人って、必要なんでしょうか?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 08:38:30.47ID:9EvXEdrp
毎月21日になると、定年退職→エルダー入社があります。
経営基幹職の人がそのまま残るのは、組織として正しいのでしょうか?
実務を何年もやっていなかった人なので、実務はお願いできないし。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 21:12:34.69ID:Zsy0Gu10
エルダーでも管理職のままっていうのも増えたね。完全に老害だけど。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 21:17:52.26ID:SIfgpOc5
経営基幹職がエルダーとか普通はありえないわな。こんな制度を許可する企業もアホだけど、ヌクヌクとエルダーになる基幹職上がりも最低やな。恥を知れ、お前らが現役時代にやってたことを総括さえや!!
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 05:54:46.93ID:rVXrDQyL
>>79
金貰ってるからには実務やってもらえば良いです。
会社や現役社員のために役立ってもらうべき。
健康の為にも良いし。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 09:25:53.68ID:H8byYBO1
毎月の21日の発表をみると、定年退職→エルダーというのが、
半分以上という状況ですね。
この勢いで行くと、バブル世代(90年入社くらい)が定年を迎えると、
エルダーばかりになるのかも。
エルダーも含めた平均年齢を公表すべきではないかと思いました。
就職のときには、気づきませんでした。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 14:14:54.48ID:2elUUlh+
エルダー爺さんに実務をやってもらっても遅いしな。
使えるノウハウある人だったらいいけど、管理職は使えない。
爺さん連中の賭けマージャンかゴルフ仲間ばかりだね。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 17:42:08.92ID:F6WuLGNP
管理職からエルダーになった奴はマジで使えないし、周りも扱いに困っている。
気付けよ、強欲アホエルダー。お前らがやってきた40年弱が今の弱小アホロンを作り上げたんだろ。責任感じて辞めろよ!
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 20:12:41.64ID:p/iy22C2
実務畑からエルダーになった人は経験をもとにしたり年下の上司を言いくるめて好きなようにやる
でも、責任が発生するような状況になったら私はエルダーだからと言って知らん顔する
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 23:36:40.48ID:5H9QYN+2
管理職は役職定年とともに退職させればよい。

その分、仕事に見合わない高額な給料貰っていたのだから問題ない。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 09:24:58.43ID:eBqyTjMQ
IABのパワハラ青野Mはまだいるんやろか
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 09:36:01.35ID:oSDYhMiU
他社はバブル世代のセカンドキャリア支援をやっていますが、
この会社はあまり聞かないですね。

バブル世代がエルダーになると、部署によっては、
50代、60代が半分くらいという状況になると思うのですが。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 12:37:17.48ID:T3QU4+pT
オムロンの管理職は社内政治能力とホラ吹き能力だけで、オムロン以外では通用しないから。

セカンドキャリア育成しても何も出来ないから無駄。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 17:22:04.70ID:oSDYhMiU
ところで、主査というのは、管理職なんでしょうか?
うちの主査さんは、実務はやらず、
会議の議事進行、書類の照査、認可だけしています。
何かを決めるわけでもなく、実務担当者に、
PDCAをやれというばかりです。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 20:40:26.19ID:3OWqi9d6
>>92
まさにその通りですね。
アホロンでしか通用しない異常なスキル。
中途入社者はこの宗教企業に寒気を感じる。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 23:02:29.54ID:NQjzPoIo
宇波 正憲
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 19:36:43.90ID:oA7HrfKq
明後日からの出勤リスト作りで管理職は大忙し。
業務に支障ありなしで、各自に自己判断させれば?
管理職は管理しか仕事ないんだろうなあ。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 21:03:54.90ID:WFn31gPD
オムロンって子会社も含めるといろいろあるけど、
PMPの資格持ってたら評価される?
本体でもグループ会社でもいいんだけど。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 21:53:22.77ID:E6jNFFfu
管理職の無能さが露呈した在宅勤務期間。
コイツら仕事したことあるんか?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 21:56:17.89ID:claXFR49
>>98
プロジェクトバッファ?そんなものあるからさぼるんだ!なくして前倒ししろ!
プロジェクトが遅れてる?リカバリー策を今日中に考えろ!
人員を追加したのになんで遅れが短縮できてないんだ!このプロジェクトが失敗したのはお前のせいだ!

ここで働きたければどうぞ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 22:13:17.31ID:WFn31gPD
>>100
管理職に言われたら最悪やな。
どんな会社かだいたいわかった。
少し気になってたけど、働きたくなくなった。
昇進もできそうにないな…。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 22:14:05.57ID:+tjpvJp7
人権侵害の顔認証装置がイオンに導入されたんだってな
もうイオンなんざで買い物しないから別にいいけど
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 22:33:16.15ID:f9GvmfhB
働きたいか働きたくないかに関わらず、潰れるのは時間の問題だと思うが?
新事業は何もない、新商品は何もない。シェアは減少、市場も縮小、売上減少、利益が減少。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 06:34:54.71ID:6oIPB25E
>>96
これしか作れないのですが。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 18:50:06.07ID:5ngk5RDT
大きな新事業は難しいけど新商品もないね。キーエンスは数々出してるが。
キーエンスも売り上げダウンして5500億円になって苦労してるが、オムロンより落ち幅が少ない。
加えてオムロンは6700億円だがOAEが来年はなくなるし車リレーもなくなるだろうから500億円は減る。
そうすると、差は700億円くらいしかないんだよね。何してたのかね?経営陣は。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 19:09:24.91ID:DpGwpZoS
無い無いの話ばかりですね。
楽しい話がしたいものですね。
オムロンは日本人ならみんな知ってる。
ネームバリューは充分。あとはまともに商品作るべし。
結局のところ、働かない人間が増えて会社が回らなくなってるだけ。大企業ごっこしてないで額に汗して働くべし!!
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 19:24:40.83ID:UjwRP5UH
>>100
ほんこれ
あるあるすぎて。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 19:29:56.36ID:UjwRP5UH
>>100
これを言えるようになれば、オムロンさんでは出世できますね。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 20:43:12.12ID:TkS3uFVI
これからまだまだ売上・利益共に減少しますので心配するな。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 21:04:50.31ID:sa6lsrxK
>>100
人員を追加といっても純増じゃなくて他部門から無理やり持ってくるだけだから削られた方はガタガタになる
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 21:21:52.66ID:de9L9Mqo
人員を増やしても質が悪いと遅延が拡大するばかり。
委託先の確認すら満足に出来ずに任せるだけで接待受けてるクズ社員が多い。
そんなのばかりで材料買う金もなく設計開発設備は陳腐化して派遣社員にも呆れられる環境。
更に、何も知らないクセに進捗報告マイルストーンばかり作り会議を増やしたがる無能管理職がとどめを刺す。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 21:23:17.66ID:de9L9Mqo
オムロンの管理職は競合から金をもらって、儲からない商品の開発プロジェクトばかりにして更に遅らせてるんじゃないか?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 22:47:19.47ID:+hXcBJCA
EMCを早く切り捨てろ、クズ社長!!
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 02:26:45.75ID:puMnmIts
>>114
EMC関係者だけどキレイに片付けて下さい。
踏ん切り付かずズルズル続ける人生を送ってます。
時間の浪費…
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 19:48:12.95ID:Jh0WawvE
ソニー、トヨタよりも株価が高いです。
VG2020最終年の成果として、十分なのではないでしょうか。
次の社長は誰になるのでしょう?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 20:47:12.63ID:r875WtOO
宇波 正憲
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 21:04:21.81ID:FZXDDOp7
>>118
日本電産に売却した事業の利益があるから、株高になっています。
売却益は今年だけですので、来期は暴落するでしょう。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 21:56:23.28ID:wpqAIVoI
国有化されました。筆頭株主は日本銀行です。でも倒産したら株券の価値はゼロです。
売上も利益も減っているのでいつかは倒産しますが、社員を減らすスピードを上げないと倒産が早まります。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 22:05:16.98ID:ZgY/Nbyf
今年はEMC、来年はOSS売却。
早く買い手を見つけましょう。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 07:20:20.76ID:BBWGlawZ
20人もいない部署なのに、
管理職2人、エルダー管理職1人、
管理だけする主査1人となりました。
実務をする人の比率が下がるばかり。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 16:04:30.15ID:8a3p/IYb
>>123
HOTSは赤字企業、誰が買う。

純利益 ▲53億1000万円(2019年03月31日時点)
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 18:46:43.45ID:lt8SNN1t
前も会議室に入りきれないほどの無駄な管理職がいて会議ばっかりだったけど、Teamsになって更に無駄な管理職が多数つないでくる。


管理職、仕事ないのが丸わかり。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 21:39:37.64ID:7HR8Ve/d
アホ永カンパニー長、迷走中。
誰が早く止めてくれ。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 23:12:42.24ID:kbIfPWlF
管理職が暇そうですね。
しょうもない命令が下りてきて現場は白けきってますよ。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 08:35:35.95ID:9avCPvAw
>>127
何が起きてんの?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 20:09:20.59ID:bcA5iJvV
>>129
こいつ社員じゃないな
第2のシンヤがやってる事は社員なら知ってる
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 20:10:14.77ID:bcA5iJvV
>>130
適度な失敗が企業として取り返しのつかないことになりつつある
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 21:23:42.94ID:9avCPvAw
>>131
教えて教えて
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 21:48:53.18ID:0Xlj8zNO
山田には退陣して欲しいけど、宮永でもね・・
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 06:21:34.76ID:Q+t4TupU
やはりここはあの人に社長していただくしかないようです。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 09:04:57.82ID:udUjYoIe
U波正憲氏しかいませんね。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 09:09:57.37ID:wlBIS4F2
山田PがGP率っていうからGP率は上げるけど、売上は上げないので利益は減る。
レトロなEMCが実質赤字なのを補填できないので、オムロン全体では売上利益が減少。
先のないEMCを売却させ、山田P一派は責任を取って退陣っていうシナリオですね。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 11:17:48.24ID:5tdxmtoB
宇波 正憲
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 12:52:24.44ID:0tFUDTgz
>>137

日戸CFO:

VG2020がスタートした2011年度36.8%だったGP率は、2018年度41.2%にまで増えました。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 21:22:47.71ID:CgPHB+7m
GP率を上げるために、市場シェアを大きく下げた。この会社はもう復活は出来ない。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 16:39:01.77ID:Iw4pNYZg
GP率の低い商品売らなくするだけで、トータルのGP率は上がりますからねえ。それが目指した姿かはわかりませんが。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 21:41:41.51ID:b76Z388G
クズ田社長には早く退任して頂きたい。
ちゃんと責任も取れよな。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 07:18:29.34ID:utAJAZfJ
>>141
GP率だけ追いかけても会社は儲からないんですね。
利用して成果出した感出すだけのクズに利用されそう…
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 11:28:02.05ID:7qcr2bNG
>>143
その「クズ」が現経営層
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 20:12:51.31ID:3XOFgFnV
クズ田社長一派はホンマのクズ人間やな
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 22:01:45.58ID:fmnqCF6Q
UPSの品質の悪さをなんとかして下さい。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 22:08:51.02ID:EqTnX/So
全数が必ず壊れて定期的交換が必要なリレーという商品を作っています。UPSの方が品質は上では?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 06:19:11.31ID:h91bHq0V
リレーやってる人って未来ないでしょ?じいさん?
しがみついて利益も出せずオムロンの他のBCに迷惑かけてるの分かってるの?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 11:11:16.12ID:iAyAENMD
>>148
他の事をやってる人にも、未来は無いでしょう。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 20:49:47.25ID:ampQSXH1
リレーと改札機はどっちが古いの? OSSも死んでるのに気付いてない気がするんだが。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 21:49:27.10ID:ABReNRjK
停電時にバックアップしないUPSやろ。
詐欺企業のやる事は大胆やな。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 22:07:59.94ID:jAIlDF+k
リレーが発明され、モールス信号が考案され「電信」が実用化された。
昔の電信はピーピーいうのではなくて、リレーがカチッっていう間隔で
長短の符号を送っていた。
ピーピーいうようになったのは無線電信が発明されてから。

それくらい古い技術。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 22:43:54.56ID:pSbDEKMx
EMCもOSSもお荷物なんだよ!
お前らは騒ぐな。近いうちにOMRONではなくなるからな。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 01:58:39.14ID:v1P5BnuB
十年くらい前まで、オムロンの社員ってもっと紳士的でした。会社に余裕が無くなり心無い人が増えた。世も末だ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 06:58:51.05ID:KcQ2ADFR
加齢臭漂う爺さん連中が自らの古臭い技術を守るために社内政治に頑張って、チャレンジャーを追い出してオムロンとしては自滅。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 07:21:34.53ID:Os566zUg
IABは10年前のNJから負け戦が始まった
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 07:48:26.23ID:VYVKdf09
チャレンジャーを排出する風土
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 18:12:39.63ID:cxe8Jg9o
成果を横取りしようとして途中から口出して客先テーマを横取りした挙句に失敗した人がチャレンジャーだね!

OSSは改札機は無くならないから暫くは大丈夫じゃない?券売機は無くなりそうだけど。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 19:11:48.23ID:v1P5BnuB
EMCはどうなるんですか?
どうすれば儲かりますか?
経営者はどう考えてますか?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 21:53:57.70ID:czCbSILa
20年前に早期退職を実施してアホしか残らなかった。作田が社長になった。10年前に山田が社長になった。そりゃ、こうなるわな。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 22:28:27.60ID:0/MbvqNI
コロナのおかげでいかに無駄な社員が多くいるかが分かったね。スタッフ部門は1/10でも多過ぎる。管理職は全員いなくても大丈夫。山田
、アフターコロナでやる事は分かってるよな。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 08:53:25.35ID:K0Y1M39L
在宅勤務でムダなTeams会議が激増してる。
仕事ない管理職連中の進捗確認。ほぼ同じ内容でも気付かないアホども。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 12:58:38.15ID:VvmAw4wQ
一株利益の実績と予想は以下の通り。
2019年3月期 260.78円
2020年3月期 365.26円
2021年3月期 188.42円
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 17:37:03.61ID:XKGiFvRB
遠からず日産みたいになるのかね?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 20:55:38.65ID:1bIJu8nh
アホ管理職の無能さが浮彫りになる良い機会ですね。
こいつらに給料払っているから利益が減るんだよ。社員のヤル気もな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況