X



トップページ製造業界
1002コメント312KB

【ジリ貧】超零細 親子二人または一人の町工場 69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 12:34:47.98ID:e3/e8ykR
>>61
去年の売り上げー(昨年同月より5割以上減の売り上げ×12)
になるみたい
うちは自営だから100万までだけど
まだ5割減の月が無い.....orz

なぜなら去年も悪かったから
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 12:43:51.87ID:aq5z/yIc
>>62
じゃあやっぱ200万いけるんだね!
うちみたいな小さい所はこんな嬉しい事はないねw
月曜日に税理士さんに聞いてみよ
場合によっては仕事も断るか伝票を翌月に回すかして狙っていかないとだね

でもお客さんとこも中小だけど月に4億とかの売り上げだから200万なんてもらってもね・・
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 13:08:05.31ID:YtpPaEku
1月から遊んでる家賃の心配のないあの人も貰えるんか、なんか納得いかん、こっちは今月なんとか仕事かき集めたのに。2代目はええなー。
工場誰か借りてくれたら今直ぐ辞めるんだと。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 13:57:12.27ID:VLnnqLFF
前年の総売上は決算書で証明できるけど、今年の月の減少した売上はどう証明すればいいんだろ?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 14:13:49.27ID:e3/e8ykR
>>65
その辺がまだ決定してない
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 16:00:49.53ID:YtpPaEku
金貰う話ばかりしてるけど そんなのあてにしてる所は遅かれ早かれ廃業だろう、自分も含めてこんなコジキばっかとは…
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 16:37:28.05ID:V2FClzHN
うちは前年度で例年の2倍以上の売上げになった月があるから
その月まで予算が保てば200万のチャンスはあるな
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 20:26:52.44ID:P0x7dxz8
飲食業がこんな状態だから
200万補助金の予算はあっという間になくなると思う。

うちは今月が半減しそうだから
申請初日に申し込むよ。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 20:43:14.93ID:3d3+8ouB
>>74
乞食ではないだろ。
3ヶ月仕事がなくて資金繰りができる町工場はレアだと思う。
あのトヨタが三菱と三井住友銀行と交渉して一兆円の融資枠を作ったくらいだ。
貰えるものはもらって資金繰りして凌げ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 22:43:29.87ID:P0x7dxz8
>>77  >>35 さん、おかえりwww
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 01:02:30.24ID:KoPSkTtU
普通の肺炎で日本でも年間10万人が死んでるんぞ
1日270人やで??

インフルエンザいれたらもっとしこたま死んでんぞ?

自殺は1日50人以上しんでんねんで?
日本だけでやで?

コロナなんざごみやわ

毎日毎日コロナの感染者死者数報告するけど
自殺と肺炎とガンと自動車で死んだ数も毎日公表していけやマスゴミ!

コロナなんざ自動車に比べたら致死率低いんちゃうか?ww

ま、確かにヨーロッパとアメリカは致死率が高いし、ウイルスが変異する可能性ぎ
あるとも聞くが、今日本で経済とめたらあかんわな

ま、世界がこうやからどのみち大恐慌やけどな

あほくさいわーほんま
うちらみたいな零細、煽り喰らって吹っ飛ぶわw

金融機関の破綻やら、国のデフォルトやらきたらどーすんねんw

世界じゃ1日4万人が飢餓で死んでんねんやろ?
コロナなんざどーでもええやろ
先進国も数%減らしとけやw

はぁー、( -。-) =3
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 08:27:01.10ID:ll/yWNfc
>>79

その考えは3周くらい周回遅れなランナーの考えw

世界的に感染したら、まずは食料危機になる。

君、明日から2日に一食の生活してみたら
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 09:20:30.73ID:Esma8AH4
武漢製造業界の復活ぶり見てると医療崩壊させて生き残った奴だけで再開したほうが早いんだな結局
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 10:08:56.07ID:ymkyWGBd
>>82
結局これなんだけど死んだ人はたまったもんじゃないし、人権優先な世の中たからね
公式にそういうガチ正論はとても言えない
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 10:54:45.34ID:bpiPTt1f
コロナが終わっても直ぐに元に戻る事なんてないからな
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 11:21:41.64ID:YOze9Bgc
貰えるもんなら貰っとけ、なんじゃないの?
零細だったら売上が落ちても全く問題ない奴多いだろ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 13:10:58.80ID:ll/yWNfc
>>90
同じく!
B〇W行ったけど
今なら200万値引きできますって!
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 13:17:52.46ID:i5wKSVj/
今期も3〜4,000万ぐらい利益出そうだし、スーパーカーでも買うか。
でも車は別に要らんのだよなぁ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 13:49:04.20ID:NyIFCmgy
今乗合で来ている従業員にやっすい中古車リースでもしてしてやろうかな
あとは工場内の換気設備
それから中堅中小が凄まじい値引きかけているので、その対応設備とか
コジキと言われるかもしれないが貰えるモノは何でももらいたい
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 16:29:49.22ID:i5wKSVj/
最近、カラスが工場侵入を狙っとる。
こないだも入っていたし、今日も入ろうと機会をうかがっていた。
吹き抜けがあるからどうしようもない。
愉快犯的に小さなパーツでも持っていかれると困るんだけどなぁ。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 17:28:46.35ID:i5wKSVj/
網張るとか?
あんなボロ工場に改築はもったいないw

つか、Vベルトってどうやって交換するの?
B-35なんだけど太短くてなかなか入らん。
入ってもゆるゆる、きつくすると入らん。力任せにやるからヘトヘトなったわ…。

今晩は太長いのをゆるゆるにはめるか。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 17:52:45.72ID:i5wKSVj/
ちょうど設備屋が来たから聞いたら「ちょうどいいか、ちょいキツですね」だって。
あんな緩くでいいのか…( ̄〜 ̄;)
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 19:04:45.64ID:ll/yWNfc
>>92

懐かしいねw
小学生の会話みたいw
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 06:48:09.62ID:kNdmlQSl
>>93
工場の場合は天井が高いから換気はそれほど気してないが
騒音のせいで近くで大声を出すクセが怖がられるかも
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 08:06:12.07ID:THmlmcW7
自動車部品関係の取引先は4/18からGW突入だとさ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 09:44:07.02ID:3a4Hj3Hk
おまえら家賃も借金も無いのか?
家賃、借金だけでも60万/月はかかるぞ
電話もファックスも鳴らない、来ないでも電話代も
電気代もかかるんだぞ
100万でも一か月しか延命出来ないな
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 10:03:23.22ID:5rHJ9QT6
米国は既に景気後退始まってる
https://www.cnn.co.jp/business/35152236.html
日本も消費増税で景気後退入りしてるけど伝染病きっかけで下手すりゃ世界恐慌入り
末期癌患者は延命なしで穏やかに亡くなっていくしかない
企業も同じ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 10:31:59.00ID:3a4Hj3Hk
家賃1マンって駐車場か
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 13:24:04.36ID:rKsgKsBh
>>109
そんなかっこいいもんじゃねえなw
工場建屋は所有だが土地は借りてる
山奥の農地で地主さんが年間10万円で貸してくれてるのよ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 13:35:14.22ID:5cUhSSLV
>>112
よく農地法に引っかからず建屋建てられたな!
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 14:07:21.63ID:3a4Hj3Hk
基礎工事はいらない建物か?
上下水道と電気は?
ネットは回線が来てるのか?

面白いネタが来たな
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 15:55:04.96ID:kpGoF6aV
流れぶった切って申し訳ないが
アルミ加工の仕事来たら機械チャージ変えてる?
送り明らかに早いから加工時間は短くなるよね?
加工屋さん、どうしてる?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 15:57:15.36ID:znDDnO+W
土地に対しての建物の比率やらいろいろ法律があるけど
基礎工事とかインフラは問題なく設置工事できる。
業者がうるさいとこだったらやってくれないだろうけど。

建物自体は問題ないだろ。
壊れやすい建物とか、そういうことじゃないから。
知らずに倉庫建てちゃった、とかそんな感じじゃないか?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 15:58:13.74ID:cAvk9mdf
取り敢えず材料代の10倍が基準かな俺は
0121112
垢版 |
2020/04/13(月) 16:19:29.76ID:rKsgKsBh
元は倉庫でそれを譲り受けて増築して工場にしてる
もう60年以上前から倉庫は建ってた
電気も水道も来てるよそこまで奥地じゃないw
ネットはYahooBBだけが辛うじて使える地域
ADSLは廃止傾向だから無くなったら困るのう
0122112
垢版 |
2020/04/13(月) 16:20:39.30ID:rKsgKsBh
あ、下水はねえな浄化槽もねえボットン便所w
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 16:49:51.38ID:cAvk9mdf
せめて浄化槽くらい欲しいな
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 17:08:12.16ID:3a4Hj3Hk
周りの畑の肥やしになる
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 17:20:17.27ID:dN/CLum4
うちは材料支給だから
給料抜いた固定費は15万位。
貯金はもうすぐ4桁万ある
今年は200万貰ってヒマつぶしで生きていく
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 17:48:19.06ID:3a4Hj3Hk
借金なら4桁以上ある
貯金は0
固定費60万/月

現在仕事も0
ダメだこりゃあ
次いってみよう
0129112
垢版 |
2020/04/13(月) 18:11:14.92ID:rKsgKsBh
>>123
なw
あとでっかいうんこするとビシャっておつりが来る
0130sage
垢版 |
2020/04/13(月) 18:31:36.41ID:l2pmUfxo
みんなは無利子無担保のコロナ融資申し込みした?
うちは三月の売り上げ下がったんで1000万申し込んだ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 21:18:29.41ID:gY+tLpPT
>>130
したよ
俺もそのくらい
最初はもっと借りようかと思ったけど基本的にそのまま返すだけだから無駄にリスク負う必要もないかと思って
器用な人は投資に回したりするんだろうけど俺は絶対の自信はないからそういうのはしない
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 21:54:04.18ID:WDw3Gdql
なんとか借金だけはないがもう仕事もないから廃業
貯金もないから早く働きたいけど求人壊滅オワタ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 22:53:53.47ID:RG/Yk/i1
3000とか言ってる奴はどっか行け
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 00:01:27.05ID:ua8dF3u6
親子3人、貯金3000、家賃、借金なし
うちが生き残れなかったら誰も生き残れない
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 05:59:16.52ID:2PW1QlrQ
実際はメッキ 研磨 洗浄 熱処理みたいな潰れて欲しくない所ばかり廃業して、潰れてほしいライバルは粘るんだよな
一番きっつい行程の業者が黒字撤収する事で全行程の仕事が地域から無くなるみたいな
ローリング加工屋が7 8月は暑いから休んで給付金貰いたいとか  ふ ざ け ん な
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 06:41:59.59ID:RVSjY9cd
>>141
>メッキ 研磨 洗浄 熱処理みたいな潰れて欲しくない所ばかり廃業
価格的に虐げるからだよ。
加工屋みたいに長屋か路地の貸し工場で、中古の旋盤一台でできる業種でもないのに。
だから廃業が多い業種は廃業したらお終いだが、加工屋は廃業もあるけど独立、起業もあるから純減とはならない。
0143sage
垢版 |
2020/04/14(火) 07:58:03.33ID:lI2fq48c
>>133
無利子で借りて有利子返済するんだよ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 08:09:32.16ID:8WAZl1+z
農地転用って大変だよね。分家なら戸建て立つけど、売却はダメだっていうし。
うちの工場は、知り合いの息子さんが農業やらないっていってるから、分家した
ようにして自宅兼倉庫として申請して売却って感じで売ってもらった。
もう三十年ぐらい前だけど。でも下水来てないから、仮設便所だけど。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 09:53:15.70ID:VpcXSoOo
農地は面倒らしいね
うちも売ってくれって言ったけど断られた
賃料年間10万だしもういまさら買う気も無いが
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 12:13:25.00ID:AoGNiNgt
ゴールデンウイークと盆休みと正月休みが
一緒に来たみたいだ
おまけにシルバーウイークも一緒にだ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 14:45:58.15ID:GPEZMSDZ
おちごといっぱいきた\(^o^)/どうしよ!
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 14:50:44.12ID:AoGNiNgt
うちのお客さんは
一時帰休中......
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 18:46:14.33ID:9i/xxLS6
今日、税理士さんと話したんだけど
法人の持続化給付金は間違いなくもらえそう

そして、ふと思ったんだが
俺個人の土地、工場を会社に貸してんだよね
家賃貰わなかったら、100万貰えるんじゃない?
当然、確定申告はしている

300万ゲット?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 21:44:09.31ID:2PW1QlrQ
持続化給付金って課税所得に成るのかな?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 08:20:45.69ID:x7OvA544
>>152
課税所得になりそうだね
提出書類などが決まるのが
4月最終週の予定だってさ
5月からだな
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 10:21:31.68ID:AoWVm7vH
これもらって黒字決算だったら税務調査フラグ立つか
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 10:30:12.73ID:wUozztRQ
>>152
ん?仕事がないから、赤字の方が多くないのか?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 10:52:16.08ID:AoWVm7vH
一ヶ月だけ凹ます操作する奴は必ずいると思う
いや、俺はやらねえよ
元々凹みっぱなしだしw
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 11:39:02.71ID:x7OvA544
>>156
絶対いるね
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 12:58:52.91ID:14ZwlE/K
>>154
個人でやってる小さなとこへ来るほど暇かね?
来るとしても新人が練習がてら雰囲気味わいに来るくらいだろ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 14:35:22.62ID:SwX3a3ii
>>152

税理士さん聞いたら非課税扱いになるみたいよ。

とりあえず4月は50%きるので
申し込み開始と同時に書類提出するよ。

予算上限あるみたいだし
10万全員給付もするなら、更に枠が減るだろうって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況