X



トップページ製造業界
1002コメント286KB

【DENSO】デンソー 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 23:29:05.86ID:50fIpYzG
見つかる危険性犯してまで外の喫煙所じゃなくてトイレの個室でタバコなんて吸いたいもんなのかね
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 06:37:29.24ID:BYgn4401
>>799
プロジェクトの下準備とかないの?
もし、それもないなら業務を自動化する処理作っといたら?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 06:40:59.61ID:BYgn4401
今ならO365の機能を色々ためして横展するだけでもアウトプットとして通用するでしょ。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 08:20:46.87ID:17a/Zd6Z
M3以上の何もできない、何もしないのに
無駄に給料が高い奴らの給料が減らされるシステムに
なったらしいが、ほんとに(部下にとって)
不要なダメな奴らは課長以上になっちゃってるから
淘汰されないな。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 10:49:28.91ID:RA0vwG9i
>>807
製品設計。
ただし工場への出張は多いぞ。
ものづくりの会社だから。

あと、別に本社に居る必要も無いから
今後はどうなるかわからんな。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 11:15:48.56ID:yeiPGWZm
>>806
PMやPGMは大幅カット&50歳退職推奨らしいな
問題は現場回している一部の有能なリーダーも大幅カットってのが
来年以降、組合員にも適用ってのがな
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 14:26:49.59ID:BYgn4401
>>812
通知かなんか出たの?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 14:47:10.94ID:BYgn4401
>>807
モノ棟の部署。ソフト系の部署。
あと、本社になぜ残りたいの?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 15:43:01.83ID:CJDDjFDh
>>814
カッコが良いからです。
スタバでPC広げたりしたい
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 17:09:16.33ID:F6J/yMzO
>>816
これは酷い・・・
そら株価も下がるわな
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 19:07:24.27ID:BYgn4401
>>815
ありがとう。ただ聞いててなんだけど、書き込んで良い内容なんかな。。株価にも効きそうな大ニュースな感じがする。

>>816
気持ちは分かったwそれだとノートPC支給の部署じゃないときついね。生技3部ならチャンスはあるかな。機密には注意してね
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 19:08:17.02ID:8yiIVX7S
ところでこのような状況で有休なんてまともに消化できんが
来年の繰り越し増やすとかやらんのか?
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 19:33:27.26ID:BYgn4401
>>825
まあスタバって米ベンチャーの聖地の様なカフェだからね。毎日スタバを舞台に商談やベンチャー投資が決まってるらしいし。IT系なら気にいる人もそれなりにいるんじゃね?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 19:57:08.47ID:2UN7vOCE
>>824
永年勤務の特別休暇なんて
取得できた人ほとんどいないんだから
過去に遡って、休ませてくれたら良いな。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 21:21:35.33ID:17a/Zd6Z
>>812
課長とかの役職がないベテランは一律無能っていうのがなんとも。
上級設計員とか上級研究員とか上級技術員、上級技能員とかを作って優れた技術、技能を持ってるものを重用しなくちゃダメだよね。
無能な事務系人事が決めて
さらに無能な役員連中が異議を唱えなかったのがすべて。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 21:48:49.03ID:BYgn4401
>>830
投資家向けにはね。ただ技師とかスキル高い技術者はちゃんと守れるのかな?この会社の人事、何も分かっていない気がするから怖い。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 22:15:51.67ID:9ELXp6wA
この会社は上司にゴマするとか仕事出来る奴を演じていたらすぐに役職に就けるのか?
知人が2018年4月から中途入社してすぐに役職に就いた残業多いと聞いたけど、人付き合いのコミニュケーションがいい加減で自己中。
こんな態度が常識の奴がデンソーでは役職やっていけるのかと。
趣味の集まりで知名度高い奴には媚びてるから、それを社内でやってる可能性あるが。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 23:33:39.53ID:17a/Zd6Z
>>839
同一労働同一賃金を正社員間に適用しだしたってことだよ。
でも老害は65歳まで雇うことっていう政府指導の指導の方が強くて切れない。ただし4月から定年時の資格による給与差はなくなった。あとほんとに係長格、部室長格と同じ働きをしてる奴には上級資格が与えられて給料は上がった。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 07:35:57.00ID:YAe7Gx3J
>>838
やっぱり年齢か。外ヅラは良いが人格障害の可能性がある奴なんだよ。
そいつの友達に悪口とカルト大好きな頭悪い専業主婦がいるし、その程度の奴だなと。
専業主婦はそいつのクズっぷりを知っているが友達が減るのが嫌な性格だから、「仕事が出来る人だから〜」と人から聞いた話を他人に押し付けてるから糞笑えるが。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 11:46:00.64ID:YAe7Gx3J
>>843
SNSでは「愛と調和のキラキラ系BBA」だけど、リアルではSNSで仲良くしている人達の悪口が酷いんだよ。息を吐くレベルで悪口を延々と話す。
そのBBAとデンソー役職がお友達って事。
外ヅラだけ異常に良いのは共通点。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 15:34:21.94ID:e9zQavCu
zoomでの会議やらされてるんだけど、セキュリティ面で色々報告されてるのにこんなん使って大丈夫か?
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 17:28:28.08ID:tyFqbe5W
全社的に原則在宅勤務に変わったのに、
うちの部は何も変わらんぞ。

もう上に期待するのはやめたほうがいいな。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 17:43:33.26ID:KY8faw34
>>848
今はとにかく家から出ない事が少しでも出来る社会貢献やぞって言われてないの?
リモート接続グダグダでもな
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 17:47:31.29ID:AEgYsbQ8
愛知は割と下火傾向だけど
それを言い出すとお土産に東京コロナ持ってくるアホがおるからの
疎開とか言い出して
石垣島が被害にあったそうだが
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 19:23:11.88ID:910ARun9
アシスタント2人消費して設計者ガチャ1回まわせればいいのに
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 19:44:10.77ID:SOZc7+H/
>>849
でも成果を少しでも落としたら殺すぞって言われた
ちなみにリモート環境は、最近まで禁止されてたのでない
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 23:03:19.82ID:GzxKaKE+
>>852
別に一般職いいじゃん。派遣よりスキル詰める強みがあるしO365のプロになって欲しい。
ただ実務系のスキルが総合職に劣る様なレベルの奴らは閑職に送って欲しいね。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 23:05:58.99ID:GzxKaKE+
てかテレワークめっちゃ業務効率上がるな。溜まってたタスクが一気に捌ける。
割り込みタスクも本社にいるよりは断然少ないし
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 00:06:11.15ID:XMackRWK
>>861
VPNできるセキュアPCか?
ANY clutchの方は良かれと思って昼休みに一度解放したら3時間ほど接続できなかったわ。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 00:09:55.43ID:XMackRWK
>>860
寿退社しなくて良くなってから新陳代謝されなくなって
社内結婚機会は減るわ、今より良い人が来る確率は減るわでろくなことはない。上がったのは社内不倫確率だけだわ、
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 08:44:51.29ID:uFwPJQ4J
zoomでの会議やらされてるんだけど、セキュリティ面で色々報告されてるのにこんなん使って大丈夫か?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 08:44:58.51ID:yowX8LAY
>>862
そうだよ。
ただ、うちの部署、データをO365に集約しようとしてるからVPN使えなくてもあんまし問題ないわ。
試験報提出や勤怠処理の時に一瞬繋ぐだけな気がする
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 17:25:57.99ID:FTSEJeob
将来的に転職を考えている新卒ですが、開発って転職しやすいですか?

転職前提なら設計とかの方が良いですかね?
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 18:40:23.52ID:yowX8LAY
>>871
どっちでもいいんじゃね?
開発や生産がわかる設計かその逆になれば?
それか>>872の言うようにその道を知り尽くすかのどっちかだな。
個人的に一部の工程しかできない設計や開発ってのは結構転職は難しいと思う。デンソーの中で評価されても組織内特殊熟練ってやつでよそからは価値を見出しづらい。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 19:49:14.13ID:FTSEJeob
>>872
>>873
ありがとうございます。
一つの工程だけでなく、出来るだけ製品製造の全体を見られる様な仕事ができる部署を見つけるようにします。

>>876
もしもの時に企業に頼らずに生きていけるように力を付けたいと考えた為です。
月並みの意識高い系の回答ですみません。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 19:58:03.42ID:yowX8LAY
>>877
新卒でその意識を持つのはすばらしいと思う。
デンソーも決して安泰じゃないし、正直10年後も大手でいられるかは非常に疑問に俺も思う。
転職市場の価値を考えて働くのは理に適ってるよ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 20:55:20.42ID:YJ4VA3in
なんか>>880-881辺り見るとこの会社マジで潰れる可能性あるな。。ガイジの集まりじゃん。
新卒相手に何イキってんだよw
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 23:04:17.97ID:/zGj6cGW
>>882
辞めることを前提に仕事してる、と言い切るガキに何を配慮して話するんだよ
どうせどこ行ったって長続きせず、履歴書汚してどっかの期間工でもなるのがお決まりだわ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 23:51:15.16ID:YJ4VA3in
>>883->>885
ガイジがウヨウヨwそんな仕事が嫌なら辞めりゃいいのにw

>>887
いいんじゃね?転職なんて大抵の奴が一度は考えるだろ。それに転職どうこうは置いといてデンソーにしがみつこうとするタイプより自分の市場価値を意識して働く奴の方がよほど安心して見てられる。
この会社に染まると合理化スキルはご立派だが、企画ができない微妙な人材になりがちだし。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 23:53:38.24ID:YJ4VA3in
>>888
デンソー の闇だよね。鬱病患者一歩手前の奴が多いのかな。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 00:02:53.07ID:mKiqr+1P
今どき転職なんて誰でも出来る。設計か開発かなんてちっぽけなことを言っているようでは、キャリアアップは望めそうにない。最終的に何をしたいのか見えないから荒れるんだろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況