X



トップページ製造業界
1002コメント264KB

旭化成株式会社

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001a100710
垢版 |
2020/01/08(水) 22:15:30.37ID:sOoBeq+e
vokersでも大人気、旭化成社員スレです。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 19:00:56.99ID:MwWhhEoV
旭化成に入社したい就活生なのですが、GR2とかGR3ってなんですか?
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 19:34:02.54ID:ZEe8UDMP
総合職相当グループ3(有名大卒)
専門職相当グループ2(一般大卒、高専卒)
一般職相当グループ1(高卒)
グループ1から2、3ほど昇格スピードが高い
上位グループへは資格取って面接パスすれば移動ができる
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 20:15:22.66ID:ZEe8UDMP
本社系は結構在宅率高めなのかな?
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 20:31:00.34ID:/9nRzMMV
>>632
職種によるかもだが、論文も作らないといけないよね。
しかも面接で内容説明をするときは、読んで説明したらいけないという謎ルール。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 00:17:13.95ID:r6WM2B+o
>>632
芝浦工大とか中京大のGR3同期いるわ。
有名大だからGR3ってわけでもないんじゃね?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 01:40:49.03ID:pz+I7FO8
えっ院卒でもGR2とかありますか??
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 06:35:21.66ID:Y25/rhtE
ごめんうちのキャリアニッコマがGR2だから書いちゃったけどレアケースのようでした
0641636
垢版 |
2021/02/19(金) 09:47:14.36ID:r6WM2B+o
若手新卒の後輩にきいたら早慶マーチ関関同立の同期でGR2何人かいるらしい
基準がわかんねぇ…
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 12:15:15.26ID:7pVGH2NJ
それは興味深い。なかなか有益なスレだね笑
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 12:35:22.05ID:Z5LgsmF0
>>627
俺もまずいと思うんだけど、上司が典型的な猿山ボスだから放ったらかしてる

派遣社員のことは派遣さん、部下のことは名前呼び捨て、人の前での叱責侮辱は当たり前
これでも某大手完成車メーカーなんだけどな…
ルールはホワイトでも組織はブラックな典型例だと思ってる
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 09:22:21.28ID:5PSIynHc
トヨタは経営者が設備トラブルとかきちんと理解してそう。
旭化成はなんで止めたんだ!この野郎ってすぐなる
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 12:03:36.98ID:khH9wt1P
中間管理職が経営層に問題を正直に報告してないせいじゃないの
日々起きてる些細な問題を自分でなんとかできると思って大丈夫ですって言い続けて問題がどうにもならなくなってから言ったらそうなるわ
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 15:22:21.23ID:5PSIynHc
まさにそれだ!
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 10:11:03.25ID:FbDt3yAs
>>644
トヨタだけどそんな事はないよ
止めたら怒られる
けど、止めずにほったらかしでも怒られる

そして言われるのが、どうやれば出来るか考えて提案しろ

どないせいって言うんや
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 10:11:52.47ID:FbDt3yAs
連投ごめん

皆んな転勤って平気なの?
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 12:48:41.99ID:M8W+U8Ia
総合職、一般職、製造基幹職ってどういった分類ですか?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 16:34:22.28ID:6O+dukbZ
>>648
改善の仕方とか教えてくれない?QCサークルとかは過去の遺物なのか?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 23:26:21.60ID:LnElHL6r
自動車の話は他スレでやってくれ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 19:02:45.35ID:ToxBH8e2
GR3で新卒入社したら昇進する際に資格やTOEICの点数て必要ですか?
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 23:31:39.55ID:aOVHug6R
安全の仕事を定年までやれる気がしない。本音は自己満足って思っちゃう
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 00:41:47.94ID:9UWNU66e
E転受け終わった人いる?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 11:58:15.25ID:AZ2Fed2A
キャリア採用でもう入社決まった人いる?
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 16:57:16.86ID:Ad32l5AY
明日ついにE転だわー。緊張して死にそう。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 16:38:14.15ID:RvkJKutd
GR1からGR2になるにはなんの資格が必要なのですか?
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 01:00:52.24ID:MKLdxpDu
総合職と専門職って何が違うの?
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 09:22:13.72ID:R2p4TXHR
甲種高圧ガスの資格取得も必須になりますか?
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 09:51:26.02ID:zIo/dEGp
質問が頭悪そう
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 16:27:40.79ID:UTD5NYa7
ぶっちゃけ仕事さえ出来れば、資格とかそれほど大きな問題じゃない。
職郡も職転の最短スピードが違ってるだけで、GR3でも上がれない人はずっと滞留のままだし。
電気関係の職場で電験3種すらないのにLに上がってる人いるし。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 19:54:38.32ID:IFTMyGWU
ある程度上がるには、部下のマネジメントできるどうかなんじゃね。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 19:11:58.06ID:WIhGJNbo
たぶんE転落ちた
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 20:32:47.30ID:xwrOnqFX
面接の感じでわかるのか。毎年何割落ちるのかな?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 20:00:43.33ID:u0YZRDyr
>>669
俺も多分落ちたわ
つら過ぎる
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 21:25:50.27ID:nuKOi7TZ
>>671
早く結果知りたいよね
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 12:38:22.22ID:oAfg4lIM
旭化成メディカルってどうですか?
大分なんですが、何故か年間休日が少ない…
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 16:08:38.92ID:gCvWSzIV
来週面接だー!
緊張する
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 19:11:16.80ID:43TBMaaU
>>675 がんばれー
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 12:35:32.49ID:ne0yVh2L
>>673
これなんで??
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 07:32:27.05ID:2AqthmUH
>>678
メディカルは116日
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 10:40:33.92ID:qS2ZmaRV
リクナビ見てると高卒から応募可能って書いてますが、キャリア採用のページを見ると高専、大卒以上しかありません。
今回は経験があれば、高卒でも設備保全に採用されるチャンスという事でしょうか?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 13:52:03.33ID:uD0pC4XH
>>680
応募者によると思います。
かなり前に高専卒以上、35歳までの設管の求人に、高卒40過ぎで応募して内定もらえましたので。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 22:20:29.70ID:RWPwZGeA
E転の結果いつわかるのか
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 00:35:17.16ID:JSG6Kbgo
早く結果連絡ほしいよな
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 07:52:19.61ID:iUWuOf2u
質問ですが、
GR2→GR3→Eのステップ踏まないと進めないんですか?
それともGR2からE転できる?(その場合処遇は同じになる?)
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 11:47:54.18ID:CsapQxvh
周りの50歳過ぎの係長みてみ?みんなGR2上がりだよ。
ただ単にE転が35過ぎから40過ぎになるだけよ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 22:16:40.45ID:2Ly9lsk1
交通費って車通勤の場合どういう計算になるんですか?
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 22:23:02.08ID:A4CB8qtK
CoCo-CAFEで仕事したい…
自社の似たところに異動したいって言っても、代わりがいないからダメと言われる…
新卒給料スタートで構わんから雇ってくれんかね
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 23:44:48.28ID:w0ObMv0F
公募に応募すればいいじゃん
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/23(火) 11:17:21.35ID:AF5jaDLC
30歳から旭化成本体の製造職の採用試験受けに行って滑ったんだけど、どうしても正社員になりたいんですが
旭化成アミダスからの契約社員という形で入社してその後正社員になってる方いますか?
社員登用何歳までって暗黙の了解などあるんでしょうか

ちなみに製造とは全く別の職種で勤務している完全未経験からになります
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 00:37:01.94ID:3MYPPfnz
なし
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 02:43:15.14ID:EPvu49Fo
4月からお世話になる者です。
どこかのサイトに総合職採用(GR3)は早くて30歳くらいで主任(E職階?)になれると書いていたのですが、これは概ね正確な情報でしょうか?
またEに上がった際の年収はどのくらいになるのでしょうか。
どなたかよろしくお願いします。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 06:40:53.45ID:RnQdXQzu
>>692
院卒最短でeになるのがそのくらい。中途だと少し遅い人もいる
年収は住宅手当や残業込みで900と聞くけど、俺はd1だからよくわからない(30歳650マン日勤)
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 08:27:30.34ID:58MNN2Xj
高卒で製造職の場合は、資格取ったら郡転可能なのですか?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 08:44:50.81ID:thR+EPpy
お二人ともありがとうございます。
Eに上がるのが院卒最短で30歳ということは、学部卒で入社した事務系総合職の場合であればもう少し早いということでしょうか?
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 08:46:13.38ID:thR+EPpy
>>694
Eまではある程度足並みを揃えて昇進、それ以上は実力と運次第という感じなのでしょうか?
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 12:24:21.45ID:4QoB0Yla
実際に俺も最近高専卒でGR3転したけど、一緒に受かった人の中には高卒もいるから、この会社でやる気あるなら学歴で悲観的になることはない。ただ純GR3とGR3転者が同じ速度で上がってるかといえばそうではないように見える
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 14:25:30.16ID:58MNN2Xj
4月からお世話になります。
旭化成での群類、職階制度について教えてください。
過去ログ見てもよくわからなかった為、
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 18:36:22.18ID:6Ipe+/tc
>>699
同感。
やっぱり学歴が重視されるみたいね。
相当頑張って結果あげていたのに、ずっと滞留されてたから上司に問いただしてみたらGR3なんて関係なく学歴で滞留という判断になってるって言われたよ。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 19:09:33.17ID:6W3sBwIz
しょせん高卒や高専卒は院卒のGR3には勝てないのか‥
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 19:35:33.68ID:RnQdXQzu
そりゃそうよな。できる院卒は仕事の畑変わっても対応できるが、高卒高専卒は畑変わったら使いもんにならない人が多い
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 19:36:35.72ID:RnQdXQzu
>>701
どのランクに聞けばそれ教えてもらえるの?
係長、課長、部長
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 21:03:07.39ID:RnQdXQzu
課長クラスで知り得るならここにも知ってる人いそうだね
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 21:41:17.13ID:Hgfj3DTr
>>696
学部卒(文系しかいないだろうけど)は滞留するから昇進が遅れる
最終的にEに上がる年齢は院卒と変わらない
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 22:19:08.62ID:RnQdXQzu
群転さても意味ないって知れ渡っていいのかなー?
やる気ある人が腐るぞー
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 00:27:31.68ID:RjlyQjGJ
>>696
学部も院も博士もGR3はスピード変わんないみたいだよ。浪留なければ32になる年で横並びでe転のはず。
l転は差がつくみたいだけど。
サンキューとか入らない限り、社会主義みたいにほぼ横並びで上がる。
大卒院卒の先輩の昇進は年功序列で年次ごとに毎年上がってるから間違いないと思う。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 07:05:04.26ID:Cjmn7xI9
>>709
32になる年に職転面接なの?
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 08:44:07.09ID:g2tmZhFk
職階ってどのようにあがっていくんですか?
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 09:57:52.48ID:qdQxkgRA
>>709
ありがとうございます。
同じ年に新卒で入社したGR3の人たちが、ある年にほぼ一斉にE転するという認識で合ってますか?
32歳というのが修士卒基準であれば入社8年後ですかね。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 00:27:45.17ID:o6rP85i7
新卒の採用250人くらいっていう数字を見たんですが、高卒や高専卒もこの数字に含まれているんでしょうか?
その場合、高校、高専、学部、修士、博士の割合って大体どんなもんなんでしょうか?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 19:07:23.35ID:8WCuQLZn
四季報見れば?ここは現場の人ばかりだか、答えらんないよ。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 08:48:05.21ID:NK/f90If
高卒現場職採用で川崎から富士とか
川崎から守山みたいな転勤は可能ですか?
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 10:21:28.57ID:TwNbpObb
>>717
ない
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 13:32:32.51ID:EPoecOVz
マスター卒のafoなEはたまにいる。脳内お花畑。
工場のたたき上げEとは比べ物にならない。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 18:50:07.41ID:Y4XFAVcJ
ぶっちゃけ生え抜きよりキャリア組の方が優秀じゃない?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 12:04:32.30ID:sirZv1sp
自殺者やメンタルヘルスが生じてる部署があるよ
グループスローガンとは
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 19:13:03.25ID:j4yz/s6q
自殺は初耳
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 23:42:24.80ID:Xf7ogoI8
100人以下の工場地区だから身バレしないと思うが関東の工場やで
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 00:19:12.61ID:8NBhNK9S
関東にそんな小さい工場あるの知らなかったわ。お悔やみ申し上げます。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 05:11:53.80ID:MQYzGi3Z
練馬とか群馬にパックスの工場があるね。
こことか和歌山みたいな町工場的なとこって、地元採用の連中が超がつくくらい緩い仕事してる印象だけど、自殺する人もいるんだ。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 11:36:58.18ID:wwTI8aMX
千葉やで。水島でもあったのか
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 10:57:21.33ID:AvXbpvEc
博士卒の昇進スピードってどうなってます?
1年目D2、2年目D3、4or5年目E?
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 16:45:22.93ID:6f2y3KDH
>>729
そんなに早いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況