X



トップページ製造業界
1002コメント388KB

【ゴーン逮捕】日産自動車 Part.4【西川落日】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 20:07:58.24ID:GwPlQQZk
日産は一時的に赤字になりますし、来年の業績も
振るわないでしょう。BSみるとまだキャッシュは1.6兆ですが
買掛も1.5兆、流動資産はあんまりない。
工場売るのは縮小だから、それはやめたい。増資どうしようっかなー。キャッシュない事理由にして、なんとか新株でやりたい。けど、ルノーが反対する。なんとかその辺ほ頑張って新株発行。引き受けは銀行だな。
日本政府もハッピーだから、当然銀行には宜しくウィンク。
代わりに銀行の国債は色つけて買うよ。
なんせ日銀はおいらの息かかってるわけだから、楽勝。ルノーの干渉が薄れていく。
ルノー、いやフランスはヤバイと思い合併を強く迫ってくる。そこは西川の腕の見せどころになるな。
支配権は取り除きながら、両者緩く連合になるのが次のアライアンスなのかもしれない。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 20:11:39.73ID:mrbAfDd5
いや、リストラのしわ寄せでか知らんけど
研究開発で今大量の人材募集かけてるでしょ。
工場の連中がメインなんだろうけどそれ以外も
不要な連中には声かかってるんじゃないかな。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 20:14:41.49ID:GwPlQQZk
>>168
コストの話しすると、
日本は追浜、横浜工場はスゲーコストなんだよね。
やめると神奈川県怒るから、やめれないけど、
なんかしないと高コストなんだよね。
九州工場みたいに、会社分けてコスト下げるのは
ありだよ。賃金体系変えれるから。組合と神奈川県納得させるには二年ほど赤字にして、会社の危機を煽らないと
上手くいかないね。だから、過去の課題を整理するにはチャンスって見方もできるんだよね。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 20:19:13.74ID:1eLykvFh
>>173
それやると現場が反乱して完検のときみたいな現場がアウトオブコントロールが加速するよね
文系トップだとどうしても現場を軽視するけど、
日本の自動車産業は生産現場が最大の強みだと思うんだけどな
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 20:22:56.41ID:1eLykvFh
>>173
平塚
栃木
バルセロナ
南アフリカ
キャントン
インドネシア
ブラジル
サンダーランド
インドチェンナイ
アルゼンチン

ぱっと思いつくだけでもここら辺が対象になるか?
ルノー工場の稼働率はもっと酷いと思うんだけどなぁ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 20:36:17.92ID:VEhNPZyo
>>172
きっと中途で入ってきたIT系がらそもそも自動車開発環境に合わないのと、この度の危機感で大量に辞めてんじゃないのか?
会社が傾けば傾くほど入ってくる人材もダウンスパイラルだね
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 20:59:11.94ID:DOPDqU1F
5月以降急降下してるけど、根本的な理由は何?
ここ潰れると、関連サプライヤー含め共倒れする。俺も車関係の部品扱ってる仕事だから、結構影響デカイ。
回復する見込みは?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 21:06:18.43ID:GwPlQQZk
>>176
キャントンは2019年から稼働調整してますね。
サンダーランドはEU離脱のグチャグチャあるから、
調整余地ある。おまけにEU販売はイマイチ過ぎだから。
やらないといけないのは追浜、横浜じゃない?
タイも調整だよ。マーチ売れないからね。
あとスカイラインとか売れないから栃木もだけど。
インドネシアかー、微妙。そもそも大きくないから。
それより平塚は日車だと思うが。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 21:10:39.40ID:GwPlQQZk
>>178
日産は潰れないから。心配するな。
ただ、君んとこは知らないよ。
悪いけど。何屋さんかもわからんし。
5月の下降って何の下降を言ってる?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 21:12:10.40ID:GwPlQQZk
>>177
大丈夫、ITはインド人がささえてるよ。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 21:16:43.06ID:GwPlQQZk
三菱自、営業益9割減=対ユーロ円高響く−4〜6月期

三菱もじゃん。

ならマツダもだなぁ、きっと。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 21:30:27.17ID:VEhNPZyo
さて何処にいこうかね?

偏差値ランク

【S】トヨタ自動車
【A+】日産自動車 本田技研工業 デンソー
【A】豊田自動織機 マツダ スズキ ヤマハ発動機 いすゞ自動車
【A-】トヨタ車体 ダイハツ アイシン精機 三菱自動車 ブリヂストン トヨタ紡織
【B+】アイシンAW 日野自動車 関東自動車 日本ガイシ 富士重工業 ボッシュ
【B】ジェイテクト 日本精工 住友ゴム 日立製作所オートモティブ 日本特殊陶業 豊田合成 NTN 東海ゴム 富士通テン
【B-】三菱ふそう 日産ディーゼル 東海理化 小糸製作所 ユタカ技研 スタンレー電気 横浜ゴム
八千代工業 アイシンAI NOK カルソニックカンセイ ショーワ ケーヒン ジャトコ 産車体 日信工業 デフテック カヤバ工業 住友電装 アルパイン
【C+】アイシン高丘 矢崎総業 トピー工業 タカタ 愛知製鋼 シマノ アスモ ニッパツ フジオーゼックス 東洋ゴム 市光工業
オーテックジャパン NISMO FCC サンデン テイエステック 豊生ブレーキ 中央発條 シロキ工業 愛三工業 曙ブレーキ ブリヂストンサイクル
山田製作所 光岡自動車 愛知機械 タチエス TRDb日鍛バルブ TGK 日産工機 大豊工業 鬼怒川ゴム
【C】ボルグワーナモールステック TRWオートモーテイブ 武蔵精密 プレス工業 太平洋工業 日本デルファイオート 村上開明堂 共和レザー フジユニバンス 河西工業 富士機工 エフテック
【C-】山下ゴム エンケイ アイエス精機
豊和繊維工業 飯田ネーム製作所 フタバ産業
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 21:39:29.80ID:F3h+1Hub
昨年の10月にやめて、今は毎日定時で35で年収1100万。
知名度もないし、会社のレベルもくそ落ちるし、暇すぎてつまらんが、今の日産も思うと勝ち組かなー
日産の一部の出来るやつらと仕事する方がほんとは楽しいけどね
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 21:42:09.04ID:GwPlQQZk
>>184
年齢いってたら、このリストは無意味だよ。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 22:14:37.86ID:PCZM6V/N
>>185
ちょっともったいない気もするけど能力あって会社がそれを使ってくれるなら御の字でしょ
今じゃ単純労働者に毛が生えたような人材すら抽出不足してるんだし(経営者のせいで)
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 22:25:00.73ID:F3h+1Hub
>>187
御の字だけど、
ホントにアホすぎて、キャリアアップが狙えないのが辛いです。
日産いるときの方が知的好奇心擽られること多々あったのに…
規模はかなり小さいけど、なんでこんなにレベルの低い会社が利益率高いのか…
日産は一部でも分母がでかいから優秀な人がたくさんいたなー。

>>188
MCSで入って一年で辞めましたよ。
アライアンスの仕事してたから、フランスの言いなりになるのが嫌で。
あとは、本当に取引先にひどい対応ばかりする社風に嫌気も指したし。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 00:30:20.59ID:WcrvazRc
>>172
それはつまり低賃金も研究者(新人)に置き換えて人件費削減する気か
完全に詰んだな

三菱自は営業益86.3%減、中国・欧米の需要低迷や為替影響が要因 2019年4-6月期決算
7/24(水) 19:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190724-00000030-rps-bus_all
三菱自も同時に死亡らしい

>>173
あそこの何がコストなん?
土地代とかなら普通に県知事か市長と相談してみ?
そもそも土地問題だと本社が一番いらん
取締役ほとんど東京に住んでるし
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 00:32:16.92ID:WcrvazRc
訂正
>それはつまり低賃金も研究者(新人)に置き換えて人件費削減する気か
それはつまり低賃金「の」研究者(新人)に置き換えて人件費削減する気か
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 00:36:37.52ID:WcrvazRc
三菱自の記事から
>第1四半期のグローバル販売台数は、同2%増の29万8000台。
なんでグローバル販売台数増えてんのに営業利益86%も減るん?
需要低迷なら販売台数減らんやろ・・・為替の影響で86%は異常である
つまり販売台数確保のために赤字販売しとるのか・・・
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 00:39:08.29ID:WcrvazRc
赤字転落の「ホンダ」…八郷社長がようやく攻めの姿勢に
7/24(水) 9:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190724-00000023-nkgendai-bus_all

>そして、株価も低迷中だ。直近の2019年1〜3月期決算で四輪事業が530億円の赤字に陥ったことも影響している。
ホンダもいつの間にか死んでたのか
あそこは輸出で出遅れてた感があったからそれかな?
日米貿易交渉でトヨタ以外死ぬかもしれんな
甘えた体質潰すには良い機会かもしれん
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 07:26:53.70ID:QQVQRZAr
減益じゃいうてえらいデカデカとニュースになっとったのう
ケツ持ちしてくれる旦那の筋から頼んでからに、大きいに扱わんようにでけんのかい
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 07:29:05.32ID:avjaghzA
バルセロナが存亡の危機やないか
ルノーに乗っ取られてやがる
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00525072

日産自動車は欧州での商用車事業を縮小する。スペインのバルセロナ工場でバンの生産を打ち切り、提携する仏ルノーからのOEM(相手先ブランド)車をメーンとする販売に切りかえる
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 07:43:04.15ID:avjaghzA
さて今日の発表が楽しみやな
この愛甲石田駅に集まるオマイラの顔が
帰路時は何処まで落ち込んでるんだろな(・ω・)
もともと朝からみんなシケたら顔しとるけどな
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 07:44:23.35ID:WcrvazRc
>>200
自民党自体が日産を擁護する気なら最初から無資格検査問題を大臣級で批判したりはしないのさ

>>201
ルノー以外からの信頼がないのだろうね
自社ブランドも売れないだろうし

>>202
未だに脱税をやってるのにガバナンスが整ってるわけねーだろwって突っ込みたいなw
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 07:56:13.25ID:avjaghzA
希望退職パッケージ
あとは年齢をどこまで落としてくれるかな?

間違いなくできる奴から抜けていくのは目に見えてるからな

本来きるべきところがまんまと残るぞw
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 07:57:32.64ID:7BsNJWUi
上級国民は現場なんか見えてないフシアナサンだから
現場が崩壊するのを把握したら速やかに辞任して逃げるだろう
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 08:03:18.93ID:WcrvazRc
どうせ追い出されるなら罠仕込んでおいた方が良い
日産は情報流出を厳しく訴追しているようだが出所がわからないように放流する手法なんていくらでもある
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 08:13:33.94ID:rp+0kuxi
>>207
それやって後から難癖つけられて実刑くらったやつがいるからダメだな
情報流出なんてなんとでもいいようがあるからな、
こんな社員向け教本ですらこんないいようでは、
何をされるかわからんw

https://www.sankei.com/affairs/news/161031/afr1610310013-n1.html

そのわりに元幹部連中、現経営もマスコミにはタレコミしまくるところがダブルスタンダード
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 08:16:33.06ID:rp+0kuxi
>>206
せめてハイレグレースクイーンくらいはカメコ相手してる分、下流国民のことは知ってんじゃないのか?

ものづくりとかサッパリかもしれん
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 10:08:57.77ID:oQREkHPV
俺の得意分野は子作りだ。
その分野のプロセス改善にも自信あるぞ。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 10:10:05.85ID:oQREkHPV
>>205
多分、管理職外の42位かな。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 10:11:30.65ID:oQREkHPV
>>201
日産の苦境でもフランスの雇用は守られてる感じだな。
どうやっても不均衡な構造。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 10:13:17.35ID:oQREkHPV
>>207
やめとけ。独禁でやられるし。
管理は強化されてるから、すぐバレるよ。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 10:16:51.28ID:oQREkHPV
>>192
人件費高いとこで安い車作ってんだからさ。
こんな都心部に工場持つって普通にみて
時代錯誤。ただし、政治的な課題があるから、
経営者には長年の悩みだよ。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 10:41:54.22ID:rp+0kuxi
>>211
その歳で主担になってないのは以下の二択

意図的に定年までのメシウマ生活か
ほんとに能力不足か

これを考えるとどっち選択しても結局詰むじゃねーかw

管理職で上がって役定でポイ捨て
管理職にならなくても早期退職でポイ捨て
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 11:56:36.75ID:WcrvazRc
>>208
日産はそれで委縮することを望んでいるんだよ
でも実際にそれを訴追するためにはどこから情報が漏れたか日産が証明できなければならない
通常それがほぼ不可能なんだよ
だから歴史上国家機密が漏れまくってるわけさw

あと執行猶予なそれ
執行猶予期間に再犯しなければ前科は消える刑なので注意
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 11:57:40.06ID:WcrvazRc
>>213
独禁じゃ無理
管理強化しても無理
複数人がアクセスできる情報を誰がいつ外に出したかなんて相当因果関係をつけて証明しようがない
情報は封鎖できないのさw
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 11:59:52.21ID:WcrvazRc
日産と司法権が癒着しているが、冤罪判決出したきゃ出させればいいんだよ
誰も司法権信用しなくなるから
そして最高裁長官は裁判官には中立・公平な信用が肝要であると、岡口分限で決定書に理由として記載している
既に日本の司法権は矛盾しているのさw
法の下の平等に違反しているから民主主義ですらない

そしてその処罰対象はそれっぽい人を証拠なく処罰しているだけで、真犯人を処罰できているとは誰にもわからないのである
だって証拠に基づいてないからね?wwwww
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 12:00:30.79ID:WcrvazRc
だから世界の歴史的にも国家機密だろうと軍事機密だろうと情報流出は防止しきれないわけなのさ
これが現実である
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 12:03:59.75ID:WcrvazRc
例えばよくある手口が匿名郵送でメディア各社に送り付ける行為や、海外のサーバーにアップして公開する行為
アクセス権が制限されていようとも、PC画面外から撮影されるとサーバー記録に残らないから複写の証拠が残らない
手袋つけて匿名で文書送付も同様に送付の証拠が残らない(せいぜい郵便局の地域がわかる程度だが、それすら住所とは限らない)
海外サーバーだと日本の司法権が届かないので(管轄外)、結局掲示を止めることができないし名誉毀損にも該当しない

これセキュリティーで防止できるかい?無理なんだよ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 12:08:22.90ID:WcrvazRc
> 判決によると、平成25年7月、新型車の企画情報などのファイルデータを複製。
>検察側は、22年11月〜25年7月、車の製造工程などが書かれた教本の一部を複写した後、転職先の別の自動車メーカーに持ち込んだとする罪でも起訴したが、裁判長は「日産の社内で教本は秘密として管理されていなかった」として無罪と判断した。
ほら、その判決でも一部無罪になっているところがあるだろ?
争われたのは秘密情報だと労働者が認識していたかどうかの判断だが、裁判長はこの部分について秘密であったと事実認定をしていない。
まぁ上の事件は情報を外に持って行ったのが当人であるとの部分で争っていないから、重要部分を自白でもしちゃったのだろうな
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 12:16:49.84ID:oQREkHPV
>>215
そうなんだよな。
やっぱり、入社説明会で説明しないといけないよね。
下記は実際定番なんだから。
我が社で無事定年できる事例はあまりありません。
役職がついても、役職定年ありますから給与下がります。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 12:19:49.82ID:oQREkHPV
>>216
有罪には変わりない。
拘束されるかされないかだけだよ。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 12:21:49.38ID:WcrvazRc
馬鹿だな
そいつが有罪になったことと、他の事案で有罪になることは相当因果関係がないから不合理な判断なんだよ
いくら日産が威圧したくても情報の出所を証明できなければ不可能な話さ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 12:22:02.97ID:oQREkHPV
>>217
まあ、犯罪はやめとけ。くどいけど。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 12:23:19.92ID:WcrvazRc
誰が情報を流出させたのかわからないのにどうやって捕まえることができるのか
これがわからない奴に経営は無理

>>225
犯罪じゃないので
日産は機密情報指定が疎かだから勝手に漏れているだけで合法な
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 12:24:30.52ID:WcrvazRc
例えば上で言えば、工程ロールがこれに該当する
明らかに開発情報含んでいるのにな
事前法務ができていない証拠である
で、あれば法令違反ではないので犯罪には該当しない
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 12:25:33.85ID:WcrvazRc
このようにガバナンス(企業統治)が出来ていない組織はいろいろやばい
本来これを補うのが事前法務なんだが取締役は聞く耳持たないのだろうな
日産の法務はかなり劣悪だったよ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 12:27:37.34ID:WcrvazRc
ちなみに事前法務万全でもすべての流出は阻止できない
共産党が財務省の内部文書を出所不明のまま国会で提示したように、こういった出所不明の情報は基本的に規制はできないのさ
情報規制法の根幹部分だね
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 12:32:21.42ID:oQREkHPV
>>226
犯罪かどうか決める程の立場なのか、おまえは?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 12:35:43.83ID:WcrvazRc
>>230
立場で犯罪か否かを決められるのか?
じゃあお前は「総理大臣がお前を犯罪者とする」と述べたら従うのだな?
そもそも法治国家ならば憲法および法令に拘束された裁判官(憲法76)が司法権の根拠として存在するから、法令に該当しなきゃ犯罪(原則構成要件該当行為)にできないぞ?

挙句にお前が犯罪か否か決めつけているからブーメランな
上の事件では一部無罪になってる部分があると指摘しただろう
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 12:37:15.60ID:WcrvazRc
貴族主義者・差別主義者は合理的判断ができない
これ鉄則な
単に日産の扇動者が味方のフリして嘘ついているだけなんだよ
これ以上経営悪化の材料出てほしくないからね
じゃあリストラすんなよって話wwwwww
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 12:45:09.24ID:oQREkHPV
>>231
主文は? 執行猶予付きなんだから、有罪ケースで
議論する方が頭おかしいから。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 12:59:38.41ID:rp+0kuxi
>>222
銘文化されてないから、
上は人事権(生殺与奪)を持てて、
あの吉本社長のようなガバナンスができるんじゃね?
それも役員に瞬殺されやすいけどなw
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 13:08:56.50ID:rp+0kuxi
しかしこの会社
情報セキュリティオフィサー?って役職がいると思うんだけど、そいつは何をチェックしてんだろね
前にも顧客情報流出しているし↓
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/article/NEWS/20061222/257658/

それともこのスレとか必死な形相で見てんのか?
期間工スレなんて、バシバシ従業員情報貼られてたし

それより元幹部の雑誌インタビューをなんとか止めろよなw
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 13:53:28.70ID:eMDRualo
責任をとるのは経営陣でなく一万人の労働者か
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 14:53:05.98ID:9GRbPaq2
社外にファイル送信するときメッセージ出るけど
あれ出てるだけで記録取ってないで。
アホな従業員にかましとるだけやで。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 15:35:14.69ID:oQREkHPV
>>238
メールサーバーで記録ありですよ。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 15:38:17.88ID:oQREkHPV
>>236
外部サービス使ってたやつだな。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 17:11:49.10ID:rp+0kuxi
ダットサン、いままでなんだったんだろな

インドネシアなんて日本車メーカーしかいないのに、

一人負け(泣)
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 17:34:43.33ID:oQREkHPV
おいおい、一万から1日で25%増えとるやん。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 17:40:25.11ID:oQREkHPV
同社は米国での値引き販売を改め、収益性を重視する方針への転換を図っている。20年3月期通期の連結業績見通しは、売上高が前期比2.4%減の11兆3000億円、営業利益が27.7%減の2300億円と従来予想を据え置いた。 


米国では値引きもそうだけど、販売報酬も下げるんだろね。
キャントンはやめて、メキシコで作っても、トランプの
政策方針的には関税引き上げとかやられちゃったら、
まじ目も当てられない。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 17:49:10.37ID:oQREkHPV
特損、今年は400億って、6400人だとしたら
一人あたり700万無いくらい。ボーナスのぞいた平均給与から推測するに、1.25 倍って感じですかね。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 18:01:26.47ID:rp+0kuxi
値引き販売、レンタカー丸投げして利益が出てるなら、そのままにしとけばええのにな

9割営業利益減するくらいなら、そうしとけよな

ブランドがドンキほーてレベルなんだから、
いきなり定価販売したら客はヒクだろw
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 18:14:45.68ID:RO+w1JwX
株主に経営陣の退任要求されたりしないの?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 18:16:15.06ID:oQREkHPV
日車も苦戦。赤字転落。
日車での人員受け入れは望みはなしだな。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 18:30:43.63ID:P/dfmGWy
6年前まで愛甲派遣で行ってたけど、定年までいた人いっぱいいたぞ?
バスが構内入ってすぐの棟。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 18:41:05.82ID:6TvjJZWc
西川以下役員はどう責任とるんだ?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 18:55:50.10ID:mXFq4QLE
日車って新幹線作ってるとこか
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 19:03:15.71ID:7BsNJWUi
外部の投資家はいいが持株会はたまったもんじゃないだろうな
それだけでも辞める理由になる
社員の資産形成を阻害すると同時に会社に巻き上げたようなもん
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 19:04:43.15ID:lrXZvP+U
昔の平塚日車のトリム、派遣だらけでキツかったよな!
与太チンピラの巣!
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 19:08:07.96ID:WcrvazRc
>>233
日本語でOK
裁判官は一部無罪を認めており、工程ロールは秘密扱いされていなかったと述べている
それ以上でもそれ以下でもない
君独自の判断はどうでも良いのさ

>>236
日産期間工スレではわりと前から日産正規(会社擁護者)による書き込みと監視があると言われていた事実はあった
真実かどうかは不明だが、濃厚かな

>>238
それくらいは簡単にサーバーログに残るからアウト
仮想PCとか使っているときは余計にログ(仮想サーバー側)に残りやすい
サーバー自体がそういう設計なんだ
逆に個別PCの場合はそもそもログに残らない(業務上文書印刷など普通にあるため)
外部のメールサーバー使っている場合は日産には調査権限はない(アクセス先は分かるが、IDパスワード等がある場所にログインはできないため)
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 19:09:42.74ID:7BsNJWUi
日産のコンプラどうなってんだよ
本当に上場企業なのか? そこらの中小よりダメじゃねえの
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 19:09:50.49ID:rp+0kuxi
しかし驚いたのは
生産ラインの効率化って
リストラを全て生産部門集中へ

マジで本社事務系はそのまま温存かいなw
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 19:12:58.93ID:WcrvazRc
>>247
栃木は開発拠点(スカイラインなど)
九州は無資格検査問題で唯一まともな対応したところだからかな?
追浜はぼろくそだった(横浜は全く触られていない)

>>248
これが適切な予想かな
西川の予想は一点狂っただけで崩壊すると思われ
特にトランプの立場と対立しているから、トランプ追従に動いているトヨタと比しても目に付くからね

>>251
フランスルノーが43%ほど株式持っていて実質単独親会社
だから一般株主いくら集まっても政治的な効力しかないんだ(信用を落とすことは可能)

>>258
本来なら次が決定次第、総退陣だな
だが日産の取り締まり連中そんな感じを受けない
そもそも謝罪する気がないようだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況