X



トップページ製造業界
1002コメント316KB

【スバル】SUBARUの期間工120【旧富士重工業】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 17:58:31.70ID:57Pxstxa
Q 日給はいくら?
A 初回は9000円、6ヶ月勤務後は9200円、1年以上勤務で9600円。

Q 給料日はいつ?
A 月末締め切りの15日払い。金融機関の休業日の場合その前営業日。

Q 経験者手当って何?
A 6ヶ月以上の満了認定者に対するリピーター手当。
  6〜11ヶ月:1万円 12〜23ヶ月:5万円 24〜35ヶ月:10万円
  あまりにも経験者が戻ってこないらしく、2015年10月辺りから突然実施された。

Q 満了金はいくら?
A  80日以上: 8万円 100日以上:11万円 120日以上:18万円 140日以上:22万円
  160日以上:26万円 180日以上:30万円 200日以上:34万円 220日以上:38万円
  240日以上(1年満期):42万円

Q ○○なんだけど採ってもらえる?
A スバルは誰でもウェルカム。書類選考なし、面接行けばその場で即決採用、健康診断はざる。
前科者でも借金持ちでもメタボでもどうぞお気になさらずご自由に仕事をお苦しみください。
地方面接の場合は後日電話連絡。本社での面接の際は基本的に即決。

Q 地元で募集がない&面接の日程がわからない。
A スバルの期間工サイトにある電話番号に問い合わせるor紹介会社に問い合わせ。
期間採用応募受付問合せセンター
・電話番号: (フリーダイヤル) 0120-35-2215
・受付時間: 9:00 〜 18:00 ※月〜金曜日

Q 有給休暇は?
A 6ヶ月勤務すると10日の有給が発生。退社時の買い上げは無し。使えるかどうかは現場の空気次第。
2年目からは11日、3年目からは12日発生する。退職時に残っている有給はほぼ使わせてもらえない

Q 契約期間や更新は?
A 最短4ヶ月契約、その後3ヶ月ずつ延長。最長で2年11ヶ月働くことができる。


Q 一番きつい部署はどこですか?
A トリムとボディが特にキツイです。トリムは指や腰、ボディは真夏でも重装備なため全身に疲労がたまります
その他ペイント供給検査、大泉工場の仕事(エンジン、加工等)は楽な方になります
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 17:58:46.24ID:57Pxstxa
1.業界一、残業、休出が多いため実質時給は低い
 土曜休出月2回or3回 早番残業1.5h、遅番1hがデフォで0.1h単位でたまにカット最高年収400万。
 内訳 日給 \9000〜\9600
 皆勤手当  \30000
 時差手当  早遅2直時 直間1.5hで約4万 2直間0hで3万 3直直間1.5hで5〜6万
 (2直の場合早番は始業時間が変わらないため約\1200 遅番は始業時間により夜勤手当が発生するため異なる)
 その他に休出手当+残業手当。但し、年金・保険料・税金・昼食代で5〜6万は引かれる。
 ここ数年の手取りだとトリムで25万〜30万程度。但し日給月給のため盆や正月やGW、2月など含まれて意外と少ないことが多い。

2.作業内容は配属先により全く異なる。
 体感7割がきつい。2割普通。1割楽。

3.採用時未経験での採用は年齢上限40歳まで。経験者は40オーバーでも可
 但し、採用基準が不透明で平常時落とされる事もあるが、繁忙期などは未経験50オーバーの前例あり。
 スバル経験者でフル満期組でも年齢等で落とされる事もあるが、所属してた課の係長判断で再雇用の可能性あり。

4.有給消化については2年11ヵ月のフル満期の場合のみ最終月残った有給全消化出来る可能性がある。
 配属先によっては有給取がれないという報告が多数ある。欠員人数にもよる。
 (労基に駆け込まれ総務が電話で指導を受け現場では駆け込んだ人だけを全消化させた前例がある)
 ※有給を消化させない場合は必ず労働基準監督署に相談するように心掛ける事が重要。

5.建前上は安全第一、軽い怪我なら報告せずに我慢してる事多し。ちょっとの怪我でも認定されると大騒ぎになる。
 職場災害認定されるとKYTを全工場の社員、期間社員が書くはめになる。身体的に危険なライン現場も当然ある。
 危険を感じたらラインを止めていいことに建前上なってるが、実際は気安く止められない空気あり。
 ※トラブル時には『止める・呼ぶ・待つ』と教わるが、ライン止めようもんなら「なぜ止めたんだ」と怒る。
 責任者呼んだら「なんで呼んだんだ」と怒られる、待ってるもんなら「早くやれ」って怒鳴られる場合がある。

6.社員及び指導員の教え方はその人による。親切丁寧な場合も不適格な場合もある。
 そもそも社員ではなく期間社員が退職月に次の期間社員に指導したりする。

7.建前上はコンプライアンスを守れと言われる。違反を見つけたらホットラインに通報しろとの指導もある。
 しかしこれも工場、課、A直B直によって変わる。 通報した場合は班の移動の可能性濃厚、更新については不明。
 体感では、苛め、嫌がらせ、怒声などパワハラのある現場7割、2割普通、1割現場快適
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 17:59:01.80ID:57Pxstxa
■期間工のよくある質問

Q.期間工って稼げますか?
A.結論から言うと稼げません
 年収500万等という景気のいい数字をちらほら見ますが、これは
 休日出勤+月残業30時間という詐欺のような計算方法で出された数字です
 騙されないように注意してください
 実際に働けば分りますが、期間工はきつすぎて残業は無いほうがいいです
 数年で貯金1千万等も見ますが、完全に釣りです。無視しましょう

Q.会社や上司の気分次第で解雇されるの?
A.どの会社も延長申請したら断られることはない
だからとんでもないゴミが居座ってることもある
首を切られるのは休みまくりで契約違反になるか、ポリスのお世話になるか、生産調整で人が余った時だけ
可能性が一番高いのは生産調整。これは意外とよくあるから注意

Q.経歴詐称したらバレる?
A.絶対バレない
年金手帳は再発行で真っ白にできるし、最初に年金番号を会社に伝える際に使うだけ。提出すらしないのが普通
雇用保険は何も必要ない。雇用保険番号は会社が勝手に調べる
確定申告は自分で申告すると言えばいいだけ
そもそもたかが期間工に詳細な調査なんてしない
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 17:59:22.07ID:57Pxstxa
■社員登用は都合よくこき使うための釣り餌

▼試験を受ける場合これだけの負担、リスクを負うことになる
・媚を売る
・高確率できつい仕事を押し付けられる
・ある程度の無賃労働が必要(改善提案等)
・1回5千円程度かかる月数回の飲み会等に参加。数年すると相当な額
・飲み会だけでなく様々なイベントがあるのでかなりの時間と金が消える
現場の評価を重視する会社がほとんど。この5点は確定といっていい

・登用試験を受ける資格に半年〜1年勤務等の条件があるので、それだけ働く必要がある
・試験は年1回か数年に1回やる程度の会社が多い
・例えばトヨタは3年働いて2回しか試験を受けられない

これだけやっても超高倍率&コネ等である程度の枠が埋まってる
社員登用を目的にするのはやめたほうがいい
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 17:59:48.58ID:57Pxstxa
スバル、国内生産止まる パワステに不具合で納車遅れも
Yahoo!ニュース 1/23(水) 3:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190123-00000008-asahi-bus_all

 スバルが16日から、国内唯一の完成車工場である群馬製作所(群馬県太田市)の操業を停止していることがわかった。
部品メーカーから調達している主要部品に不具合が見つかり、不具合の原因の調査が進まずに部品の供給が滞っているためという。
影響はすでに1万台以上にのぼるとみられ、顧客への納車にも遅れが出ている。

 スバルが22日、朝日新聞の取材に対して明らかにした。ハンドル操作を助ける電動パワーステアリングに、今年に入って不具合が見つかった模様だ。
群馬製作所は昼夜2交代の生産体制をとっており、16日夜から操業を停止した。
日曜で休日だった20日を除き、22日まで生産は再開できておらず、23日も生産を止める。
国内の完成車生産がすべて止まる事態に陥っており、本格的な操業再開のめどは立っていない模様だ。

 群馬製作所では、小型車「インプレッサ」、SUV(スポーツ用多目的車)「フォレスター」、トヨタ自動車ブランドの「86(ハチロク)」など9車種を生産している。
不具合が見つかったパワステは生産車種の大半に使われているとみられ、スバル独自の性能基準を満たす代替品をすぐに調達するのは困難な模様だ。

 スバルは問題の部品について「現在原因を調査中で、詳細に関してはコメントできない」としている。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 18:01:10.92ID:57Pxstxa
スバル群馬製作所社員が過労自殺 叱責や残業、労災と認定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190124-00000136-kyodonews-soci
https://this.kiji.is/461051498179429473

 SUBARU(スバル)群馬製作所(群馬県太田市)の46歳の男性社員が2016年12月に自殺し、太田労働基準監督署が労災と認定していたことが24日、分かった。
上司からの叱責や月100時間を超える長時間労働でうつ病を発症したのが原因としている。遺族の弁護士が同日、東京都内で記者会見して明らかにした。認定は昨年8月。

 弁護士によると、男性は当時、公害防止企画の主任。16年から、昇進試験の準備や日常業務について、上司の課長から繰り返し指導などを受けるようになった。
上司の机の前で数十分間、叱責されたこともあった。1カ月の残業時間が105時間に上った時期もあった。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 18:11:02.34ID:57Pxstxa
スバル、残業代未払い7.7億円 過労自殺から判明https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190124-00000111-asahi-soci
 自動車大手スバルが2015年から17年にかけて、社員3421人に計7億7千万円の残業代を払っていなかったことが、24日わかった。16年に男性社員が過労自殺し、その後の社内調査で昨年1月までに判明した。スバルはこれまで1年間にわたり問題を公表しておらず、企業姿勢が問われる事態だ。

 24日に男性の遺族の代理人が会見し、男性に残業代の未払いがあったと説明。さらにスバルは朝日新聞の取材に対し、未払いが多数の社員に広がっていたと明らかにした。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 19:15:04.54ID:57Pxstxa
2017年4月1日 社名をSUBARUに変更

スバル社員がタイヤ盗疑い 群馬県警が逮捕 ネット上で出品「借金があった」と供述
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/affairs/amp/170511/afr1705110038-a.html
 
サンバーリコール62万台!! 国は過去2度、スバルに行政指導していた!!
https://mag-x.jp/2017/09/12/8477/

スバル無資格検査、30年以上前からか 社長が認める
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO22777030X21C17A0MM0000

スバル社員を不起訴 自社の部品窃盗容疑 群馬・太田区検
http://www.iza.ne.jp/smp/kiji/events/news/171227/evt17122710080008-s1.html

スバル、排ガス測定値も改ざん 社長「企業風土根っこ」
https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASL3275X7L32ULFA02Y.html

スバル:完成検査問題、先月まで継続−国内10万台追加リコール
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-11-05/PHPDBY6S972G01

スバル、国内生産止まる パワステに不具合で納車遅れも
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM1Q5FD6M1QULFA022.html?iref=com_alist_8_03

スバル社員の自殺、過労死として労災認定
https://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3582343.htm

スバル、残業代未払い7.7億円 過労自殺から判明
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190124-00000111-asahi-soci
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 20:28:03.25ID:rVoLw3dP
本工場で圧迫面接やられたわたかが期間の面接でなにやっとんねん
人事もパワハラ職場なんじゃねえの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況