X



トップページ製造業界
1002コメント258KB

日立オートモティブシステムズ その8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 12:43:21.87ID:nEzz9nOZ
まあ、オートモティブ本体もいずれ売却だな。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 18:20:29.73ID:6cJzyBJ1
会社を良くしていくための根本的な道筋がいつまでたっても示されないようじゃ、そりゃ心配にもなるわな。
モータ、インバータ、自動運転に注力とは言うが、金を落とすだけじゃなく、コンペチターに勝つためにはどうすればいいのかをちゃんと考えなきゃならない。
あと、非コア部門のモチベーションがダダ下がりになってるのも問題。色んな意味で会社がバラバラになりつつある。

とりあえず今年もお疲れ。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 19:02:47.39ID:n+DZqGxW
人をこうも簡単に切る会社に未来志向なんてないな
LEAPの名の元、辞めた方がいいかもね。
次の職探しの際には、辞めた理由を説明するのには合理的でしょwww
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 19:57:30.66ID:SS7FVWgM
実業団スポーツなんかにお金を使わないで。
そのお金で、リストラされる人を1人でも多く救ってあげてほしい。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 20:43:04.92ID:CzvQHwDC
>>127
小集団活動もな。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 08:40:25.29ID:hZiTotMw
未来のない非採算部門にした責任は無いのかよ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 18:27:18.40ID:tHXGAjDt
払ってみい!当たってみい!
そういう気概がない
かきゃさおおらちれだー
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 20:51:09.90ID:aDylR7Q7
↓思い当たるよね?!

多くの日本企業の社員は、老成してしまって昔ほど働かない。
目標が見えないこともあって、頑張る気にもならない。
上が燃えないから、下も燃えない。
戦略的なものの考え方が米国のビジネスマンより劣っている。
経営リテラシー(戦略、マーケティング、組織変革など経営コンセプトに関する読み書き能力)が低い。
したがって経営者的人材が少ない。
社内に米国のMBAと同じ給与レベルの上級ミドルがゴロゴロしているのに、その人たちの事業意欲や責任感は薄い。
若手社員は上位者のだらしなさに怒るが、同じ穴の狢だからいつの間にか同じ色に染まっている。
とりわけ必死に働くべき不振企業の社員ほどノンビリしている。
そのくせ狭い社内で政治性を発揮することだけは得意だ。
余剰人員を抱えているうえに社員がこの状態では、会社が元気になるわけがない。”

V字回復の経営 2年で会社を変えられますか 企業変革ドラマ (日経ビジネス人文庫) / 三枝 匡
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 05:18:04.13ID:jiOhkuFO
> 製作所出身がばかりだから、

「がばかり」て…
イキり具合に己の能力が全く追いついていないね
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 11:04:37.57ID:MLLE5DCp
リヴァーレもか、残念
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 11:59:26.78ID:+skaJpqy
年間3億円の研究開発・新営なんか頭が高いレベルで刎ねられるのに
お遊びに3億も使って豪勢なもんだわ(呆れ)
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 12:08:30.96ID:kdQnAIM0
経営陣による会社の私物化の最たるもんだよ
実業団なんてのは元を辿れば、過激化した労働組合の活動から従業員の目を逸らさせるためのものだった
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 13:58:38.98ID:aw4AOJZP
ミニのクロスオーバーなら豪勢でもないだろw
工場の駐車場みれば軽もいるけど結構カスタムした改造車もあるよ
まぁバレーが要らないのは同意だが
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 15:46:01.39ID:mGZZAyg8
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://u.nu/dyko

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 16:15:56.21ID:jX3ljdIP
佐和の奴等って小せえなぁw
バレー部くらいでギャーギャー言うなよ
ミニクロスオーバーが羨ましくってしょうがないの?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 16:23:11.97ID:motkY1zr
このスレ、会社側の工作員が入り込んでるから気をつけな
佐和とそれ以外を分断させるのに必死になってる
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 16:28:53.27ID:+skaJpqy
え?会社側の工作員って、佐和とそれ以外を分断させたいわけ?

じゃなんで吸収したんだよw
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 17:48:17.02ID:JBKaTYoi
元々佐和は他の有象無象と一緒になるのは嫌だったんだろ
いまこの状況になって、他は売られていいから自分達だけは日立に残りたいと必死
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 12:24:31.02ID:1rFeUEWr
>>160
佐和以外は将来伸びていく製品ないし現状利益率が日立が目標とする8パーセントにほど遠い。
PT事はUが圧倒的に高いし、電動化自動運転など今後伸びる製品山のように持ってる。
PTを他事業と同列と見なせるの?無理じゃない?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 14:47:26.02ID:t1T+iAzX
バレーの助っ人の外国人選手は半年の契約で数千万円だし、英語以外の通訳が必要なときは更にコストが跳ね上がる。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 18:26:53.10ID:1aq+TsVh
群馬はPTだね。
ただ今は佐和から金にならない製品のライン押し付けられてる状況…元をたどれば厚木と同じくUJだし売られるかもしれん。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 22:06:44.04ID:o9sGdmMK
どうしてそんなに厚木は嫌われてるの?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 23:05:11.41ID:PO93y7lQ
性┃
格┃   ■
 ┃
 ┃         ●
 ┃
 ┃
 ┃
 ┃ ▲
 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━
         かしこさ

●旧日立
▲旧ユニシア
■旧トキコ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 04:10:04.90ID:X9KrehFw
>>170
うまい
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 08:17:56.09ID:nTcS7X0x
にしてもさ合併してからかなり経つ訳でしょ?
日立イズムというかどうして浸透しない訳?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 09:04:06.94ID:iL0Qienx
>>172
会社がくっついただけで、事業所間の交流は皆無だからだろ。
事業所ごとに文化が違い、システムが違い、それをずっと放置してきたツケ。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 12:59:37.00ID:nTcS7X0x
それは厚木のせいでは無くて日立のせいではないのか
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 13:06:21.27ID:WHPhjqCc
厚木は何故か日立ブランドを鼻にかけて威張り散らしてるやつが多い。お前ら所詮ユニシアやぞ。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 13:39:53.29ID:t+8OgPGl
旧トキコはそもそもトヨタの影響が強いから、ものづくりの仕組みも文化も日立と相容れず浸透してないな
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 14:57:28.25ID:Znq1PEKS
3社統合でセクショナリズムを主張している連中は佐和系で頭の固いロートルたちとその子飼い。
中堅以下若手社員たちは比較的順応している。コミュニケーション能力も高い。
だが、そんな柔軟性があって素直な社員たちが今回の事業再編でこの会社を離れている。

外国人経営者はとかく数字ばかりで会社をマネジメントしたがるようだが、数字に現れる背景や事由も十分に認識しているのだろうか?
これは三現主義のとおりであり、自らがもっと現場に足を運んで社員たちと交流しようという意思がないと、どの先この会社に未来はない。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 15:09:04.86ID:qfSyovN2
日本電子+アツギユニシア
→ユニシアジェックス→日立ユニシアオートモティブ

日立製作所+日立ユニシアオートモティブ+トキコ
→日立製作所 オートモティブシステムグループ→日立オートモティブシステムズ


自分の知ってる範囲だとこんな感じか(間違ってたらスマン)
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 16:56:10.24ID:awW0fNyN
そだね〜
転職して無いのに会社名がコロコロ変わったね
住宅ローン組むとき説明が面倒だった
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 17:35:10.08ID:e8d1XH5C
@厚木自動車部品

Aアツギユニシア 日本電子機器
↓          ↓
Bユニシアジェックス

C日立ユニシアオートモティブ

D日立製作所

E日立オートモティブシステムズ

F?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 19:32:59.34ID:2ETRnTtY
>>170みたいに、チープな選民意識で
優越感に浸ってる奴ほど
実際、職場ではお荷物扱いの給料泥棒無能社員だったりする
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 18:17:54.26ID:YZYozd2f
年始のメッセージ熟読したけど
相変わらず抽象的かつ他人事だったな
責任を取る立場だってわかってんのかね
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 21:03:09.31ID:HjHBi9SQ
>>164
そうだよ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 21:15:49.64ID:GHj5vD6u
中二階のプレハブのバカ女
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 19:39:30.53ID:OQrs/9pO
>>200
あれはバカ女でクソ女
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 21:09:35.17ID:RAyuUQll
社名のオートモティブの意味は大友さんが社長という意味ですか?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 21:41:39.01ID:JzWziVur
この会社は本当にダメなんだろうな。
殺伐としてる…。製品設計もそれを上手く作る技術もなく、極め付けの人間関係も見ててもクソだし。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 23:01:16.63ID:mK1KJLtg
リヴァーレが一生懸命戦っている姿を見れば業績は上がるはず
さぁみんなでリヴァーレを応援しよう!
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 09:15:32.52ID:rxIw/n78
>>202
オートモーティブじゃなくてオートモティブなのはそういう訳だったのか!
バカな会社!
10年目でやっと謎が解けたありがとう
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 21:12:10.48ID:yVI3Dqcl
年頭の挨拶な
要約すると株主に金回すからお前ら金使うなって事
もっと内部に顔突っ込んで過剰 ムダな部分を均して利益優先のマネージメントすれば良いのにね
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 09:53:30.81ID:OV6yEmrN
ステークホルダーだとかコンプアイランスとかくだらねー言葉が流行ってるよな
カタカナ言葉は軽いって言うか本気度 危機感が伝わらないのよ
カッコつけないで日本語で言って欲しい
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 09:58:26.96ID:OV6yEmrN
リープって奴もだ
何だよリープって?リープ21かよ!和田アキ子か?
カタカナ言葉じゃ心に響かない
日本語で言い直す事を勧める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況