X



トップページ製造業界
1002コメント373KB

【FIT】小規模太陽光発電事業者30【PV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 15:16:22.32ID:hoLdBHqN
産業用 PV FIT  2018年度 18円/kwh+消費税

次スレは985踏んだら建てて。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 09:49:58.75ID:/T8tlqXU
>>292
だれか入札不調になった責任の訴訟起こせよ。
これ推進政策の失敗かつ入札にかかった経費の無駄使い、施工費用の実情把握していない職務怠慢じゃん。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 10:08:57.82ID:HsAkTmDu
入札なんだから
責任の訴訟はないだろ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 10:42:56.61ID:MFlSOgQf
第二回の入札は上限価格15.5円以下の入札が無くて落札者ゼロ。上限価格非公開の入札だったけど20.99円と2017年の価格ギリギリで応札してるのがいるのが凄い。絶対落札できないから、無駄働きになることが自明なのに。
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1809/11/news025.html
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 10:55:19.24ID:rLc/OF5g
>>297
制度設計に失敗してるじゃん。これ。
これでパリ協定満たせない場合は
罰金的に排出権買わないといかんのだよ。


だれも責任取らんとかあり得んでしょ。
山崎松山は懲戒しないと
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 11:29:33.28ID:u0J2SY4D
トップランナー方式 www

ランナー居なくなってやんのww
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 11:32:07.05ID:u0J2SY4D
外国と買取り価格比べてる奴は
日照時間とか土地単価とか地震台風
のことを考え直しましょうね
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 11:46:21.40ID:MFlSOgQf
>>302
確かに日本って施工費やらが高いけど、規制が原因で高くなってる部分もあるはず。外国と比べるならイコールフィッテイングでの比較しないと公平じゃない。要らない砂漠の真ん中に100Mとか敷いてるのと競争するのはどだい無理な話。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 12:36:06.03ID:l9ecsGx1
つかノウテンしてパネル載せるだけで何で古都税高くなるん?
ノウテンしなくてもあがるよね。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 12:58:07.80ID:c2tdLBtT
>>302
なぜか地震で壊れた火力とか
原発は大して文句言われないし

その修理費用や対策費用もひそかに電気代に上乗せなのに問題視されないね。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 13:03:47.19ID:c2tdLBtT
つか維持になって高圧も入札制だってよ。

いい加減接続費用を優遇しろよ。

電力に全力上乗せ請求されてんのに
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 15:31:35.03ID:MFlSOgQf
北電の苫東厚真発電所の復旧は11月以降だって。1週間で復旧の根拠は何だったんだろうか。お尻に火がついたから、止めてあった揚水発電所をしれっと使うらしい。再エネ導入できないって言いながら、余剰の揚水発電所遊ばせておくのはおかしいと思う。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 16:50:40.91ID:Lv4ftSnr
他のスレ見てて、既存も半額にしろとかほんと一般人ってバカだなぁって思うわ
仮に自分が太陽光やってなかったとしても、さすがにあんな馬鹿な書き込みはしないわ

そもそも記事のタイトルにも悪意があるよな。
あーいう馬鹿共がマスゴミに踊らされるんだろうな
日本の未来は暗いな・・・
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 20:53:45.71ID:koZSAVRv
まあ、一般人が理解できない状態こそ気付く人間には旨味があるわけで、仕方ない部分もあるんかな?
北海道の揚水発電は、昼間の太陽光発電を充電する感じになるんかな?そこは誰かアピールして欲しいなあ。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 21:27:11.73ID:HsAkTmDu
>>308
揚水に使用する電力はどこからくるの?

使い切ったら再エネで揚水??

40万KWしかないけど

無いよりマシなんで稼動準備しておきますって事じゃない??
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 21:52:26.20ID:HsAkTmDu
高い単価で購入した再エネ電力を
3割程度ロスして揚水蓄電
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 22:19:31.19ID:PL4zMQMk
経産大臣が電力使用制限令を出せば500kw以上の大口需要家のみ停電となり、一般国民の生活は安泰となる。

上級国民は庶民いじめが大好きだから、制限令は隠し通すと思うがな。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 22:35:03.51ID:Pyc5W7ZY
>>300
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3517306010092018MM8000/
太陽光発電、買い取り価格半減へ 経産省方針
経済
2018/9/11 1:31
 経済産業省は事業者や家庭から買い取る太陽光発電の価格を大きく下げる。1キロワッ
ト時あたりの買い取り価格を事業用は2022年度、家庭用は25年度にも半額にする目標を掲
げる。太陽光発電はコストの一部を消費者が負担している。膨らむ負担を抑えるため、コ
ストの抑制を促す。

 同省は再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度(FIT)を見直す。安価な電力を
調達する「入札」の対象を2千キロワット以上のメガソーラーから、19年度にも50キロワ
ット以上に広げる案を検討する。入札制では、事業者は国が示す上限価格よりも低い価格
で売電しなければならない。

 この仕組みを通じ、22年度には買い取り価格を1キロワット時あたり8円程度とするこ
とを目指す。18年度は18円だった。地産地消型の小規模太陽光などは例外とすることを検
討する。家庭用の太陽光も25〜27年度までに11円程度まで下げる方向だ。

 太陽光発電を買い取る費用の一部は電気料金に上乗せされている。18年度の上乗せは2.
4兆円だが、30年度には3.1兆円に達する見通し。

 政府はエネルギー基本計画で再生エネの「主力電源化」を目指している。事業用は発電
にかかるコストを25年度に7円と、現在より6割下げる方針だ。価格が下がれば太陽光へ
の新規参入が滞る可能性はある。一方でこれまでの高額買い取りは事業者のコスト削減を
遅らせてきた。

 再生エネの普及には、事業者が参入しやすい環境整備も課題だ。国は全国に電力を送る
ための送電網の増強や、効率の良い送電の技術開発を進める必要がある。

 欧州などの太陽光発電では10円以下でも利益を出している地域も多い。事業者は発電効
率の高い太陽光パネルの活用や、IT(情報技術)などを利用した保守管理の効率化に取
り組む必要がある。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 22:36:42.97ID:Pyc5W7ZY
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35175220Q8A910C1EE8000/?n_cid=DSREA001
太陽光発電、なぜ入札に? 国民負担の軽減狙う
経済
2018/9/11 1:31
 経済産業省は太陽光発電でつくった電力の買い取りで、安い電力だけを買う「入札」の
対象を広げる方針だ(「太陽光発電、買い取り価格半減へ 経産省方針」参照)。固定価
格買い取り制度(FIT)で高い電気を買い取ってきた結果、国民の負担が膨らみ、コス
ト削減を急ぐ必要が出てきた。


 Q FITとは何か。

 A 政府が2012年に導入した制度だ。太陽光や風力といった再生可能エネルギーは火力
や水力に比べ発電コストが高くつく。新規参入を後押しするため、再生エネの電力を高い
価格で長期間にわたり買い取ることにしたのがFITだ。

 再生エネを高く買い取った分のコストは電気料金に「賦課金」という形で上乗せされて
いる。再生エネの拡大が進み、買い取り量が増えれば増えるほど、電気代の支払いの増加
を通じて国民の負担が膨らむ。経産省は買い取り価格を徐々に下げてきたが、電気料金に
占める賦課金の割合は産業・業務用で16%(17年度)、家庭用も11%(同)に達している。

 Q 入札制度で状況は変わるのか。

 A 入札では国が上限価格を決めたうえで、売電の希望価格を募る。上限よりも安い電
力を示す事業者としか契約をしないため、値下げ圧力がかかる。17年から出力2千キロワ
ット以上のメガソーラーに導入し、今後、対象を広げる。洋上風力などにも拡大していく
方針だ。

 FITは再生エネの普及に貢献したが、手厚く優遇したため事業者のコスト意識が薄れ
、価格低下が進みにくくなったとの指摘も多い。経産省は入札に移行すれば事業者間の競
争を促せるとみている。

 Q 入札はうまく機能するのか。

 A 17年秋に実施した初回の入札では9件が成立した。1キロワット時17円20銭など16
年度のFIT価格(24円)より低い落札もあり、一定の成果が出たといえる。

 だが、2回目の今夏は落札ゼロに終わった。上限価格の15円50銭に対し、応札価格は最
安でも16円47銭にとどまったためだ。欧州では10円でも利益が出ている地域が多く、経産
省は採算がとれるとみたが、事業者側からは「急激に下げすぎ」との声もあった。

 経産省は電源構成に占める再生エネの割合を30年度に22〜24%に高める目標を掲げる。
買い取り価格を下げすぎると新規参入が滞り、再エネの普及が遅れる可能性はある。一方
で再エネを「主力電源」と位置づけるからには、発電コストを下げなければ個人や事業者
に受け入れられない。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 00:03:24.78ID:l7fa/ZIz
>>313
夜間は余裕があるからその時に水を汲み上げる。ピークの予備電力として使える。再エネの導入量を増やすためには、5月連休などの低需要時に余剰な電力を消費しないと系統が不安定になるので、その余剰電力で昼間に揚水発電所の汲み上げをする。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 00:10:36.97ID:l7fa/ZIz
>>315
余って邪魔になる電力を吸収させるんだから、効率悪い方が実は都合が良かったりする。極論すると巨大なダミーロード抵抗器でもいいんだが、流石に発電した電力を無駄に捨てる訳にはいかないから揚水発電所ってことになる。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 02:54:14.94ID:Lj58uPWp
事業者向け価格は22〜24年度に8円程度にし、こちらも18年度の18円から半値程度に下がる
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 08:49:19.07ID:qrVZfAjr
これ以上増やす予定ないから、いくらになろうと関係ないが、
不通に考えて年3円ずつ単価下がってるから、22年度に8円程度は想定の範囲内のように思う。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 09:21:31.03ID:iW6d2M9O
>>322
普通年10%とか割合で下げていくもんだろw
30円からの3円は10%、10円からの3円は30%だぞ?
1年間でそんなにコスト下げられるものなのか?
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 09:41:08.56ID:7Z4Av3aD
>>322
新規が増えなくなり、利害関係人が少なくなると

制度の改悪があっても反対者が減ってドンドコ不利になるけどな
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 09:44:00.19ID:7Z4Av3aD
まあそういう自分が良ければどうでもいい、法の網目を抜けたい

地域との共生クソ食らえ。
有刺鉄線でガキが怪我しても俺の大切な財産に近づいた奴が悪い

って連中ばかりのせいで他の国に比べて逆風なんだろうなあ。

玉子ムラとかな
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 09:45:41.05ID:s/cKlNHQ
FIT終了後の仕組みはできていませんが、おそらく7円が買取価格になるでしょう。7円ならパネルパワコンの更新ができますが、5円ならパワコンのみ、それ以下ならパワコンの更新できませんから。

皆さまどうお考えですか?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 09:51:09.39ID:7Z4Av3aD
>>326
国の考えは低圧のゴミを単独で生き残りさせるつもりはない。

電力会社に発電所を買い取らせるか、電力会社を自分で起こせる奴以外は20年以降の発電所経営は無理。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 09:55:48.86ID:l7fa/ZIz
>>326
家庭用は別にして、FITの期間が終わったら事業廃止する事業者続出じゃ賦課金取って実施した再エネ促進自体が無駄になるから、設備の更新ができる位の値付けすると思う。但しその時の想定事業規模は2M以上の案件だろうから、50kWクラスは撤退かな。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 10:03:51.47ID:l7fa/ZIz
>>322
同額づつ下がると低減率はどんどん増えるんだが。日本のコスト構造を分析せずに、平坦な地形で地価も安い他国の価格に単純に合わせろ、だと行き詰まることは目に見えてる。15.5円の入札上限で誰も落札できない時点で8円なんて到底無理じゃないのかな。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 10:37:45.71ID:iW6d2M9O
>>326
今の相場(パネル、パワコンの価格)で考えても意味なし。
パワコンなんて、5.5kw 1台10万切ってるかもよ?

FIT終了後は再契約となるけど、今よりずーっと設備条件が厳しくなってるはず。
例えば、蓄電池や抑制制御装置が必須になってるんじゃない?

設備自体も安全基準が厳しくなって、脆弱な作りのものは作り直さないと売電できなくなってると思う。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 11:06:58.63ID:KJ054DNJ
>>293
置き基礎は新星電気。HPには基準風速クリアしていると書いてある。
陸屋根から30m近くもパネル飛んでったから竜巻が発生してたのかもしれない。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 23:56:53.86ID:9IxXMHER
太陽光発電景気も終わりですね。アパートのような不動産も供給過多のようです。
政策金融公庫に経営力向上で低金利の融資を申し込みましたがダメでした。
金融政策の引き締めが始まると景気も悪くなるのではと思います。
九州管内なので抑制も始まるようです。
低圧2基だけの設置で終わったしょぼい事業者でした。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 00:41:08.88ID:DRY+BW6R
最初のうちに始めたもん勝ちだったな。今の所は。
10年ほどして投資金額回収出来た頃に既存発電所にも価格変更を迫ってくる可能性もあるのかと思ってる。
設置報告で価格もばれてるし。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 06:54:17.33ID:irqXPWSI
ここ2年ぐらいは思いっきり太陽光抑制に舵をきったよね  政管一体になって

太陽光の買取は多少高くとも、ある程度国内、国民で回すことになる金だから
経済政策的には悪くないと思うんだがなー 低圧なんかは空き家対策にもなるし・・

主要電力はいまだに原発に固執してるんだろうけど、世界潮流にどこまで
逆らって営業できますかね・・・
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 07:12:10.09ID:2PiReJ0o
世界で営業してる会社なら再エネ取り組まないと世界に相手にされなくなるだろうが、
電力会社は国内オンリーだからなぁ
なかなか世界の潮流なんて理解できないんじゃないかな
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 07:19:26.06ID:zvpKvA2j
>>335
固定買取を理解していないウルトラバカ。
なっとく再エネでも読めよw

あと、24円までかなり儲かってたから、
知ったかするなよ、しろうと君!
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 07:46:17.60ID:8I4ScUb5
いや行政処分で取り消しまくって強制値下げもあるよ。

特に単菅とクランプのは完全違法。

電気工事士だけの施工だと構築物について、価格によっては違法だし。

(500万円以上の請負はその分野の建設業許可必要。電気しかもっていないとこが土木やるにしてもあくまで電気工事に必要最低限のみ)
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 08:05:47.45ID:8I4ScUb5
>>342
理解が悪いなあ。

個別であって不備があるならドンドン認定取り消しに向かう可能性もあるってこと。

発電事業は施工業者だけでなく発電事業者に最終責任があるから違法な発注の責任も発電事業者もち。

これが拡大解釈されりゃ32円以降の分割分譲とかも摘発される可能性はある。

発電所を購入した発電事業者は善意の第三者とはなりえない
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 08:17:56.12ID:zvpKvA2j
>>343
頭悪いなあw

妄想でかたるなよw

そんな暇なら稼ぐこと考えろよw
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 08:27:13.43ID:FhR6cUkm
単管クランプがなんの法律に反するんだよwww
建築確認が必要なものなら、指導して是正がばければ赤紙→使用禁止になるが、

もし政府が買い取り費のことを本気で考えてるなら、ムカつく発電所を360時間狙い撃ちで出力抑制するぐらいかな。
一日6時間として60日、1/6減収させられる。ピークだけうまく狙えばもっと減収させられるかも。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 08:43:14.15ID:enYxTNwz
>>345
抑制対象の発電所全部で機会損失が均等になるように割り付けるルールが決まってるから、特定の発電所だけを恣意的に止めるのは無理でしょ。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 08:53:29.22ID:8I4ScUb5
>>345中部近畿産業局の使用前事前確認Q&Aで
仮設部材による長期の構築物は強度計算ができないので違法と明示してる。
改善は出来ないとも。

つかこのスレで何度も話題になってる
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 09:00:51.88ID:8I4ScUb5
>>344
山崎課長が最近インタビュー受けてて完全に低圧はいらん&管理体制が不安と
暗に厳しくすることを匂わせてる。
でこの震災と台風長雨での太陽光発電の事故だ。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 10:13:56.20ID:Yrk7SVuU
買取価格が低圧だけかわるとか妄想書いてるバカがいるけど
そんな事したらローン9割以上で買ってる奴が皆破産するな

1万人ぐらい行くだろ  官製カボチャの馬車だな
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 10:16:29.80ID:Yrk7SVuU
あと単管クランプっていつから禁止になったん?

俺の所有ではないが、36円とかあたりは架台の流通も控えめで
相当数単管で施工されてるぞ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 10:57:13.03ID:OsCpkfct
単管クランプで建築確認も取れるんだけどね

構造計算が必要だけど
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 11:00:38.99ID:zvpKvA2j
ネトウヨは他所の掲示板でどうぞ。

事業主でもない、未経験者がガタガタ訳の分からん事言うなや。

妬み僻みにしか聞こえんよ。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 11:58:05.84ID:XqUOpqPF
>>347
公示された時期より前に作られた設備は関係無いだろうね。既存不適格の扱いになるから、そのままの設備で事業を続けるのに改善命令なんて出せない。不遡及の原則に反するから。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 12:09:34.68ID:XqUOpqPF
>>349
18円でも設備を安く作れば利益は出る。過積載率が150から200%位に出来る広い目の土地を確保すること。無制限抑制の地域は止めた方がいい。これからも電力需要の見込める東京電力管内が一番無難だろう。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 12:14:24.50ID:8I4ScUb5
>>354
仮設部材の違法構築物を禁止するのはFit法の最初より前からある法律だし、初期のFitも違法につけてよいとはなってないから
訴求効ですらない。


実際の運用はJPEAとエネルギー庁が「性善説で行くが事故が起きたら調査して適合してないなら処分する」と
FIT法改正後のフォーラム全国キャラバンできちんと表明してる。

知らないというのは許可を受ける事業者として許されない。情報収集も含めて事業だから。

家庭用は除かれるけど。ユーザー扱いで。

つか産業用発電所は事業で投資じゃないから法律の保護を受けられるのは適法がある場合。適法か否かも確認して判断するのは自分。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 12:18:18.83ID:8I4ScUb5
増加が落ち着いたら委託してそこら中調査にも入るだろうね。
特に単菅とか目立つし。

まあタキゲンのとかの金具は強度計算でるらしいけどね。
ただ噂では中華アルミ架台はJis2017適合しないで出荷されるんではないかと言われている。
安いといって無名メーカーの架台はオススメしない
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 12:26:24.24ID:WpoWuwdI
ムカつくコメ見たので書いたるけど
行政指導で単価が変わるとかふざけんじゃねーよ
山崎とか言うクソ官僚の手下が書いとんのか知らねーが
こちとら先祖代々の田畑担保入れして事業してんだ 
田舎じ生きるか死ぬか掛けてやってるんじゃ

官僚1人が法律の原則ひん曲げてそげな横暴したらどうなる
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 12:26:44.43ID:8I4ScUb5
妄想と切り捨ててもよいけど
それはきちんとした設備と管理してる場合だけ。

つか創業10年も経たない業者がなんで万全な発電所作れると信用して1000万円単位の金が出せるか不思議。

20年事業続けなきゃならないのにすぐ潰せる企業をなんで信頼すんの?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 12:28:58.53ID:8I4ScUb5
>>358
事故起こさない。近隣とトラブル起こさなきゃ大丈夫。

でも訪問販売の連中が通報しまくってマッチポンプでO&M売りそうなんだよなあ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 13:10:15.69ID:EpyOtpG9
>>359
万全な発電所作れるようにパワコンもパネルも作られてるわけで、
そこにケチつけるならそもそもなんで認可したんだって話だろ
お前らが認可するからその通り設置してるんだから
ガタガタ言われる筋合いはないんだよ
架台で電気の質が変わるわけないんだから
単管とか馬鹿の屁理屈なんて聞く必要なし
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 13:20:32.68ID:zvpKvA2j
単管バカ、たまに湧くよな。
何が言いたいのか分からん。
経産省が制度決めるわけで、
お前ら意味なーしw

ちなオレはおき基礎Cちゃんで耐震住宅より耐震性あるぞ!
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 13:25:44.66ID:8I4ScUb5
>>361
しゃあない。
単菅バカがパネル飛散事故を多発してるから。
この前の台風で電線に引っ掛かった高松のも単菅だったろ。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 13:53:29.75ID:s5wOLcaE
この国は原発と心中する気満々な国だぞ
もう1発2発ぐらい原発爆発しないと、太陽光発電事業に日は当たらない
泊原発がこないだの地震でメルトダウン起こしてくれば変わってたかもねw
一番調子に乗ってる川内原発当たりならもっと説得力出そうだな
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 16:06:59.02ID:PKvIcdo5
今月、かなり日照悪くなりそうだな
今後の予報も悪いし、去年10月より悪くここ5年で最悪かもしれん
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 18:27:16.31ID:Hgg/Ynrb
>>332
レスどうも。うちも新星の金具だわ。風速35mは大丈夫らしいがそれ以上は怖いね。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 18:35:55.53ID:Hgg/Ynrb
山梨の1mの雪のときは単管架台は丈夫で一部クランプずれてパネル突き破ったのあったが、アルミ架台の方がはるかにたくさんやられてた。その後単管架台もクランプ下にビス打ってずれないようにしてたね。最近は危うくて単管架台の施工はないと思うけど。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 19:18:43.99ID:zhPOy78Z
>>365
何処の地域?
俺、千葉だけど今の所シミュ通りの発電量だな
ただ、今後はくもりと雨続きの予報だ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 19:50:29.60ID:MDJtJZCE
山梨は今月最悪。
シミュ比75%位。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 20:41:19.88ID:DRY+BW6R
>>336>>339
いや、もちろんそうなんだけど、
例えばマスゴミが買い取り価格がどうとか騒ぎ出して
それに乗っかる政党が出てきて、声高々に既存も価格変更とかを公約にする
で、そいつらが政権を取ったりしたらありうるのかと、
そういうバカな輩はFITとな何か、とか、契約とは、法治国家とは、
とかは全く知らないというか知ろうともしないバカ。

今の日本って韓国化してるいうか、何においても民意が全て。
その民意はマスゴミが作り出し、それを鵜呑みにする。
そういう危険な状態のように見えて仕方ない。

昔民主党が政権を取った時みたいにね。
あの悪夢はマスゴミに踊らされただからだったと思ってる。
ちゃんと見てる奴は民主党なんかに入れなかったはず。
まぁ、でもそのおかげで今があるわけだけど
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 21:10:21.69ID:8I4ScUb5
>>372
関連スレみてみれば既得権のも下げて貰えると勘違いして大喜びしてるよ。

実際は新規の低価格買取排除で一番問題の高買取価格の大規模案件がほとんど取り消されないって気づいていない。

数十メガワットが垂れ流しOKとか狂ってるのに。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 21:49:17.15ID:enYxTNwz
>>374
未だに36円のメガソーラーの開設とかの記事がボロボロ出てくる。単価は下げないにしろせめて系統変動抑制用の蓄電池の設置とか義務付けできればいいんだが。法律上は無理なの分かってるけど。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 22:18:19.36ID:OsCpkfct
シュミを信じるのは馬鹿
我が家の近くの分譲は2割り増しだね
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 00:41:23.58ID:+6JuZkP3
>>373
大丈夫。年間通したら毎年そんなに変わらないってww
木を見て森も見ようw
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 00:59:03.76ID:iKueWKHk
>>379
年間だと上下1割の変動という感じかな。どこかの月が雨が多くても、それ以外の月が晴天多くて挽回できたりする。もう5年やってるけど丸々1年駄目だったという年は無かったよ。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 01:48:06.42ID:C6Mwe5eg
低圧30台の実績から
天気は3%から5%前後のズレな。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 12:01:10.22ID:dUAlaYus
ヒデーな経産省w

家庭用以外は全部入札だってさw

低圧殺しw

導入容量と認定容量の比率じゃ真面目にコツコツ建設されてる低圧敵視してゆっくりウマウマのメガソーラーを優遇したいのか?そんなに
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 12:07:10.07ID:vLufAXRj
>>368
そうそう、実際には中華アルミの方が壊れまくってたな
単管と言っても組み方次第
巨大一面架台と2〜4段だと風受ける面積も全然違うし
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 13:10:37.89ID:C6Mwe5eg
>>383
単管うぜーし。
それより、固定買取、見直しされて、みんな死ぬの?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 13:21:12.07ID:iKueWKHk
>>384
流石に既存の値下は無理。宅送料とか後付けで回収する位。後は理由付けて認定自体を無効にしちゃえば事実上の値下できるが、そこまで無茶なことはできないだろう。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 13:50:59.02ID:WT0XKNwl
日本から産業が逃げてくのは既得権益優遇の規制がヒドイから 構造的に
国内電気代も高いし、人は居なくなるわ、災害も多い

じゃどうするって、地産地消のエネルギーでコスト低減させて資金を
国内循環させれば良い

太陽光設備への投資は地方への資金、税金の流れも雇用も作ると思うんだが
アホ経産省は投資循環を断ち切って電力天下りを確保したい訳だね
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 14:04:32.86ID:C6Mwe5eg
>>385
ありがと。
理論的で分かりやすかったです。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 14:30:18.36ID:dUAlaYus
>>386
だろうね。再エネも仲良し大手EPCと独占したいんだろう。

本来入札にかけるべきはまだ作ってない高価買取価格の案件の接続についてだよな。一度契約止めて本当にやる気があるのか確認すべきだし口頭ではなくて金を払わすべき。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 15:05:46.95ID:C6Mwe5eg
>>348
エネ庁と直接話してから言えよ。
買取価格は現行法律ではどうにも改訂できんとな。

管理厳しくするのはウェルカムだが、
経産省が自分の首締めるだけやろ。

分からんことがあればエネ庁に電話すればよく分かるよ。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 15:50:43.02ID:dUAlaYus
>>389
大臣が必要と認めれば変えられるし
認定取り消しでも変えられる。
違法な状態で事故を起こして事業継続するのにまた違法な状態で復旧してもペナルティなしなんてありうるからよw

エネ庁が口頭でいうことなんぞ法律的な縛りなし。
文書で要求したら拒否するしな
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 16:05:46.10ID:xDqcahrb
電技にも架台の規定はなかったと思うし、高さ4メートル以下ならば建築基準法も適用外。今後法律や省令で取り締まるにしても、既存不適格なので自ら改修する必要はないよね。もちろん建て替え時は、新たにできた法に従わなくちゃならないけど。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 18:48:34.33ID:muhXX6JB
出力制御ユニットで疑問なんだけどさ
ほぼすべてのメーカで3G通信なんだけど、3Gて今から20年経つ前に停波されるよね?
東京五輪後はちょっと怪しいんだけどどうなるんだろう
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 19:20:49.04ID:fd9ACW0/
週間東洋経済で産業用太陽光発電所の杜撰な管理の特集やってた。
たいなび発電所ひでーな。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 19:52:40.71ID:dUAlaYus
タイナビ他人の発電所診断してやるってサービスしてんのに自分の奴は黙りかよ。
シャープも標的になるみたいね。

シャープの薄膜はシャープじゃなくてカネカじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況