X



トップページ製造業界
1002コメント387KB

【MHPS】三菱日立パワーシステムズ その6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 12:41:17.70ID:LeCWQDB1
釣られたか
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 12:48:37.50ID:yl33TxCZ
何もねぇから
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 12:58:00.80ID:dAvdPqm8
13時半発表と書いてある
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 13:58:29.68ID:yl33TxCZ
-30%もGTの勢力拡大を見込んだminimumな数字だからな・・・
みんなで高砂を最後の砦として戦うのかこの会社は
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 14:57:48.14ID:dAvdPqm8
6000人削減?
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 15:22:14.78ID:rdhlQqrS
売り上げ、無茶な目標掲げてるな。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 15:58:11.83ID:84abEc1R
・マネジメントできない管理職だらけ
・海外出張は単なる旅行
・日本の技術の大部分は欧米のパクリであることを知らず日本人だけで0→1できると勘違いしちゃったプライドだけ高い技術者集団
・生活残業蔓延
・実力は無いけど俺たち三菱だから偉い
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 17:30:53.60ID:iD4M7DUr
2017年11月 シーメンス 6900人の削減計画を発表
2017年12月 GE.   1万2000人の削減計画を公表
2018年05月 MHPS    6000人の削減計画を発表
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 17:34:23.18ID:C9QAtIUo
予想以上の削減数だな。
蒸気タービン員は日立工場に異動
呉工場のボイラ員は長崎に異動 そして呉工場閉鎖か

MHPS 23ページ
http://www.mhi.com/jp/finance/library/plan/pdf/h30_05keikaku.pdf

人員 30%削減(6000人削減)

拠点 1工場1製品化(含む取り纏め)
    ガスタービン → 高砂
    蒸気タービン → 日立
    ボイラ → 長崎
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 17:51:46.83ID:C9QAtIUo
しかしまあ2020年以降にリストラされたら
年齢だけ増えたオッサンになって転職市場も悪くなって人生終わる気がする
だとしたらやはりもうこの会社には見切りつけて今のうちに良い企業に移ったほうが得なのか
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 18:02:07.06ID:rdhlQqrS
MHIの株価がけっこう下がってる。
中計に失望されたのか?見通しが甘いからな。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 18:04:46.41ID:rdhlQqrS
広がる投資撤退、火力発電「厳冬期」に

中国も撤退する石炭火力発電、日本は推進で増設…世界的潮流と真逆、経済に致命的打撃
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 18:06:43.36ID:C9QAtIUo
未来のない会社って働いてて幸せになれないよ。
よほどその分野に熱意がある場合を除いてね。
でも仕事がなくて毎日ネットして遊んで
給料もらえるならそれでもええんやないか。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 18:08:57.61ID:C9QAtIUo
>>869
部署の人が先に転職していなくなったりして。
その先陣切って去っていった人と仲良ければ他社情報収集やアドバイス貰えばいいw
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 18:17:50.54ID:C9QAtIUo
>>871
みんな路頭に迷うんだろうな
日立のグループ会社4割削減もあるから余計に死ぬんやない?
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 18:24:09.88ID:BO4k0hpz
>>874
え!田舎の事業者で職にあぶれたら
どこにも行くとこないじゃん

総務とか経理はクビにならなくて
生産ラインやエンジ部門は配置転換されるんだろうな
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 18:28:25.30ID:C9QAtIUo
>>875
100人未満の小さな企業とか、トラックの運ちゃんとか、
地元スーパーの正社員とか文句言わずに働くんやで。

それが嫌やったら今のバブル並みの景気の時期に大企業転職することやな。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 18:30:45.88ID:C9QAtIUo
あと配置転換で従業員削減ってことは
人員が足りない他グループ会社に転籍するってことなんだろうな
どんどんレベル落ちていくなw
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 18:53:45.51ID:c/hMd+na
三菱なんとかシステムズとか、ソリューションズとか
子会社に転籍になったら責任だけ重くて待遇落ちるだろうね。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 19:13:33.86ID:280+JL85
6000人削減とかワロタ
4月に異動したばなりなのにまたかよ笑
使えない俺とか孫会社に転籍になりそ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 19:14:19.99ID:cTA40so2
やることは人員削減か
ほんとしょうもないわ
上層部は自分だけ金儲けて
気軽に退散だもんな
やっとれんわ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 19:20:03.54ID:280+JL85
配置転換先の候補はどこよ?
MRJ?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 19:25:28.08ID:280+JL85
>>883
エンジ部隊も異動するということと推定
みなとみらい無くなるかもな
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 20:43:09.35ID:VS07aXbM
みんなみんしゅうに変なこと書くなよw
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 20:45:19.66ID:j+63xWDO
達成できもしない目標値立てるなよ。

決算の度に何々の見通しが悪かった云々言うのやめろよ。情けなくなってくるわ。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 21:48:38.67ID:280+JL85
早めに辞めるのが吉だな
変なところに飛ばされるよりも、斜陽産業に携わるよりも
6000人になろうが、その他になろうが

自然減にでもなるか
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 23:58:03.63ID:P3ySgAnC
6000人って海外も含めてだろ
国内だけなら1万人中4000人の削減だけ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 00:01:17.74ID:u+rm9o3v
日立が家電部門捨てた時は
一度本体を退職してから子会社入社と手続き踏んでたけど、退職金整理のためだよね。今回はどうなる?
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 00:04:17.48ID:Co8i0+nf
2021年以後にリストラするみたいだが
3年後にリストラがあるのわかって
今を一生懸命働ける人はいるのだろうか
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 00:16:40.14ID:+DoU5t7z
内定もらってる人はそろそろ辞表出して次のボーナスもらって辞めるやろ
結構出てきそう
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 04:33:11.48ID:sa6OEOJT
火力不振

✔海外拠点でリストラ(解雇)
✔研究所閉鎖
✔社員30%(6000人削減) new!
✔拠点整理(呉工場閉鎖か?) new!
✔新卒採用抑制 new!
-------今ココ-------
子会社解散
給料・賞与削減
社員リストラ
工場閉鎖
会社売却
社員リストラ加速
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 04:40:47.69ID:sa6OEOJT
>>898
ヒント
 社員を大事しない会社
 コスト削減しか目がない
 このままエスカレートしてどんどん状況は悪くなる
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 04:58:46.98ID:sa6OEOJT
>>885
普通に考えて本社に技術屋いらないからな
全員長崎行くんだろうな
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 05:04:50.58ID:sa6OEOJT
昔、三菱重工から火力が切り離されるなんて考えられもしなかったよな
当時の非常識は、今の常識
三菱重工系はリストラしないとかいう逸話もあったが全てが崩れてきている

幸せになりたいなら今が旅立ちの時なんだよ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 05:14:36.44ID:sa6OEOJT
2018事業計画見てわかることは
売上が30%減少だから従業員も30%減少と決めたということ。

そして、売上は石炭火力部門が50%減少と予想しているようだ。

だから、石炭火力のボイラ、蒸気タービン、ばい煙処理から50%削減するってことじゃないのか?

ガスタービン部門は削減しないんやろ。普通に考えて。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 05:16:36.05ID:sa6OEOJT
職場で回り見渡すんだ

そのうち半分近くがいなくなることを
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 05:31:44.72ID:PT2W83Eh
宮永氏はガスタービン市場は30年3月期が底だったとの見方を示し、周辺のサービス事業などを伸ばすことで「火力発電事業は33年3月期まで売上高がずっと回復していく」と述べ、大逆風は乗り越えられると“強気一辺倒”だ。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 05:32:54.21ID:PT2W83Eh
宮永氏はガスタービン市場は30年3月期が底だったとの見方を示し、周辺のサービス事業などを伸ばすことで「火力発電事業は33年3月期まで売上高がずっと回復していく」と述べ、大逆風は乗り越えられると“強気一辺倒”だ。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 05:34:15.24ID:PT2W83Eh
強気なのはいいけど大丈夫か?
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 05:40:35.09ID:sa6OEOJT
宮永氏は、5〜10年先は引退でこれが最後の仕事だろうし
2億円の役員報酬もらって過ごすだけだからね・・・

三菱重工業 役員報酬
https://irbank.net/E02126/fee
大宮会長 2億円  宮永社長 2億円


自分の未来は自分で切り開かないと、会社は所属する場所であって、
危なくなったら移っていって自分の生活を守って未来を作ったほうがいい。

新卒でたまたま就職したのがこの会社だったってだけで、そこから方向転換して
進むのも今の時代はもう普通だ。その門出は大きく開いている。

今行動するかしないかで人生が好転するか台無しになって落ちぶれていくか決まる。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 05:46:55.19ID:sa6OEOJT
もし転職するなら早めがいいよ

善は急げ

今の好景気に乗り遅れたら人生終了
ホワイト大企業に行ける可能性は今が一番高い

人生で一番若い時って今なんです
つまり今動かないとどんどん加齢で日々厳しい状況になる
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 07:43:06.51ID:+DoU5t7z
自己都合退職加速活動とかw
組合は団結してストしまくってほしいわ
計画を取り下げさせるくらいしないとな
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 07:56:31.48ID:u+rm9o3v
>>915
四月過ぎると転職者減るから
無理やり不安に追い込んで転職させようとする動きがあるよね。
この会社より良い会社なんてあまり見当たらないのに
無理して転職したら後悔するよ。

リストラターゲットは40代後半の人数が多い世代だろうし、その人達はこんなとこ見てると思えない
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 08:01:25.55ID:xArGtzGW
会社としては人員の自然減をなるべく多くしたいよなあ
追い出し部屋的なもんとか肩たたきとかどうなんやろね
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 17:37:20.81ID:sa6OEOJT
よくあるのは 子会社にやらせてた仕事を親会社が回収してやる
そして、子会社は切り捨て
結局子会社って親会社がやりたくない、やらない仕事をやらせてるだけやから
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 18:13:39.03ID:sa6OEOJT
利益が出ない → 人を減らす → 中堅社員が退職 → 周囲の人の負荷倍増 → 過重労働で中堅社員が退職

→ 人増やす → 教育という業務が増加 → 過重労働で中堅社員が退職 → 品質低下 → クレーム増加

→ 過重労働で新人・中堅社員退職



利益出ない・過重労働・低品質の組織の出来上がり
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 20:10:28.92ID:MX35CKpV
>>925
>>928
この記事なんて書いてあるの?
読めない。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 22:03:05.23ID:qifqkoET
どういう道が良いかなんて進んでみないとわからんよな
GTだって今の若い人の10、20年後を保証する製品でもないし
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 22:04:07.36ID:q2HC4wRw
>>932
全然OK
いればいるほど自分の価値が下がってしまうし、売り手市場が閉じてしまうし
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 01:55:10.48ID:/462QdeG
転職先決まったの? 羨ましい。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 02:28:30.33ID:/462QdeG
激務なのに将来の展望がないというのは痛いよね。
昔のスレ見てたら、もう昔から言われてたことなんだよな。
それがようやく現実になったというか・・・。



★【Heart Beat】●●●●●株式会社7th【BEAVERS!!】

436:就職戦線異状名無しさん :02/10/22 13:50
重電などで海外営業やってるヤシって、例外なく激務だよ。
一足先に某総合電機に就職した友人に夜の12時頃電話したら、
「まだ会社。1時からアメリカと会議がある。」なんて言っていた。
しかも、翌日は午前8時出社。
死んじゃうよ。
●●●●に行っているヤシなんて、地方工場勤務で終電関係ないから、
まさにエンドレスって言ってた。

437 :就職戦線異状名無しさん :02/10/22 14:03
●●●●は激務・薄給で意外と有名だ


★【御三家】●●●●●株式会社【御三卿】

144 : 就職戦線異常名無しさん[] 投稿日:04/05/11 03:57
俺の親父が●●●●。名古屋のミサイルの方だ。
親父は九時以前に帰宅したことがほとんどない。まあ、九時過ぎから十時ぐらい?
そのぐらいで若干早いほう。ヒドいときは一時とか二時とかに帰宅してたな。
母親が言っていたけど、若い頃はもっとひどかったらしい。徹夜もちょくちょく
してたらしい。親父、おつかれ。

とにかく、まあどの会社でもそうだろうけど、定時あがりは無理。
早くて八時くらい、みたいな日常が続くと思っていいと思う。

ちなみに俺は他の事業所で採用が進んでるけど(技術系)技術講演会で
エンジニアの人が「七時に帰ったことなんて、あんまないなあ」とか言ってた。

まあ、そんな感じでしょう。でもまあ、40そこそこになれば給料は結構いいと思う。
結構激務。見返りはある。マイホームも夢ではない。そして●●というブランド。
そんな会社じゃないの。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 02:29:08.80ID:/462QdeG
 

586 : 就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:04/07/18 17:14
ここの社員はすぐに人のせいにする。これ社風ね。
自分は聞いてないと逃げる。精神論が好き。
体質が古い。団塊世代がメチャクチャ多い。
仕事しなくても給料がでる。

父親が●●●●●に勤めてる香具師がいたが、まったくこの通りの
性格だった。嫌われているのに、分かってないし、すぐ人のせいに
する。無類の女好き。
ご愁傷さま

587 : 就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:04/07/18 17:28
>>586
よくわかる。責任を絶対認めないのよね。 包容力の無い管理職が多いということか。
ここの風土は勝ち組企業と比べ20年以上遅れているかもしれないね。

ま。学生さんは入社したらよーくわかるよ。 見切りをつけるならお早めに。でも3年は辛抱しろ。
10年経ったらどこも拾ってくれないよ。(ここの社風で染まっている為。) 

592 : 就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:04/07/18 23:15
団塊も抜けるし社風は変わると思うよ。実際に転職してる奴少ないし、
居心地いいしるしだろ。まあ社風はかたいのは仕方ないね。
欠点言ったら、どこの企業もキリねーよ。
じゃあ公務員はどうなんだ?まったりしてるし、かたいし。
だけど人気はあるじゃん!!!

596 : 就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:04/07/19 08:52
>>592
その考えは今の段階では通用するけど今後はわかんないよ。
製鉄機械や冷熱が良い例ですよ。官需に就職できればまあまあ公務員だが
民需だと今後わかんねーよ。赤字ギリギリの事業所もあるしね。
もう、一例が出来たから厳しい事業所は分社化というリストラになる可能性
が高いよ。

 
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 05:29:36.28ID:/462QdeG
みんなどんな業界行く?
日立みたいな会社いきたい
三菱〜〜はもうええわ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 05:40:16.60ID:/462QdeG
「金が無い」「時間が無い」 「未来が無い」「夢が無い」
の「4無い」
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 06:00:08.66ID:/462QdeG
どこにいこうか

人気企業ランキング2017−社会人が選ぶ“働きたい企業”第1位は?
https://doda.jp/guide/popular/
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 08:08:21.68ID:EVmoltua
https://newswitch.jp/p/12882

水素供給網では千代田化工建設、三菱商事、三井物産、日本郵船の4社によるアプローチも有力だ。ブルネイで調達した未利用資源由来の水素を有機ケミカルハイドライド法により消費地まで輸送し、火力発電の燃料として利用する。
 4社は17年夏から「次世代水素エネルギーチェーン技術研究組合」を運営。三菱日立パワーシステムズ(MHPS)と日本政策投資銀行とも研究面で協力関係を築く。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 17:31:53.32ID:/462QdeG
もう無理やろ
利益出せる製品何もないんやし
かつてない三菱重工大不況時代が来るのは確実

重厚長大の時代なんか終わったんや
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 17:35:12.21ID:/462QdeG
とりあえず、IND、ENGとか子会社をリストラしていったらいい
なんで何の営業努力もしてない子会社に仕事与えてんだよ
子会社はぬくぬくと楽な仕事でPSに寄生している
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 18:31:45.76ID:H7G5+siR
辞めて半年ほどの僕が来ましたよ。
ここを見てるとあの時の選択は間違っていなかったんだと安心するわ。
転職の相談なら乗るよー!
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 18:36:29.48ID:/462QdeG
>>944
答えられる範囲でいいので教えて

辞めた時後悔しなかった?
新しい業界はどんな感じよ?
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 18:40:41.58ID:H7G5+siR
>>945
後悔は全くないよ。待遇も上がったしね。
今は大手化学メーカーにいるよ。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 18:50:57.84ID:/462QdeG
>>946
この半年間、仕事はもう慣れた?

仕事はやりやすい?やりにくい?
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 18:57:31.00ID:H7G5+siR
>>947
流石にまだ慣れない。
仕事はやりやすいところもあれば、やり難いところもあるかな。
社内向け書類に時間を掛けないところがとても良い。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 19:05:59.67ID:/462QdeG
>>748
社風とか結構違うもんなのか?
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 19:07:30.99ID:/462QdeG
>>748
転職考えてる人に対して伝えたいこと頼む
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況