X



トップページ製造業界
1002コメント299KB

立山科学・立山マシンってどうなの?Gr7社目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 12:12:09.94ID:heguvTrt
前スレ
立山科学・立山マシンってどうなの?Gr5社目

本スレでは下記の書き込みを禁止します。
・Y田、T川による粉飾ネタ
・個人への誹謗中傷
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 23:18:57.73ID:3WNVL++J
>>631
そろそろ消えてくれない?
ネタとしても古すぎてつまんない。
誰にも惜しまれないから安心して成仏しなよ。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 23:47:43.96ID:ZVFi2TwR
大企業最高!就職しないと分からない超手厚い福利厚生32選を大公開
https://industrial-pharmacist.com/post-2906/


やっぱ大企業だな!
技〇本部じゃないから考えんとな。
0638614
垢版 |
2019/05/15(水) 19:24:23.69ID:Fn2vtIYN
似たようなレベルの人を使って、
なぜM田は短期間に売り上げを6倍にできて、年収大幅アップができ、
なぜ立山ではそれができないのか。
それを議論する奴はいないのか。
これをやらないとここもそのうち人手不足倒産だな。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 21:23:48.17ID:nj/Gr1eu
>>638
似たようなレベルなの?
新卒でうち来たレベルで村田の内定取れるとでも?
それグローバル企業を舐めすぎじゃねーの?

でも一番の敗因は経営陣だよな。切磋琢磨しなくても家柄でいいし、管理職は自分の才覚なくても言われたこと聞いてやらせればけばいいんだからさ。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 22:14:23.10ID:FwHk8yuW
>>614
ちなみに夏のボーナスは月給の何ヶ月分でるの?
0642614
垢版 |
2019/05/17(金) 19:04:15.67ID:4vQY8Ujr
>>640
過去の業績比較に対して、新卒のレベルはないだろ。
働き盛りが大勢転職してるんだから、同じレベルさ。
M田の知り合いの話からしても、そんなイメージ。
中小は同族でいいさ。その方が担い手が確実に確保できるから。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 21:17:12.98ID:eeBGY9HU
>>642
おまえバカ?
田舎の小売店やコンビニじゃねーだろ。この規模の企業だと同族経営には限界ってもんがあんだよー。わかんねーのか?
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 22:33:38.32ID:4vQY8Ujr
十分小さいと思うが。
643は上場信者なのかな。もっと世界をみような。
非同族にも別の限界があるのだよ。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 23:33:12.93ID:9how9psU
>>644
おい、642書いたおまえが世界を語るってどんなギャグ?
人材を求める側のレベルが違うと新卒に求めるものも違うってわかる?
教育もまともに体系化出来ずに即戦力ばっかり探すブラック企業らしい意見ですよね。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 23:37:45.75ID:9how9psU
>>644
あと追加で非同族の限界ってのをさ、ソース出して説明できる?
興味深いんだよね、初耳だし。
負け惜しみで書いたんだろ?違うんなら頭脳明晰な644なら説明できるよな?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 00:29:04.93ID:gpuFV1Wp
竹田恒泰チャンネルでもみて、少しは勉強したまえ!
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 21:25:26.06ID:Z/YZqpTl
総務のM、なんなん?
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 08:07:27.13ID:/Z252qV+
>>649
品管のウツ抜けカッパだよ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 21:31:55.07ID:h86OL9oZ
>>649
Mって誰?
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 14:18:55.76ID:o2WPL8NO
手書きにこだわって欲しい。
あれでルールを覚えるんだから!
そんな所よりも修繕するところは沢山あると思う。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 14:20:52.56ID:o2WPL8NO
駐車スペースの余ってるところに立山フィットネスとか作ればいいのではないだろうか?
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 18:46:00.77ID:tG6yaTJu
>>656-657の言う通り、手書きにこだわらないと。
ちゃんと電卓も置いてあるし、改築費もかからない。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 20:01:04.37ID:eQOFj8un
ないと思いますよ。手書きというオリジナリティ無くしてコンピュータって。
ある意味強みを失うんじゃないですか。ボウリング場なんてコンピュータが当たり前の時代ですから

656さんの言うとおり修繕するところは他にたくさんあります。建物ももちろんですが特にスタッフの接客態度とか身だしなみ髪の毛の色などなど。たくさん。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 13:37:53.33ID:lEvB+5wm
ボーリング場のコンピューター化にあたってどのような市場調査が行われ、プレゼンが行われたのだろうか?
まさか思いつきとか、SEの暇潰しじゃないよね?マーケットインだよね?
私は、クラシック路線で、レーンとかピンとか一級品レベルで管理してプロ志向なほうが、よいと思うけど。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 19:49:36.76ID://o/mtPR
手書きでいいって
料金あげないでよー頼むよーコンピュータのもとなんてどうせとれないよー
赤字増やさないでよー
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 01:21:59.44ID:FwyohpwZ
社員の生活よりも、自分の見栄が大事。

立山より大きい会社なんて富山にたくさんあるのに、なんで長者番付に出られるんだよ!!!
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 09:33:53.22ID:6T1Q2OFm
>>661
本当にやるのかね?
まあいいけど。
こういう大きな投資があるときは、トップダウンでしょ。鶴の一声しかないって。
どう考えても優先順位おかしい経営判断って、だいたいそうだろ。
661だって本当は気付いてるんじゃないの?
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:43:26.42ID:Jpbwv/sd
次のボウリング大会はいつなの?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 21:34:45.82ID:KuDLlaOZ
客に上から目線の言い方するボーリング場店員
まともに丁寧な会話できないのか?偉そうにしてるが客より偉いんか?
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 22:49:16.49ID:pshbs6iv
すくなくとも後20年は少子化の影響あるし、ここの年収じゃ、もう人は入ってこないよ。
抜けていく一方だ。働き盛り、子育て世代の平均で500ないとか、もう詰んでるだろ。
やりがいじゃ飯は食えん。兼業のアルバイトじゃないんだから工場綺麗にしますじゃ、残らん。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 22:41:42.00ID:XwbGlBIO
>>680
何言ってんだオマエ頭悪いんけ?
679が679の意見そのものだろうが。
俺もほぼ同意だが、やりがいってところが違うかな。
長者番付を維持して腰巾着に払う給料を捻出させられてるだけの行為にやりがいなんかどこにある?
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 07:28:03.48ID:YQ/qI4h4
コンピュータ入れてもうかるのかな?
ボウリング場自体もう時代遅れの産物だしそこに今更設備投資してもなあ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 19:22:22.94ID:evh9zmfX
ボウリング場の改装が始まってしまった。
ボーナス後にはオープンするらしいが、どうなる事やら。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 20:15:41.62ID:bgDjqRuI
ボーナス後って いつオープンですか?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 22:27:36.94ID:Wp+v7gc3
ボーナスは何ヶ月?
ボウリングのコンピュータ化で採算とれるのか?
社員料金値上げしたらゴールデンボウルいくぜ!
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 01:58:34.98ID:Jjw9H8JW
>>683
そもそもHNSとはまったく異なる事業だし二の舞にはならないって。
あの人って元HNSのあの人のことだろうけどさ。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 17:56:04.74ID:i84MDPrq
薄給の0.1を争ってなんかいみあるのか?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 22:26:08.74ID:slbZ3eDZ
あるよ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 01:12:48.36ID:q7ctmqUL
>>691
1.9ヶ月+0.5ヶ月(各社業績による)
でしたかね?

技術○部は優秀な人材が集まり
凄い実績を出し続けてるので
もっともらってるかもしれませんね

いやぁ羨ましい限りですが
とても勝てないので仕方無いですな
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 09:53:05.63ID:NEQX06kE
>>695
技術○部を追い出されたあいつが一番勝組やろ
実績もないのに役職付
つまりは手当もボーナスもがっぽり…
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 12:40:00.27ID:RjZn/XH2
>>696
技術○部にいれば何しなくても
凄いスピードで出世していくのは有名な話ですが

本音は実績も無く、事業体への貢献もゼロで、完全なマイナス要素しかなく
周囲からは完全なお荷物扱いを受けており、

社員が周囲から、そんな目で見られていて可愛そうなので
少しでもモチベーションを保ってもらう為に
役職だけは早く上げるようにしてるらしいです

(自分達は特別だと思い込ませるために)


それがさらに悪影響で、周囲の事業体からは何もして無い役立たずが役職だけ上がってくのが、強い批判対象になってるのが凄く可愛そう


役職を付けるために何故かGMが沢山いる(何のグループがそんなにある?)
そして数年技術○部にいれば主事位までは
自動的に出世する


技術○部の人の役職は実力的には、マイナス2すると事業体と相関が取れるみたいです

副参事(技術○部)→主任(事業体)
主事→担任
主任→新人



周囲の冷たい目に耐えながら技術○部にいるのも大変だし
ずっと役職が上がらないけど、社会に貢献(売上)してる事業体も大変なので


結局どっちも可愛そうですかね?
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 19:47:31.85ID:Pzu9e55o
主任とか担任のボーナスってどうなるんですか?
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 21:41:12.18ID:QfhTyZ1c
>>701
役職でボーナスの掛率は変わりません。
まずは各事業体の業績で+αの範囲が決まります。

後は各個人査定で、その+αの中で変わりますが
主任とか担任は個人査定とは関係ありません


基本給×掛率

それのみです
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 00:11:30.05ID:k6tBL6DE
技術〇部は優秀な人集まってますから、他社への引き抜きを防ぐためには、
お飾りでもGMとかの役職をつけて報酬上げる必要があるのでしょう。
実績がないのは本人たちじゃなくて会社の問題だな。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 22:14:42.29ID:g+D23acM
結局、ボーナスは何ヶ月分もらったの?
1.9なの?
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 12:27:49.23ID:IoWEXo8i
リニューアルオープンしたTGB行ってきた。
どっかのメーカーのシステムを買ったみたいね。
ピンの位置が分かりやすくなったのは良いが、みんなが楽しめる工夫をもうちょっとしてほしいかな。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 22:11:05.97ID:kNpPHDTF
>>705
手書きシステムは廃止したのですか?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 22:30:58.87ID:DyAZ/U2x
何か、技術本部の人がオリンピックに出るらしいですね!!

凄くないですか?

仕事も出来て、各事業体に多大なる利益を常にもたらすだけでなく
スポーツまで出来るなんて!!
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 15:34:39.85ID:Lh/9N/tM
手書きはなくなりました。

ところで各事業体への多大なる貢献って具体的には何???
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 21:14:15.44ID:0wsnabnw
>>710
お前はバカか?
堂々と意見しろよ!
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 20:03:22.17ID:6mA37b+N
時短だよ
手書きは面倒くさいんだよ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 20:06:30.72ID:6mA37b+N
>>710
違いますか?
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 13:42:39.27ID:xd3xpXqH
今や大手は活発にキャリアを採用してきた。
もちろん大手は転勤族になるから単身赴任は覚悟しておく必要はあるが、
年収、福利厚生は倍になる。
立山で上位に入る力があるなら通るから、富山に縛りがない人は考えた方がいい。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 21:39:48.89ID:I/5xaAEp
最近、ボーリングで調子に乗っているじゃん
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 13:30:15.24ID:iXCG0l5B
ムスッとしてしっかりお客さんと会話ができないあの人、そう○尾さんだったかな?
できるだけ接さなくてもいいようにしてください。
お願い。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 09:29:22.65ID:VlHC+Z9R
自らの出世欲のために捏造して、組織をズタズタにした輩をこれ以上育成する意味があるのか?
功罪相殺して、振出しに戻るが妥当でないかい?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 20:24:11.14ID:HJiEdtzU
会社に認められて出世したいという私欲ための捏造だったんだ
功よりも罪のほうがはるかに大きいから振り出しには
戻れんよ
あの厳しい会長がお許しになることは絶対に無いだろうしな
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 11:54:11.72ID:oMBL7ZrP
総務部の皆様

ここをご覧になっていますね

社内の問題に対して何か改善される予定はありませんか?

ボーリングネタは関係ないので無視で大丈夫ですが、その他に気になる話題が出てますよね

この掲示板が監視されているのは
もう有名な話です
しかし何も社内は改善されていません

健康のために集まって体操するとか

ヤクルトを配るとか

視点がズレ過ぎなのです

そもそもの根本的な体質、待遇を見直すよう
検討をお願いします
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 14:02:53.13ID:oTETtiB1
ここの総務は大変ですね。
こんな落書きっちゆーか、デマに真摯に対応しろと文句言われるなんて。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 20:50:37.54ID:PBIoYYwx
ボウリング場はコンピュータに変えた費用対効果出ているのですか?
グループ他社の出した利益を老朽化したボウリング場の設備投資に回すのは止めてほしいですね。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 22:48:23.00ID:Wg+sPpzz
>727

総務だけでなく、組合・組合員も、だな。

各事業体に代議員いるはずなのに、
あからさまなコンプライアンス違反を見て見ぬふりしていないかい?
単にコケただけ、ぎっくり腰でも仕事中や休憩中だと労災だよ。
カウントされてないよね。

M田の募集がひと段落したからって、平和になったと勘違いしていないかい?
むしろ団塊がいなくなり少子化が進むこれからだぞ?
立場上、思ってても言えないのかもしれないが、もっと危機感持った方がいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況