X



トップページ製造業界
1002コメント319KB
三菱FUSO社について語ろう7
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 11:37:52.02ID:67pK5zBz
続きはココで・・・
前スレッド
「三菱FUSO社について語ろう6」
http://mao.5ch.net/t...industry/1509855734/

週刊文春により近畿の三輪があげられ 社内では違法リストラの嵐が吹きまくり
自動車の知識が乏しい英語しゃげれるだけのグローバルちゃんが幅を利かせ
賃金はますます下げられ 販社では異常なサービス残業とパワハラが虐げられ
ついには労基が介入し支払い命令が下される中
経営者であるダイムラーのリストセーヤというバカ社長はじめ幹部連中は
軒並み数十万から100万円越えのマンションに無償で居住し ベンツに無償で乗り
その費用は全て我々のサービス残業で賄われ 疲弊に次ぐ疲弊の中で
高品質な車両を何とか作っている、、、、、、、、、、、、
「三菱ふそうトラック・バス株式会社」について語るスレッドです。

社内で知っていること 起こっていることは何でも書こう!
秘密なんてありません
そして人事・経営者連中は 一部の妄想者が書く掲示板などと言わす ココを見て反省せよ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 05:33:23.40ID:1s34iv53
休日、時間外の電話に悩まれている営業マンは日本中にたくさんいる。
客も24時間365日見境なしに電話かけてくること自体どうかしてる。
休日はもちろんのこと、拠点への電話も時間外・昼休み中は拠点間といえどもやめるべき!
会社側が各拠点はもちろん、顧客に対しても時間外・休日の電話、来店はやめるようアナウンスしなければならないはずだが、まったく社員を守る気がない。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 06:32:55.19ID:Dhbf+a5r
普通、会社支給携帯は、休日だろうが深夜だろうがいつでも出るだろ
そんな、電源切るなんて初めて聞いた
そんなんでお客さん守れるんか?
まあ、そんな営業マンが増えて来たからシェアも上がらんのかね
今の時代、連絡がつかない、と言う概念はありえない
休みで対応出来ないとか、明日対応になるとかハッキリ言えばいい
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 07:32:37.21ID:Z7tiXLWy
>>864
こんな奴がいるから、サービス残業パワハラが無くならないんだろうな!
時間外の電話に出て、対応など仕事した分を残業とカウントしてくれるなら出てやる!
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 07:58:24.91ID:szeftRip
バーカ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 08:26:52.51ID:eJkDxM+q
考えられないね。
休日に、電話出るだけで
残業代?
かける言葉が、見つかりません。
仕事なめるなよ。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 09:02:49.89ID:c7cKop1r
営業なんてなんのスキルもない無能専用職なんだから文句言うなよカス
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 11:04:47.39ID:gI7lw1GY
休日に会社支給の携帯出たら残業代出る夢のような会社世の中にあるんですか⁈
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 11:59:05.73ID:LbU301fJ
お客さんも休日の営業マンをつかまえて引っ張り回すことはしないだろうし、土曜祝日なら工場が機能してないからとりあえず電話に出て休み明けの段取りだけとっとけばいい。
休日に電話対応するだけで、お客さんからのポイント大幅アップですよ。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 13:52:49.49ID:Dhbf+a5r
まともな意見が多くて嬉しい
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 16:48:45.45ID:ZMPjocte
8時からサービス残業になりました(^^)
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 22:36:57.37ID:2O68g52C
転職組です!

よーこんだけ文句言いながら会社にしがみつくわ〜
洗脳されてるのか
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 23:05:55.43ID:bHwB6DR/
休日には携帯は電源切ろ、入れてても見るなとお達し出てます。
川崎某本部。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 23:11:55.62ID:B5R7Hbhv
休日に電話出て残業代とかは確かに馬鹿げてるが休日に電源入れろってのも馬鹿げてるだろ。リース会社とかしっかりしてるから絶対繋がんないもんな。
ちなみに会社のルールで電源切る事になってるみたいだよー。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 23:14:22.07ID:B5R7Hbhv
>>864
>>867
携帯支給された時に休みは電源切ろって言われただろ?バカなのか?
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 23:35:18.13ID:2+5QmAqN
新しい勤怠システムってなんなの?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 00:01:14.81ID:py+x+6LZ
>>876
おまえ、覚えてなかったてかいてたじゃん
悪いけど、うちのSCで電源切る営業マンは、1人もいないし、そんな話は聞いてない
ばかはおまえだ
11時過ぎまで仕事したからってのぼせんなー
俺のことか
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 00:23:47.17ID:rvmYAliK
ハンマーとバールしか持ってないメカいて虚を突かれたわ
原始人でももう少しマシな道具使うぞ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 01:12:31.74ID:G/KKTmb9
>>874
支給当時の通達は、携帯電話は支店の金庫に保管して運用だったね、笑

そしたら、直退できないじゃねーか!とSC本部に言われた川崎がオロオロしてたわ、笑

なぜそうなったかって、休みの日に携帯出れば仕事と認識せざるを得ないという認識だったから。

ま、つまりは、SC本部の方が休日だろうが支給携帯は使う前提で話をしてたから、現場の営業さんは気の毒だと思ってた。

それまでは、私用携帯で対応してたから、お金的には改善されて、当時の営業さんは喜んでたよ。

あれから10年たつ。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 01:16:53.06ID:G/KKTmb9
補足だけど、当時は携帯電話持ち帰り申請書というものがあり、直退の人は事前に申請書を支店長に提出し、捺印をもらう必要があった。

運用の中止の通達は見てないから、今でも運用対象だと思うが、おそらく誰一人として、やったことないんだろうね〜、笑
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 19:03:55.51ID:bBmpdcmw
>>835
去年度の販売台数だと単車は持ちこたえているけどトラクターはヤバいな
輸入トラクターヘッドの台数と大差ないじゃんw
ふそうのモデルだけじゃもう限界だろ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 20:43:23.69ID:UmbSzK6l
この会社あと10年ももたないよ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 21:30:29.60ID:4VnhM2f6
会社の前にオレがもたん
仕事多すぎ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 23:06:00.54ID:KpELxUlE
俺の周りうつ病多発!オリンピック始まる頃には相当数の人殺られるな!
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 19:01:55.86ID:i84T/GXT
>>886
ずいぶん巨額の投資ですねー
残業代は明日には支払われるのかな?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 00:15:13.32ID:Z76L8V7j
最近の禁忌はどう?
最近の将軍様はどんな感じ?
最近のミニ将軍様はどんな感じ?
新CS部長はどんな感じ?
新FC長はどんな感じ?
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 00:34:11.44ID:lg6W/vvO
人事から未払い残業に関する封筒が来た@川崎。7-8月頃に申請通り払うが詳細時期と払われる額に関しての連絡を待てとのこと。
他に似たようなものをもらった人、いる?
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 13:34:02.91ID:I3NSx7UP
>>889
ミニ将軍って誰や? 将軍様は川崎ホームの狂ったオバハンだろうが。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 21:20:44.00ID:2ojpfB+y
>>890
来ましたよー自分は今週半ばに来ました
対象日指定されててこの日の就業時間が解る証拠だせ!って書いてあるけど休業日の日曜日が指定されてたりするけどなんぞこれ?
さすがに出社してない日はなんのメモもないし証明しようがないんですけど・・・
つーか実態調査に日曜なんかは打ち込んで無いし基準はなんでしょう?
まさかとは思いますが一点でも差違があったら払わないとかだったらアウトなんですが・・・
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 23:28:38.27ID:Kspjua/v
俺来ないよー!全員来るんじゃないの?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 01:04:08.31ID:Nk5c4xIQ
>>893
ヒント:Windowsのログ
少なくとも数ヶ月分はいつなんの動作をしたのかが自動的にパソコン内に記録されてるよ
その日の最初と最後のイベントの時間を見れば確実な証拠
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 10:09:35.55ID:H5JBfg5A
今回、新給料体制に変わるので資料を見たけど、年功序列を辞める的な事を書いてましたけど、うちの工場長は今までステップが上だった人を越える事は無いと言ってました。結局、評価をする人間が変わらないから、今まで通り年功序列的な評価しかしないと言ってました。
まずはマネージャークラスを根こそぎ替えてください。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 10:18:18.56ID:H5JBfg5A
ここは転職される整備の先輩方も見ているようですが、転職される時の面接では現会社がブラックになったのでとか、理由は言ってるんでしょうか?
近畿ふそうって入社時に出した履歴書は保管してますかね?
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 10:20:45.10ID:rgDOMr18
>>896
ホントそうだよね。昇級率が相対評価だし結局何も変わってないよね。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 11:05:01.65ID:EeiWBPqX
>>897

おれ、近畿から転職したけど、
面接時、転職理由に長時間労働の事を述べたよ。

さすがに「現職はブラックで・・・」(笑)なんて露骨に
言えないから、

「現職は業種柄、長時間労働の環境にあり、
仕事とプライベートの区切りを付けることが出来ず・・・。

一例を挙げますと、所定休日も返上し、
月の残業時間が100時間以上あり・・・」

なんて感じで答えるとよい。

残業代については、質問があったら答えたらよい。

マトモな企業に転職する場合、どうせ現職の
総収入聞かれて、内訳も聞かれるから。

現職に何らかの不満を抱えて、転職するのは
転職先の面接担当者もよくそこは心得ている。

だから心証を良くしておかないと行けないよな。

「サービス残業を虐げられ・・・」とか言うと、

ヤヤコシイ奴と受け止められて、
受け入れしてくれない可能性があるからな。

そこは気を付けてな。

30代・40代の転職だと、
学歴なんてあまり関係ない。

人物評価や、これまでの仕事の取組み内容などが
採用のポイントになる。

頑張って転職してな。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 18:52:25.79ID:cOCzgqPr
ちゃんと仕事に実績を上げてたら今なら同業からヘッドハンティングの声が掛かりますよ〜
何もない人は残念、居残りしてください。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 21:12:06.08ID:H5JBfg5A
>>899

ありがとうございます。
遅刻する人間を真面目に仕事をしてても越える事が無いといわれたら、ヤル気も無くなります。
今転職先を探してるので、給料分働きながら探します。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 22:20:07.84ID:EeiWBPqX
転職活動のときのエピソード。

縁あって、某上場企業から声が掛かって、
二次面接を受けたときのことだった。

面接官は総務部長だった。

転職理由に長時間労働を挙げ、

具体的に休日取得もままならず、毎晩22時、23時過ぎに
仕事が終わって、帰宅しているという現況を述べたところ、

「当社は、長時間労働是正に向け取り組んでおり、
私自身、日頃配下に可能な限り残業をしないよう指示
している。

私には、何故そんなに長時間労働を強いられるのか、
理解が出来ない。

そもそも貴方自身、仕事のやり方に何か問題が
有るのではないか?」

と総務部長に自分自身の存在を全否定された(笑)

純粋な日系企業で、かつ労働組合もある場合
業績が悪化したら、すぐ人を減らすという
ドライな外資系のやり方や、ポジションの
概念が無いのだろう。


面接途中に、この企業とは波長が合わないなと
気づき、その後適当にあしらった。

当然そこは不採用だった。

名だたる立派な企業だったけど、
そこは不採用でよかったと思う。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 22:42:58.57ID:anH4XlhD
新給料体制になってもさ、相変わらず本社事務とSC事務に格差があるのはなぜなのか説明できるやついる?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 00:26:42.66ID:skbMrX1C
SCはカスだから
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 01:09:06.09ID:vIHjp/Vh
>>904
お前、なめんなよ
本社でこういう思考のやつホント勘弁してくれ
俺は本社だが、SCのおかげで飯が食えると思っている
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 07:01:00.43ID:KJgo69QX
>>904
理論的に説明できないお前はカス以下だなw
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 08:14:15.61ID:ziyzpLb6
理論的に説明?
そんな奴がいるのが既に自動車メーカーとして崩壊してる証拠だな。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 08:53:58.45ID:qLGUyjzV
>>905
いや、本社のことを糞味噌に言ってるSC*の人間のほうがはるかに多いから。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 10:57:39.10ID:bJ2X7Pxh
やっぱりSCはバカ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 11:56:07.76ID:wLNV6oIG
笑ってしまう。
SCの人間ですが、本社ってSCの事をそんな風に言う低脳な方がいらっしゃるんですね。

確かに学歴は本社の方が上の方ばかりでしょう。
トラック乗って、罵倒するしか能のない様な客を相手出来るのは、根性と努力の塊のSCの人間ですよ。

だって、それでもお客様だから。
そこから利益が出るのだから。

本社の方はどこからお給料もらってますか?
会社とか言うんでしょうけど、客が居ないと給料出ませんよ。
そんなのも分からないんですか?


本社からどれだけ振り回されても、客にだけは迷惑かけない様にどれだけやってるか。

何もかもですよ。


声を大にしていう。
SCを馬鹿にするのも大概にして頂きたい。

以上。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 12:01:21.55ID:s+HrsQam
めっちゃ早口で言ってそう
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 12:57:23.67ID:v6stTW2z
まぁまぁお互い落ち着いて、こんな匿名で書き込みしているところであんまりお互い真に受けないでさ、ストレスの発散場所だと思ってさ、だいたいこういうところで強気なやつは面と向かって話すと何も言えないから。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 14:28:50.06ID:xYh298aE
面と向かって言うとかただのバカだろ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 15:00:48.50ID:QtdHC5Jk
>>913
そうそう、本社目糞、SC鼻糞。
同じ穴の狢なんだから、仲良くやれや。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 16:32:43.91ID:TsH8gxOA
ガイジ系企業
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 16:40:40.24ID:2sO/iG3A
ぶっちゃけ、煽って面白がってるだけで、ほんとに今も中の人かはわからないよ。ここでやり合う必要のは無駄
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 16:41:14.92ID:2sO/iG3A
必要ない。無駄
と打つつもりだった
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 18:41:36.73ID:qdYcLEkt
その可能性は高いで。
実際俺も退職済みやのに、あたかも在職者のように書き込んだりしてたしな。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 18:57:58.41ID:UFGM5dYY
禁忌は四月売り上げどーですか?
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 20:26:06.86ID:0A09z/Ql
そだねー。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 01:13:35.80ID:6iU5MFlR
>>908
その通り。
本社の奴らって仕事もしないできないくせにいつもお高く止まっている姿をさらしていて恥ずかしくないのかねw

今日明日は休みの為対応は連休明けになるだぁ! ?
ふざくんな!なにがCS満足度ナンバーワンだ!俺らはお客様の為に仕事してるのにお前らはお前らが一番大事なだけじゃねえか!
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 03:29:34.65ID:2wMVAAUt
何か勘違いしてるな。
自分の生活のために仕事してるんだよ。こういう基本的なとこでズレてるから世の中歪んで見えてしまうんだな。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 06:11:38.17ID:6iU5MFlR
>>923
絶対そう言うと思ったw
姿勢の話をしてるんだよバカw
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 07:25:21.50ID:6iU5MFlR
>>923
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 08:05:10.05ID:LHOEBxzi
うちのサービスセンター売ってくれんかなー
乗用車の販売もして、コンビニ、喫茶店併設して、鈑金屋さんも充実させて、一大勢力目指すがなー
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 08:10:14.04ID:LHOEBxzi
なんだかんだ言って、ふそうのディーラーってすごいよ
みんな深刻にならずに、会社を利用すればいいよ
訳分からんこと言う上司や客を相手しなくてよくなる時代は、そこまで来てる
これからは、働く側が強くなるよ
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 08:51:12.09ID:LuVswlAV
新しい勤怠システム使えてる?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 08:55:21.84ID:M+iYe8aI
>>911
だから、常に本社を罵倒するSCの書き込みが先なんだって。それに対してたまに言い返す人がいるっていうだけ。

「罵倒するしか能の無い様な客を相手できるのは」

そういう客を相手にしないといけないような仕事しか出来ないんでしょ?何を自分を無理やり良く言ってんの。本社でドイツ人インド人の相手してみろっての。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 12:02:01.86ID:Mw3KtnTX
ドイツ人インド人の相手にされてない本社がそれを言うのは滑稽だな
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 14:37:50.61ID:LmFxg4YD
>>930
その通り。
ドイツ、インドと相手に出来てたら、こんな事になってない。笑
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 18:14:27.66ID:7z3XV4/l
本社日本人無能ってことでおけ?
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 18:35:43.33ID:6jOH00gA
明日からの休み、ゆっくり休んでくれ。
休み明け地獄だと思うけど。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 19:12:01.45ID:U4knE1Uq
>>929
事実上の敗北宣言やん
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 19:30:35.38ID:3eQu7ImZ
>>934
どこが?

どんなに頑張ってもね、販社とメーカーはメーカーのほうが上なのよ。本社がバカなら販社は大バカ。つまり少なくとも、我々はSCの人間にバカにされる覚えはないってこと。
特殊な事情でたまたま同じ会社になっただけなのに、対等にでもなった気かっての。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 19:46:02.95ID:CQdhxPr5
どーでもいいけど
もっといい車作ってください
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 20:10:50.97ID:n1b7FuID
>>935
同じ会社だから対等に決まってるだろ
受け持ってる仕事が違うだけ
本社がSCより偉いと思っているならせめてSCに迷惑かけない仕事をしろ
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 21:04:35.49ID:U4knE1Uq
>>935
こうゆうカスが本社のごくごく一部であることを願うわ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 21:14:07.39ID:5TP6Ph2k
本社が上でいいからさぁ、もっとしっかりしてくんないかなぁ。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 21:41:03.61ID:AoK0KKAQ
本社の人間が頭が良いのは確かだが、お客さんが誰なのか、そしてユーザーのことをしっかり考えて仕事をして欲しい。
SCの人間の不満と言うのは、お客さんの不満です。最前線で意見を聴けるのは、現場の営業でありサービスの人間。
そんな意見に応えられない人間ばかりなら、こんな会社はダメだね。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 21:51:23.21ID:7QINrzcc
「鶏が先か、卵が先か」だね。くだらない。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 22:34:45.11ID:8ADzo4U8
そんな事よりこの先どんな不幸が待っているのか知りたいのよねー。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 22:40:56.90ID:+kLHjEvr
SC含め関連部門でちゃんと仕事まわるようにインド人の初心者L4やL2相手にバカみたいに基本的なことから説明して少しでも被害少なくしようと毎日神経すり減らして闘ってるのにここ見てると後ろから撃たれる気分だよ。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 22:59:26.91ID:VQDpRyIG
950超えたら 新スレ作ってアナウンスしてくれ。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 23:26:15.46ID:3eQu7ImZ
>>945
全くだ。何にも知らないで偉そうなんだよ。SCの人間の書き込みは本社と支店長とマネージャーの悪口ばっか。辟易するわ。ディーラーマンスレ行ってくれ。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 23:37:06.37ID:VQDpRyIG
>>947
残念だけど、本社と支店長とMGの悪口ばかり
書いているから、凄く盛り上がっているんだよな。

ここが、ダイムラーポリシーを遵守して・・・
と聖書みたいなこと書いていたら、
誰も見ない。


ダイムラーポリシーは、表ビデオ
ここは裏ビデオ。

そんな風に感じるな。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 23:45:11.91ID:VQDpRyIG
おっと、表ビデオの媒体はFUSO TIMESという、
立派なものがあった。

でも、あそこから得れる情報ある?
プロパガンダ色強いし、例えるなら、あれ表ビデオ。
全然面白くない。

ここ裏ビデオの方がよっぽど面白い。
本社幹部、SC長、日本語読める社員は、ほとんど
ここ見ているよ。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 00:09:16.95ID:RjRe3Z4w
>>945
現場の仕事したことない奴が知ってるかのような口叩くな
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 00:45:14.99ID:XjNEnpFw
>>950
お前も本社の仕事知らないくせに偉そうに言うな
ディーラーマンスレに行け
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 01:03:10.29ID:lFXFk7Q7
どっちが上でもいいよ。世間一般で言えば本社が上だと思うしね。仮にSCが全然ダメでも本社が凄く良いトラック作ったらほっといても売れる。正直今は逆。ダメなトラックをSCが頑張って売って修理対応してるのが現状じゃない?
もちろん本社の人が頑張ってるのもわかるよ。きっとSCの人にはわからない苦労があると思う。
SCがなんとかギリギリで踏みとどまってる間に本社はしっかりとした良い車を作ってくれよ。販社と統合して同じ会社で不満はあるかもしれんがどこまで行っても同じ会社で運命共同体だよ。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 03:20:01.22ID:grfdeleK
>>950
じゃあ君は開発や生産や海外営業の現場を知ってるの? 

視野が狭すぎ。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 03:22:54.06ID:grfdeleK
>>952
販社と統合して同じ会社で不満はあるかもしれんが

別に統合自体に何の不満もない。な〜んも知らんで本社をボロクソに言ってるやつに腹が立つだけ。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 03:34:28.35ID:3R7b1/Pt
>>953
こういう話をすり替えるのが本社のレベルなんだなよーくわかったわ
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 03:58:11.40ID:RjRe3Z4w
>>951
本社で働いてたわw
本社の緩い環境に嫌気がさして残ってくれと懇願されたがSCに戻ったんだよw
朝ダラダラ出社してくる
日中ダラダラたばこ吸いに行って30分は戻ってこないを繰り返してる
昼休み1時間以上とってる奴がザラにいる
器具備品をバンバン買う
タウンホールと称して各部署で丸一日遊んで飲み食い
なんでもない日も会社の金で新川崎地下やコンベンションホール等でビュッフェ形式の飲み食い
飛び石連休は必ず超大型連休とる

ぜーんぶ知ってるよwww
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 06:10:48.61ID:nwyeWbGO
SCで働いてた
SCのキツイ環境に
耐えきれなくて退職した。

朝は早々出社。

日中は電話対応などに追われ、
息をつく間もないくらい忙しい。

昼休みはお昼ご飯はなんとか
食べることが出来たが

トラブル発生したら食べ
損なうことがあった。

器具備品は欲しくても買って
くれなかった。

事務所内外はズタボロだった。

特に夏場はエアコンが効かず
蒸し風呂だった。

フォローと称して、要は精神論注入。
会議では大声での恫喝と締め上げ。

「はい。やります」と言うまで終わらない
地獄のエンドレス。

なんでもない日も定時は22時。

家で座って報道ステーションを
見ることが出来たら

「あぁ、今日は早く帰宅できたな」
と嬉しかった。

連休は日頃の睡眠不足を
解消するためずっと布団の中。

寝て終わる。

当時は、会社ってこんなもんかと
思っていたが、

退職して違う会社に勤めてみて
冷静に振り返ってみると
劣悪な環境だった。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 06:47:46.61ID:aP0ZdPVQ
>>957
自分も退職して同じように感じました。
改めて思うとふそうは普通では無かった。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 07:33:35.02ID:qtexNgXi
>>956
だったらさ、大多数の日本人は気質的にそういうの合わないから少しでもまともな方向向くように個々に出来ることやってるのも知ってるよね。
本社に居たのなら本社機能改善に貢献できるチャンスだったんじゃないの?
大袈裟に考えなくても、空いたポジションに変な外人が入るよりもそのポジションにいて普通に仕事してくれるだけでも若干本社機能が良くなることに気付いて欲しかったよ。
みんな苦労してるんだからさ。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 07:51:08.99ID:Uj5Q6NBY
俺もSCから川崎行って戻ってきた派だが
職場雰囲気馴染めず二度と行きたくない
SCで仕事していた方がまだ精神的にラク
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 09:43:23.84ID:8wraZclg
私は本社の退職者ですが、本社は本当に緩かった。緩すぎた。
転職して、ある意味普通の環境に戻ったはずなのだが、本社の緩さに慣れすぎていて順応するのがキツかった。あの気だるい雰囲気、何でも程々にして問題はウヤムヤにして。今の会社では半日分以下のアウトプットを1日以上かけてダラダラ〜っと仕事して。
それで給料貰えていたのだから、ある意味悪くない環境かもしれないけど、人をダメにする会社だね。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 10:31:10.83ID:+AtBWKvP
海外営業や開発生産の現状をSCの人間が知る必要なんてあるの?そんな事よりも、自分に任される仕事をキッチリやる事の方が先だろ。ただ本社とSCがお互い分かり合ってない現状がいつまでも続いてるのが今のふそうの一番ダメなとこかな!
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 23:39:04.87ID:MbR2WUnn
SCがひとくくりにされてるけど、本部と現場でかなり違うよね。
職場の厳しさは
SC本部<<<川崎<<<<<現場
だと思うよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況