>>0869
ありがとうございます!
50kwで年間9万ならなんとか許容できそうですね。

太陽光は設備稼働率が火力等に比べて低いので、確かに売電電力量に対して負担が大きいのは事実ですが、
送配電設備を設置する業者にしてみれば、瞬間最大出力に耐える設計にしなければならないわけですから、
最大出力でというのもコストという観点では納得です。

そういえば、
一部のメガソーラーが
出力1000kw パネル10000kw
等という10倍過積載になっているのは
こういう事を見越していて、
初めから蓄電池を取り付けているのではないでしょうか?
30000kwhくらいの蓄電池が必要になりますが、
1日に3時間程度10000kwで発電して、直流で蓄電。
交流出力は蓄電池から24時間安定して1000kwということになるきがするんですが。