X



トップページ製造業界
1002コメント391KB

【FIT】小規模太陽光発電事業者26【PV】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 13:53:40.26ID:fwZl+bN/
1836万円に防草シート、整地は入ってない よくよめ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 14:34:52.15ID:6K4OSLhP
亜鉛ドブメッキのワイヤーメッシュと単管支柱でって思ってるんだけど
高さは1mで大丈夫だろうか?
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 14:45:45.96ID:For8fLXd
フェンスや看板どころかみなし認定の手続きすら余剰含めると半数くらいしかやってないんじゃないの?
パソコンすら触ったことない爺さん婆さんばかりなのにスキャンして送れなんて不可能

発案した役人が戸別訪問して何とかしろ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 15:43:34.58ID:lGXe7rTJ
ということは、保険、エコめがね、フェンス(金属製の簡易なもの)込みで
Qセルズ98kwオムロンならば、税込み1500万円ならgoで良いですね。
相見積もりとってとことん削るのもいいけど、なんか断ったりするの
めんどいよね
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 19:32:39.67ID:PqA9NeAL
Qセルオムロン98kwなら個人だと架台やケーブル含めた部材だけで1000万くらいじゃないかな?
業者がひまなタイミングで工事入れたとしても防草や簡易フェンスやって1500万以下は厳しそう。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 20:49:38.04ID:BEcu6/BC
>>826
俺はサンテックだけど、98kwで税込1200万円
フェンスやシートやエコめがねなんかで多目に見ても+200万で、計1400万かな。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 20:55:02.46ID:/ErAwV4r
>>830

サン○ック買う情弱がこの板にいるとは。。。。。

オーストラリアでの実験知らねーの?

耐候性テストで京セラは80%の発電保ったけど、10%にまでさがったメーカー買うなんてw
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 21:01:07.47ID:7p40iOBY
防草シート含めた費用よくみるけどほとんど2年位でダメになるやつだよね?
それなら値引きしてくれた方がよっぽどいいよね
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 21:37:25.93ID:NpXVn7KW
700平米程の元田んぼに太陽光発電するんだけど、防草シートしたほうがいいのか迷う。
今は雑草だらけで、10cm以下になるように刈っといてくれたら整地費用はいらないって言われたんだけど、そんなんで防草シート上から張ったらボコボコ穴開けられるんじゃないの?って思ってる。

こまめに除草剤散布してる方かいいんかな?
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 21:46:38.51ID:1HIsBBBL
>>834
隣地によるんじゃない?
隣地が農地だったり、宅地だったりすると除草剤撒くとトラブルになる。

防草シート(ザバーンクラス)張るならラウンドアップとかの除草剤で根まで枯らしてからのほうがいい。
最初にしっかり対策すれば10年は防草シート上に発芽する雑草だけ手で取ればキレイなままいける。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 00:29:32.76ID:GuJSB8f0
>>838
20度はこの季節からイマイチ。中途半端な角度は架台高くならないかな?
最近は15度の方が良くなってきている気がする。あとは風の具合とかバランス考えて20度一択かと。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 02:11:13.51ID:WA8iqi7N
ボウソウシートしとかないと
夏場はえらいことになる
近所迷惑
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 21:46:36.91ID:G7XbL4bv
>>836
過積載するってことはパネルの傾斜角を増やしても発電量の増加率が落ちるってこと。200%の過積載なら
耐風力のバランスから20度以下で十分。寝かせれば耐風力では有利だが汚れが落ちにくくなるから10度は確保した方がいい。20度でも土地が余るなら翌年度の認定取って発電所を2つにしたら。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 21:48:41.32ID:G7XbL4bv
>>843
めんご。積載率は160%だったね。でも20度で十分だと思うよ。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 22:13:08.19ID:MNT6UPeC
ありがとうございます。
夏はピークカットされる前提として日射量の落ちる秋冬は30°で可能な限り発電量を増やしたいなと思ってました。
ところで同じ土地に低圧2つはいけるのでしょうか?認定の単価が違えば大丈夫なのですか?
もし可能なら是非やりたいと思います。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 23:33:10.27ID:aCDkCHxX
3年たったんで消費税非課税にしようと思って
確定申告の時に税務署で申請したら
12月31日までにしないとダメと言われた。

かなりショックだった。
1年分 余分に消費税支払うことになってしまった。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 00:58:40.77ID:NTZ+baQB
>>848
対象の課税期間が始まる前に提出しないとダメだね。
法人なら決算短縮して課税期間をずらす手が使えるけど、個人事業は暦年だから逃げようがない。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 02:35:20.14ID:9Jbv9SuB
架台の地上高を上げると砕石やシート等の防草対策が不要で草刈の頻度も減り、
日陰や降雪の対策になり、夏場はパネル温度上昇の抑制効果も有るので良い事
づくめに思えるのだけど、実際例をあまり見かけません。やはり架台コストが
高くて採算合わないのでしょうか?詳しい方はおりますか?

https://sorasapo.com/times-j1701-groundclearance
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 03:30:37.01ID:gpInfh3u
>>851
そこのページにも書いとるけど
近隣への影の影響などあるね
あと強度等も足りない頭働かせれば分かるよね?
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 08:24:37.10ID:2Ipk3lHh
最低でも600ミリ確保したほうがいい
草の伸びる速度と点検に行く頻度を考えると
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 09:09:46.72ID:KtEK9eBz
>>851
雑草対策が不要になることは無いよ。

雑草も1mも伸ばすと草刈りにしろ、除草剤にしろ人力ではなかりきつくなる。
(50cm前後でまめに刈り取り(除草剤)すれば、そこまで大変じゃない。)
周囲に竹でもあれば、目も当てられない。
数年放置すれば雑木が生えてくる可能性もある。
上にも書いてるけど、つる性の植物は繁殖させると、架台に巻き付いてしまうので除去するのが大変。
草の中にパワコンが埋まれば、葉面から蒸散される水分で蒸れてしまう。

架台を1m以上高くしても除草の作業性は変わらないから、パネルのメンテ(清掃等)を考えると、手の届く高さにしておく事がベストだと考えられる。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 10:09:50.20ID:EpbVx73j
>>852
頻度は減るけどねえ。
1.5m以上は陰かかりにくくなるから
年二ぐらいで行きたいときに草刈すりゃええし。

まあ角度は15度以上ないと雨洗効果が減って年1%以上発電量減少するかもしれん。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 10:59:02.69ID:gEfZWAdG
>>851
架台コストアップ分で20年持つ防草シートザバーンが余裕で設置できるね
設置後数年は風ではがれたりピンが抜けたり破れたりして補修が必要だけど、3年もすればかなり安定してくる
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 11:30:10.17ID:F3MF+0El
防草シートも面倒くさいのは
シートの上に土がたまるとそこから雑草なんだよね。

メンテナンスの頻度しだいなんだろうなあ。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 11:52:52.25ID:gEfZWAdG
>>860
4年経つけど土なんてたまらないよ?
それ浸水性が悪い安物シートか施工作業が悪いんじゃないかな
ピン穴のシールが取れるとそこから少し生えるけど、横に広がらないから発電量に影響ない
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 15:05:56.34ID:46/ZINi8
これ、やばないですか?
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/1609/21/news039.html

2020年から託送料金を発電事業者にも負担させる方針。

託送料金は現状、小売り業者が払ってるけど
低圧 8円/kwh
高圧 4円/kwh
特別高圧 2円/kwh

くらいらしい。。。
マジなら首吊らないといけないかも。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 15:25:44.58ID:F3MF+0El
まあ、とってもいいけど
いままで積み上がってた電気料金による送配電網を一回売却して国庫にいれてからだよな。


旧電力会社は今までで取り放題でそれをもとにしたアンシラリーなんだから
ご破算が先。
じゃなきゃ訴訟起こそう。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 16:04:13.74ID:46/ZINi8
40円とか36円の方々は余裕なんでしょうけど。。。
18円とかで始めるひとは8円取られたら。。。やばいですよね?

あと、kwhじゃなくて
設備容量=最大出力(低圧なら大抵49kw)をベースに算定という話もありますよね。。。

確かに送配電網は最大出力を元に最悪ケースを想定して設計しないといけないんでしょうけど。。。

火力みたいに設備稼働率が高ければいいかもですが、
太陽光は設備稼働率が低いと。。。。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 16:39:01.43ID:226IJa9N
んー、よくわからないけど、
低圧なんて流れて数キロなんじゃないの?
一方火力とかは100キロとか流れてくるのに、同じ負担とかおかしい。

しかも、太陽光は昼間だけだし、実際流れてた分での負担ならまだしも、
kwベースだとあまりにも不公平。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 16:44:54.76ID:KtEK9eBz
どうなろうと、売らないわけにはいかないだろうから、受け入れる以外の選択肢は無いでしょ?
赤字にならなきゃいじゃん。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 17:35:02.88ID:b6WKaufR
36円とかと比べて21円の現在も機材価格が下がったから実質の利回りが変わらないと言われていますが、実際当時は土地付き分譲で何キロでいくらくらいだったのですか?
現在の土地付き分譲は表面利回り10%位で価格を決めてると思うのですが…
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 18:37:39.17ID:46/ZINi8
>>0869
ありがとうございます!
50kwで年間9万ならなんとか許容できそうですね。

太陽光は設備稼働率が火力等に比べて低いので、確かに売電電力量に対して負担が大きいのは事実ですが、
送配電設備を設置する業者にしてみれば、瞬間最大出力に耐える設計にしなければならないわけですから、
最大出力でというのもコストという観点では納得です。

そういえば、
一部のメガソーラーが
出力1000kw パネル10000kw
等という10倍過積載になっているのは
こういう事を見越していて、
初めから蓄電池を取り付けているのではないでしょうか?
30000kwhくらいの蓄電池が必要になりますが、
1日に3時間程度10000kwで発電して、直流で蓄電。
交流出力は蓄電池から24時間安定して1000kwということになるきがするんですが。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 22:49:54.93ID:Qc6ReJJ4
>>875
1 北海道のメガソーラーが変化を減らしてつなげてもらうために30分程度の蓄電池を自分で持つことで相当収益性が悪化している。
2 そんな価格の現在30時間分の蓄電池を持てると思ってる発想がだめすぎる
3 https://www.fit-portal.go.jp/PublicInfo これを読んでれば1桁2桁3桁申請間違ってるやつが全種類居ることをわかるべき
4 出力49.5kwパネル49500kwは50メガ持ってるわけじゃなく3桁入力間違った低圧
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 22:58:39.13ID:vvH2Ze7s
>>875
10倍の過積載なんて蓄電池の補助金貰わないと採算に乗らんよ。出力1000kWでなくて1999kWだろ。特こう
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 23:09:21.79ID:vvH2Ze7s
>>878
特高で連系すると、とんでもなく連系費が高い時の逃げ手として、蓄電池積んででも高圧連系という選択肢はあり。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 10:18:55.88ID:ozRdCXva
蓄電池が安くなったらとか
蓄電池で夜も売電とか
いっているやつは現状をしらなさすぎ
ロスと劣化率が激しくて使えないのだよ

日産の電気自動車みれば分かるだろ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 02:55:18.59ID:yYvChzby
>>808
ネクストエナジーでkw30円台ってまじ?
発注量40kwくらいでもそれくらいで行けるのかな?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 21:51:05.01ID:p/vGNKpG
全量売電の経営力向上計画の工業会の証明書だけど、JEMAってとこで申請すればいいの?
パネル、パワコンとそれぞれ1式で申請すればいい?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 01:53:12.96ID:I5MD286t
>>884

仕入れ元に依頼死なさい
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 07:50:13.73ID:NKtDfZEW
>>882
80から100kW位のパネル使う前提の値段でしょ。半分以下じゃ単価は上がるね。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 15:48:04.93ID:lpbvNrwL
今度から野立低圧で始めるんですがみなさん保険はどこのにしてますか?
財物/利益/賠償責任補償を全部入れて月一万くらいになりそうなんですが高いですか?できればもっと下げたいとは思ってるのですが
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 19:28:39.91ID:+s6ZclF1
>>888
保険に加入したいと思って損害保険会社に問い合わせると
代理店通してくれと言われ、代理店に電話すると
太陽光は扱っていないと断られる。
どうすれば個人でも保険に加入できますか?
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 19:35:15.51ID:mB8eCL9v
俺は保険はパネルメーカーで付いてるしアプラスだと金利に含まれているから別途加入は必要ないって業者に言われたけどな
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 19:36:50.75ID:lONBQHqI
>>890
東京海上なら企業総合保険使えば普通に火災保険(火災飛来衝突落雷風災)に水災や盗難が付いたものならあるよ。
だいたい70キロで年間5万前後くらいかな。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 21:26:49.98ID:NZL7Gtuk
パネルメーカーの自然災害とかの保険があってアプラスでローンを組むと損ということでしょうか?
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 22:41:19.02ID:lONBQHqI
>>893
アプラスの補償内容は少し弱めだったような記憶があるよ。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 23:48:37.70ID:dM1Q0ZGa
1500万くらいで保険料年20万て見積りで躊躇してるんだけど
施設なんとかと水害とかも含めて 
5万とかほんとなの? 内容知りたい
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 00:01:30.72ID:5M6U4/Oc
>>895
休業損害とかなければそんなもんだよ。
水害は免責金額にもよるけど水災免責ゼロ担保でも1800万で7万弱だったよ。
水災でも損害30万以上とか何割以上損害とか免責金額あるやつは5万くらいとかかな。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 02:20:31.18ID:QDRDbW1/
>>896
休業補償が1万円の90日で2000円ちょっと、責任賠償保険が2500円程、設備の保険は購入時に設備金額にオンされてるから不明。保険料は年額。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 02:26:07.93ID:QDRDbW1/
>>890
別の代理店に問い合わせてみたら。扱ってるとこはあると思うぞ。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 07:56:41.87ID:4SqnkFcm
ttp://engawa.kakaku.com/userbbs/1092/ThreadID=1092-2931/
『縁側 太陽光 保険』でググると出てくる
太陽光プランニングは最近更新されてないけど、蓄積された情報は膨大
これで検索システムがまともだったらなぁ・・・
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 10:50:19.02ID:NNsJhBkg
この前っていつごろ?
1-2年くらい前から損保各社とも太陽光の5年長期は引き受けてもらえなくなったんじゃない?
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 12:48:59.31ID:IV4TdZXQ
高健のトルコリラ、完全に死亡フラグ立ってる…そのうち取引停止or通貨自体が消滅するんじゃないか?FX舐めすぎ。
俺もちょっと持ってるだけに勘弁してほしいわw
0904887
垢版 |
2018/03/20(火) 13:18:20.50ID:Dvd6iFp1
みなさん参考になります、ありがとうございます。
やはり月一万は高いようですね。あと数社見積りしてもらってるのでそちらがどうなるか。
年5,6万であると嬉しいのですが。。
0905887
垢版 |
2018/03/20(火) 13:20:31.24ID:Dvd6iFp1
あまり具体的な名前だとまずいのかわかりませんが
三井がお薦めなんですかね?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:33:59.91ID:Gs/CeMDf
太陽光発電専用の保険じゃなからな。

まともな保険代理店探せば?
まともな施工会社なら紹介してくれるけど。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:51:34.90ID:4SqnkFcm
三井住友海上だが、49kw(パネル60kw) 総工費1800万円
火災保険(風水害で発電所壊れた〜)+拡張保障特約のオールリスク補償(飛ばされたパネルが近隣住民を直撃した〜)
で年39000円
ただし免責金額10万円なので、投石でパネル1枚交換とかには対応してない
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:59:01.56ID:Gs/CeMDf
つか施工業者用の10年の団体保険の提案来ないの?みんな。

大体総額の1-3%で風災害に入れる。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 15:02:09.16ID:4SqnkFcm
発電設備そのものの保険より、『近所の子供が施設内に侵入して感電死した』
とかに対応できるか否かが重要だから、よく保険代理店と相談してくれ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 15:18:23.67ID:4SqnkFcm
恥ずかしながらウチの事故例だが、パネル間接続のコネクタ結線が緩く
スパークでコネクタが溶解、片方のケーブルが地面に落ちてた。
水たまりでもあって踏み込んでいたらシャレにならん
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 15:22:06.99ID:Gs/CeMDf
>>910
施設賠償保険だね。

パネルが吹き飛んで殺しちまっても必要や。

まだ幸いなことのパネルで殺された人はいな。

手を吹き飛ばされた事例はあるけど
大手アパート上の大手同士の合弁企業の事故だけど
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 16:31:00.57ID:Q/eixXi3
タカケン、仮想通貨といいFXのスワップ狙いといい
最近ヤバ過ぎるね、誰か自重しろって突っ込んでやれよ
不動産と太陽光だけで十分なのに
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 16:34:15.52ID:0b9V88R6
太陽光で社長一人の合同会社作っているんだけど、
いまは個人事業主で国民年金と健康保険なんだけど

太陽光の会社で役員報酬 月額1万くらいでも出して社会保険
になったほうがいいんでしょうか。

皆さんどうされています?
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 17:32:09.19ID:Gs/CeMDf
>>913

アフィが美味しんだろうなあ。
投資よりアフィリエイトと書けないだろw

仮想通貨のアフィリエイトとかスゲー高額だったみたいだしw
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 19:48:46.35ID:n2XlNQLH
>>914
5万円程度は出さないと社会保険目的だけの脱法として認められない
場合があると聞いたので一番下の区分に収まる月6万強出してる。
株式会社

年金事務所からここ6年で最初ともう一回呼び出されたが大したこと聞かれなかった。
派遣は使ってないのかとか
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 20:04:37.11ID:QDRDbW1/
>>911
トランスレスのパワコンなら地絡で漏電ブレーカが落ちてる筈。高周波絶縁タイプならPV回路の1極が地絡しても感電事故にはならんよ。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 22:10:11.42ID:d9eZUwpF
>>914
最低58,000円だよ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 22:12:50.78ID:d9eZUwpF
たかけんは投資が下手だな
下手な奴を見つけたらその逆で投資をすると高確率で勝てる。
じーちゃんが言ってた。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 22:47:43.21ID:leryjlfn
895です その三井住友で初めは2200万の施設にかけようとしたら
年40万とびっくり保険料でした。
それで1800万まで設定下げていろいろ変更しても年20万くらいでした。
代理店なのがまずいのかな
休業補償はないとのことでした。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況