レスありがとうございます。
40度の理由は、619の通りです。NEDOの日射量から考えたのですが、ここまで高圧を押されるなら
高圧を視野に入れた方が良さそうですね。降雪量は多くない地域なので、5度設置いけるかもしれません。
とりあえず、相見積で低圧と高圧の両方で出してもらおうと思います。
トランス付き電柱が敷地内にあって低圧だと連携負担金が安く済みそうで良かったんですけど、高圧だと関係ないですよね?

高圧連携できるかどうかが不安ではありますが、検討金だけ取られて連携不可ってことはまだないですよね?
ちなみに中国電力圏内です。