X



トップページ製造業界
1002コメント314KB

【MHPS】三菱日立パワーシステムズ その5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 22:19:53.64ID:oHrIhe0a
>>459
日立の小型蒸気タービンは分社化前から日立パワーソリューションズに移管されています
ちなみに、小型蒸気タービンは大規模発電所の給水ポンプとして使われているので、要は原発付随製品になるので日立は手放したくありません
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 18:04:57.98ID:a7PcIyuf
慣れたけど評判なんていいわけない。
名付けしてる奴ら頭おかしい。
システムズ、コントロール、エンジニアリングとバカの一つ覚えみたいにつけてマジでセンスないってレベルじゃない。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 18:38:07.11ID:HLeV7Ykw
本体に体よく捨てられたごみくず
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 19:24:50.12ID:UcTJIApE
>>467
それな
明らかに避けられてる
だから優秀な訳だが
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 21:53:10.90ID:NZ9f+keD
受けるわけねえだろ
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 23:02:48.31ID:a7PcIyuf
実際、こっちは三菱重工業に入社したのにいつの間にかMHPSとかいう将来傾くこと確実の会社に行かされて納得いかない人って多いだろ。

給料勝手に下げられてかたやたまたま防衛とか研究所にはいった同期はずっと三菱重工でいれるとか正直おかしいと思うわ。
散々稼いできたの原動機だし。三菱重工入ったら安泰と思って入った高学歴多いだろ
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 23:07:30.87ID:kMwAbHw4
2018年01月11日 
MRJだけじゃない!三菱重工で大改革が必要な事業とは?
 宮永俊一社長インタビュー。パワー部門は再編着手も「人員削減はなじまない」
https://newswitch.jp/p/11637

 ―主力事業のパワー部門が業績の足かせとなっています。
 「大型ガスタービン市場が弱含んでいるほか、一時期ブームだった石炭火力発電も案件組成が遅れている。米国がもう少し回復すると考えていたが、天然ガスなどの燃料安で、既存設備を継続利用する流れとなっている。需要回復には2、3年かかると見ている」

 ―同部門の構造改革をどう進めますか。
 「(火力発電設備の事業主体である)三菱日立パワーシステムズ(MHPS)では、生産機種の移管や再編などに着手したほか、人員の多能工化も進めている。ただ、米ゼネラル・エレクトリックや独シーメンスのように、人員削減はなじまない。職能転換や多能工化で対応する」


切り離したとたん足かせ扱いワロタ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 23:48:44.66ID:Z9Im4mb/
>>473
需要回復したら勝ちだろ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 04:13:34.43ID:WNy2uiUg
>>474
回復したら重工の勝ちなだけ
しなかったらパワシスの敗北
パワシスに勝ちはない
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 07:38:42.58ID:+OCVjr23
>>476
重工が勝ちの意味が分からない
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 07:54:32.95ID:wkCrGf+F
おいしい利益は全部親会社の物ってことでしょ
赤字の時は切られるけど
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 20:58:47.78ID:YEl4Xull
火力発電の需要回復が2〜3年と言う発言が有るけど、根拠は有るのかな。
世界的に脱炭素の流れになってるけと、仮に再生エネルギーがコケたらって話かな。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 21:25:08.52ID:A/hDc5yR
学生ですが
火力発電所って2年に1つくらい受注すれば会社として安泰なのですか?
それとも、年に5つくらい受注しないと売上厳しいのですか?
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 21:35:54.22ID:YEl4Xull
>>480
目標売上2兆円を新設だけで達成するには、1000億円の新設20件必要

もちろん、アフターサービスもあるから
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 22:00:44.52ID:A/hDc5yR
すごい数ですね、
そんな毎年受注し続けられるものなのですか?

来年24で入社したとして定年まで36年・・・
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 22:35:01.02ID:0vWqfh+5
日立と全面合併すれば親会社に戻れる
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 02:17:57.68ID:7LeF4pxq
GEやシーメンスを買収するようなことは計画されてないのですか?
勝負するよりも買収してしまった方が早いのではと思いますが。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 05:27:36.59ID:7LeF4pxq
学生ですが、
面接でGEとシーメンスに勝つための秘策を聞いたらまずいでしょうか?
印象良くなるなら社員さんや人事さんに質問しようとおもいます。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 05:40:06.11ID:9cbYOCKm
Geとシーメンスのリストラ発表しているからなー
この業界どこもダメだよ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 05:54:28.47ID:7LeF4pxq
学生ですが、
パワーシステムはサービス残業とかパワハラとか
そういうのがない点が魅力的だと思うのですが
それでも辞める人がいるのはもったいないと思います。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 06:07:52.65ID:ihTRNiIl
プラントエンジスレでの評価ワロタ

待遇
JFE>新日鉄>日揮>千代田> MHPS>東洋>ヒッツ

将来性
ヒッツ>JFE>新日鉄>日揮>千代田>東洋> MHPS
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 06:11:57.72ID:7LeF4pxq
学生ですが、パワーシステムは
ダイバーシティに取り組んでいて
女性のエンジニアが多い点もすごいとおもいます。
優秀な社員が多いイメージがあります。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 08:07:30.83ID:w8WpN0iH
女性は多いよね、俺も異動で来た時驚いた
みんながんばってますよね
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 21:10:34.89ID:ihTRNiIl
おれの場所(機械設計)には庶務以外に女の人いないけどなー

つか、石炭火力への牽制きましたね
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 21:27:57.87ID:1Y3G4Ars
日本国、として何とか導いて欲しいけどね〜
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 23:50:38.70ID:0fGVN6QL
もう絶望的だな
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 06:26:46.18ID:zGg5dTqk
役人の牽制にビビる必要はないよ。
火力発電の需要は2〜3年で回復するから。
これからも信じて火力を作っていこうぜ。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 06:40:51.52ID:U+/GFSGq
明らかに合コン受けが悪くなったorz

三菱重工時代
「三菱重工です」
 「え〜すご〜〜い^^ エリートで硬派っぽい^^」

三菱日立パワシス時代
「三菱日立パワーシステムズです」
 「何している会社ですか?」
「三菱重工と日立製作所の火力部門を統合して作った大企業で、三菱重工より〜」
 「ふ〜ん(ただの子会社ね、変な名前)」
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 10:30:06.73ID:ZYOwqTw1
>>496
切実だなw
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 12:10:23.93ID:eMwvIDDx
変な名前ワロス
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 22:55:22.57ID:NhgPh1xp
正月に実家で話して分かったが、家族や親戚の中では俺がリストラされたことになってるらしい。
数百人規模の小さい会社に飛ばされたと思われてるそうな。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 23:04:32.16ID:FBWgiQcX
名門GE、解体も覚悟 イメルト路線を否定

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25800280X10C18A1TI1000/?nf=1

難局続きの米ゼネラル・エレクトリック(GE)が16日、保険事業で62億ドル(約7千億円)の特別費用を計上すると発表した。電力事業の不振に加え、新たな負の遺産が表面化。
ジョン・フラナリー最高経営責任者(CEO)は前任者ジェフ・イメルト氏の路線を否定し、会社の解体をも辞さない構えだ。

17年は電力不振で1〜9月期の純利益が36億ドルにとどまっており、通期の最終赤字転落の可能性も出てきた。

フラナリー氏のトップ就任以降、企業経営の「手本」らしからぬGEの実態が次々と明らかになっている。フラナリー氏が「あまりにも楽観的な見通しが前提だった」と指摘した電力事業、
事業領域を広げすぎて利益が出ないデジタル部門、社有車を利用できる幹部層の野放図な拡大などだ。

航空機エンジン、医療機器、電力の中核3事業も分離・上場を検討するとした。

ここの電力事業は大丈夫ですかねー
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 23:37:37.05ID:/P95P9PH
>>496
肩書きだけに寄ってくる女見分けれていいじゃん。そんな女にモテて嬉しいか?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 00:39:50.13ID:N+77VF0a
火力事業って世界的にそんな冷え込んでるのか?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 02:28:24.26ID:fiFgTzFi
>>503
シーメンスもgeもリストラ発表したで
日経新聞とかで検索してみ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 06:23:59.07ID:4NTZ4CeP
cop23により世界的に火力発電を規制する動き
日本もそれについていく動きを見せている
火力発電は国の承認無くして建設出来ない

実際、環境省が中国電力の新設火力建設に意見書(2018年)
実際、環境省が経団連に対して火力発電について牽制(2018年)

2018年だけでこの動き、要は致命的ということ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 07:02:57.97ID:cdZ9KSVF
はいはい、終了。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 10:08:42.79ID:aH0NdnO1
石炭ガス化も、折角会社合併したのに日立側じゃまだ実証炉作ってるんだぜ?
三菱側には既に営業運転のあるのに
大崎クールジェン終わったらさっさと日立のIGCCプロジェクトは廃止にして使える若い人間だけ三菱のIGCCの部署に異動させるべき
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 14:22:51.43ID:jR9ZbErW
春の人事異動、色々あるな。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 17:59:12.99ID:fiFgTzFi
悲しいね..
入ったときは超一流の三菱重工
知らぬ間に三菱日立となり
そして火力がオワコンとなり解体へ.....
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 18:23:43.35ID:lgAYZdyB
時代を先取りするはずが、時代に追い付いていけず、時代に取り残された
それが火力や原子力の開発の実態、   おしまい
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 19:35:27.61ID:JKXABv1V
大丈夫!火力発電は必ず回復するから
あと2から3年で需要回復。間違いない
早まらない方が良いよ。
福利厚生も待遇も良いじゃん
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 21:27:53.57ID:gghMUQV6
>>511
でも原子力は国策だし分社化されないから勝ちじゃね。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 23:39:10.07ID:1JI6HyIp
>>512
あと2ー3年で需要回復するのにgeとシーメンスはあんなにリストラしたんだね。。。。。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 01:07:50.18ID:ysVRFf3k
>>514
外資はそんなの待たないから
要る時に取ればいい
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 04:22:22.28ID:sSSTbPSw
>>516
回復しないよね?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 05:54:52.54ID:lJYTvwyv
世界的に脱炭素の流れだから需要回復は難しいと思う
トップの意向が脱炭素だとそれに従うしか無い
CO2が環境に影響有っても無くても、色んな利権も絡んでるし、その意向は変わらない
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 06:13:53.00ID:ahGVyCt0
エントリーシートの入社してやりたいことの項目に

5000℃級タービンを作る って書いたら印象いい?

社員から見た意見聞きたい。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 06:28:33.08ID:6tEMBVlj
>>522
気合いが足りん!!一億度級、核融合火力発電を目指せと怒られます
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 12:20:11.68ID:6tEMBVlj
>>525
違うな
実際に火力不況だから会社はダメになるんだよ

Geがシーメンスが景気がっていうのは実際にそうなっているから三菱日立もやばいんだよ。

事実があるからやばいの
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 12:34:30.36ID:lR3aUjrS
>>526
でもでもだって
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 20:17:49.03ID:b6tHkRot
会社の業績、部署の業績、個人の業績、が年収に即 影響しないで、
高い給料をもらえ続けたから、仕事をしてるふりをしてるだけの給料泥棒になった
世界を変えることもないまま、電車に揺られて自分の時間を金に変えるだけの人生
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 21:05:38.34ID:+hoDJQN1
GEは人員削減どころか事業そのもののリストラを検討しているからな
数年後に需要が回復するどころか、更に酷い状況になってるよ
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 13:17:41.23ID:CYz1GkWJ
みんな悲観しすぎでは?
学生ですが、社長は危機感をあおっているだけだと思いますよ。
赤字ではないと思いますので高給で楽に仕事してマッタリやっていくにはいい会社だと思います。

万が一、赤字になっても三菱商事や三菱銀行、政府が守ってくれるし。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 14:05:27.53ID:tBZTkGcj
ワロタ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 17:26:04.93ID:UqU/ZAme
元々原動機は三菱重工の中でも
一流の奴が配属されるところ
東大、東工大、九大、、 、一流宮廷の修士が
ゴロゴロ居る
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 17:44:34.44ID:Bt7DfBZJ
>>535
今の新入社員も学歴的には変わらない
但し、優秀な学生は明らかに入らなくなった
優秀な人はやはり見る目がある
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 19:00:00.60ID:JpLDLHx1
新入社員を優秀にできないのは、あなた方の責任では?w
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 22:38:37.27ID:CYz1GkWJ
赤字になったら三菱商事と日本政府が海外のプラントを三菱日立に受注させるだろ
仮に経営が悪くなったら三菱東京銀行が金を出して助けてくれる
だからマッタリ高給のこの会社はいいと思う
学生だけど今狙ってるからな
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 22:44:39.02ID:S1ay9sX1
学生だけど、学生だけどを見るたびに社員さんの工作かなと思ってしまいます。
人事さんはこれから就活シーズンで人を取らないといけないから必死だものね。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 23:00:30.95ID:QoT0EdBW
>>540
人事はそんなに暇じゃないんでないか?採用だけが仕事じゃないし
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 08:19:57.54ID:KJPsSbpz
下に決まってんだろ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 09:10:50.66ID:079MW93v
>>545
でも、給料は上ですよね?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 12:38:12.41ID:o2Ke2Elh
>>539
❌→東京三菱銀行
⭕→三菱東京UFJ銀行
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 21:06:55.43ID:/6guJxFp
三菱日立パワーシステムズは
地球のエネルギー問題を考えてるんだってね
すごいよね、人々の暮らしを豊かにすることを考えている社員さんたちは優秀だ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 21:09:01.38ID:LIpsps+E
いい歳こいたおっさん社員がこんなん書き込んでるかと思うと草生える
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 21:10:58.89ID:/6guJxFp
そうよ、世界を変えるのは私たちってことよ
学生の私たちが応募して世界を変えていける!
そう信じてる
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 21:15:06.35ID:VN4Mmieg
mhpsってインフル休暇の類あったっけ?
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 21:48:40.00ID:/6guJxFp
出産休暇、育児休暇もあるのがいいわね!
社員の大事なときに休ませてもらえて充実!
女性社員はいつでも安心して出産できるね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況