X



トップページ製造業界
1002コメント314KB

【MHPS】三菱日立パワーシステムズ その5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 07:27:32.35ID:+R8eHVmA
GEはもともとインチキ企業
GEの信用力を使って金を集め、金融業で稼いでいただけ
いまはメッキがはげ落ちているところ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 07:31:54.06ID:Mih/KQtm
>>168
さすがのGEだからな
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 14:55:13.55ID:emPByq0G
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 23:17:08.94ID:vxnuaCz1
信用力で金を集めるのがインチキなん?w
その信用力を持ってるのが経営力だろ
原動機はサードパーティーを有効に活用して、市場競争力を高めて圧倒的シェア
航空機エンジンは弱小から始まり、今や航空機リースとパッケージ販売して圧倒的シェア
同じことができるとでも?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 23:58:40.56ID:PQichxpt
>>173
GEをインチキ呼ばわり馬鹿だわw
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 00:49:57.53ID:ya7EH7ya
日立会長のありがたいお言葉をどうぞ。

「革新の波、止められず」中西・日立会長
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25170160X21C17A2MM8000/
今、あらゆる業界で技術のディスラプション(創造的破壊)が起きています。

 「変化は止められない。例えば重電各社が直面する火力発電への逆風。再生エネルギーの進化以上に世界で環境への意識が変わった。
排出ガスを極限まで抑えた最先端技術であっても、大型の設備はもう要らない。そんな声が広がっている」
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 07:17:27.76ID:8udZQPwl
何がやばいって火力しかやってないこと
事業は絶対波があるから、売れない時期をほかの事業で補うことができない
しかも従業員トータル2万人抱えてる
こんなリスク高い会社他にないぞ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 11:36:49.81ID:5xLSkhhG
三菱重工で世界一のモノって何もないよな。財閥病、官僚主義、トップダウン故にイノベーションが生まれないのかな。
幹部のご機嫌とりに終始するから親方日の丸から卒業できない。その点からすると日立の方が進んでいるのかな。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 12:39:08.07ID:ziU6PvCb
>>183
日立はともかく、MHIはなww
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 12:39:41.33ID:DlOVK5o+
震災が無ければもうちょっとマシだったか?
そもそもこんな会社作る必要なかったか
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 14:38:47.83ID:1w/fJJ9I
震災でリスクが顕在化したのは国内だけ
結局海外の受注は取れてないのが現状である以上、仕事はあっても国内の定検ぐらいだったろ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 14:44:40.14ID:LzhcUDf6
>>187
まさにそれでしょ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 15:35:07.69ID:B3IQNfn9
核のゴミを出す原発はいらないよ
自然エネルギーなんて量も安定性もない
火力という現実解で世界一の技術を提供するMHPS
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 15:45:43.25ID:1w/fJJ9I
世界一???
ネタかよw
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 16:13:38.97ID:8udZQPwl
学生だが三菱日立の火力の技術は世界一だと思う
GEやシーメンスは、一昔前の技術で勝負しているだけ
技術力は三菱日立が一番レベル高くて、社内のシステムも次元が違うレベル

GEとシーメンスは政治力が強くてそれで受注できているだけであって
コストや技術、信頼だと三菱日立が最強
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 16:52:13.94ID:VTaO3623
技術力これで世界一なのか。。。社内システムこれで次元が違うなら
他社は他の産業の平均レベルにするだけで異次元の高レベルになるなww
そんなことよりそろそろ4月以降の動きが気になるな
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 17:02:44.81ID:nwvQY/jQ
>>190
年末だから仕方ないね
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 02:09:13.69ID:a+96CulV
さすがにレス乞食と信じたいのが沸いてますね
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 02:49:39.08ID:wCBfqFtl
がい悪そうやけど
べっちょない
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 08:32:04.86ID:ro/8YeAI
使いにくいシステム多いけどね。。。あと定期的に発生する宛先違いの全社員メール、いつになったらIT動くんだろ。対策簡単だと思うけど。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 10:19:33.49ID:u+7gHWBj
社員全員アドレスは公開をやめれば良いのにね。一般社員は使う必要ないしさ。いつぞやのあの炎上騒ぎ笑。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 15:06:07.12ID:a+96CulV
あったなw
この会社本当に大丈夫かと心配なったわw
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 18:39:02.77ID:rpib28eo
あったな
アドレス帳の先頭がおエラいさんで
全所の社員から間違いメールされた件
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 18:39:39.66ID:rpib28eo
あったな
アドレス帳の先頭がおエラいさんで
全所の社員から間違いメールされた件
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 18:39:55.19ID:rpib28eo
あったな
アドレス帳の先頭がおエラいさんで
全所の社員から間違いメールされた件
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 18:40:13.07ID:rpib28eo
あったな
アドレス帳の先頭がおエラいさんで
全所の社員から間違いメールされた件
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 18:40:32.55ID:rpib28eo
あったな
アドレス帳の先頭がおエラいさんで
全所の社員から間違いメールされた件
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 00:04:31.37ID:KxSnQOhc
エアバスとボンバルディアが提携、ボーイングとエンブラエルは提携交渉中。
大型機と小型機をそれぞれ有する勢力に二分化していく中、陳腐化した設計の航空機を未だに開発中のメーカーがあるらしいぞ。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 00:45:11.81ID:sDjQ3PO1
基本、後発だからね。
MHPSのガスタービンもMRJも。
他が儲かっているのを見て、後から乗っかる
みたいな。
ジャップにとってはこれが賢い選択なんだろうけど。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 08:02:31.63ID:GhEvCs09
三菱日立のタービンの技術は世界に誇れるぞ
なぜなら三菱と日立のタービン技術のいいとこどりをしているから
GEやシーメンスとは比べ物にならないレベルになっている
統合して数年たった今、これからかなり売れていくだろう

GEやシーメンスのタービン技術は陳腐化していて
古臭い技術だから顧客もうんざりしてると聞く
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 08:18:33.41ID:GhEvCs09
なんでも海外顧客はGEやシーメンスの技術よりも
MHPSの最新技術を取り入れたいとの意向が強いのは事実

世界最高効率を誇るタービンを作っているので
多少イニシャルコストはかかるが数年で回収できるかもしれない

つまり総合的に見たらMHPSの技術のほうが有利で経営陣にとって
MHPSは重要なサプライヤーとなっているらしい
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 10:48:50.04ID:SWGpIHDL
>>210
浜岡、志賀、島根、上越、磯子等
最新技術の陳腐化していない素晴らしいタービンを
作っているものね!!

さて圧力プレートの設計頑張らなくちゃ。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 10:53:36.17ID:GhEvCs09
MHPSはタービン効率が世界一と聞く
タービン効率100%を目指して技術を磨き続ける姿勢は、GEと比べ物にならない
GEは過去の技術を流用しているだけで進歩がない MHPSのタービン技術を盗まれないよう
気を付けなければいけない MHPSのエンジニアがGEに引き抜きされないか心配だ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 11:01:25.63ID:oiYvQJ0i
いや世界のほとんどは火力からシフトしようとしてるのに過去の技術磨いてどうすんのさ

>>213
圧力プレートはやめろw笑うだろ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 11:04:40.22ID:GhEvCs09
それならMHPSも再生可能エネルギー分野に乗り込めばいいだけの話

最強のタービンを作れる技術があればどの分野でも一番になれるさ

太陽光エネルギーをMHPSで作ろうではないか

風力発電をMHPSで新規開発しようではないか

俺はそういう社員を目指してる。来年、新卒採用面接受けるまで勉強続けるぜ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 11:16:53.76ID:+PpagBDg
就職板で話せよ、と釣られてみる
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 13:43:48.88ID:UVvTze0J
>>216
おお、頑張れ!待っとるぞ!
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 14:22:02.40ID:GhEvCs09
圧力プレートってなんだ?
俺なら絶対に強固なものを設計するね
厚みは10cmくらいでお客にいいものを届けたい
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 18:13:00.12ID:6ADpab8o
>>220
単位をcmで言った時点で
門外漢ということがわかる
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 20:42:57.55ID:yqWOkP7A
圧力プレートって、強度不足で最終段の羽根が危険だから取り外して、圧力バランスを保つために設置するやつ?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 22:55:29.73ID:in6yE48i
2chなら何書き込んでもいいの?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 23:27:12.59ID:GhEvCs09
三菱日立パワーシステムズはこの際
東芝とIHIも取り込むべきだと思うんだ

そうすれば、各社のメリットを取り入れて4社のシナジーが発揮されて
世界一の火力が出来上がると思うんだ

三菱日立東芝IHIパワーシステムズって社名になるのは嫌だが
インパクトあるし海外受けはよさそう
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 23:49:24.35ID:GhEvCs09
南ア火発建設で三菱重工vs日立製作所 “統合”も負担押しつけ合う泥仕合に
http://www.sankei.com/premium/news/170919/prm1709190008-n1.html

同社は「契約上(約7743億円を)請求する権利があったのを留保していた。
金額が変わったのは精査した結果」と説明する。
一方、通知を受け取った日立は「請求は契約に基づく法的根拠に欠け受け入れられない」と改めて支払いを拒否した。


これ結局どうなるんだ?
もし三菱日立パワーシステムズで負債抱えることになったら大赤字か?
2016年の営業利益1000億程度だからこの先7年間の利益がパーになるのか?
7年間、火力新設を受注しまくってようやく補填できるのか?

俺たち学生からしたら
これが一番将来性が怖いけど結論がどうなるのか報道ないから余計にこわい
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 00:08:37.95ID:J5fih6Jl
ワロタ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 00:11:08.20ID:V1YnQ2SM
>>227
そこまで長ったらしいと
さくらパワーシステムズでいいような
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 00:49:22.88ID:s3ABKMry
こんな前からこんなこと書かれていたのか・・・orz


2014.2.8 時代遅れの「エネルギー戦略」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38262

2月1日に新しい会社が発足する。日立製作所と三菱重工業の火力発電システム事業を統合した新会社「三菱日立パワーシステムズ」だ。
しかし、その応援記事に掲載されたグラフが、安倍政権と日本の重電メーカーがいかに世界の潮流から遅れているのかを如実に示しているのを見て、思わず笑ってしまった。
〜略〜
しかし、そのグラフは、そんなことよりもはるかに重要な2つのことを示していた。
〜略〜
第二に、欧米3社は、2000億から6000億円程度の売り上げを再生可能エネルギーで稼いでいるのに、
日本の3社は、三菱重工がほんのわずかの売り上げがあるものの、日立、東芝は、その売り上げが、グラフ上では見えないくらい少額だということである。
〜略〜
一方、安倍政権は、陳腐化した原発事業に命をかけて世界への売り込みに精を出している。
火力発電事業の強化もいいが、最大の成長分野である再生可能エネルギーへの投資で
今こそ挽回を図らないと、日本は永遠にエネルギー産業での後進国となってしまうだろう。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 01:00:34.29ID:s3ABKMry
三菱重、火力不況が直撃 主力重電「不振、2年続く」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24704800V11C17A2TJ2000/

世界の需要が半分以下に縮む「火力不況」で、先行して大胆なリストラ策を打ち出した欧米大手に対抗できるか。

環境急変に対応し、独シーメンスは11月に6900人の人員削減を発表。
米ゼネラル・エレクトリック(GE)も12月に入って1万2千人の大規模なリストラを公表した。
ただ宮永氏は「日本の企業にレイオフはなじまない」とリストラを否定する。全国5カ所にある製造拠点の再編や効率化に活路を見いだす考えという。


これからMHPSは本当にやばくなる気がする。本当にいいニュースがない。
火力発電しかやってないから、これがこけたらどうなるんだ?
ボーナスカットと、国内外のグループ会社の売却・解散は行うだろうか?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 01:13:53.50ID:s3ABKMry
MHPSは従業員単独1万人、グループ合計2万人だから、
1万人リストラしたら半分になるのか
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 03:19:42.17ID:6pan1g0Y
>>236
人数よりも、給料ベースの方がいいんじゃね?
役員とかいらないやつをリストラして半分にした
方がいい。
どうせ、つなぎとめるだけの能力もないだろ。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 06:54:53.60ID:VjtrJdnd
>>231
さくら、ってそれじゃ(旧)さくら銀行=三井じゃんw
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 09:06:16.56ID:V1YnQ2SM
>>238
わかってもらえてうれしいです
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 09:15:08.77ID:s3ABKMry
三日パワシス(みつひぱわしす)って呼んでるけど社内ではこういう呼び方してる人いない?
なんて略してるの?
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 10:05:35.60ID:MmTuaqII
手を出さないんじゃなくて出せないんだよ
そういう分野の製品もいくつか作ったけど上でも言われてたように後発でしかやらないからその頃には出遅れてる

あと元々重工業なので量産みたいなことは基本苦手。拠点にもよるけど
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 10:57:55.70ID:k+YT09DM
そんな事どうでもいいから駅伝見ようぜ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 11:56:01.53ID:W+ECI1Ou
ニューイヤー駅伝は企業と群馬県の宣伝、箱根駅伝は大学の宣伝だしな
マラソン生中継ってあんまり面白くないんだよなぁ
終わったあとでハイライト見るのは面白いけど
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 12:14:50.15ID:wI6XIjeB
太陽光なんてドイツの失敗から将来性が無いのは分かるだろ。
陸上風車は米に特許裁判を仕掛けられて米から撤退。
他国でも売れてるとか全く聞かない。
洋上はワンチャンあるのか?
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 15:29:27.38ID:2JPavt13
ここって川重とあんま待遇変わらない?
課長(主席)で1000でしょ?50でもそんなもん?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 17:12:36.90ID:s3ABKMry
俺が新入社員としてパワシスに入社したら
まずは再生可能エネルギーを作るべきです!って上に直訴するな
なんなら社長と直接交渉してもいいぜ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 21:43:03.79ID:N3TGPjeU
MHPSは電力と統合したらいいんじゃないかな。
電力会社も内需の奪い合いで消耗するよりメーカー
と組んで海外で発電ビジネスすれば良い。
海外に発電所を作って海外で売るなんてどうよ。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 21:45:56.87ID:N3TGPjeU
東芝IHI、GE東洋エンジに先をこされないように早く統合したほうが良いんじゃないかな。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 22:50:42.58ID:EcS1WV0w
>>250
いいね。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 00:59:16.07ID:Ffd06mZ3
三重と日立の統合で良かったことある?
あと悪かったことって何?気になる...
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 11:27:08.28ID:8JO1p4Dm
>>253
創立記念日が休みになった
会社名を人に言えなくなった
シナジーと言う名の仕事が増えた
転勤することになった
会社を辞める同期が多くなった
優秀な新入社員が入らなくなった
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 12:22:06.50ID:LPY5pvHu
明らかに入ってくる新入社員の学歴は下がってるね
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 13:09:08.16ID:Kx0Mi3BC
どこの企業も学生奪い合いなんだから当たり前だろう
トップ企業がいい人材を余分に取る
その次のランクが残ったのからいい人材を余分に取る
以下繰り返しで
10段階くらい下がったところにMHPSがいるんだから
いい人材なんか取れるわけがない
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 13:12:25.11ID:af1K8+D2
パワエレ系専攻で人気トップは国家公務員一種で経済産業省だろうな
次点が想像つかないけど
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 15:02:27.91ID:GWjIOqK0
学歴が良い奴もロクな奴がいないことが、今の無策に繋がってる
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 15:28:23.36ID:RCAJ4Dmd
学歴はそれほど変わらないけど、つかえない奴が増えた
いい学生は他に取られるんだろうな

スレが熱い=不満が多々ある奴が多い
ってのは割りかし当たってると思う
満足してたらこんなとここないからな
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 17:04:29.87ID:VVNYKzO1
会社名もロゴも制服もダサいからな。
センスのない会社が利益あげれるかよ。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 19:15:28.06ID:pDv6mqSm
でも40で主席にで1200万?位のレールがあるなんて凄いと思うけどなあ。
自動車は待遇いいと言うけど課長になれないのも多数でしょ?
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 20:54:16.83ID:JT7WurKu
>>266
ええ。貴方はなんぼくらいですの?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 21:29:36.94ID:nSMELGGK
>>264
GEやシーメンスなんてかっけーやん

三菱日立パワーシステムズなんて名前、海外で長いしダサイと評価されてるに違いないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況