X



トップページ製造業界
1002コメント343KB

ブラザー工業 14台目©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 01:35:38.33ID:v27nobLW
>>470
もう飽和してるよ
医者とか営業マンとか学校とか最近はみんなタブレット使うでしょ
それだけ印刷需要が減ってる
Kのように当たり事業が出ればいいけど、出ないとRのように迷走&定期的なリストラで延命することに
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 08:13:05.31ID:e+Taddif
プリンタの将来性が不安だからと会社やめて、同業他社に行くやつがいたら頭おかしい。将来性のなさは会社変わっても同じだよ。
まあ、建前で将来性と言ってるだけで真の理由は、上司がむかつくとかだろうけどな。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 08:16:32.44ID:eJrISIDK
同期に差をつけられたとか年下が上司になったとかそんなんでしょ。
売上は過去最高だからか、開発部門には恐ろしいほど危機感はないよ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 18:57:31.91ID:ozMKTTgW
>>431
覚悟してたけど全然海外出張なくて肩透かし感
海外多いのはどの部門?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 19:47:51.89ID:PUvtQj82
アベノミクス、黒田総裁による量的緩和→円安。
この状態で、製造業が利益を出すのは当たり前。
安倍総理再選が撤廃の今、しばらくは安泰。

懸念はトランプ大統領の保護主義。
世界史すら学習していない、ゆとりや私立大理系卒には理解出来ないだろうがこれは懸念材料。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 12:19:42.80ID:xjAB2YcD
おまえらハゲてるからって不毛な話しばっかすんなよぉ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 08:04:19.46ID:5Z8+tzHK
新社長どう思う?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 23:02:03.00ID:tPNi7fKr
業務時間中にずっとお喋りしているオバさん達

業務時間中にずっと居眠りしているオジさん達
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 00:18:11.85ID:FCxP2r5A
何の事情があるのか、社会人であることが不思議な人材が入り込んでるもんな
そんだけ会社に余裕があるんでしょうね 俺の給料に還元してほしいわ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 10:37:22.03ID:fOFtjXha
ハゲとかチビとか言うのは底辺 オブ 底辺であっても人としてレベル低すぎ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 18:10:52.85ID:OSrCqyRD
>>486 >>488
昭和のお気楽サラリーマン企業のような雰囲気はあるね
それが良いのか悪いのか。。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 18:12:07.16ID:OSrCqyRD
アンカー間違えた
>>487>>489宛ね
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 19:18:44.05ID:1GkvUTrM
>>490
ハゲはテレビでもたびたび使われる言葉。
お笑いネタで一般的なことは。

チビは、差別的で放送自粛用語。
チビ呼ばわりは酷い。
ただ、チビまる子ちゃんで使われているし、
まぁしょうがないんじゃないのかな。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 19:13:46.02ID:7IBkZ8m7
トランプ大統領のおかげで、円安株高。
製造業はチャンスアップ↑↑↑
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 20:00:26.67ID:Y0pkOv32
知ったかぶりは引っ込んでろよ。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 21:34:49.41ID:xyU4eBhU
工業製品のバーターに農産物で譲歩を強いられる。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 23:44:14.41ID:odQmJjkP
自動車だね。けどこれからは風当たりきつそうだから、こっちの業界を選んで正解だったと学生時代の自分を慰めたい
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 00:13:26.03ID:EhQ8TJP0
トランプ大統領の進める保護主義の動きは長期的には米国の国力を弱体化させると思うのですが、中国だけを対象にした場合は影響は限定的という事なのですか?
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 02:04:07.71ID:DyYNDZLk
いや、中国が減速したら世界に影響あるよ
3年前のチャイナショックが参考になると思うが、B社も中国関係の業績悪化、事業再編、数百人単位で人事異動、、と記憶に新しい
当時は不動産引き締めが発端で貿易とは違うが、影響の広がり方は似たようなもんだと思うね
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 19:26:29.11ID:UUTv74/7
ゆとりにマジレスかっこ悪いが。
保護主義は、第二次世界大戦の主要原因の一つ。
一定年齢以上の国立大卒なら常識レベルの知識だけど。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 07:18:02.05ID:Mf5ZSZU2
>>501
自分がその手の人間だから分かるけど、
国立で括る人間は十中八九、駅弁。
あと、ブラザーレベルの企業で知識や教養で人をマウンティングする人間は、
出世街道から外れてる事が多い。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 18:56:42.20ID:i0atwlpu
>>502
頑張って出世しろよ。
君が、でぃするそのレベルの会社で。

そうして、学歴コンプレックス見返してやれw
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 06:28:42.88ID:zk9Uo8i8
出世()ねえ。。
上級管理層まで行けばそれなりに魅力あるが、大半は次長課長クラスかそれ以下留まりでコキ使われて終了だな
お前ら職場の上司の業務時間や金回り見てたら大体予想つくだろ?
やめとけやめとけ、割に合わねえぞ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 20:18:28.83ID:UjjhTUvF
社員の6 割りが管理職になりたくない、って記事もあったなぁ。
ウチもメリットないよな。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 21:22:06.92ID:UjjhTUvF
使う方も使われる方も、お互いに辛いわな。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 00:13:14.69ID:Tp67bY+/
おれが50代になる頃には、潰れているか、どこかに買収されていそう。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 10:46:34.35ID:7k5OA4mL
上級職なれば給与体系違うぞ
年収1千万円超えるし
海外駐在1回行くたびに家一軒建つ
羨まれるから黙ってるだけで待遇は全然いいぞ
貴族の仲間入りだぞ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 19:17:58.51ID:3YDc6o9n
いつの時代の話をしてる
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 20:21:49.01ID:P1DsVEbF
駐在っていう言葉から、販社系でしょ。
BICとかBIEは確かに待遇が良いと聞くよ。

開発とか製造の行き先は工場であり、
毎日悪路に揺られて、臭い飯、臭い便所。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 20:26:38.04ID:P1DsVEbF
主事でも1000万超えるかは業績次第ですよ。
にんじんを追いかけて上級職になっても、
ほとんどは副主事で頭打ち。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 23:56:26.82ID:b5FpH22a
そうね
あとは個人の成績も平均以上必要だし、席が少ないGM以上でやっと越えるレベルで、狭き門だ
夢を壊してすまんが、副なんてP1P2の残業45より少ないよな
昔は良かったんだけどね
誰かさんが社長になってからは(ry
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 00:23:32.15ID:beZ0TN6d
家族、住宅手当を貰ったり、福利厚生を活用してる人は、更に損。
グローバル企業っていう割に、グローバルな給与体系ではない。
まあ、社長以下経営層も、グローバルな視点で言えばお安い報酬で頑張っている訳だけど‥
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 00:41:27.65ID:6p7t2EUl
グローバルなら給料高いかわりに降格や解雇は普通にある。
一旦上がったら降格も解雇もないというなら、給料が上がりにくいのは当然。
バーターだよ。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 00:43:17.58ID:6p7t2EUl
経営層だって、どんなに業績悪くてもそれが理由で切られることはまずない。
なら、報酬だって低いのが当然。美味しいとこどりというのはないのだ。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 09:39:59.03ID:+p/qQFKd
まあ、損か得かは本人が決めれば良いこと。

出世する気がない人をやる気がないとか、
出世する気がある人を社畜とか言うのは良くない。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 11:28:42.69ID:MdfMU3IN
出世はできないみたいだから
やりたいようにやらしてもらいます
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 13:06:13.66ID:2/s2vgH3
出世しない人が居るから、出世できる。
出世したい人が居るから、会社が何とか存続する。
持ちつ持たれつ。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 19:30:58.29ID:tI4RiN3X
年齢制限もあるし、なりたくてもなれない奴はいるだろうな。
そいつらは割り切って、文句を言わずに従うしかない。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 19:34:58.65ID:v9LJr56J
給料もらってやりたいことしかやれない、できないという人もいるんやで。
リストラはしてないから鉄メンタルなら生活の保証はされるらしい
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 19:40:56.86ID:k5JAuvic
>>509
出世しても良い?が、海外駐在だけは絶対に嫌w
海外駐在なら会社辞める。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 19:42:26.13ID:A5CqbE3u
>>517
社畜の使い方が逆では?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 20:15:47.28ID:iVbzdh2X
>>521
仕事の内容次第では?
年収900万でプロジェクトマネージャー兼、部下10人管理、全機種より性能向上、コストダウン、納期短縮、それに加えて部門の雑務やれとか言われてもやる気になれんわな。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 21:05:51.65ID:tI4RiN3X
>> 518

それは流石に残された人に迷惑でしょ。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 21:12:02.46ID:tI4RiN3X
)) 522

辞めた方が良いな。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 23:41:54.02ID:Ep+bxf9Q
ワケワカメなアンカー使ってるヒマがあったら
明日刈谷半日休業について語ろうぜ。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 05:55:06.41ID:kc4g1fW6
刈谷だけ休業なの?
ズルいなぁ。
瑞穂で使い物にならなかったカスが行くところなのに。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 21:15:16.82ID:/YsqLkn0
豚に真珠
馬の耳に念仏
チビの筋トレ

だと思うが。いちおう。
君のためを思って。とか言う奴はろくな奴が居ない。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 23:31:40.05ID:Gg+p5TKt
>>522

きょう発表なってたけど事務系でも技術系でも海外対応できる方が出世するみたいだが…

俺も今さら海外に行きたくないから国内だけの会社に転職しようかな。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 19:53:27.59ID:qYi8V0pE
別に出向しなくても、海外対応が出来れば良いだけの話だろ。
個人的には転職理由になんてならんと思うぞ。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 20:34:03.33ID:9h0YrlFj
10月の昇格は、開発の一部門だけがやたら多かった印象。
若手も特昇させまくってるみたいだし、何かあるのかな。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 23:17:09.44ID:UvH663St
なんだかんだ言っても、JUKIには圧勝だろう。
というか、JUKIはもうライバルじゃないか。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 00:46:17.71ID:EC7wZr9F
>>535
40歳未満の1〜3級あたりでは?

普通は上級職も含め、部門内の各階級で査定に差をつけるから、
あんな同時にTM→STMなんてあり得ない。
明らかに部門の持ち点に差がある。

人事は昇級昇格は部門間で差がないというが、
明らかに嘘だろう。
上がりやすい部門(持ち点の多い部門)と、そうでない部門がある。
でなければ説明がつかない。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 07:29:17.08ID:FqIKRiCE
TOEIC600超えてなかったり、
異動要件満たしてないのに、
昇格するのは意味分からん。

自分は忙しくても英語勉強したり、
異動先でも頑張って特昇してるけど、
下の世代から同列に見られたくない。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 11:50:56.95ID:OGAvAxKt
昇進が多いって、どこの部門の話?
刈谷?
俺の回りじゃなさそうだが
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 12:21:17.32ID:m+8CqDUZ
>>539
外部の人間じゃなけりゃ通達みれば分かるだろ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 19:20:27.46ID:fqTxEVNf
ハキハキと挨拶。
返事は、ハイ。
上司に呼ばれたら笑顔でダッシュ!
後は、黙って英語の勉強。

知力が無くても、誰でもできる。
出世したかったら、これぐらいはしろ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 19:46:40.28ID:bh+mH1pu
さすがに昇格要件を満たしていないのに昇格する訳は無いんじゃないの。

部門間格差は、対象者は公平であっても、その後の面接で落ちている可能性もあるので何とも言えん。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 20:21:44.46ID:SKaQLZwh
>>539
レーザーでは?

プロジェクトもそんなに予定されてないのに、
あんなにマネージャーや、マネージャー予備軍の若手P1ばかりつくって、
どうするつもりなのかね。

そのうちマネージャー過疎部門に振り分けられるんだろうが、
レーザーしか知らん人間に来られても迷惑。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 22:22:49.44ID:ASEGhwnR
期待する人材を恣意的に登用する。
期待する部門の人材を優遇する。
当たり前だと客観的に思う。

自分が経営側ならそうしないか?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 22:30:18.51ID:T+k51pWK
>>544
当たり前って言えば当たり前だけど、事業の継続性って意味では疑問符がつく
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 22:56:01.76ID:5wbLI64F
部門によって人材の能力の平均値が違うからしょうがないね。
成果を上げてる部署ほど昇給しやすい。
そういった意味でかつてのNI○は貧乏クジだったな
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 00:22:53.65ID:eMhdm2NX
>>546
部長が社長になったのに、貧乏くじ?
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 00:28:39.83ID:mQE0gQxj
これから採用面接へ行く前に見るページ
http://natsumi.tokyo/
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 00:57:36.65ID:eMhdm2NX
>>546
配属先を自分で選べないので、
部門格差をつけるのはやめてもらいたいけどね。

レーザーが成果が出るのは、テリーさん以来の販路の確立と、
退任された専務による開発体制の構築にある。
今残ってる人はその大きな流れに乗っかっているだけ。

事業ごと他社に売却したり、子会社化する他社よりは人道的なのは分かってるけど。

何故かって、出世してるのを自分の実力だけと勘違いしてる輩が多いからね。

サラリーマンは実力1割、運9割。
勘違いしてると、肩書が外れた時にしっぺ返し食らうよ。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 06:31:41.63ID:opc1i3+7
うちの社員らしい視野の狭い文章だこと。
自分が周りより評価が低いのは配属している部門のせいと言いたいの
一回転職してみたら如何。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 07:26:19.93ID:pWZ306Gk
>>551
お前もなw
視野は狭い方が、内部統制のしっかりしてる大手は好むぞ。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 23:11:43.88ID:T4qgJ+pV
今回の昇格に不満があるのかな
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 07:10:16.06ID:s7MCKD7a
実力で出世したと思ってる奴も、
不運で出世できないと思ってる奴も、
思考レベルは同レベルでしょ。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 08:26:57.09ID:xhEx6Sed
けど周りから見たら、やっぱり口だけのヤツは出世しないんたなという納得の結果
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 23:23:50.54ID:3lvJLJAP
アホが会社擁護の脊髄反射カキコするから必然的にスレが伸びる
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 23:25:44.47ID:onJKwvmL
うだつの上がらない底辺が愚痴を言うだけのスレだけど批判だけしてればいいというわけでもないよね
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 07:06:31.52ID:9J0+C9Nf
評価とは恣意的なもの
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 11:25:01.62ID:YYhLMZAt
単純に評価(笑)とその実情が気になる人が多いだけでは?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 19:04:21.16ID:uiQK9sjn
別にブラザーに限らず、どこもそうだけどさ、成果主義でなくて評価主義だからね。
成果を出しても評価されないとダメ。評価されることが成果だから。
評価されてないということは、成果を出してないということ。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 19:53:16.49ID:pkXTxXY5
成果を出していなくても評価されるようにすることが、出世への早道だよ。
真面目にやっていたら、出世レースに遅れちゃうよ。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 20:26:02.74ID:vUNsD4cz
会社の役所が上がる=自分が偉くなる
じゃないぞ。

役職が上がってもチビはしょせんチビ。
役職が上がっても女にはモテない奴は無駄。
役職げ上がってもやっぱり家族には大事にされない。

無駄に出世しても、定年後の居場所はむしろ無くなる。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 20:29:57.70ID:R9NAel7P
黙々と仕事するタイプは出世しないよね。
開発系で色んな評価を押し付けられまくっている人は悲惨。
まあ、残業代は出るんだけどさ。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 20:49:10.53ID:ng5JCoJe
>>558
P職の間は、口だけでも上がるよ。
上級職は無理だけど。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 09:51:29.61ID:+V1avHlQ
成果を出したと思い込ませられれば評価が高くなる。

大したことなくても凄いことだと思わせたり、評判悪くても良いと言い切ったり、他人の成果でもいかにも自分の成果だと報告すりことが
出世するためには大切。

真面目にやっていてもいつかは評価が認められるかもしれないが
そんなペースでは同期の中で出世が遅れてしまう。
要領よくやらないと、レースには勝てない。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 13:02:09.23ID:cx8MOqYq
要領良くってのがずるく見えるやつらがいるらしい
馬鹿正直に生きるのは親の教育か?
適度に力を抜くことも大人として必要なスキルだわな
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 14:11:13.26ID:wbMkl4yR
その通り。
成果に繋がらない仕事は
要領の悪そうな奴らに任せておいた方が
全体最適になるからね。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 00:28:52.02ID:RaJmmpTx
立ち上げは評価されるけど、
後処理は評価されんね。

だから継続、定着がない企業になったんでしょうね。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 22:20:21.95ID:5/0ur7NI
要領いいのは出世レースなんかに参加せずぶら下がり社員やることだよ。
評価高い人は仕事集中して大変だけど、レース不参加なら変な仕事は断ればいいので。
まあこういう人ばかりだと会社が回らなくなるから、一定数のレース参加者は必要だけどね。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 22:49:56.68ID:sVCHLNJH
男はプライドの生き物だからな
隣の席の後輩が出世しても平気でぶら下がっていられるメンタルの人はなかなかいないだろう
楽な仕事だけして自ら出世する意思のないやつのひがみほど惨めなものはない
そこそこに出世してそれなりに苦労するのがサラリーマンだろう
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 23:00:18.58ID:Hf08K130
確かにブラザーくるようなやつがそんなメンタルしてるとは思えんな。
誰もが平気な顔してるが、ハラワタはにえくりかえってんだろうね。
しかし同期や年上の部下を持つと気を使って大変でもある
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 00:30:28.60ID:PBlYwNVA
>>575
そうか?
出世願望が強い奴は、寧ろ入社しない印象だけど。
それなりに生活できれば良いと思ってる人間が多数の印象。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 20:03:30.44ID:kItX3AGi
SV辺りで適当な評価を貰ってるのが一番の勝ち組。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況