X



トップページ左利き(仮)
179コメント47KB

あるとうれしい左利き用グッズ

0001鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/02/13(金) 14:15:20ID:vNj2259G
既存の物
あったらうれしいと思う物
なんとなくネタになりそうな物

思い付く物を挙げて下さい。

私はハサミと缶切り
あってほしいのは左用の自動改札機
0002鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/02/13(金) 20:24:00ID:vpetmvKw
中学とか高校で使う問題集が左側に問題があって右側に解答欄があるのが使いづらいから逆にしてほしい。
0003鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/02/13(金) 22:20:54ID:508Lk/2q
>>2
に激しく同意
0004鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/02/14(土) 02:51:16ID:jNZtVxD6
“自動文字書き機”というのが、あったら欲しい。
字がきたない俺の代わりに字を書いてくれる機械。
0005鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/02/14(土) 14:08:46ID:xVRkk643
バイトで使うんだけど汁物すくったりする横向きのレードルかな。
まぁほとんど需要ないだろうけど
0006鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/02/14(土) 19:55:52ID:c/s2ufcW
わかる!>5
細い方からだと注ぎにくいから、丸い方から器に入れてるわ;;
1本ぐらい左きき用も準備してくれ〜

あと包丁も片刃は怖い…
0007鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/02/15(日) 01:58:25ID:xVzTGeSU
急須
0008リリン ◆1Fyv5SRcNU
垢版 |
2009/02/15(日) 03:27:54ID:udE6NvRS?PLT(20111)
社会
0009鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/02/15(日) 08:46:54ID:QmJ73M1n
>>6
両側尖らせてくれればいいのにな。ラグビーボールみたいな形に。
0010鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/02/15(日) 12:50:37ID:tk0OJTUk
>>5,6
フェリシモの左利きグッズのサイトで
売ってるよ。
0011鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/02/17(火) 16:20:49ID:U2GiHBX1
左利き用のドアノブ
0012鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/02/17(火) 17:08:08ID:hs3LKU4T
左利きしか座っちゃいけないラーメン屋のカウンター。
0014鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/02/17(火) 23:53:29ID:fJxB16I3
ライターかな、100円ライターとかジッポみたいなタイプじゃなくてデュポンみたいに側面で火着けるやつ
意外と有りそうで無いんだ
0015鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/02/18(水) 07:13:52ID:XCEw5BKv
タバコなんて辞めたほうがいい
00161
垢版 |
2009/02/18(水) 09:03:39ID:iL8fr23O
みなさんそれぞれに望んでいることがあるんですね。
どの意見もよく分かります。

実はいつか左利き用グッズ専門店を開いてみたいって考えてるんです。
世の中まだまだ左利きにとって住み辛いですよね。いろいろと不便で

最近は左利きを矯正する人が減ってきて
少しずつ需要が増えてくると思うんですよ。
0017鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/02/18(水) 15:05:57ID:7S0AQzV9
グッズではないかもしれないけど、黒板に書くときどうにかなるものほしいな
書いてたら右下がりになったり上がってたりする

>>2
あれは使いづらいw
上に問題書いて下に解答欄付ければいいのに。
0018鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/02/18(水) 18:21:37ID:qAubuwIj
ライター!すごくわかる!
右だと火がつかない。
0019鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/02/18(水) 22:41:03ID:H9CloOL0
左利き用のマグカップもっと増えて欲しい。まあ自己満足な一品だけど。
以前ハンズで「左利きグッズフェア」みたいなのやってた時には
左利きの有名人の写真が印刷されてるのとかあってワロタ
0020鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/02/19(木) 18:26:11ID:XviIGfX2
>>1

>実はいつか左利き用グッズ専門店を開いてみたいって考えてるんです。

やめとけ
売れないし儲からない ましてや専門店なんて無理
通販もやらずマスコミ相手の客寄せパンダとして使って
大口顧客に事務機売りまくるのが正しい これで年商ウン億
要は人に優しいイメージだけ売ってモノは売らない戦略
100円の定規1万本売るより100万円のオフィス機器契約1本とるほうがいいっしょ
さあみんなで祝おう左利きグッズの日
0021 ◆HAL.VyeW2c
垢版 |
2009/02/20(金) 09:11:39ID:IiUhEnSd
にんてんどうDS
0022鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/02/20(金) 21:28:58ID:wJVGm520
左でラーメンとか食べてるとき左にいた母に割り箸が当たり「痛い」
と何度も言われた。ので、大馬鹿と言われてもかまわない。

「当たっても痛くない左利き用割り箸」

>>16
「左利き用もある」と称して開いてみては?
0023鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/02/21(土) 13:11:37ID:WUs86BxX
当たっても痛くない箸!その手があったか…
0024鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/02/21(土) 17:22:59ID:HLEbf4Hr
左利き用自動改札。

ユニバーサルデザインと自動改札のHPに書いてありながら左利きにやさしくないよ。
ユニバーサルデザインは左利きも使いやすいってのが条件なのに…。

あとペットボトルのふた、缶ジュースのプルトップ。
全部右利き用。
0025鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/02/21(土) 20:44:35ID:PZsByplB
プルトップって利き手関係あるの?
0027鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/02/21(土) 23:06:12ID:tVATYcgD
>>25
微妙に左右非対称に作ってあるが影響は小さい

左利きに優しくない道具云々は定番の話題なんだが
問題はここまで細かいことにまで自分の不利益を主張するのなら
他人の細かい不利益に気付いてやれるかということ
自分は関係ないというのならお互い様ということだ

自分がこうむっていない、気付きにくい他人の不利益を
自分の不利益と同じ数だけ挙げてみるといいだろう
どれだけ自分のことしか考えていないかが分かる

まあみんなそれを分かっていて、言葉遊びとして楽しんでいるわけだが
0028鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/02/21(土) 23:40:20ID:tVATYcgD
ユーザビリティ関連で有名なサイトの一つ
使いやすさ研究所
ttp://usability.novas.co.jp/
ここの「使いやすさ日記」が参考になる
左利きの使い勝手についても時々出てくるが
左利きではないスタッフが気付いていることもあるのが凄い
ほかの話題も自分の気付かなさを思い知らされることが多い
0029鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/02/21(土) 23:55:46ID:Z3T2YL66
缶切りがほしい
0030鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/02/22(日) 00:12:26ID:4lprpIe7
>>27

あまり細かい事言うな。ただのグチだ。
0031鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/02/22(日) 03:34:58ID:JYmuhJaQ
台所用品は結構多いよな。
レードルもそうだし、フライ返しや木杓子もそう。
あと急須は流石にやりづら過ぎたから右で覚えたわw
0032鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/02/23(月) 19:43:25ID:O4kUPFDy
むかしフェリシモで売っていた、左利き用のワイシャツ
(右胸にポケットがある)が、すごくありがたかった
あれを着たときに、どうして自分は胸ポケットから
すぐモノが落ちるのかがよくわかったよ

もう一度売り出してくれないかなあ
0033鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/02/23(月) 19:51:22ID:CUBSWKZQ
左利き用でほしいもの
カメラ ネジ ドアノブ

左利き用で最近よく見かけるもの
草刈り鎌  切り出しナイフ

急須は陶器まつりなんぞで丹念に探すとみつかります
私は笠間の陶炎祭で二個ゲットしました(高かったけど)
まあ、弦のついた土瓶式急須なら左右は関係ないですけど。
  

0034鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/02/24(火) 00:45:56ID:BfEzIQ5p
>>32
左利き用ワイシャツ欲しいな
>>33
つ 逆ネジ
まぁ逆ネジは左利きグッズではないがな
0035鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/03/04(水) 20:18:45ID:pq0w8NI6
昔、フェリシモで左きき用のクリアホルダー(指を入れる凹みを左側にしたもの)を希望したら
その後のカタログで商品化され、自分のコメントが載ってた。
凄く嬉しかった。その商品、今はもう売ってないみたいだけど。
0036鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/03/04(水) 22:09:11ID:wt63OSDv
>>35
クリアホルダー、逆になるよね!
会社名とか広告が書いてあるのに、
左利きがもったら裏になって、見えないんだ〜

昔は印刷ミスかと思ってたんだよ


再販されないかな〜
0037鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/03/05(木) 04:24:40ID:QOMcz1fR
>>31
静岡においで。
左利き用急須売ってるよ。
0039鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/03/06(金) 09:43:02ID:qXtOfMKj
>>38
あるよ。
フェリシモでもあったはず。
0040鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/03/06(金) 12:23:42ID:/u5nIETy
「百均」で左利き用のハサミ売ってるの見つけた。
儲かるんだろうか?
0041鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/03/07(土) 14:22:52ID:1hd7GUer
ところでこのスレは浦上の情報収集スレという可能性はないか?
マスコミ受けしそうなグッズ情報を全国からセッセと書かせて
例によって全国には売らんというwww
マスコミ向けイベントが落ち着いた2月半ばにスレが立ったのも
このあたりのブログと1の文体が似ているのも気になるんだが
ttp://hidariki.jugem.jp/
0043鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/03/09(月) 15:18:28ID:0LOJ+YDV
左利き用コントローラ
0044鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/03/09(月) 17:00:53ID:8oByR4Xq
43< 激しく同意
0045鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/03/09(月) 20:19:18ID:kFm0Q/oP
ジャケットやワイシャツはオーダーメイドの店が普通にあるのだから仕立ててもらえば良いじゃない。
目玉飛び出るほど高いというわけでもないのだし。

工具とかを一点物で作ってもらう方が困難だよなあ
0046鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/03/09(月) 21:33:40ID:BdOZZXZi
カメラのシャッターボタンを左利きようにしてほし。
右だとぶれるんですが。。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況