X



身体障害者手帳(IPなし)〜vol41
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 07:21:22.12ID:chiR3qaw
IP、ワッチョイはありません 悪しからず

前スレ
身体障害者手帳(IPなし)〜vol40
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1654782402/
身体障害者手帳(IPなし)〜vol39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1635769511/
身体障害者手帳(IPなし)〜vol38
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1618923026/
身体障害者手帳(IPなし)〜vol37
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1598792784/
身体障害者手帳(IPなし)〜vol36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1581391818/
身体障害者手帳(IPなし)〜vol35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1573706869/
身体障害者手帳〜vol. 34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1562862825/
身体障害者手帳〜vol. 33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1555821749/
身体障害者手帳〜vol. 31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1526891115/
身体障害者手帳〜vol. 30
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1519461413/

関連スレ
【アプリ】ミライロID
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1615776491/
ヘルプマークについて
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1598269156/
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 14:14:14.09ID:zjDxgTxk
生活保護って障害者だとさらに手当が割増になるらしいな。
計算してみたら俺のもらってる障害年金よりもたくさんもらっててワロタw
きちんと年金未納無しで真面目に納めたやつより、ちゃらんぽらんに無計画に預金もせずに生きて税金も払わず障害者になった人の方がいい暮らしできるとかやばいな。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 14:40:28.01ID:zjDxgTxk
>>901
家は家でもすぐに売却できない田舎のボロやとかだとアパート代の分の手当が出ないだけで生活保護もらえるよ。
それと年金も貰ってても著しく額が低くて生活が困窮してれば生活保護が少しだけもらえて生活の足しにできる場合もある。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 15:05:33.25ID:zjDxgTxk
>>903
俺の場合は固定資産税どうせ取られてるしってことで街の福祉政策は全部余さず使わせてもらうことにしてる。
うちの市には燃料費助成があるから毎月2500円上限いっぱい使うようにしてる。
これで年間3万円、それから自動車税の減免6000円、市の施設を無料で使わせてもらったりも。
これでなんとか固定資産税と同等のお金が取り戻せる。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 23:16:16.54ID:XFyRmWyU
>>905
もし脳卒中なら高次脳の一環で正義マンになってしまうとかあるから駐車場やナマポの不正に憤るのもそれかも
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 08:22:21.36ID:WJeOQx62
>>907
嫌なら手帳取得しないって選択肢が本人には与えられてるんだぜ?
あと障害者専用の駐車場使うには事前に申請必須だから差別だと思ってるんなら本人が受けなきゃいいだけ。
強制で使わせられるわけではない。
あと障害者年金も申請しなければ貰えないしね。嫌なら無申請で放置すりゃいいんだぜ?
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 08:24:53.23ID:WJeOQx62
まあもちろん俺は
青い鳥ハガキ貰うし
ニュー福祉定期預金するし
鉄道やバスの割引使うし
施設も無料や割引受けるし
障害年金も受け取るがな。
差別よりも経済的に援助してもらったほうが得だし。
差別受けたからと言って命まで取られん
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 08:34:28.84ID:WJeOQx62
そういえば燃料費助成が自治体によってまちまちなのが気になる。
もらえる額の違いもそうだがそもそも燃料費助成が受けられずタクシー券しか選択肢が無いところとかおかしい。
どうせ予算使うんだったら燃料費助成も選べるようにすればいいのに。
なんかその市はタクシー業界と癒着してるんじゃないかと邪推してしまう。

燃料費助成はあったりなかったりするのに何故かタクシー券だけはどんな市や村でも一律だよね?
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 12:40:53.66ID:WJeOQx62
田舎なんでタクシー券より燃料費助成(ガソリン)のほうがよほど助かるんだがね。
通院とかも軽トラだし
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 13:58:57.04ID:luGbg7wv
>>910
精神の俺も乗り物の割引も使うし
施設も無料で使うし
ディズニーランドも割引使った

でもそんな割引いらんから健常者のがいいな
おまえら身体は差別されることも偏見で見られることもないからそんな呑気なこと言えるんだね
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 14:04:01.32ID:WJeOQx62
>>918
ても持って生まれた障害はいまさらどうにもならないからできるだけ利用できるものはしたほうがいいよね。
それより最近の障害者の優遇を撤廃しろみたいな気持ち悪い流れが怖い。
一部の不届き者のせいだけど。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 14:10:47.95ID:avb5r0A1
自分が使ってない優遇措置はなくなってもいい
ぶっちゃけ全部なくなっても俺は生きていけるからどうでもいい
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 14:23:03.99ID:WJeOQx62
>>921
ならあなたはそうすればいい。
障害者手帳は強制的に持たされるものではなく申請しなければ貰えないし返納もできたと思うぜ。
俺は困るから手帳は最大限利用させてもらうがね
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 15:18:16.40ID:xPvA/QS6
タクシーは自治体ごとに違う。俺のとこは月4500円でタクシー料金を全額使える。100円券は使わないし、毎年めっちゃ余る。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 15:40:21.25ID:+FHyI5LU
>>918
俺も精神障害者になるなら身体障害者になりたかったな
どんなに楽な人生になったことだろう
一番いいのは健常者に戻ることだけど
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 16:15:29.72ID:+z/hceuH
精神は障害ではなくて病気だってわかってても、強制入院とか高速着とかできなくなると困るから無視してやってくれ。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 17:11:27.15ID:l5WL1nJC
>>920
手帳持ちのレンタルとか考えるカスの所為だな
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 22:44:09.31ID:75gHxQ7G
スレチで申し訳ない
既に身体障害者手帳5級持ってるんだけど
この度うつ病で精神障害者手帳も申請できるようになった
両方持つメリットってある?
職場でうつ病の配慮してくれるくらいかな
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 23:00:06.75ID:J/TpD0PS
>>936
自治体によるけど、私の所は5級で、身障者手帳使って市バス、地下鉄が半額になり、タクシーの10%引き、JRの電車の乗車券、高速バス100キロ以上が半額が受けられます。
スレチですが、障害者手帳の方は、市バス地下鉄が、本人だけ無料ぐらいかな。
どっちも場面で、使い分けしてます。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 00:45:53.38ID:K9NODEpW
ガイジ向けの定期預金なんてあんのかと見てみたけどクソ金利で300万までとかその辺の定期より低いやん
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 07:04:48.86ID:tdOydQQK
>>919
あるんですよw
代わりに特別障害者手当が他の自治体より申請、受給しやすかったのでまあいいかと思ってる
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 07:14:25.75ID:9Ohz7EHG
なんか国と自治体どっちの制度つかってるか?わかってないね。
タクシー10%とかJRとか国で、タクシーチケットとかは自治体の制度
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 07:18:07.45ID:e25halaM
助成は基本的に国と都道府県と市町村が3分の1ずつ負担してるから国が助成してる部分はどこの市町村でも同じ
福祉に手厚かったりして都道府県や市町村で独自に上乗せて助成してると変わってくる

例えば国の助成では1,2級だけなのが、ある県では3級まで助成(3級分は県と市が負担)、
さらにその県のある市はさらに4級も助成(4級分は市が負担)といった具合にね
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 08:05:33.97ID:tW2mEOPb
>>943
俺がよく使ってるタクシー会社は会社持ちって言ってた
個人タクシーなら自分持ちだと思う
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 09:10:22.50ID:ewF6IAi/
自分持ちだったら障害者なんて絶対乗せるかってなるやん
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 11:46:28.94ID:LFcTom2Y
身体障害者は邪魔だからタクシーに乗るなバカ
ベビーカーはいいけど
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 13:02:12.20ID:qggFtWon
カタワはトイレ使えず糞を漏らして臭い臭いwww
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 17:03:02.91ID:I7R5CKfZ
うちらの周辺では名古屋市が一番障害者が恵まれてる気がする。
なんせ市内なら市営地下鉄やバス、JRや名鉄までも無料とかやばすぎる。
市営駐車場も減免で無料
だからもしも賃貸暮らしならできるだけ福祉が手厚い場所への引っ越し考えたほうがいいかも。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 18:48:03.96ID:tW2mEOPb
>>946
情報ありがと
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 19:28:50.93ID:pTDNzCGp
>>951
3級はまだしもそれ以下って障害者なの?って思うことは多かった。まあ俺も下肢切断で4級だったから一部のさぽーしかなかったけど。なぜかというと永遠文句言ってる人は5,6級の人だと聞いたから。剥奪すればいいのにと思ってた。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 19:54:47.48ID:mzNi3Fru
>>954
俺は強かなトヨタの事だから、次の水素時代に勝負する為に準備してると思ってるんだけど
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 20:00:29.00ID:e25halaM
>>953
4~6級あたりは日常的な不便さよりも仕事的な不便さが対象じゃないのかな

一応分類的には
2種の等級は1人で問題なく出かけたり出来るけど仕事には難があるレベル
1種の等級は移動に介護者が必要なレベルということらしいから
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 20:22:15.34ID:swUo/EYq
「市バス無料」「市営交通無料」って言われても自治体によってそのレベルが天と地ほどある
賃貸住まいなら都市部に住まない理由ないと思う。良い病院も多いし
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 21:06:34.75ID:I7R5CKfZ
最近やっと第三セクターの鉄道が距離に関係なく単独半額になったわ。
あすなろう鉄道だけど。
私鉄とかも単独半額進めばいいのにね。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 21:36:39.51ID:DQPIM68o
電動車椅子のやつが事故って大事になったんか
なんで一人で出歩くんかね?
本来、家から一歩も出られん障害だろうよ
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 21:41:14.04ID:ewF6IAi/
ガイジほど旅行すきだよな
健常者は働いててそんなに行く機会ないのに
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 23:09:32.14ID:G+IRKi//
おまえらカタワって赤ちゃんでもないのに排泄障害とやらでいい大人なのにオムツはいれるんだってなw
いい大人がオムツはいて恥ずかしくないの?

キモいよカタワ
ウンコ臭いぞカタワ
おまえら外に出るな
外に出ていいのは健常者、知的障害者、精神障害者だけ
糞漏らしオムツ野郎は家にひっこんでろバーカwww
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 23:26:58.21ID:NMFZNsrj
カタワ、オムツ履いて糞垂れ流しw
排泄障害プギャーwww
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 10:52:54.96ID:y8K05vkB
2月か3月だったかな、高速に初めて乗って、身体障害者手帳を見せたら使えないって言われた。
で、最近ネットでググったら何やら内容変更があったみたいで(○○市 身体障害者 高速 ←で出てくる)、昨日役所にTELしてみた。

保健福祉課で割引証明用のシールを貼るらしい。
正直さ、それなら身体障害者手帳出すだけでもよくね?って思ったけど、今度手続きに行ってくる。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 11:28:30.44ID:oM16zXRh
コジキのくせに態度がデカい
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 13:54:22.21ID:+6EbxPhU
>>971
更新登録制だったな。
ハンコと有効期限の日付年月入れられた。
期限が切れたらまた車検書必要で申請に行かなければならない。
あと料金所の人は車のナンバーが申請した自動車と同じか確認してたよ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 16:07:38.33ID:ol/+hyeh
変更知らなかったというより制度の詳細自体を知らなくて勘違いしていたって事か
EXカードの申請ダラダラ伸ばしてて来月100km以上新幹線使うかもとなって調べたら
リニューアルで今申請書請求が出来ない時期で損していた俺も人のこと言えないけど
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 18:02:36.44ID:FQHPLA8m
エクスプレスカードの障害者手帳持ち年会費免除開始直ぐに申し込んだわ。
東海道新幹線はボチボチ使うんで、去年、今年とEXカードのグリーンプログラムの恩恵も受けてる。
乗車券を別に購入するから、e特急券利用だけど、自由席料金以下で指定を利用できるのはいいね。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 22:28:55.59ID:NqPrvdke
>>973
古いシールってのがよくわからん。
市によってちがうのかな?
うちらは紙の手帳の空欄にハンコ押されてそのはんこには年月日書く欄があるのでそこにボールペンで有効期限が記入されてるだけ
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 07:34:10.28ID:nwZmQ3xS
>>977
うちの自治体では、2年毎の更新の都度、手帳に車両ナンバーと日付の入ったシールを前のシールの上に貼られるよ。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 07:54:01.72ID:DLmQswhH
>>979
>>980
すまん
平成23年の有効期限が最後の更新なのでここ最近はシールに変わったのかもしれんね。
平成23年以降なぜ更新を辞めたかというと、車検証をみて「2人乗りは割引受けれません」って言われたから。
軽バンの後部座席外して2人(4人)だったのを完全に2人乗りのみにしてしまったためです。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 08:01:11.57ID:DLmQswhH
まあ2人乗りで割引なら軽トラックや中型トラックとかも半額の対象になるからそれだと運送業やら仕事としてやるやつが増えて高速道路側が困るから4人以上じゃないと割引なしなんだろうけど。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 13:04:01.32ID:O33rtPsC
親切な医者ならな
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 13:18:56.87ID:YLT/gtsQ
高速道路の割引は明確に
「身体障がい者手帳の交付を受けている方のみが対象になります。」
と規定してるな
当然のことなんだけども
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 13:35:33.37ID:DLmQswhH
>>985
あと罰則こそないが目的は通院とか必要な用途が望ましいみたいなのも書いてあったな。
明らかなるレジャー目的に見えるとどうなるのか気になるとこだが。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 14:51:10.37ID:9o52rJ6R
>>985
車の車検証とETCカード登録するから
安易に貸し借りできないけどな
俺の車、家族にも運転させたくないし
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 16:33:43.37ID:xEQkRl5C
【毎日新聞】「殺処分で…生かしておくな」5chで暴言、『脊椎骨端異形成症』の重度障害者のおっさんをからかった東京都と愛知のバカ、提訴→東京地裁から情報開示請求→身元を特定される★2 [夜のけいちゃん★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681367721/
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 19:51:11.29ID:YLT/gtsQ
なんかこのスレッドでもずーっといろいろ言ってくれてたの居たな>>965みたいなの
コイツ一人だけだろうけど
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 19:57:59.26ID:PcJGSLYT
自分2種なんだけど、自分で運転して家族を助手席に乗せていたら割引にならないの?
前回ここで情報を得て、今日役所でシールを貼ってもらったら、担当の人が全然理解してなくて車検証はありますか?とか聞かれた。で、制度が変わったからと伝えて車検証の話しは突然スルーされたよ。
説明しどろもどろでよか分からなかった。
助手席の件を見ると、何となく割引にならないの?と思った。役所で聞けば良かったなぁ。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 20:21:31.55ID:PcJGSLYT
>>993
え、本当?自分(身障)が運転していて、家族乗せていても割引になるの?
ありがとー
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況