X



軽・中度感音性難聴 Part.35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 22:59:06.93ID:2+qPosrz
ここは、家庭内や日常生活のレベルでは、ほとんど(or さほど)ハンディがないけど、
学校や仕事や社交などでは、良く聞こえないことによるストレス・ハンディを感じる
軽・中度感音性難聴者のスレです。

▼感音性難聴とは
内耳〜聴神経における障害で聴力が低下する難聴です。
伝音性難聴との違いとしては、気導聴力だけでなく骨導聴力も低下します。
また、高音と低音など周波数ごとの聴力バランスが崩れており、
そのバランスによっては音声が割れ相手が何を言っているのか判らない事があります。
加齢による難聴も感音性難聴の一種です。

聴力レベルが軽度で25〜50dB程度、中度では50〜70dB前後であり
このスレでは70dB以上から発行される身体障害者手帳無しの人ということになります。

(参考)聴力レベルと聞こえのめやす
http://www.kagayaki.akita-pref.ed.jp/akitarou-s/rouguideEX/tisiki/tisiki03/toukyu.jpg

▼前スレ
1 http://human6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1143864420/
2 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1172571372/
3 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1184484904/
4 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1216468289/
5 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1233786312/
6 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1242532899/
7 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1252858975/
8 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1255868537/
9 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1264587393/
10 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1271848185/
11 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1284821769/
12 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1293289496/
13 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1304221953/
14 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1305797114/
15 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1311966043/
16 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1314432683/
17 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1320880402/
18 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1326118750/
19 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1333800307/
20 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1363988283/
21 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1382522439/
22 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1390997897/
23 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1434627386/
24 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1454503482/
25 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1474511792/
26 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1496534749/
27 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1513957403/
28 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1526447672/
29 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1543904228/
31 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1563037707/
軽・中度感音性難聴 Part.32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1570719573/l50
軽・中度感音性難聴 Part.33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1578917344/
軽・中度感音性難聴 Part.34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1587890248/

▼関連スレ
高度感音性難聴 Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1540699951/
重度(聾)難聴者のスレ 3(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1429436666/
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part 39
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1557367209/
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 02:39:52.14ID:hT6pyt5+
1年以上見てる人なら分かるけどねー
言葉遣い 頭の悪さ
犯人バラされた後に湧くタイミング
IDコロコロ
だから寄り付かないのよ
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 02:40:35.73ID:73gwin1p
>>636
いやーうるさいところでは無理だね
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 07:48:57.96ID:0ZfnA/Gu
遂に聴力低下のピークを迎えた。一ヶ月前まで聞き取れてた音楽、テレビ、カーナビ一気に聞き取れなくなった。前しなかった、ゴーと言う耳鳴りが頭の中で鳴り響いてるのも原因だね。こんなに分りやすい聴力低下は初めてかも。本当、集音器か補聴器が必要になった
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 12:07:26.58ID:xfmJ2gdV
>>650
待ちくたびれてもう期待してない
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 12:09:56.17ID:dly0rw6q
>>651
まあ、期待するだけ、ダメだった時のガッカリ度が高いしね。
自分は、宝くじ当たったらいいな。くらいでいる。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 15:46:26.31ID:2e7uZq5K
308.0億円 千と千尋の神隠し 宮崎駿
250.3億円 君の名は。 新海誠
196.0億円 ハウルの動く城 宮崎駿
193.0億円 もののけ姫 宮崎駿
173.5億円 踊る大捜査線 THE MOVIE 2
155.0億円 崖の上のポニョ 宮崎駿
140.2億円 天気の子 新海誠
120.2億円 風立ちぬ 宮崎駿
110.0億円 南極物語
101.0億円 踊る大捜査線 THE MOVIE
98.0億円 子猫物語
93.7億円 名探偵コナン 紺青の拳
91.8億円 名探偵コナン ゼロの執行人
83.8億円 STAND BY ME ドラえもん
78.0億円 映画妖怪ウォッチ
72.4億円 ポケモン ミュウツーの逆襲
68.5億円 ONE PIECE FILM Z
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 17:17:37.25ID:xfmJ2gdV
>>652
期待してなくてもガッカリするだろ
もうニュースを知ってしまった時点で逃れられないのさ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 21:21:40.71ID:Qd82rOER
なんで難聴なんかになったんだろ。周りにいないし。この試練?は何なんだろ。会社に居ずらくなってきたし難聴って本当糞みたいな病気だ
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 01:01:09.91ID:e++aZySc
生活に支障が出るレベルの難聴は周りにあまりいないよね
ほとんど支障が出ないレベルの難聴(片耳難聴や先天性片耳失聴)は沢山いるけど、自分が支障が出ないレベルだった頃を思うと支障ありと比べて雲泥の差がある
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 09:16:15.88ID:2EP1pR2J
ちょっと前までは休みになったら嬉しくてどっかに出かけてたが最近耳鳴り聞こえが悪くなって外に出るのもなんか嫌になってきた。常にまた仕事に行かないけないと思うと更に気が滅入る。仕事が嫌なんじゃなくて人に会うのがきついんだよね。FX322のブログママさんもここ見ればいいのに
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 16:35:11.82ID:ex8tyq0G
障害者手帳貰うには耳鼻咽喉科で聴力検査と語音明瞭検査してもらえばいいの?こんだけ聞き取れないのは語音明瞭は障害者レベルだ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 19:20:18.81ID:di3v/zrM
補聴器を集音マイクを使ってヘッドホンで聞くと普通人とは変わらないようになる。というか、普通の人が聞いている耳レベルがわかったわ。やっぱり凄いなと思った。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 22:17:57.10ID:N/14m0sV
集音マイクは性能いいのでたからね
指向性を変えたり
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 04:06:59.41ID:I3Djhv7k
自分「この前Aさんが観た映画俺も観ましたよ〜」
A「マジ?どうだった?色々難しかったっしょw」
自分「最初から意味わかんなくて焦りましたw」
A「カーチェイスあたりでやばくなかった?」
自分「あそこ難しすぎてポカーンでしたw」
A「www」

現実
自分「あぁ…映画面白かったな…。現実じゃ語り合えないから5ちゃんのスレ覗こ…はぁ…」
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 09:59:44.26ID:D0AEcqFs
テレビの字幕
DVDとかと同じに出来ないのかね版権とかの問題なのかなあ

(♪水の流れる音)

みたいなやつ要らないw
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 10:16:56.59ID:lODXx9e2
難聴なって、更に聴力下がってまた耳鼻咽喉科行っても聴力検査されるだけだよね?最近すべての音の聞こえが変わってしまった
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 14:39:18.39ID:FIwMCXAb
>>671 結果次第で手帳の申請ですかね?頭ガンガンで耳鳴りがピーピー鳴ってるからほぼ言葉が聞き取れないとこまできてます。ここまで
酷くなったのは初めて
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 15:30:19.77ID:TPKHf+G+
>>672
長期で見ると進行してるかもしれないし、病院変わったりしたら記録が途切れるから。
また、幼年若年なら、昔から難聴だったって説明できるし。
言うだけでコピーもらえるなら貰っといたほうがいい
医者は難聴のことなんかなんもしないから、何もできなくても、せめて自分で把握するためだよ。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 16:28:19.34ID:lODXx9e2
>>673 ありがとうございます。今まで誤魔化しながら仕事してきましたがこの耳鳴りはヤバイです。すべて音をかきけされてしまう
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 18:27:35.86ID:hosUKUDF
耳鳴りめまいで入院したときは完全に聞こえなくなっていた

聴力検査の音量MAXにすると頭に衝撃が走って視界が歪んだが音の高低はさっぱりわからなかったよ
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 18:34:45.48ID:C7WEIsfY
>>675 メニエール病ですか?今も全く聞こえない?
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 19:49:45.26ID:iiKBBwYc
自分も耳鳴りして詰まり感があるから突発性難聴で有名な鍼行ったら少しは抜けた感があってマシになった
補聴器の音が変わるんだよね
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 23:32:10.87ID:xDlBK2k3
こんだけ頭の中でゴーやらヘリコプターみたいな音が鳴ってるのは難聴だけが原因やない気がする。去年耳鼻科で聞いたら脳やないと言ってたけど脳神経外科行ったほうがいいかな?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 08:40:45.91ID:QKWStBT2
>>680 そこまで田舎ではないですが耳鳴り外来ないみたいです。ちなみにアマゾンで返品出切るみたいだし二万の集音器買いました。デジタル音に慣れないし自分の声が響くけど、補聴器もこんな感じでしょ?産まれつきならこの音が普通なんだろうけど
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 11:15:34.89ID:w8mRm0w9
シーメンスで54万するものがコストコのOEMで16万くらいになるのか
ドイツ好きな人、アメリカ嫌いな人、ブランド好きな人、お金が有り余ってる人はシーメンスで買えばいいと思う
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 12:14:39.87ID:ALTb6jxs
>>682 値段が違いすぎますからね。自分の声が響かない補聴器とかかなり高いでしょ?集音器は静かな場所でYouTubeとか見てるとよく聞こえる。それじゃ普通のイヤホンと一緒か 笑
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 13:21:52.67ID:ls6F7Mm4
>>681はAmazonで返品したら全額返ってくるんですか?
集音器やワイヤレスイヤホンは返品できないか、半額返品だと思ってました
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 14:20:30.74ID:+1Mdnv9D
>>688 俺が購入したのは30日以内なら全額返ってくるよ。Amazonにも聞いたから間違いないよ。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 19:01:25.91ID:LsfRT2aQ
ネットで探せば集音機ではなく
補聴器でも2万円ぐらいから売ってるよ
何十万もする補聴器を買っても
値段に見合うだけの効果はないから
案外それでもいいかもね
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 20:18:36.48ID:ALTb6jxs
>>690 仕事でヘルメット被るから耳掛けはきついですね。集音器は自分の声が反響して会話にならないけど、静かな場所で聴くだけならいいけど。ぶっちゃけ補聴器も感音なら聞き取れないやろ?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 23:34:21.65ID:Z8S3nR7X
>>692
ヘルメットに集音スピーカーつけるぐらいの改造を施す方面で考えてみてはどうでしょう
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 00:26:55.37ID:NYkDkybE
>>696 その費用で高い補聴器買いますよ 笑 結局難聴って手の施しようがないし、孤独に生きるしかないんよね。周りの聞こえて当たり前で生きてる奴らが羨ましい
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 07:48:42.09ID:e/aPIWLA
また友だちがいない奴のボヤキかよ
それはお前の性格の問題であって
難聴者全員が孤独だと思うな!
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 08:15:41.31ID:XTO8nrn2
まあ、周囲の情報が遮断されている部分はあるから、浮き気味になってしまうよな。
見て聞いて覚えないといけないマナー類とか。
で、失敗して友達出来にくくなる。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 08:57:01.36ID:1x0hF1er
ヘルメットにインカム
よく付けてる
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 10:25:22.76ID:PqmPJOgI
結局会社に迷惑かけるようになったら、補聴器はしたほうがいいの?
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 11:56:53.65ID:xnU880j8
補聴器つけても迷惑かけることには変わりない
逆に補聴器してるのに何で聞こえないの?って思われる 
日常会話レベルではなんとかなっても、一回で聞き取ることが求められたり、早口でしゃべるビジネスの場面では補聴器は役に立たない
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 12:18:36.64ID:Fpdih1b6
コロナでマスクだから余計にひっどいよね。
対面での接客なんて、アクリル板まで張ってるから聞こえない。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 14:01:38.67ID:NYkDkybE
>>703 やはり補聴器も集音器も大袈裟に聞こえるようになると宣伝して実際は厳しいんですね。売るための過剰な宣伝。あれ見てたら健聴者は耳悪いんだから買えよってなるし、俺でもそう思う。やけどかなり悪くなってきたら、補聴器しかないしな
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 14:19:18.71ID:EYY/18XX
補聴器なしで仕事が難しくなってるなら付けた方がいいよ。慣れるまで時間かかるけど。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 18:13:36.61ID:NYkDkybE
本当田舎に住んでたら、補聴器の調整だけでも本当大変だよな。本当難聴って厄介な事しかないわ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 21:41:14.26ID:NYkDkybE
今、世界仰天ニュースで難聴のことやってるな。感心をもってもらうにはいいな
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/05(木) 15:25:05.21ID:pOaWnGZ/
鬱病の薬飲んだら耳鳴りが最強になって今日の朝アラームも聞こえず遅刻しそうになった。難聴は神経系の薬や漢方薬飲んだら余計にひどいな
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/05(木) 22:29:16.93ID:Z1++PyOw
玄関のチャイムも
耳を澄まして待ってないと聞こえないことある。
指定した時間内に来なかったがポストに不在連絡票が入ってたことある。
ワイヤレスの光るインターホン買おうかな。
これだけ生活に支障があっても手帳持てないっていう。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 08:02:53.63ID:PEetvd8K
中度から高度に近い感音性の補聴器の聞こえ方はどんな感じですか?
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 18:40:36.74ID:kbIKdjYn
>>714
そんなのあるんだ。。
でもうちの固定電話でそれは出来ないのでスマホと連動出来るやつ探してみようかな。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 18:52:31.98ID:kbIKdjYn
>>715
裸耳で薄墨で書いた草書とすれば
もっと濃い墨で書いた草書みたいな感じですね。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 19:37:30.21ID:znZlj9Yb
聞くことに脳のリソース取られるのがきつい
他の人が10%の労力で聞き取ってるとしたらこっちは最低でも60%くらい脳使ってるわ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 21:18:16.79ID:GGMF/O/X
>>719
だから話を聞く時はそっちに全精力を傾けないといかんのよな
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 23:39:12.09ID:ARIdMSsV
難聴なってよかった事はただ一つ。死に対して怖さや未練はない。世界が終わるのも怖くはない
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 23:54:24.54ID:kbIKdjYn
>>720 いやまだだ。もっと的確に言えば
補聴器無し→無地の紙に薄墨で草書。
補聴器あり→色柄模様の紙にいくらか濃い墨で草書。
てな感じですね。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 23:55:18.49ID:kbIKdjYn
>>721
軽度で補聴器着けると行書っぽくなる。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 00:06:09.57ID:bSGW+YYk
>>723
ありがとう。
コードで繋ぐのはややこしいので
コードレスのを探します。
もう既にコードだらけで。。ルータだの何だの。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 00:31:23.26ID:bSGW+YYk
>>724
こんなん、やってられない、と思いますね。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 00:40:06.31ID:nwsVQ3+v
アメブロって結構難聴の人が書いてるんだな〜。まじ仕事辞めたいな〜。ストレスで進行するばかりだよ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 02:05:56.70ID:q37EDpmq
内部の事務だから余り人と接しないので気づかなかったが
最近知らん人と面談することあったらマスクしてるのもあって
何言ってるのか半分くらいわからなかったわ…
すっごい難聴が進行してたんだなあ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 02:28:15.67ID:YoWir362
こえーな 補聴器外来のある病院行った方がいいよ
半分も分かってない人に面談されるのって失礼すぎる
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 02:48:56.00ID:q37EDpmq
実際面談は複数人でやって自分は横にいるだけなんだけど聞き取れなくて愕然としたのよ
いつも接する人の声が聞き取れてるのはある程度内容とかを脳で補完してただけなんだな
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 02:51:31.11ID:TmRaV2Fu
もう不労所得目指すしかない
仕事が厳しい
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 09:09:26.84ID:gw86bUEp
>>733 ストレス溜めると進行するけど、仕事の人間関係が一番ストレスだし普通に生活するだけなら難聴でもどうにかなるんだけどねー。年金まで後20年なんてまじ無理なんやけど
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 10:54:29.76ID:gw86bUEp
テレワークで稼げないかなー。本当人と関わるの無理になってきた。俺の職場の環境は難聴にはきつい。しかし辞める勇気はないし、新しい仕事なんて覚えられない
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 11:09:31.89ID:mHaPPkEy
>>729
確かにアメブロは難聴者が多いよね
いつも読むのを楽しみにしている
でもここと違って卑屈にならずに
前向きに生きている人が多いかな
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 11:43:03.46ID:gw86bUEp
>>737 女性の難聴者が多いね。ここは男ばかり?な気がする。女性は結婚して主婦になれたら働く難聴ストレスだけはないね。アメブロはママさんが多い
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 00:34:37.36ID:YFlMMzHM
>>738
旦那子供と会話出来ないでしょ。
旦那家の家族とか。
ブログ書いてる人達は殆ど手帳持ちか
若い人達。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 09:35:05.84ID:nw8FJvj8
そういうブログがあることを知らなかったよ
想像だが、男性は難聴を表に出したブログは書かないから女性が多いのかな
自分自身はSNSに難聴のことは書かないし
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 10:44:53.15ID:303FiqQf
同じ難聴者がいる事にここも含めアメブロも分かり合えるよ。FX322はあまり浸透してないみたいだけど。自分の周りには難聴いないけど全国にはいるんだなと勇気を少しはもらえる
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 11:37:01.96ID:+rZd2UkK
jsvascriptでつまづいて
見ることはできてもかけなくコピペさんだが
習得のコツあるかな
phpとかも覚えたい
html、cssはかける

難聴進んで来たので危機を感じてる
Web制作者だけどプログラムを頑張りたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況