X



軽・中度感音性難聴 Part.35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 22:59:06.93ID:2+qPosrz
ここは、家庭内や日常生活のレベルでは、ほとんど(or さほど)ハンディがないけど、
学校や仕事や社交などでは、良く聞こえないことによるストレス・ハンディを感じる
軽・中度感音性難聴者のスレです。

▼感音性難聴とは
内耳〜聴神経における障害で聴力が低下する難聴です。
伝音性難聴との違いとしては、気導聴力だけでなく骨導聴力も低下します。
また、高音と低音など周波数ごとの聴力バランスが崩れており、
そのバランスによっては音声が割れ相手が何を言っているのか判らない事があります。
加齢による難聴も感音性難聴の一種です。

聴力レベルが軽度で25〜50dB程度、中度では50〜70dB前後であり
このスレでは70dB以上から発行される身体障害者手帳無しの人ということになります。

(参考)聴力レベルと聞こえのめやす
http://www.kagayaki.akita-pref.ed.jp/akitarou-s/rouguideEX/tisiki/tisiki03/toukyu.jpg

▼前スレ
1 http://human6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1143864420/
2 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1172571372/
3 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1184484904/
4 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1216468289/
5 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1233786312/
6 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1242532899/
7 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1252858975/
8 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1255868537/
9 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1264587393/
10 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1271848185/
11 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1284821769/
12 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1293289496/
13 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1304221953/
14 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1305797114/
15 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1311966043/
16 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1314432683/
17 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1320880402/
18 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1326118750/
19 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1333800307/
20 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1363988283/
21 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1382522439/
22 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1390997897/
23 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1434627386/
24 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1454503482/
25 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1474511792/
26 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1496534749/
27 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1513957403/
28 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1526447672/
29 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1543904228/
31 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1563037707/
軽・中度感音性難聴 Part.32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1570719573/l50
軽・中度感音性難聴 Part.33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1578917344/
軽・中度感音性難聴 Part.34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1587890248/

▼関連スレ
高度感音性難聴 Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1540699951/
重度(聾)難聴者のスレ 3(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1429436666/
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part 39
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1557367209/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 23:01:37.39ID:vBDi6xLq
スレありがとうございます。難聴みんな治ったらいいですねー
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 03:12:01.53ID:mC7mN36E
何でもいいけどコミュ障&難聴は辛いな。話題を膨らむことが難しい、または微妙にずれて着いていけない事あるし、喋りたいけど喋れないこともある。何だかなぁ...

全く聞こえないなら諦めもつくけど、中途半端に聞こえて聞こえないというのがまた何とも...仕事には支障ないけど友人関係構築とか難しいな。

最近思うのは、楽しむことにおかないとやってられないと思うようになったわ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 08:35:09.79ID:wnGZnvAh
意味ないだろうけどツムラの漢方薬飲んでる人?このまま何もできず進行だけするのも辛い
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 09:38:31.69ID:Omh7WCKX
>>008 俺も一時期飲んだけど高いし辞めちゃったな。気休めってとこだよね
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 10:27:16.84ID:wyS+J74Q
去年2a開始したのも10月4日とか上旬だった。
だからあと一ヶ月後には再開するよ
今年の2a自体は5月に終わってるわけだから

問題はいま2aの臨床対象が集まってるかどうかだな
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 11:46:10.91ID:CuW9WAGu
>>11
コエンザイムQ10は、人体で生成しているもので、年を取ると減るものでしょ
それを補う錠剤だし
コエンザイムQ10が減って難聴に成ったのなら分かるが、そうとは思えないし
少なくとも生まれつき難聴の自分には関係なさそう

ビタミンB1が不足して起こる脚気だったら、ビタミンB1を補給すれば直ぐ治る
何かが欠乏して難聴になったのなら、直すのは容易だろうな
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 12:08:54.31ID:wnGZnvAh
僕は九州ですが台風が近付いてます。難聴で避難やら指示されてもかなり大変だろうなー
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 15:17:43.43ID:s9FPwQNK
拠点のスレ2つ共ネットストーカーに居場所バレて書き込み見られるの嫌だから
この板で世話になろうかな。
しつこいんだよね、あそこの板の住人
1度関わったら違う板で活動してても
来るから厄介だな
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 18:35:25.15ID:s9FPwQNK
>>17無職の爺さんで頭か精神おかしい人に5ちゃんでストーカー受けてるから来なさそうなスレや板探してるの。今居てたスレリークした馬鹿がいるから爺が荒らしに来たから自分はもうそのスレ捨てた。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 18:43:31.59ID:CuW9WAGu
匿名掲示板なのでストーカーは無理だと思うのだが
そもそも、相手が無職の爺さんなんて分からないだろうし

私の発言読んで、男性だとは分かっても、職業や年齢は分からないよ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 19:00:25.75ID:s9FPwQNK
年齢は確かにな
ただ私より上だと思うな
多分30代後半か40代かジジイかだな。
年齢層も20代は滅多にいないからね
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 19:04:27.44ID:s9FPwQNK
一応警告書いたけど今見てないだろうな
警察に突き出すって書いたからもう来ないといいけど、暫くこの板に世話になるわ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 21:41:03.49ID:2p4SFJTH
ここはFX322など大事な板なんで荒らさないで頂きたい
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 14:07:11.72ID:OP2jaGJx
今までにない工事現場みたいな耳鳴りがしだした。頭痛いけど耳鼻科行っても意味ないしなー
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 16:41:26.92ID:MtV0TlkC
>>10
手話習って難聴の友達を作る
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 17:52:23.73ID:NaDTEGGa
丸一年死んだわ全く。コロナ落ち着いてきたからせめて営業時間はもとに戻せ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 18:49:00.33ID:osMux9NI
会社クビになる前にFX頼みます。まじなんか保険に入りたい
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 01:25:29.35ID:+Q4L8X80
俺は不動産で不労所得目指してる
貯金、投資、株だな

ただ後者二つはコロナで損が出たw
まあ寝かしておいてまた上がるのを待つだけだが
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 12:45:25.73ID:FZMrAmfr
治らないなら仕事していくのは厳しすぎる。もう障害者レベル
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 15:04:08.16ID:UnrSFye4
fxって略するから文章によってはたまにどっちかわからなくなる
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 15:44:02.77ID:Dg0Kel5S
俺は為替の方のfxもやってるからすごくよく分かる。
しかし322と呼ぶのもなんだかしっくりこないという。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 19:44:10.09ID:+Q4L8X80
電話がダメすぎる
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 19:51:21.52ID:+Q4L8X80
なるべく明るくふるまいたいのだが、聞こえづらい不安感からか、なかなか難しい。
自分から話しかけるのも一大決意がいる。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 21:53:45.57ID:0xhzcCzz
最近頭の中でヘリコプターが飛んでる音がするんですけど。また聴力落ちてるのかな
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 22:20:26.48ID:+Q4L8X80
>>37
なにげにストレスなんよなあれ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 23:28:46.29ID:Rkh3npGK
>>41
聴こえ方はその人の聴力によって様々だろうけど、
俺はところどころ聞き取れない単語があるのが、すげえきつい。
一番厄介なのが聞き間違い。自分では聞き取れてるつもりなのに。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 11:51:55.06ID:In0NpNVz
このまま人生終りたくない。希望、目標何もない
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 15:21:53.20ID:In0NpNVz
>>44 終わる前になんかできる事ありそうだけど
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 16:11:01.41ID:tAZelJ1P
一日一日噛み締めて生きてる
2017の研究開始からはや三年半か
長いよ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 20:59:20.43ID:hXPB9GkG
コロナの治療薬より待ち遠しい。しかし治らない病気になるって本当辛い。痛みだけなら耐えれるのにな
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 23:33:09.13ID:umOixXdS
でもまぁ既にこの世には難聴を治す薬はあるというのが気休めだな。
実際に治っても普通の人に戻るだけだから今から自暴自棄になろうかな
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 13:35:56.35ID:2Y/bwlBy
普通に戻れるだけで幸せよ。薬出来た訳やないけど
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 23:12:03.60ID:mQfvpljR
まじで進行が早いな。この5年で軽度から中度以上やわ。こんなに聞き取れなく会話不成立になるなんて思いもしなかった
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 11:09:17.74ID:MPTdtqPB
自分は進行はしてないのは良かった
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 12:03:36.46ID:MPTdtqPB
重度とか前世で何したのさ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 12:05:28.95ID:lzIx3NmS
>>52 ストレスは働いていたら無理ですね。毎日ストレス
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 11:59:18.99ID:RQusdNuT
>>53
私は軽度→中度60dBで止まってる。
手帳無い難聴は自分がクズじゃないかという気分になることある。前世で何をすればこんなことになるのかと。
父は上級国民でバリバリ仕事して海外でも仕事して
ヘビースモーカーで大酒呑みで休日も嬉々として早朝からゴルフ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 12:01:52.71ID:RQusdNuT
ゴルフ行って病気一つせず元気だった。定年後は長くはなかったけど。
私はすぐに疲れる。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 12:12:52.40ID:RQusdNuT
けど60dBで止まってるから音楽は楽しめるのが救い。
音楽聴くための耳だ。
グラビアアイドルの我妻ゆりかって子が先天性感音難聴だけど
音程分からないらしいです。
私は音程分かるし校内合唱コンクールでも優勝しました。
幼児期から言葉は聞こえ悪かったけど。
音程分かるのは中耳炎から難聴になった後天性だからなのか。
健聴だったのに難聴になった方、音程分かりますか?
カラオケとかで。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 14:11:14.87ID:4WVjwQqq
>>60 まだ難聴なる前に歌ってた曲は今歌っても上手いと言われる。ただ最近の曲は聞き取れないし、音が普通に聞こえない
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 18:36:22.21ID:RQusdNuT
>>61
レスありがとう。
じゃあ音程は分かりそうですね。
私は殆どの歌手の歌詞が聞き取れません。イアホンで大音量で聴いてもです。
音自体はイアホンで大音量にすれば聞こえる。
けど歌詞がこれ程聞き取れないのに
語音明瞭度90%と言われて手帳取れない。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 18:41:51.27ID:RQusdNuT
先天性感音難聴は音程が分かりにくい。
後天性感音難聴は音程は分かる。
音程が分かるか分からないかで先天性か後天性か分かるかもですね。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 19:12:54.31ID:R239mgAm
歌番組なんか歌詞がないとまずわからない。日本人なのに日本語がわからない。これって本当一生続くか
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 19:32:03.54ID:RQusdNuT
たまに聴く英語ラジオのがまだ聞き取れるって言う。
歌番組のトークは大音量でイアホンをさらに耳に両手で押し込んでどうにか聞き取りたいと。それでも良く聞き取れない。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 19:36:46.93ID:RQusdNuT
最近中村江里子さんが遠い親戚だと分かった。
てことはロランバルトも遠い親戚ってことかw
父方の親戚も上級多い。
私は難聴のせいで底辺。
家系内格差。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 21:50:50.57ID:IgwWBenn
難聴のせいで底辺という言訳は避けたい
難聴だけれど、それなりにやっていると言えるようにしたい
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 22:39:23.38ID:It6A+tRg
>>65 Mステのタモリなんか全く聞き取れない。みんな言うかけどビートたけしね。けど、たけしは難聴なる前は死ぬほど笑わせてもらったんだけど
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 22:44:19.75ID:ce1RcqMy
正社員だし収入的にも底辺じゃないとは思うが、しんどい。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 14:16:08.22ID:OVU5I9Uw
これ以上悪くなれば仕事続ける自信はないけどね。定年までは厳しいな
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 18:16:36.69ID:n+lC/i/G
難聴なって酒の量が増えた。美味いツマミと酒だけが楽しみ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 19:58:59.71ID:+Y/IZqpZ
>>74 あんたは難聴か?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 21:15:32.67ID:oG1dcqJT
>>67
そういう姿勢は理想的ではあるけど
やはり軽度中度の難聴者が社会的に不利である現実を
難聴のお子さんを持つ親御さんや難聴の中高生が知った上で
進路選択すべきで、進路間違えると詰むってことは
言いたい。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 22:58:34.52ID:aRe0AGc5
日本は障碍者に生きづらい国だよ。
障碍者になって初めてわかった。
障碍者に容赦ないって感じだよ。
障碍者への対応でその人の本性がわかる
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 08:04:24.82ID:e6PEzk1h
仕事の時だけ補聴器してる。
先日、うっかり補聴器付け忘れて仕事現場に行ったら、
いつもより機械の音がものすごくてびっくり。
補聴器って耳を保護するために大きすぎる音をカットする?って聞いてたから、これがそうかとなった。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 11:48:39.52ID:Jux/QSzM
>>78 また進展したいいニュースかな?読んだけどよくわからないや
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 12:01:36.36ID:2XYdQvX3
>>81
経過報告みたいな感じと思った。
単発投与した322の予後観察で21ヶ月後も聴力改善が維持されていたことから一時的効能ではなく継続性がある可能性が高まったと同時に、安全面の問題は生じていないとのこと。会話の明瞭さにも持続的改善が見られている。
グッドニュースなのは変わらない。
2-aの報告は21年第二四半期とだけ。
報告としては単語の認識や雑音下における単語の聞き取りや耳鳴りだとかいろんな尺度で評価するみたい。

翻訳だとそんな感じだと思う。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 14:56:17.19ID:YbgoUG7V
>>82 ありがとうございます。このまま完成してくれ〜。そのモニターの人すでに羨ましい
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 21:02:26.28ID:E+vAhORS
>>76
向いてる仕事が、マジで限られるな。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 21:03:08.42ID:E+vAhORS
>>77
例えば?具体的エピソードを語ってくれれば話も広がるぜ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 22:28:19.51ID:l8E9SR6L
>>76
進路選択は難聴がどうのこうのではなくて
得意分野が理系だったので、選択肢が自然にメーカーとなった
面接で駄目にならないように、履歴書には多少難聴と書いたよ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 22:29:39.14ID:snaAC92N
例えば、仕事や説明会では内容の把握が健常者よりも一歩か二歩おくれてしまう。
障碍者の人がいればその人に合わせた対応(大きな声、時間)が必要だと思うが
忙しいや面倒の理由から健常者対応ですまされることが多い。

またそういう人を自分の立場の保身と考えている人もいる。

そして障碍者でも軽度の場合は健常者と同じ仕事を要求されできて当然と思われてしまう
(”できづらい”とは”できる”と判断される)

軽度障碍者専用の仕事があればと思うが給料が同じである以上そんなものはない。

会話のコミュニケーションができれば何でもないのだがそれができないから苦しい。

職場での立場は孤立の方向に向かいリストラ等の目的があれば格好の標的

一人の仕事であれば自分のペースでできるが集団の中での仕事は大変。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 11:17:41.39ID:gGCTYtQ5
リストラだけは覚悟してるよ。金は少しは貯めとかないとなー。ちなみに新しい仕事は覚える自信はない
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 14:41:34.16ID:BmyNFOCT
めまい、 耳鳴りがヤバイ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 22:10:03.40ID:WEbihr63
>>86
私も理系行きたかったのよ。うちは理系っていうか文系苦手な家系。
けど私立理系は学費高いから理系行くなら国立じゃないとダメと言われて。
世界史が致命的にダメだったので留年しないために理系の勉強が疎かになって理系諦めた。
理系は1クラス46人で女子8人の時代でした。
父は国立理系ですが、卒業者名簿見ると女子の人数と大学院進学者増えてますねえ。
今高校生なら理系行きます。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 22:24:23.11ID:Pu3ki6ZP
自分が高校生の頃は10クラス中4クラスが理系で、理系の女子は4人にひとりだったかな
5年くらい前は10クラス中6クラスが理系になった
今は理系志向が増えたのかな

世界史が致命的に駄目って自分かよと思った
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 22:24:40.47ID:OrX1i3Ud
確かに理系なら、仕事はチャット、メールとかほとんどですませれるけど、コミュニケーション取るのはどこも変わらないよ。

一番はやはり人の信用を勝ち取るのは健常者と比べて厳しいとは思う。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 23:13:43.30ID:Pu3ki6ZP
健常者と同等を狙うと厳しいので
そこそこでいいのでは
聴覚以外のところで優れたところがあれば、そこそこ行けると思う
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 09:26:27.82ID:4uyUJpQj
>>94
まあ就職よりなんか一人の技能とかスキルでできる仕事で食えるならそれに越したことはないね
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 10:09:06.60ID:VsEUCgPZ
>>96 どんな内容ですか?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 11:51:36.83ID:mPNBT6IL
>>98
コロナ影響で2aではじめの参加者の7割だけ試験ができたんだけど、そのうちの数名に重篤な副作用が出て保留中だって
承認取り下げられるかもね
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 12:41:52.27ID:LkS4h2An
>>99
そんな発表だったら、大大暴落するな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況