X



身体障害者手帳(IPなし)〜vol37

0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-tqqx [106.132.215.225])
垢版 |
2020/08/21(金) 18:01:07.78ID:qGYsy0DLa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑これを先頭にコピペしてくださいね。

前スレ
身体障害者手帳〜vol. 30
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1519461413/
身体障害者手帳〜vol. 31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1526891115/
身体障害者手帳〜vol. 33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1555821749/
身体障害者手帳〜vol. 34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1562862825/
身体障害者手帳(IPなし)〜vol35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1573706869/
身体障害者手帳(IPなし)〜vol36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1581391818/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b8-Ya/C [126.3.34.121])
垢版 |
2021/02/23(火) 17:54:41.23ID:b07dKA1+0
>>133
鈍くさい健常者とかいう「個性」で済まない「障害」だからできたんだよ
なってみろ腹立つわ
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3d-eMR6 [106.129.37.83])
垢版 |
2021/05/01(土) 16:26:03.65ID:THE3wqPka
マイナポイントたった5000ptなんだな回転寿司1回無料券みたいなもんか一応申請はしてみた
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb7c-RsMA [183.176.164.2 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/03(月) 08:54:06.46ID:DOhXjQ930
>>1
先天性疾患で症状は昔からあったのに、障害者手帳が交付されただけで、運転免許は消し飛ぶし、
(3ヶ月の休職の後)解雇になるし、一人では何処にも行かせてもらえないし。
かと言って、どっかの社民党幹部のようにお付きを付けてもらえる訳でもない。

何でこんな物(障害者手帳)を欲しがるんだろう?
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb7c-RsMA [183.176.164.2 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/03(月) 10:41:01.36ID:DOhXjQ930
>>143
>どういう意味?
あ、間違えた。
介護保険:要介護2
です。使えないのは、現在、生活期リハを受けるため、リハビリセンターに入所中だからです。
通所になれば使えるとか。リハ病院(回復期)からリハセンにきて八ヶ月目です。

後、>>138
  「何でこんな物(障害者手帳)を欲しがるんだろう?」
は詐病でより上の障害認定を貰いたがる人に対してです。
でも、私的には障害者手帳の交付を受けて、何も良いことが何もなかったというのは実感です。
兎に角、運転免許が実質的に欠格になったのが痛い。
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb7c-RsMA [183.176.164.2 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/03(月) 14:04:08.42ID:DOhXjQ930
>>145
と言うか体感障害は2014年からで2015年に入院予約入れて、2016年に検査入院したら、1発目の高次脳機能検査で認知症レベルの数値を叩き出してちまった。
入院の前日、社有車を運転して客先(片道120kmぐらい?)で作業してるし、その前日あたりは徹夜残業とかも普通にやってたのに、三つ折りの画用紙(上質紙?)一枚で
コンビニにも行けなくなるなんて理不尽と叫びたい
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb7c-RsMA [183.176.164.2 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/03(月) 18:59:15.49ID:DOhXjQ930
>>147
残念だが、そもそも生活期リハとは社会復帰訓練。通常は1年。延長が通っても1年半。
期限になれば追い出され、自分で生活しなくてはならない。
車椅子クレーマのような特権階級じゃない俺は、生活保護を受けられないから自活を要求される。

入所先は、かがわ総合リハビリテーションセンターだ。
植松聖のように俺の社会復帰を阻止しに来るかい?
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-A/rE [133.106.32.47])
垢版 |
2021/05/03(月) 19:36:47.53ID:7+v9h14yM
>>150
認知症レベルの知能で体に障害あって車運転したいとか自分勝手すぎるよ

障害者手帳とか運転免許以前にお前の身体問題

これの意味理解できないんだろ?

あと俺は植松の話題してないぞ
飯塚みたいに無理して運転しそうだからリハセンから出てくるなよってことだよ
大事故しても車なきゃ生きていけないとか言い訳しそうだし
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-FdAn [111.239.173.226 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/10(月) 18:51:40.36ID:XJiG9tFla
>>147,152
それからお前さんにとってすっごく残念なお知らせだ。
大学病院に戻って検査を受け
 高次脳機能検査・・・異常なし(元々、リハ病医、リハセン入所時、入所半年後に高次脳機能検査は受けているが毎回異常なし。残念でした。1)
 MRA,MRI,脳波,PET・・・全て異常なし。(残念でした。2)
 シュミレータによる体機能、及び危険予知、反応速度・・・異常なし
という訳で来週から自動車運転の訓練に入ることになった。
本来ならもっと早い時期に見極めをやって欲しかったものだが、県立だった頃と違い、リハセンも経営を考えなきゃならんしな。
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f67c-xq8H [183.176.164.2])
垢版 |
2021/07/03(土) 13:14:59.05ID:0S36HYTf0
>>158
うん。年金事務所に申請したが、撥ねられた。
1年6ヶ月の待たなくていい、
 「脳血管障害による肢体の機能障害」
なんだが撥ねられた。
医師は「まあ、1年6ヶ月後にまた申請してみよう」ってことになった。
が、その頃には介護保険も落ちそうなぐらい、障害に慣れてきてるんだが。
介護保険の検査(審査?)中ぐらいなら瞑目立位ぐらい維持できると思う(ゲロらなければ)
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb1-v8Bx [202.223.32.5])
垢版 |
2021/07/17(土) 21:25:52.47ID:xe09Jd61H
There will be a scheduled system maintenance from 10:00 AM to 12:00 Noon on July 19,2021 (GMT+8).
During the maintenance procedure, MSI Member center is not available but you can log in through third-party login.
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4544-FC68 [210.20.115.127])
垢版 |
2021/07/21(水) 22:32:50.48ID:+UVD3PCY0
運転できるかどうかは、警察で検査をしているよ。
医者の発言もあるかもだけど、警察の検査で、免許証裏にバイク運転できない様なハンコ押された。
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4544-FC68 [210.20.115.127])
垢版 |
2021/07/22(木) 10:07:46.90ID:mTSuJDvS0
>>169
新しいカードってクレカの事?
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7344-RDej [210.20.115.127])
垢版 |
2021/07/23(金) 06:54:19.96ID:nV5POStz0
>>172
分かんないよ。取り敢えず手続きしてみたらいいと思うよー。
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7344-RDej [210.20.115.127])
垢版 |
2021/07/24(土) 11:08:31.02ID:qUrdPs5P0
>>176
パンツ汚したわけではないので許す
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7344-RDej [210.20.115.127])
垢版 |
2021/07/29(木) 06:03:25.67ID:6Uo+c+GZ0
身体障害者手帳で、JRのキップを買いましたが、割引にならないんですね。
地下鉄とかは安かったのにな。
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7344-RDej [210.20.115.127])
垢版 |
2021/07/29(木) 19:52:11.18ID:6Uo+c+GZ0
>>179
2種です。1人で遠くに行けば安いんですね。
2種で2人ならどうなるのかな…
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-bnlN [49.98.160.106])
垢版 |
2021/07/29(木) 21:34:41.33ID:YilIJo3bd
>>182
2種の場合は介護者の割引はないので割引されるのは1人のみです
1種は普通は1人じゃ鉄道に乗れないレベルなので介護者も割引になるという感じですね

私鉄や地下鉄等の場合はJRに準じた障害者割引の所と独自の障害者割引の所があります
JRに準じてる所はJRと私鉄等で距離の合算が出来るので
例えば横須賀から川越まで行きたい場合はJRと東武東上線の距離合算104kmで割引対象になります
ただ独自の障害者割引の鉄道は距離合算出来ない可能性が高いです
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7344-RDej [210.20.115.127])
垢版 |
2021/07/29(木) 21:49:15.65ID:6Uo+c+GZ0
>>183
わー分かりやすい。ありがとうございます。
じゃ2種はJRのメリットはあまり無さそうですね…
地下鉄とバスは安くなるみたいだから、そっちオンリーで利用しようと思いますー。
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c744-GuoC [210.20.115.127])
垢版 |
2021/07/31(土) 14:33:25.70ID:pIzkThYg0
障害者控除が所得税27万円
住民税26万円が控除になるんですか?
身体障害者手帳五級なんですけど…
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-QfYx [133.106.61.72])
垢版 |
2021/07/31(土) 15:21:24.29ID:pK0N3FmtM
>>185
税金が安くなるわけではありません。

所得税などの計算は収入から経費を差引き、所得をまずだします。
それから、所得から所得控除を行い課税所得を出し、課税所得によって違う税率と控除をして、税額をだします。

ですので、所得控除額が増えるというのが正しいです。(税額控除ではない)

人それぞれに所得額や所得控除の額が異なるため、一概に意味があるかないかはいえません。
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c744-GuoC [210.20.115.127])
垢版 |
2021/07/31(土) 15:54:38.32ID:pIzkThYg0
>>186
ありがとうございます。控除ですが、

例えば年収300万円とか200万円としたなら、どうなんですかね?
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c744-GuoC [210.20.115.127])
垢版 |
2021/07/31(土) 16:29:11.06ID:pIzkThYg0
確定申告は毎年しています。
聞きたいのは控除なんですよね。
今回身体障害者になって給料が7万円程減らされるので、生きていけるのか不安で計算したいのです。
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-QfYx [133.106.53.36])
垢版 |
2021/07/31(土) 21:24:59.45ID:Gl89Ykq/M
>>190
給与所得で年末調整されてるなら確定申告する必要ありません。

年末調整と確定申告を混同されてませんか?

参考までに計算のやり方を書きます。
まず、給与所得で200万と300万は同じレンジなので、30パーセント+8万が給与所得控除です。

ですので、200万なら所得132万、300万なら所得202万です。
ここから、社会保険料控除、生命保険料控除、扶養控除、配偶者控除、障害者控除などと基礎控除48万を足して、所得控除額をだします。(所得税の計算です。
住民税は控除額が違いますが似たような計算です。どの控除があるのかや額は人によって違います)

所得から所得控除を引き、課税所得がでたら税率をかけます。

税率は課税所得によってかわりますし、
源泉徴収票みたわけでもないので、そもそも課税所得がでてるかわからんですし、税額控除があるのかないのかもわからないので、予想でしかないですが、課税所得があったとして所得税と住民税合わせて、そのレンジだと15.105パーセントかけたら大体の税額です。

先にも書きましたが人により所得控除の額は違いますので年収いくらだから税額がこれだけということはわかりません。

また、給与所得はこのような計算ですが所得により計算は異なります。

詳しくは会社の給与計算してる部門に訊ねてみてください。年末調整どうなってるか教えてくれると思います。
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c744-GuoC [210.20.115.127])
垢版 |
2021/08/01(日) 09:00:38.83ID:32Nj/TgH0
>>193
成る程ありがとうございますー。
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-QfYx [133.106.57.167])
垢版 |
2021/08/01(日) 09:22:50.35ID:SM1M9aFJM
追記です。
読み返して見たら障害者になって給料を7万下げられるとありますね。

だとしたら、税金の心配より収支がどうなるかの確認、労働条件下げられないようにする、次を考えるということを同時並行で行う方がいいと思います。

収支は手取りの金額と毎月の支出を計算し、年でマイナスにならないか確認するだけです。
エクセルとかに打ち込んだらすぐできます。、家賃、携帯代、食費、保険、遊興費と見直せる部分があるか確認します。

労働条件は、どのような雇用形態かにもよりますが、雇用側の一方的な労働条件引き下げは法律違反ですので、労組があればそこに訴え、なければ法律テラスへの相談、労働基準監督署へ訴えます。
公的機関からの指導や弁護士からの指摘で態度をかえる会社は多いです。

最後に次を探すです。会社を辞めてから探すのは危険なので、先にかいた会社との交渉をしながら、次を探します。学歴、職歴、年齢によりますが、書かれている300万以上の求人は結構あります。
また、会社との関係が悪くなり、かつ次が見つからない場合は、職業訓練校に入るのも手です。障害者は優先的に入れます。お金もらいながら、職業訓練ができます。
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c744-GuoC [210.20.115.127])
垢版 |
2021/08/01(日) 13:14:20.19ID:32Nj/TgH0
>>195
私の考えていることを細かく教えて貰ってありがとうございます。
身体障害者だから早く歩けない、他の業務が出来ないと因縁つけられての給料削減。
他の職員でも出来ないですよと伝えたのですが、装具を付けている足を庇っているとか言われまして。
当たり前ですよね、装具つけてるんだから。
解雇にしてもいいと伝えましたが、辞めさせる理由が無いとの事。
つまり給料を下げて、自ら去っていくのを希望しているように思っています。
今、上記の内容踏まえ、次に仕事が見つかるのかが不安なので、身体障害者控除やら、障害年金も申請考えてみたり、難病での医療費助成の手続きで医療費押さえれる様になりましたが…
法務局労働相談コーナーであっせんの手続きまでしてきました。せめてご飯食べれる位は賃金が欲しいです。
一旦辞めて職業訓練校に入りながら職探しをして、今の給料よりやや少ないところに入れば、雇用促進手当と失業手当で相当お金が舞い込むのも知っていますが、そこもとっても悩むところなんですよね。
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf44-Gkqf [119.173.29.21])
垢版 |
2021/08/01(日) 13:27:04.06ID:AnkJ7qSI0
大手関連なら逆に障がい者雇用の枠が欲しい企業もある。公的機関も。罰則があるからね。
先日公務員でも雇用拡大するってニュースあったでしょ。
数合わせで気に食わないかもしれないけど、事務職でも、いい条件で転職できることもあるよ。
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c744-GuoC [210.20.115.127])
垢版 |
2021/08/01(日) 16:18:16.41ID:32Nj/TgH0
大手での求人って、ハローワークの求人を見てるとあまり無いのですが、どの様に探せばいいのですかね…
出来ることなら、身体障害者枠でCADオペとか国家公務員とか事務とか色々と悩んでいます。
やっぱり身体障害者枠で働く方が身のためなのだろうか。
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-QfYx [133.106.57.142])
垢版 |
2021/08/01(日) 17:18:06.14ID:SyFRsuiUM
>>200
ハローワークには大手は載せてるところはないです。
障害者の転職専門会社に登録して希望を伝えたら紹介してくれると思います。
担当がついてくれて面接とかあります。
一回内定でると、そこ以外の選考途中は断るように言われますので、同時に数社に登録した方がいいです。

国家公務員は二回大規模な募集がありましたが、いまはやってません。
非常勤から常勤にあがる試験をやってるところはあるみたいです。
地方公務員は募集してるところもあるみたいです。
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c744-GuoC [210.20.115.127])
垢版 |
2021/08/01(日) 18:00:32.79ID:32Nj/TgH0
>>201
ありがとうございます。
雇用保険あるから公務員より通常の勤務にメリットがありますよね…
障害者の転職専門会社ですね。ちょっと探してみますよ!
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c744-GuoC [210.20.115.127])
垢版 |
2021/08/02(月) 06:31:48.10ID:xK/rSt/t0
一部だけでしたが登録してみました。
やはり身体障害者枠の雇用は少ないかもしれないな…
確かに大手もありましたが…新しい職でやっていけるのか?それとも、今と同じような職業を選ぶと賃金が少ない…困った。
念のため公務員でも検索してみましたが、応募に対しての採用枠が少ないのも現実。
今回国家公務員の募集がありそうですが、雇用保険が無いのと転勤の可能性と、定年の年齢がネックラインでした。
一旦離職して、雇用保険貰いながら職業訓練を受けつつ、IT関係の様なところにとも考えたのですが、両手の痺れが最近出てくるので、パソコンもいつまで出来るやらな感じで不安になってきました。
先行き不安しかないです…
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c744-GuoC [210.20.115.127])
垢版 |
2021/08/02(月) 23:15:09.64ID:xK/rSt/t0
もう先の事を考えるのがとっても疲れてきました。
何だか本当に疲れた。
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-dTQg [111.239.173.151 [上級国民]])
垢版 |
2021/08/03(火) 07:23:57.28ID:rzxwLmBaa
「今の御時世、在宅の仕事が増えている。危険を犯して通勤するんじゃなくて、家でできる仕事を目指そう!!」
公務員的お花畑脳で本気で言ってるのか、「就労移行支援の実績さえ付けばOK!」という考えなのか。
在宅ワークなんて、コロナが治まったら一気に無くなるし、リモートでできる仕事なら海外の人件費の安いところと
金額の叩き合いになって果てるだけ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c744-GuoC [210.20.115.127])
垢版 |
2021/08/03(火) 10:09:22.61ID:Tj5FaWvH0
実際身体障害者でも出来る仕事って、軽作業しかないですよね。
事務やパソコン業務、そんなとこですかね?
高収入得られる仕事って、何があるんだろう。
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c744-GuoC [210.20.115.127])
垢版 |
2021/08/03(火) 19:16:39.80ID:Tj5FaWvH0
>>211
いや、聞いてるのは、事務やパソコン業務位のお仕事ですか?と言うことと、高収入得られる仕事を聞いている。
パソコン業務もいろいろあるから、その事に突っ込んだ質問ではない。
他に何かいい仕事があるのかを聞いている。

…質問の仕方悪かったのかと思って読み直したけど、普通に読んで、この答えって…
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-QfYx [133.106.61.173])
垢版 |
2021/08/04(水) 06:01:23.73ID:LtrVGOBZM
高収入がいくらを指しているのかわからないですが、仮に1000万以上と仮定したら、中途入社で最初からもらえるところは皆無では?

また、同じ会社に転職したとしても人によって提示される金額は違います。

三年前の情報ですが、実際に転職活動してたときは、一番いいところで600万、低いところは200万でした。
条件も契約社員のところもあれば正社員もあり、バラバラです。
条件がよいところは、倍率がたかく、悪いところはすぐ受かります。

できる仕事は障害の種類によりバラバラでしょう。
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-dTQg [111.239.172.95 [上級国民]])
垢版 |
2021/08/04(水) 08:30:33.07ID:AjeVmtEfa
障害者なんで(JRが時間1本1両編成あり)ド田舎なのにの自動車の運転ができません(欠格になった)。遠近関係なく出張できません。残業ができません。もしくは、会社から徒歩圏のトコに住める場所を用意して下さい。
ただし、残業中に発作を起こすかもしれません。
定時内でも発作を起こす可能性があります。
この条件を飲ませる事ができないのは、あんたの能力不足だ。(by就労移行支援担当)
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c744-GuoC [210.20.115.127])
垢版 |
2021/08/04(水) 09:28:36.84ID:7AW9gJRd0
>>216
能力不足と言うより、発作が起きるんじゃない?
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c744-GuoC [210.20.115.127])
垢版 |
2021/08/04(水) 12:28:35.22ID:7AW9gJRd0
>>219
少ない大手の求人見てたら、給料が一定程度もらえるものは、大卒が条件のものがほとんどだった。これは国家公務員目指した方がいいかもしれないよね。
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c744-GuoC [210.20.115.127])
垢版 |
2021/08/04(水) 22:06:23.16ID:7AW9gJRd0
>>223
あ、本当だw
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e344-baf1 [210.20.115.127])
垢版 |
2021/08/10(火) 10:36:36.41ID:qWmABLFI0
地方公務員で、40代後半だと給料がどのくらい貰えるのだろうか。
人事院給料見たけど、身体障害者の給料がどこに書いてあるか分からなかった。
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e344-baf1 [210.20.115.127])
垢版 |
2021/08/10(火) 18:59:28.34ID:qWmABLFI0
>>226
思っていたより貰えるんですね。びっくり
転勤もあるんですかね?
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e344-baf1 [210.20.115.127])
垢版 |
2021/08/10(火) 19:37:16.26ID:qWmABLFI0
>>228
そうなんだ。来年受けてみようかな。
勉強し直さないと受からないだろうから。
枠も少ないだろうし。1つ目標として頑張ります。
ありがとう。
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d44-FTlf [210.20.115.127])
垢版 |
2021/08/25(水) 17:38:23.32ID:Z0WcSZJJ0
退職してハローワークで雇用保険貰いながら、職業訓練受けつつ、公務員試験受けて合格した場合、残りの雇用保険の扱いって、どうなるんですか?
例えば、身体障害者手帳で最大360日の内に、4ヶ月過ぎた辺りで合格がわかったとして、再就職手当やら促進手当って、公務員には適用にならないのかな?
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3544-2fWo [210.20.115.127])
垢版 |
2021/08/28(土) 09:53:07.38ID:3iZrDStx0
昨日社労士に、今障害者手帳が5級だから、現状の身体状態だと4級か3級かもって言われました。
ちょっと質問ですが、確定申告の時に、毎回会社に、障害者手帳のコピーを添付するんですか?それと、手帳3・4級になったらどんなメリットがありますか?
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3544-2fWo [210.20.115.127])
垢版 |
2021/08/28(土) 17:04:15.50ID:3iZrDStx0
>>232
そうかーありがとう
会社に身体障害者手帳を出すのに、5・6級だと軽度な身体障害者と見られるのかなと、思ったんだけど、3・4級だと中度だとしたら、仕事を減らされるのかなと思って。
毎年身体障害者手帳のコピーを確定申告時に出してます?
4級以上だと市営住宅に入りやすくなるのと交通費が出るんだと、ちょっと調べてみた。
手帳更新しようか迷う。
レスを投稿する