X



【PASMO】都営交通無料乗車券などについて語ろう2

0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 00:44:06.94ID:PECfXafD
高齢者向けの都営交通パスと障がい者向けのそれとは違うよ
高齢者向けは所得制限があって一定上の収入があれば年に何万円と自己負担して買う
障がい者向けには所得制限はない
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 10:45:51.66ID:teTBqKCO
>>99
老人無料パスが無くなるって話はないと思う
でもそれを主張していたのは都議だった頃の『音喜多駿(おときた しゅん)』(いまは日本維新の会の参院議員)と言う人
理由は都の負担が大き過ぎるのに年寄だからってだけでなんで優遇するのか不明、効果が不明、だから止めろって

最近、れいわ新選組の参院議員で難病ALS患者の舩後靖彦議員が、自分がコロナウィルスに感染すると健常者よりも死亡率がかなり高いため、当面、議会出席を含む外出を見合わせると表明

それに対して、この音喜多議員は「舩後議員は、議会欠席中の歳費を返上しろ」と発言して注目された
自民党の前法務大臣とその妻の参院議員がかなりの間雲隠れして議会も欠席していたが、それについてこの音喜多議員は同じく、歳費を返せ!と言ったのだろうか?
言ってないのではないか
この音喜多議員、老人、障害者といった社会的弱者(と思われている)をイジメて叩き、一部の不満を持った人たちの歓心を買おうという、ナチス・ドイツのヒトラー以来の伝統的宣伝方法をやる人なのか
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 18:06:34.56ID:uvm6C7G8
上肢不自由だとスマホを首から下げて、他にカード類も下げるってのは避けたい
でも、今は探せばカード類を内蔵できるスマホケースがあるからそれを使えばモバイルパスモと全く同じ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 19:43:52.26ID:u25WTqzV
紙券だと更新するときに平日に役所にいかないとい
けないけど、PASMOなら定期を販売している駅で曜
日を問わず更新できるよ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 14:36:06.55ID:zy6S4e6b
>>107
緑の手帳ならそう書けよ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 22:48:47.26ID:hFSh9qgk
>>110
教えてくれてありがとう
自分は身体だけど、最初は役所から紙券(磁気式)の無料券をもらいましたよ
紙券と磁気タイプはまた別物?

<<108
それなら自分は緑じゃないや
そもそもPASMOでの更新の話をしたんだからわかりそうなものだけどなー
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 08:26:50.14ID:Lw2S8E4a
>>111
紙と磁気式は違う
正式には紙、磁気式、PASMOの3タイプ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 17:13:37.28ID:SHXJeKN5
身体だけど磁気プラカードタイプだよー
タッチアンドゴーだから楽
PASMOって書かれてる
これメトロにも乗りたい場合チャージ残高あるとどうなるの?
引かれるかもしれないからSuicaにチャージして別の財布に入れてる
PASMOは100均の定期券入れ
東急ハンズとかでもか定期入れつかったけどリング部分(紐タイプ)はハードに使うと1ヶ月以内に来れる
パスケースはseriaがオススメ
それか、DAISOの200円か300円のやつ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 20:23:50.26ID:gOcU/NS7
都営浅草→京成とか京急だと勝手に引かれるな 
都営三田→東急目黒線 都営新宿→京王とか勝手に引かれるけど
同伴者がいる場合は2人で半額になることもあるから紙の方がいい
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 22:53:08.30ID:1fr4iBeX
>>115
そうなんですか
ありがとうございます
よく都営新宿線で笹塚経由で千歳烏山行くんですが無料で行って駅員に申告して清算する方法取ってましだがフツーにSuicaからPASMOにチャージ切り替え運用しても問題ないんですかね?
ごく稀にJR利用しますが
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 17:57:11.79ID:cygbk/ai
>>114
磁気を分かってない
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 21:13:43.85ID:CiaVFxpY
多摩地区に住んでる人は都営交通無料乗車券の恩恵がないのって多摩格差だよな
まあ都心で働いてるなら都営地下鉄ぐらい乗るかもしれないけど
多摩地区で乗れるのは都バス最長の梅01と、青梅駅近辺だけ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 00:41:25.10ID:9mLXv6XQ
>>117
亀ですがありがとうです


>>118
そう見たいですねー
ありがとー


>>121
はい、わかってないです
少しクマグッてみます
どうもです
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 00:48:06.12ID:cTh9qH1H
それを言うと都内でも都営バスが少ない地域ってやっぱりあるよ
都電があった東のほうほど都営バスは多いよね
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 17:33:35.05ID:9jwi5xf0
都営地下鉄線沿いの都営住宅に入居すれば有効活用できるね
東新宿が最寄りの戸山ハイツ、東中野が最寄りの百人町、
倍率低いところだと、三田線の高島平や西台辺り、新宿線の大島とか船堀辺り
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 20:43:20.46ID:MrbpF/Qr
滝野川の都営住宅に入れたから有効活用できてるわ(築50年以上のオンボロだけど)
三田線、都バス(池袋⇔西新井)、荒川線の3つが利用できる
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 09:16:26.48ID:X+E/y8If
>>126
そういう人、いるんだね
自分が恩恵にあずかれないから、恩恵に浴してる人におまえも損をしろ、っていう人
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 09:18:42.88ID:X+E/y8If
>>130
困ってる人が助かっている制度であって、あんたは納税者だってだけで損をしているわけじゃないんだよ
それを止めろ、とか言うから心の狭い人だなぁと
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 21:30:34.88ID:ECDb8uk2
今日も都バスにただ乗りしてきたぜ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 23:19:37.43ID:7gbLAb1c
栃木県那須塩原市では
タクシーチケット34800円分貰えます
 ∧_∧ じぃ〜
 (´・ω・)∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守犬 命
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 03:52:14.58ID:bQ9guCRI
>>140
>>141
那須塩原市市民です
市営バス半額
市、県民税免除
 ∧_∧ じぃ〜
 (´・ω・)∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守犬 命
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 10:57:22.17ID:+YMwwoAr
三田線、浅草線、大江戸線沿い線住み
都バスも利用できて大恩恵受けてる
交通は都営のみで完結
本八幡オーケーストアまで時間はかかるけど完全無料で都営無料WiFiも使えるし、アメ横にも簡単に行ける
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 19:49:39.25ID:HaXicw9m
だだいま森下から大門へ移動中
都営fleewifeで書き込み中
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 01:35:48.96ID:GrovL4IG
昨日は強風と雨で用も特にないから都バスには乗りませんでした
今日は業務スーパーで朝市の特売があるからプリキュア観終わったら直ぐに乗る
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 14:39:29.47ID:kpFnQK9x
マイライン図書館で借りたんですけど無料Wi-Fi都営車両ってどうやったらわかるんですか?
SS貼れなくなったのでTwitterあげときますが…
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 09:46:43.54ID:Db1eXeaO
マイライン解決しました
大江戸線以外全部Tが都営線でkが其の他なんですね
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 10:41:21.33ID:MBq901u9
地下鉄バスが無料になったくらいで喜ぶ貧乏コジキスレですか?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 10:44:46.08ID:Db1eXeaO
都内山手線内に住んでるだけで十分勝ち組だと思うけど?
20年前からがいじフリーパス!
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 17:38:37.82ID:wZegEOHf
モバイルPASMOで都営交通無料乗車券は登録できるの?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 22:26:21.57ID:wZegEOHf
Androidで登録した報告は聞いたことない
公式にも一切載ってないから現時点では無料かな
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 22:27:40.30ID:wZegEOHf
訂正
×無料かな
○無理かな
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 00:18:59.40ID:itP74pe2
>>152
最近は自動改札の席の難易度が桁違いに上がって虹まで出る始末だから容易ではない
やはり履歴や入出場記録が付かない紙券が1番無難である
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 02:16:27.84ID:itP74pe2
マルチ乙
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 18:37:29.34ID:RK0/K+t0
発想がコジキ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 23:32:18.53ID:HoFXZ3Cd
今日は都バスに合計5時間は乗ってたぞ
通院したり帰りに海に行ったり買い物したりで冷房車の中で涼んでた
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 21:00:18.04ID:63uZ40ON
>>164
新コロに感染するのが怖かったら全く外出できないがな
もうあれは買い物だけでも感染するし運次第なんで割り切って乗りまくってるわ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 00:11:34.98ID:WbVA4kLk
一人暮らしならそういう選択もいいんじゃないか
職場に迷惑がかからないなら尚良い
俺は年老いた親と同居してるから気をつけないといけないと思っているが
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 22:42:46.04ID:h2ofoOc/
地下鉄はバスに比べ感染する危険性が10倍以上とのデータもあるから時間がかかっても都バスのみ使ってるわ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 02:02:13.98ID:W5jTzmed
何をもってそんなの信じるんだろうね
自分の頭で考えて行動できないバカが
最近の日本は多すぎる
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 11:01:00.27ID:pgdI9OVd
新橋から渋谷
新宿から本八幡でフリーワイファイ使えて冷房効いてて最高!&さいつよ!
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 15:09:33.05ID:uIa2ji8R
>>169
京王の車両に当たったら付いてないぞ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 11:33:35.20ID:uTWXzWrW
PASMOカードが、8月28日から「モバイルPASMO」に移行できるようになった。
これにより、定期券の更新時期を待つことなく、モバイルPASMOを使い始められる。

対応機種はAndroid 6.0以降で、最新のおサイフケータイアプリがインストールされているスマートフォン。
モバイルPASMOアプリで、会員登録時に手持ちのPASMOのカード番号を入力することで移行が行なえる。

なお、モバイルPASMOへ移行できるPASMOは、記名式PASMOとPASMO定期券。
できないものは、無記名PASMO、小児用PASMO、一体型PASMO、PASMO定期券(モバイルPASMO定期券を発行しない事業者が発行したPASMO)。

PASMO、「カード」→「モバイルPASMO」の移行が可能に
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1273580.html
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 14:57:22.29ID:QVQVQsoL
モバイルPASMOで都営交通無料乗車券
使えるようになるのか?
誰か試してみて
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:06:58.02ID:x/V70jMB
それは残念
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 11:29:58.74ID:SRxQeZJr
メトロと合併って話はいつの間にか消えたな
メトロが全線無料になればすごかったのに
都営は使い勝手悪すぎる
池袋や渋谷にすらいけないんだから
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 14:02:59.50ID:PIzWx/jC
>>175
メトロと合併したら間違いなく都は株を保有するだけになるどろうから都営地下鉄はメトロになると思うよ
そうなれば無料じゃ乗れなくなる
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 14:54:07.54ID:SRxQeZJr
>>176 障害者の既得権益を削るのは政治的にかなりのマイナスになるからね
別に都知事は自分の懐が痛むわけじゃないし、そんな馬鹿をする理由がない
都が最大の株主なわけだから圧力はかけ放題だからね

まあ合併はなくなったみたいだから答えは永遠の謎だけど
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 15:55:01.26ID:SRxQeZJr
民間も東京ではバスは一人でも半額、鉄道は介護がいる場合のみ半額
別に統一された基準で動いているわけではないよ
公営と民間で単純に分ける考えは短絡的
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 21:12:25.85ID:SRxQeZJr
>>180 都知事主導で都営とメトロが合併すれば無料が継続になるだろうって話をしてるんだよ?
日本語が理解できないのかな?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 21:34:06.28ID:rSvHU0Io
>>175
都バスに乗り継げば池袋と渋谷は行けるだろ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 17:50:26.64ID:EuDEvGUo
三田線巣鴨で都営バス
王子都営バス
三田線三田駅、大江戸線、浅草大門から渋谷駅都営バス

新宿
都営新宿線起点に
渋谷から新宿、池袋
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 11:30:29.87ID:CVFmytvh
鉄道での利便性の話をしてるのにバスを乗り継がとか訳が分からん
バスで大回りしろ、とか通勤には使えないし、仕事もしてない連中の発想だな
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 13:57:31.82ID:CVFmytvh
>>192 そもそも都営地下鉄とメトロの合併の話なんだか
日本語が理解できないんだな
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 13:58:52.25ID:2MUTpQn2
久しぶりに来たら荒れていた。

>>175
渋谷は基本的に用ないからいいけど、池袋は用あるから困る。
落合南長崎から都バスか、新宿三丁目駅近くの伊勢丹のバス停からか。
自宅のある練馬以西から来て急いでいる時は練馬から池袋まで西武線乗り越す。

現実的に難しいのはわかっているけど、東京メトロと都営の合併はしてほしい。もちろん両方無料で使える形で。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 09:09:33.71ID:HH3V9fPM
障害者なんて少数なんだから地下鉄無料にしてもビミたるものじゃん
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 14:25:43.28ID:OhP+VVho
三田線スレないけどk11?新車両きた
幅が?広くなった?
綺麗だね
14:20分三田駅前

都営車両じゃないからFree!wi-fi使えない
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 20:39:40.77ID:Yn1ax6Qv
>>198
亀ですがありがとーです
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 19:35:32.71ID:AmYA30L3
都営無料PASMOへのオートチャージの件は
このスレでも出来る出来ないと色々書き込みがあったが
結論を書くと普通に駅で手続き出来る
もちろんクレカの審査に通る必要はある
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 03:54:01.11ID:/5nHk5kB
>>204
本当はクレジットカードを改札口のところに差し込めば使えたら一番いいのにね
余計なカードばかり増えていきます

チャージ方式はそこに無利子でお金貸してるのと同じですから
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 09:59:08.75ID:vbjp7R0e
>>204
バス特とかメトロポイントとか他社線乗り越しとか相互利用エリアとか
磁気券ならノーラッチ絡めると不正し放題なのは認める
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 11:30:10.53ID:A00BjEiw
日暮里舎人ライナーや一部の出口で駅員呼ぶのが面倒になったので、PASMOにしました。
近くのPASMO対応の自販機で一つだけなぜか使えない。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 18:10:52.92ID:g5f2YrJ6
磁気券は改札機に入れると名前が消えてしまう
自分で再記入していいのは知っているが面倒
だからPASMOにした
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 20:53:07.61ID:3Sy6Q/Sp
ざっと計算してる年間最低30万円以上使ってるわw更に区営住宅管理費約1万円で

港区

底辺ヤニカス社畜ザマァー
血税サンクス!
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 17:25:37.45ID:5mD0zV5E
>>206
最近九段下の東西線もノーラッチ化されたから
磁気券なら他社からの初乗りでやりたい放題
シルバーパスもそうだが東京都自体ほ財政が痛まないかぎり
強制PASMO化はしばらく放置だろうな
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 19:39:16.27ID:fzghrc2b
都営の磁気券って、入場記録なくても自動改札でれるってこと?

普通の磁気定期券となんか機能違うの?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 21:33:29.94ID:5mD0zV5E
実は都営無料PASMOも入場記録が無くても出場できたりする
エラーメッセージがでるが改札は閉まらない
駅員にも確認済み
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 05:42:33.00ID:0nQk9O9P
>>213
入場時に記録うまく付けられなかったと思われる時、出場時に入場記録がありませんと表示されたけど、普通に出られた。

確かに、ノーラッチ悪用する人も居そうだな。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 09:54:57.02ID:Twe7JhuT
豊橋でも神戸でも東武日光でも強羅でも初乗り料金のきっぷ買って電車に乗って、レチに会わずに都営線の駅の改札に来れば、入場記録なくても出られてしまう。磁気券でもPASMOでも。という話だろ?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 15:52:29.83ID:IztHTsn6
そういえば霞ヶ関から北千住までの紙の切符だけを買って、北千住で東武日光に乗り換えた時、
降りた駅が田舎の無人駅だったから北千住から無人駅まで切符買うところがなかった
東武鉄道には申し訳ないことをした
何故北千住で紙の切符のまま乗り換えできたのか謎 
当時北千住は工事をしていて乗り換え改札が入り組んでた気もする
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 16:12:26.46ID:4dQwPUQ8
北千住はある意味でキセラーの聖地
別に北千住から乗るんじゃないし
北千住で降りるんでも無いけどな
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 17:03:16.42ID:fJuZXdmp
都営ノーラッチだと九段下、白金高輪、目黒、新宿、泉岳寺、押上が入口
他社経由を噛ませると北千住以外にも膨大になる
最近封じられのは下北沢と大和
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 17:18:06.98ID:kvRgFeJA
キセラーの聖地:北千住、白金高輪、中野、九段下(new!)
そのうち春日とか市ヶ谷とか青山一丁目が加わるかもしれん。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 19:13:08.57ID:EHh90sO9
再発行扱いでカード型障害者手帳に切り替えた
都営無料PASMO発行時のスタンプは変わらないので紙の副冊子が付いていた
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 17:53:53.91ID:PFEal2x0
今年はオートチャージが可能なことが判明したことが最大の収穫だった
ちなみに来年は更新の年
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 01:08:10.37ID:dzHw0a2T
時給800円で登録制のバイトやってた頃はキセルしまくってた
改札を強行突破するやり方で
今では都営を乗り継いでバイトに行ってる
罪滅ぼしのつもりはないが一か月に一回は献血に行ってる
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 16:32:08.47ID:D8J/laBI
献血すれば血液検査してくれるからどんどんやるべし。
その上漫画は読めるしお菓子は食べ放題、おまけに可愛い娘がいっぱいw
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 17:17:55.50ID:dzHw0a2T
あの頃は都営はあんまり利用した記憶が無い
というか捕まったのは山手線の新宿駅だったね
交番まで連行されて身体調査されて数百円しか入ってない財布の中を開けられたけど
そのまま釈放だった
手帳は持ってなかったけど天然物の無敵の人だったのでヤバい雰囲気が漂ってたからだろうなぁ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 17:26:40.06ID:tHBD2dVc
外国人の政治家???
日本国籍を保有していなければ議員にはなれませんが
どこの並行世界の日本の話をしておられるのか
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 16:40:58.78ID:OeEUkyD3
>>246
池袋は無人の改札があるからそこで張ってるしばらく観察してるとピンポン鳴らした汚らしいおっさんを呼び止めてる私服の鉄警を目撃出来る
私服刑事は身形と言うか格好がどことなく一般人と違うから見慣れればすぐわかる
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 09:57:41.28ID:0FKlaXGm
都営区間でもオートチャージしてくれるんだな
マジで最強のPASMO
モバイル対応してくれないかな
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 23:40:20.20ID:8k1LOGYM
起点目黒から本八幡さいつよ!
動画フリーワイファイで見まくってるわ
あと大江戸線
新宿西口起点に光が丘でのループ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 07:53:23.06ID:UrA5U8ag
障害者が磁気無料乗車券所持で、介助者がIC乗車券の場合、精算は切符の運賃?それとも、ICの運賃?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 17:23:48.99ID:ah1YMr73
3年更新で10月末日なので定期券売り場の混雑に巻き込まれずに済んで助かる
障害者手帳をマイナンバー連携にして
モバイルPASMOで発行や更新できたらマジで最強だよな
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 19:56:56.07ID:kOTQtbad
PASMOにしてるんだけど、今日ある駅の改札内の精算機では使えなかった。
あと、飲み物の自動販売機で1つ使えない。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 05:18:48.43ID:17Sga/19
suicaやPASMOで障害者割引できるようになったら都営用のはどうなる?都営用を技術をそのまま流用するのかな
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 15:15:36.70ID:17Sga/19
介助者用のICカード欲しいよな
転売されないようにマイナンバーと紐づけられるかもしれないが
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 19:11:20.52ID:E74TwxaI
マナ恋
当たり屋
新手のフェミ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 21:27:37.04ID:E74TwxaI
動画見たけど止められてるののかぶつかっただけなのか、当たり屋なのか、駅員なのかよくわからん構図だな
マナ恋

で、恋が始まるの?
たしか未成年同士だとやった場合でも補導?逮捕案件だっけ?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 09:21:02.47ID:d+6ej3K7
30のおっさんだから通報されそう
リボンなんて立ち読みしてたら
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 00:10:14.52ID:cjPmmfm9
一昨日の夜、俺も閉まった。
普段は品川から京急の回数券で入って、いちいち窓口行くのめんどいから、そのままPASMOで改札出てた(入場記録なしと表示されるが、そのまま通れてた)んだけど、一昨日は係員にお知らせくださいとか出て、通れなかった。@東中野
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 23:21:19.64ID:VViadxRj
JRと大手私鉄は100km以内は障害者割引無し。
TX、北総、りんかい線、ゆりかもめは半額だけど元が高いからあまり乗りたくない。

普通運賃。
横浜 280円。(渋谷or目黒から東急。金券ショップを使うと更に安)
大宮 220円。(蓮根駅下車、浮間舟渡から埼京線)
千葉 380円。(本八幡駅下車、京成八幡から京成)
立川 330円。(光が丘駅下車、高松5丁目バス停から西武バス吉60で吉祥寺まで、吉祥寺からは中央線)
八王子 370円。(新宿からの場合、新代田からは350円。金券ショップで更に安)
青梅 250円。(中井から花小金井まで西武新宿線。花小金井から都営バス梅70)

以下は障害者割引。
羽田空港 140円。(大井競馬場からモノレール)
調布 110円。(渋谷から小田急バス渋26)
TDR 110円。(葛西臨海公園から京成バスシャトルセブン)
川崎 往復250円。(馬込駅下車、荏原営業所で東急バス割引1日券購入)
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 16:19:07.29ID:UApZTb3M
郊外へのお出かけにお得な障害者割引。

小田原 600円 
小岩から総武線で新宿から小田急の連絡乗車券(100km越え)

藤沢 往復730円 
新宿から小田急で帰りはJRで田町の連絡乗車券。逆でも可。行き帰りのルートを変える事により1枚の切符で100kmを超える。藤沢駅では途中下車扱い(JRと私鉄の境界駅では途中下車可能。間違えて連絡改札を通らないように注意。ちなみに直通列車のある大崎や中野でも制度上は1枚の切符で途中下車可能)

宇都宮 610円 
浅草・亀戸&#12316;西新井の各駅から東武。ただし竹ノ塚以北は100km以下のため不可。

高崎 820円、前橋730円 
浅草・亀戸&#12316;竹ノ塚の各駅から東武で伊勢崎から両毛線。北47足立清掃工場便を水神で下車し徒歩連絡で谷塚から乗車の場合はそれぞれ70円引き。

日光 700円
浅草・亀戸&#12316;竹ノ塚の各駅から東武。
谷塚から乗車の場合は90円引き。

甲府 950円 
新宿から京王、高尾からJR。

つくば 530円 
北千住からTX。

土浦 800円 
北千住からTX、つくばセンターから関鉄バス。

千葉ニュータウン中央 380円 
金町駅で草39下車し徒歩連絡、新柴又駅から北総線。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 19:02:12.36ID:fEvTbRff
>>278
この場合は小田急新宿から小田原乗り換えで熱海まで買えばOK。660円。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 19:33:33.74ID:fEvTbRff
西武秩父 360円
練馬から西武池袋線、秩父線。
西武のみの利用は50km以上で割引になる。
JRとの組み合わせの場合は合計で100km以上。

厚木 往復750円
新宿から小田切で厚木、そこからJR相模線、横浜線、中央線で阿佐ヶ谷の連絡乗車券。逆も可。
厚木駅で途中下車。
厚木駅は改札内乗り換えであるが制度上は途中下車可能。
また、自動改札では回収される可能性があるため駅員に事情を説明し有人改札を通る事。
駅員によっては制度を知らない場合があるので上手く説明する必要あり。
本厚木へは徒歩で1.6km。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 19:43:17.80ID:fEvTbRff
>>283
都営地下鉄とバスで行けて節約できる場合は都営無料券で移動する場合の話。
たとえば目黒から日光に行く場合、目黒からJR(有料)で北千住に出て東武に乗り換えるよりも、三田線(無料)と浅草線(無料)で浅草に出て東武に乗った方が安くなる。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 03:56:09.51ID:2LUXwHfQ
新宿駅の都営交通定期券発行所の森本という50代くらいの女性が高圧的

東京都交通局に監視カメラでチェックしてもらいたいとメールしておきました

2年前に利用した時は感じの良い男性スタッフでした
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 00:51:55.61ID:PMZIKSrw
>>294
daigoさんと同じ考えを持つヘイト野郎ですか?
通報しますよ
悔しかったら直接言ってこいよ!
出来ない腰抜けチキンがさ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 00:18:02.80ID:PPZe4nrB
都営無料券が入ったPASMOにJRや私鉄やメトロの定期を入れられないのは知ってるけど民営バスのIC定期もダメ?
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 06:42:06.00ID:CWexSDQA
>>298
直接言えなくて悔しいの、腰抜けチキン君?
コイツ人間のクレーマーだな、病人1歩手前の
松沢病院へ入院させないと
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 17:04:12.38ID:Tn/p488C
「入場記録無し」で改札閉まる時と閉まらない時あるけど、ここ数日で同じ駅でも通れたり通れなかったりバラバラ。
違ったのは...
その日に初めて利用する時は閉まらなかった。同日中にそのPASMOで利用履歴あった時、閉まった。その違いかも。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 01:58:20.73ID:eMoj1MM0
定期が新宿まであるから、

新宿から都営無料交通券で行けるとこ調べてみた。
_(┐「ε:)_



=========================================================


【新宿から都営交通を使い行く方法】

上野
【大江戸線】→ 上野御徒町

池袋
【バス・池86】→ 池袋

渋谷
【バス・池86】→ 渋谷

秋葉原
【新宿線】→ 岩本町駅
0305_(┐「ε:)_
垢版 |
2021/10/23(土) 01:58:46.14ID:eMoj1MM0
東京スカイツリー
【都営新宿線】→ 馬喰横山→(徒歩)→
浅草線・東日本橋駅→【浅草線】→押上→
改札から東京スカイツリータウンへ

豊島園(としまえん)
【大江戸線】→ 豊島園駅

葛西水族館

【新宿線】→ 岩本町駅 → (徒歩1分) → 秋葉原
【都営新宿線】→ 馬喰横山 → (徒歩4分) → 馬喰町

秋葉原駅前 → 【バス・秋26】→ 葛西駅前 → 【バス・葛西21】→ 葛西臨海公園
馬喰町   → 【バス・秋26】→ 葛西駅前 → 【バス・葛西21】→ 葛西臨海公園
0311 【末等桁違い】
垢版 |
2022/01/01(土) 14:11:19.77ID:UIwQ6f4p
てすと
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 19:22:47.76ID:mvxKEBWg
都営交通の無料もいいけど、docomoのシェアサイクル、あれ区や都が協力してるなら割引サービスつけてほしい
無料にするとウーバー転用されるから半額くらいで使わせてほしい
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 00:07:04.97ID:++PY6X6u
誰かうまいノリノリの乗り乗りプランとかあげてるサイト知りませんか?
近場でちょひ使いしか出来ない仕様になってるよな、やらせかよ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 08:29:43.01ID:ufuL3Y9u
>>317
何回かは大丈夫だが、累積を重ねると通常のタッチで使えなくなる。
その時は係員に言って履歴を見られながら尋問を受けないと解除されない。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 12:44:55.89ID:gNDzewd2
>>321
確かにある程度で閉まるようになって、毎度窓口行ってるけど、解除?されずに毎回引っかかる...回数券との組み合わせでやましい使い方じゃないけど。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 18:07:47.50ID:iyrooGif
Apple pay対応早よ
0333_(┐「ε:)_
垢版 |
2022/06/24(金) 20:42:26.10ID:L3SmWt/B
花小金井駅北口 ⇒ 青梅車庫
Σ(´・ω・`) 知らんかったこんなのあるんやな、

(´・ω・`) これって都営交通なんで障害者無料乗車券で無料でのれんの?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 21:52:10.13ID:+H0U1MQt
そうだよw
そして青梅には多摩地区唯一の都営バスの車庫がある
山の中を走る都営バスが見れる
しかも中乗り後払い方式
0335_(┐「ε:)_
垢版 |
2022/06/25(土) 13:40:59.53ID:yUfNdQQZ
(*´ω`*) こんどのってみようかなー花小金井のハードオフとブックオフには時々いくんだけど、このバスつかえば昭島とかの方まで遠征できるね。交通費なしで
バスの中にも持つ込める電動キックボードか折りたたみ自転車買おうかなー(*´ω`*)
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 22:42:00.22ID:5QioWCAL
青梅車庫より先の路線で土日は御獄付近までいけるから、再来月あたりのレンゲショウマが咲く頃には頑張って登山もしてみようかと。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 05:49:59.79ID:X+i7I+vU
こんなスレあったんだな同志よ
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 07:05:34.49ID:lkzoXsbA
東急目黒線を使っていて都営線の駅が目的地の場合
PASMOと磁気のどちらの無料乗車券にすべきでしょうか?

東急線~目黒はモバイルPASMOの定期があります
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 09:38:01.56ID:P72MnF1D
>>341
今年秋からって聞いたけど違うのかな
多分、関西でやってる第1種用の障害者専用ICカード(本人用と介護者用でセット)を使う感じになるいんだろうけど
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 22:45:56.62ID:J5YSZF6v
東日本限定障害者Suicaとpasmoは
介助者付きが条件で、単独では使えない
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ae6cf6999f15f4ec659816842fa4b51b0efe1ac

よって都営交通無料乗車券をICカードで持つとさらにカード入れが分厚くなるので磁気式でいいかな
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 04:24:00.34ID:P/aeQWFB
>>348
知らない人の目なんかどうでもよくない?
それに都営はICあるけど私鉄バスって手帳提示だし
どっちにしろ見せなきゃじゃん
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 07:18:03.67ID:PPPuL9C1
交通ICまだかなー
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 19:40:23.25ID:XZMYW+90
池沼にもタダで載せても周りが迷惑なんだわ。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 20:53:46.86ID:y1DnERG5
池沼死亡事故
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 21:44:39.53ID:/juhc3UC
一人で行動が多いなら都営交通無料乗車券を
障害者PASMOに載せない方がいい気がしてきた

一人行動用は都営交通無料乗車券PASMOで
介助者と二人同一行動は障害者Suicaにしておいた方が無難かね
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 00:00:07.52ID:cgkMSyr8
クソ便利だから1万チャージしたいわ
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 08:28:36.98ID:A5BCQFI9
便利なオートチャージをご利用ください
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 01:34:09.42ID:fpy/I2qy
働き始めたら無料乗車券やめるわ
都営以外乗る時割引せず普通料金です
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 13:46:53.20ID:yYdhdIms
正社員の障害者は現代の貴族です
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 14:27:21.75ID:oeO5MLLG
西八王子住みなのですが
券を利用できる最寄り駅/最寄りバス停ってどこになります?
新宿駅?京王なんちら?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 14:32:42.92ID:D/MUBOPQ
炭酸水
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 11:06:17.81ID:6Uz4zljR
無理だね
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 23:19:54.19ID:GnqZtupc
やらない
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 13:08:56.56ID:DXAsiv92
副作用
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 23:59:17.92ID:4kW1sJyq
黙らせる
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 08:18:15.54ID:AWIRftyb
風間俊介
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 07:51:36.07ID:soNhDJB0
受益者負担の原則が大きくゆがめられている
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 19:20:03.19ID:5Z9oDSK5
無理なのは承知だがおサイフケータイに載せれるようにして欲しいわ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 15:46:32.28ID:RYaAZ1jN
九段下駅大好き❤
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 02:40:04.87ID:eti4CjfA
花小金井から奥多摩行くよね
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 10:56:12.31ID:8rtamDw6
昨日行ったな
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 19:34:25.33ID:BGHgawnl
新宿まで出れば大江戸線と都営新宿線
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 14:35:03.86ID:6ln2hSQZ
神奈中って町田だけ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 16:48:51.71ID:CqwyXe91
都内を走るバスは半額
営団地下鉄も半額になってほしい
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 16:52:36.93ID:8cMIREwz
営団地下鉄ってなつかしい名前だな
都内は都営バス走ってるから無料で乗れる区間多いけど、多摩地区だと青梅以外ほぼ都営バスないから半額になっちゃうね
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 13:49:51.47ID:/kDBpMP/
山手線内は都バスがあるけど行かないし使わない
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 23:10:40.74ID:WTDSA8Br
久しぶりに更新してきたけど磁気のままにするかPASMOにするか悩むな

磁気のほうが入出場アバウトらしいしその点は気軽に使えそうだけど

バスで提示、駅では磁気券対応の自動改札探さないといけない(だいたい一方向ひとつしかない)
使うたび財布から出さないといけないというのは結構面倒だ

今回はPASMOにしとくかな
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 17:45:42.91ID:1kUnMv3j
キチガイも対応始まるんだね
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 18:50:59.87ID:r0Z6uumZ
500円払うのが面倒なので磁気
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 13:34:28.75ID:uW8z61c9
メトロやJRは精神1級じゃないとダメなのか
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 15:16:34.60ID:B/giOd0Q
まぁ、どういう区分けになるか書かれてないけど多分第1種は精神1級だけだろうな
しかも第1種でも近距離は必ず介護者と一緒に乗ることが条件で、1人で乗るときは割引にならないのは注意な
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 00:31:23.88ID:gNyCEG1f
役所でこの磁気カードもらった
バスは路線がありすぎてよくわからないから調べないといかんね
>>304が参考になった、ありがとう
新宿から渋谷なんて、JRで行っちゃうもんな
バスで行けば時間かかるけど無料だし普段と違う車窓も見れて楽しそうだ
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 22:56:34.00ID:k8m+XLOK
精神ちゃんの紙
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 23:17:28.33ID:pNCzdIOJ
自演妄想内藤キチガイがスレ主板
https://www.facebook.com/profile.php?id=100011411876353内藤やすまさキチガイ
無職独身童帝クズの自己紹介 Facebook


https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/radio/1559213970/l50&ved=2ahUKEwjj_qDv8MuFAxVBQfUHHfv4B-4QFnoECAUQAQ&usg=AOvVaw1W0EHdz1J8zVS2Q2PQhkoe

⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆
内藤やすまさオムツキチガイが過去に己の
フルネームで立てたバカ卑怯ヘタレ丸出し自己紹介板w
社会との繋がりが5ちゃんだけw
臆病ヘタレキチガイ

キモイ 哀れw
卑怯臆病者内藤キチガイが再生治療だとw
ナマポで 精神疾患の役立たずに誰が治療費を支払うのか?w
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 10:13:50.45ID:B938iQ4d
精神の紙が無くなったらキセル出来ないよ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 08:08:30.04ID:C1SnVPuW
一応精神3級
無料券申請してみます。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 18:07:39.18ID:b4VWLfvF
東京メトロも通院だと無料になるとかならんとか
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 10:34:42.55ID:78ZUNBzJ
>>396
どこ情報ですか?

メトロと都営の合併話が頓挫したままなのに、メトロがそんなことOKしますかね?
通院の確認を有人改札の係員がしなくてはならず、そんなコストをメトロがかけますかね?
緑のたぬきからの圧力…ならばなくはないか。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 16:31:35.62ID:FfLgREHU
割引はやめよう
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 02:31:09.14ID:qnXQOD3T
保守しました
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 16:13:16.81ID:ADHDZtmj
大丈夫
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 05:23:12.35ID:LN5pwi7m
都下の私営バスが手帳で半額になってくれたらな
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 05:14:23.13ID:jX+CGicD
川崎や町田は下車したところが東京でないとあかんのや
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 05:39:56.16ID:N94Z8DgZ
暇つぶし
舎人ライナー
荒川線
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 05:49:00.29ID:KYDjh97k
そういえば舎人ライナー乗ったことないな
高校の時は鹿浜に同級生がいたからよく行ったけど
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 18:50:10.06ID:Pg/8JBTm
障害を理由に痴漢すんなよ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 02:18:23.77ID:rRESpGqq
中田氏司法大
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 09:37:37.76ID:i6spKY84
こんな質問ほんとごめん
今まで車通勤で学生時代含めて電車に乗ることがほとんどありませんでした
今回転職で電車通勤になり
小田急とJRを使うんですが
PASMO定期は小田急用JR用2枚買うんですか?
アプリのPASMOの方が便利なんでしょうか
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 15:55:59.27ID:cq2aYbLa
>>414
例えば厚木〜新宿〜渋谷って定期作るなら1枚で作れる
小田急の定期券売り場で買うならPASMO、JRの定期券売り場で買うならSuica

アプリのPASMOだとアプリ上だけで定期券を買えるので便利
iPhoneなら機種変してもそのまま復元されるし
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 15:57:45.90ID:cq2aYbLa
厚木じゃなくて本厚木かw
本厚木(小田急線)新宿(JR)渋谷みたいに連続してる区間なら1枚で作れる
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 16:16:10.47ID:1a+bX9nW
厚木家に行きたいなあ…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況