X



障害者手帳で旅行にいくスレ

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 00:14:03.89ID:Pvs7dQhB
公共交通機関の運賃を半額に抑えられる手帳
また一部の宿にも割引があります
そんな手帳を活用してたまに羽を伸ばしませんか?
そんなことしたりしたい人と話したいです
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 22:59:59.00ID:YRgOkY5Y
>>293
西武鉄道は営業距離50km以上で半額にしてくるのが、うれしい
ちなみにオレも透析やっているけど、山歩きもする
ただし透析直後は優先席を使わせてもらっているが、山歩きする時には使わない
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 21:47:43.84ID:kB2NfAPk
頚損で両足は痺れてるし両手は肘から下と指が痛いしで全身脱力感あり山登りどころか走ったり飛んだりもできない
0306東京出身大阪在住のストーカー
垢版 |
2020/06/08(月) 22:13:27.58ID:G1wl1XSZ
>>1
薬物常習者

東京三鷹の土井剛(莉里子)思い込みでノンケ男性に2016年からストーカー

https://i.imgur.com/cjTPkCq.png
https://i.imgur.com/nY2GPoL.png



氏名■土井剛(莉里子)

生年月日■1994.3.7

前住所■〒181-0013 東京都三鷹市下連雀5丁目3 シティハイツ吉祥寺通り4階

性別■男(詐欺師のため戸籍変更している可能性あり)

Twitter■@copy__writing @kotobamemo_bot

疾患■性同一性障害(LGBT)、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群、統合失調症



●一方的に好意を寄せる男性から相手にされないと嫌がらせを繰り返す
●某大学病院の精神科隔離病棟にて強制入院
●骨が見えるほどのリストカット
●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す
●シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺
●性転換手術(金玉を取る)
●トラブル...嫌がらせ、ハッキング、乗っ取り、たかり、脅迫、殺害予告...etc
●去年から今年にかけてyoutuber同士のトラブルの仲介に入り某大手youtuberから複数回に渡り1億近い慰謝料を受取る
●自宅の吉祥寺にいられなくなり、ストーカーついでに大阪に潜伏中(警察からもマークされている)


https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1587960611
0307260
垢版 |
2020/06/09(火) 23:16:57.62ID:a/hu72Ez
都バスは無料な
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 17:08:50.49ID:8sm1Dbkc
都バス無料は東京都発行のなら1種2種関係ないんじゃないかな
鉄道割引のない精神手帳でも無料にならなかったっけ?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 15:01:55.17ID:ZEHcZ2ML
>>302
横浜は、1200円で、市営地下鉄と横浜市内の路線バス乗り放題の福祉乗車券が買えるよ。
5000円払うから横浜市内の鉄道も乗り放題にしてくれるともっと有り難いけど。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 15:11:16.76ID:8B1CWpzW
阪急阪神ホールディングスの株主だけど
半年毎に
乗り放題の株主優待パスが数十枚送られて来るよ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 19:46:33.99ID:d+YkzDlO
都営交通乗車証持ってるけど出ないといけない時間が朝早すぎて都バスが走ってないから仕方なく営団に乗ったが割引ないから嫌になる
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 21:21:53.90ID:ao7WjJ7J
俺は通勤経路が都営交通だから年間20万くらい定期代浮いてる
ただ支払ってる薬代考えたらどっこいどっこいやな
どっこいどっこい
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 21:46:53.57ID:dmEpEw9E
>>315
市町村の医療費助成制度とか使ってる?

身体障害者の手帳持ちで2ヶ月に1回通院してるけど、保険適用とジェネリックにしても2万掛かるので、有り難く制度を利用させてもらってる
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 08:34:50.58ID:7yb45cce
>>318
運転免許の欠格を回避できるかどうかは今後の回復次第。
今のリハ病院を出た後、「成人支援施設」と言うとこに移って職業訓練などの社会復帰訓練の中で
自動車運転の訓練も受ける事になっている。
そこをパスして、さらに公安委員会の審査をパスしないと免許はボッシュート(既に更新期限も過ぎてるし)
ひょっとしたらサイドカー限定の二輪免許は残るかな?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 08:44:01.34ID:7yb45cce
>>319
地元には市営の公共交通機関はないけど、地元の私鉄に
@身体障害者手帳・療育手帳・被爆者手帳の交付を受けた方。
A第1種身体障害者手帳・第1種療育手帳の交付を受けた方が介護者と同一の期間・区間を同乗される場合、その介護者の方。
B12歳未満の第2種身体障害者手帳・第2種療育手帳の交付を受けた方の介護者として同一の期間・区間を同乗される場合、その介護者の方。
ってのがあった。乗車距離は関係ないらしい。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 11:07:07.07ID:lMWrkWOd
コロナが無ければ海外行ってたハズなのになぁ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 12:16:53.42ID:MuDDJEr8
>>325
要らないADL自立して?
けど重度身体障害者
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 12:17:22.30ID:MuDDJEr8

?→る
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 05:43:35.84ID:TfYwQv7P
>>328
手帳って生活保護と一緒でコネがないと難しいのかな?
手帳の審査蹴られても良いけど、その際は欠格事項も市の責任を持ってほしいな
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 10:46:42.85ID:LAS/gL2B
片足かあ。
手帳は足に冷たいんだよね。(手と比べると)
膝が残ってると4級。1本まるまるで3級。
手だと1本まるまるで2級。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 12:50:30.01ID:UUbv8MqR
>>331
だよな、膝から下は義足なのに2種4級

でも、付いてるよりも速く走れる希ガス(接合部がうまく合わないと痛い)
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 20:14:21.51ID:UVAIiB6d
東京メトロは一人で乗るなら割引なし?1級で
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 21:17:34.52ID:UVAIiB6d
ありがとうございます。
最近は東京行くのも悪いようなプレッシャーがあるけどね
盆はどうしようかなぁ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 02:16:09.63ID:itP74pe2
マルチ乙
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 06:38:57.15ID:cl/JXk5N
体幹2級で第一種だけど、この身体で旅行なんて行けない。
第一種で旅行しまくってるって、上肢切断?
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 12:01:26.03ID:A6ymFJ7V
一級一種だけど今年はコロナで出掛けられないけど去年まで国内海外問わずアチコチ行ってたよ一人でも行くし嫁とも行く、
片麻痺
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 12:47:18.44ID:CilZxOzM
>>342
1種で旅行に行けるのは内部疾患くらいかと
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 13:59:05.07ID:A6ymFJ7V
国内航空券は1人でも割引があるし
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 15:57:17.14ID:A6ymFJ7V
>>347
独り旅が良い時もある
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 16:38:31.68ID:AtFg57LP
>>348
COVID-19じゃなかったら
フェリーであちこち逝ってたのになぁ
そこそこイケメンのミドルエイジは金が有るとモテモテだった
夏休みの7,8,9月、年度末の1,2,3月は最高。JDの集団も多かったのに・・・
今年は見送る
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 23:13:39.59ID:bw+JrfxM
知的障害も療育手帳があるしな
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 06:49:05.80ID:VoX5aHqw
>>182
高速の障害者割り引きって事前登録制なんだな。有人窓口なら鉄道の改札みたいに手帳を見せれば良いのかとおもってた
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 09:47:13.94ID:cITZn//L
>>353
でも特障って全介護なんでしょ?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 16:10:27.63ID:LoPBAGQG
>>353 特別障害者手当該当なのに旅行が可能なのか?
なかなか強者だな
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 20:58:02.56ID:63uZ40ON
>>356
介護者付だと100q以下でも半額になるからいいよな
こっちは2種だから100q以上でないと半額にならない
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 21:43:29.57ID:URASZ/wJ
ヘルプマークをいつも首からぶら下げてる俺
でも大概は電車等で優先席の前に立ってる
譲ってくれる人がどのくらい居るのか?
確認するのが好きw
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 00:11:12.29ID:XHlcg1D/
首からぶら下げる名札みたいにw
ヘソの位置に赤いのぶらぶらするのがが見えるw

ネックレアスとか犬の首輪じゃ無いんだから
首にぶら下げてると思うIQ足りない人の発想の貧弱さw
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 07:21:08.12ID:l3wwKb9D
>>357
払う総額は二人で一人分必要だからね
介護人と本人と行きたいところを意思を合わせる必要があるから難しい
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 11:40:48.41ID:5fXo6M1i
>>363 新幹線料金は半額にならないから一人分じゃいけないよな
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 16:18:38.77ID:8IfNeJMG
急行券なら1種は半額だったけどもう国鉄は急行自体が全滅したしな
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 16:36:40.25ID:kczjwl3M
>>365
JRは障害者割引の補充自体に消極的だからねぇ
割引の補充するなら補助金を出してくれと言ってるぐらいだから本当はやりたくないんだろうな
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 16:41:08.70ID:5fXo6M1i
>>365 一人100キロ以上半額とかは理屈にあわない制度だから廃止してもいいけど、介助者と乗るときは新幹線も半額にしてほしいもんだ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 20:49:08.62ID:wfkVj6WS
福岡で西鉄電車、福岡市地下鉄をたまに使うんですが、
モバイルSuicaで改札口に入る。 
降りる駅の改札窓口で手帳を見せて半額にして貰うって出来るのでしょうか?  
 
ちゃんと乗る前に障害者割引の切符を買わないといけないのでしょうか?
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 09:50:18.78ID:uBewvo5e
基本乗る前に障害者割りの切符を買うのが基本なのですね

JRだとモバイルSuicaで乗っても降りる駅で半額にして貰えると聞いたので

アドバイスありがとうございました
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 10:09:34.54ID:LIAzLQwN
鉄道より飛行機の方が楽じゃね
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 12:15:05.24ID:LzNwzF/T
>>377 別にモバイルじゃなくてもスイカなら普通にできるよ
ただ介助者がヘルパーさんだとそういった対応は難しいから面倒だな
実費はこっち負担だからヘルパーさん用にスイカ二枚持ちにするか、切符になる
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 07:03:26.98ID:LhuJV/k7
>>352
そうなんですよね。
自分名義の車が無いと使えないから都市部で車持ってないと使えない制度です。
せめて運転手が障害者ならレンタカーも認めてほしい。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 08:03:12.39ID:6FdNUV3J
よくそんなこという人いるけど(あと妊婦さんとか)こちら修羅の国福岡で電車乗ってても普通に変わってあげてるけどな。
東京は乗り物環境が悪すぎるのでは
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 09:11:44.57ID:exG1kQ6G
席を譲って貰うレベルなら旅行は行けないな
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 10:22:33.03ID:DjWKjVC2
>>381
東京都心の公営住宅に住んでて駐車場がないから自家用車の維持どころではない
手帳を持ってても自分には全く意味がない制度
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 16:33:33.64ID:JeNs6Nqf
>>383 俺白状だけどほとんどすべての人が席を譲ってくれるよ
実は足腰は丈夫だし、ドアから離れるとかえって降りるときに苦労するんだが善意を断るのは良くないので原則座らせてもらってる

ちなみに東京東部
住んでるところによるかもね
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 11:33:31.25ID:LApUAANW
夜行フェリーで障害者割引使って、その上でgoto還元受けることって可能なんかな
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 11:45:29.88ID:MMFBoVaj
そういうことは、トイレの落書きに訊かずに、役所に訊け!
で、・・・トイレの落書きに書き込んで下さい。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 12:07:05.26ID:vjKxbZln
旅費のgo toは適用外(障害関係無く元々パック以外の旅費は適用外)
宿泊施設等は加入してたらOK
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 00:29:31.85ID:NPbhElHe
>>392
長距離夜行フェリーは宿泊施設としてダメ元申請して認められている会社があるから、それはいけそう。

申請中は、認められるかどうかわからないから、認められたら自分で手続きをしてくださいって切実なお知らせがあったよ。

前倒しの開始で、開始前日に最初の説明会があったぐらいだから。突然の都民除外も含めて。

大臣西村のお友達旅行代理店は内部情報を手に入れていたと考えないほうが不自然だけど。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 08:46:20.85ID:PUxgsleR
乗る前に窓口で障害者割の切符を買うのは、面倒だし窓口の負担も大きいので困ったもんだ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 10:46:09.42ID:MFjxYgBM
どこの駅でも買えるようにしてほしいわ
みどりの窓口閉鎖しまくり
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 14:58:35.33ID:PUxgsleR
無人駅もあるけど、そういう問題もあるのね
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 19:58:49.38ID:Wto8NsfA
>>374
西鉄乗りがマジレスします。

乗る前に有人の窓口で手帳見せて乗車証明をもらい改札を通る。降りる時は有人の窓口で乗車証明と手帳を見せる。金額を教えてくれるので、そこでスマホを渡して決済してもらえばOK

西鉄を頻繁に使うなら、障害者専用のニモカがある。これならICタッチで電車でもバスでも障害者料金で通過可能。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 12:17:41.70ID:3F4Hu6Ed
>>399 詳しく有難う
実はJRも近距離は全く同じではないが、同じような対応が可能なんだよ
所が遠距離、例えば新幹線に乗るときとかはみどりの窓口での購入じゃないと割引ができない

西鉄は近距離しかないのかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況