>>957
違うわ。
身体知的精神、軽度重度で出来る仕事が違うから、そこは上が決める。

結論から言えば、保証書が欲しいの雇う側は。

知的発達でも頭悪いけど性格が温和な人もいるし、内部障害で他の障害者よりましで有利だわ、て思ってるモンスター性格の内部障害野郎いる。
雇う側から見れば、軽度の方が良いけどハズレもあるし、こいつは性格普通だわって障害者が欲しい。

履歴書見て、その人が資格取ったりして努力してると好印象で受け止める。これは健常の採用でも普通だし、4000人も雇うする大規模雇用で篩に分けるのに有効。

後、他人との繋がり。ぶっちゃけコネ。
障害者なんだから役場とか福祉法人で相談してジョブコーチとかのバックアップ貰って、もし職場で問題起きても大丈夫ですよー、っているの。
福祉で公的なとこは業界狭いし個人情報は漏れる。今回公的なとこが雇用するか情報は出る。重要性高いとこほど。

保守的な役人ほど、こいつ障害者の中では普通です保証があると安心する