軽度の脊髄損傷の方々 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 21:02:41.95ID:WmuqB70W
私は受傷から3ヶ月です。リハビリはしているものの足首がふにゃふにゃでロフストと人に後から支えてもらわないと歩けません。それよりもトイレが間に合わないことに困ってます。常にパットを履いています。3ヶ月経っていてもこれ以上の回復は望めるのでしょうか...
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 01:49:32.88ID:Zd3ZF6ea
受傷3ヶ月なんかベットに寝たきりの状態だったな
というか意識が戻ったのは事故って2ヶ月経ってからだし
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 02:37:08.99ID:dIx3gz8B
>>511
今より悪くなる事ないのは確か
損傷部位によるけど俺もそうだった
ほぼ同じかな
トイレは車イスでいってた
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 10:37:54.62ID:BFnFfTEL
>>508
>>509
爪先は結構反応するんですが
イメージトレーニングしてたら前より上がったような気がします
ありがとうございます。
>>510
まだまだ回復すると思ってお互い頑張っていきましょう
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 21:39:21.76ID:fRkTfu8x
軽症な方だけどとにかく足の筋肉がなかなか付かなくて椅子がつらい
仕方ないから家族が用意したシャワーチェアを自分でアマゾンで選んで注文したが
まさか自分で組み立ててシャワールームに運び込むことになるとは
こりゃ明日は筋肉痛できついだろうな
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 09:19:12.65ID:H703NRdy
>>514
少しでも前よりあがったら徐々に元に戻る
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 12:34:32.21ID:jik3hy3i
昨日は寒い強風が吹いてて足の痺れがハードだったけど
今日調子よくても明日また天気が崩れて寒くなるからまた地獄だ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 18:21:19.02ID:7wXhK9AU
痺れの悪化や不快感に関しては、天候の悪化しかけが最悪だな。
大型台風接近中だとか、爆弾低気圧通過前とかだと特に。

我が身にふりかかった十字架の存在を、嫌でも思い知らせてくれる時間帯だ。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 01:53:03.52ID:KvWgV6p0
両下肢3級手帳持ちで外出はロフスト、ありがたいことに結婚できて出産を経て、離婚を言い渡されて専業主婦から何もかもゼロスタートの準備をこれから始めます。
自分のいたらなさの結果だけど、10数年一緒に暮らしていても、目に見える腰の曲がった歩行や麻痺で歪む下肢関節、目に見えない所々感覚の無い脚や痺れや疼痛激痛は怠け病と理解されず
離れて暮らす両親にすら、見た目に健常に戻った娘に不自由があるとは全く理解できずに、お前の努力が足りないと責めるばかりで
自分の生活すらままなるかわからないけれど、子供の幸せのためには私が親権をとるのは良いことか悪いことか自信も持てないけれど
今まで何もかも私が子育てしてきて何もしなかった夫に任せたくない我が儘な一心で、必死に調べて手続き準備、不安と戦ってる。
その過程で身障者の就職再就職のことを知りたくて色々見てたらこのスレに辿り着いて、軽度で目に見えない不自由故の悩みを抱える方々がこんなにいらっしゃることを知り、私だけじゃないんだって涙があふれてます。
今も昔も孤立無援独りぼっちだったけれど、歩けるけど元通りじゃない、それは怠けとか努力が足りないとか我が儘だからじゃ無いんだって、少しだけ自分を肯定することができました。
ありがとうございます。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 07:34:48.88ID:KvWgV6p0
>>521
ありがとうございます。
BBAってだけでもハンデなのに、立ち仕事ダメこれもダメと選り好みだらけで今更何ができるのかと思いつつですが、最大限頑張ります。

そして自分語りばかりですが…
足首の感覚の件、私は両下肢麻痺で左右差が大きく、片方は足首下は全く感覚無く動かずでしたが
事故後リハビリしながら1年半くらい経った頃に突然ピクリとかすかに動き始め、徐々に本当に少しずつですがピクリから意思の意図した動きになり
現在も感覚は無い〜薄いだし、動きも6〜7割で指先は×ですが、装具無しで(長距離長時間で不安な時は弾性包帯で固めて)歩ける程度には回復しました。
20年近い大昔のリハビリで、筋トレと同時に今でいうシックスパッド?みたいな筋肉にピクピクと通電運動させるようなやつ?で動かない足首下にも動くことを忘れさせない思い出させるってことをやってました。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 07:44:53.46ID:KvWgV6p0
ついでに連投になりますが
その足首ピクリと前後して(どっちだったか昔過ぎて忘れた…)、自己導尿していたお下の感覚もいつの間にか自己排尿できるようになり
いまだに体調を崩すとわからなくなるので時間でお手洗いに行く習慣が抜けませんし、大きい方は下剤でコントロールも欠かせませんが
大丈夫になった私のような例もあります…
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 09:27:03.78ID:u3s4GWr1
>ありがたいことに結婚できて出産を経て、離婚を言い渡されて

お子様連れて離婚済って事なのでしょうか?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 10:12:19.46ID:Zyw/HXMO
 >離れて暮らす両親にすら、見た目に健常に戻った娘に不自由があるとは全く理解できずに、
 >お前の努力が足りないと責めるばかりで

なんちゅう頭の悪い両親やねん。
一番身近な周囲が頚損に対して無理解だと、より頚損者の苦悩は増すからな・・・
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 10:27:33.07ID:OldsU9sq
>>519
成功ではなく治療開始のNEWSがほしいな
毎回毎回何も始まらない
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 11:07:52.20ID:D/okFU8c
>>525
本間にな
どうなってんだよ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 18:07:51.35ID:q7M+RW2i
>>523
一年半経っても自己排尿できるようになるんか
希望が出てきました
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 00:01:39.04ID:9My9kUF5
>>528
元のようには行かないけど、何かしら体から出る時のサインがあったりするからそれを信じる。たまに失敗しても気にしない。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 18:45:07.96ID:A1sBmyTk
腰随1番、2番受傷から半年、リハのおかげでロフスト使って左足は引きずり気味だけど少し歩ける。でも室内でもほぼ車椅子。足は動くようになったのに排泄の感覚が出てこない。いつもオムツに排尿、、
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 00:00:55.16ID:wlJ5A+Qo
お漏らしはしないけど1時間おきに放尿癖が出てきて困る
1日に15回以上はちびちびと小便が出てきて夜中も何回も起きる
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 14:55:14.86ID:QPPV1qgn
尿が出るようになったけどまだまだ残尿多すぎるし腹圧かけるとすぐ出るから立ち上がりとかうまくできない
ただ尿が普通に出たことがすごく嬉しい
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 08:23:09.38ID:QztaG4y7
>>530
同じL1L2だが尿は1週間でもどり便は2週間で戻ったが出しきる力がなく1年半たった今は変わらず出しきれない。
マグミットで出してる
ロスフトは半年後に卒業したが麻痺はかなり残りモモの感覚なかったり足全体に痺れ残った。
排泄関係より走れないことの方がつらい
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 23:36:25.96ID:mdHnlakq
>>526
治験してからが長いんだよね
三、四年とかもある
再生医療は難しい分野
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 06:01:42.61ID:eGOu4QPO
だんだん歪曲してく趾とか尿のチョビ漏れは諦めつくけど便失禁はもう頭ボケるまで一生慣れることないなこれ
寒波で水下痢が際限なく出てきてそれが少量でもすごく辛い
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 15:06:00.25ID:NpgFTWps
>>535
慣れたつもりでも慣れない気持ち、わかります。

痛みで悩む方は少数ですか?
ペインクリニックでのブロック注射やワントラムやリリカ等の服用もしていますが、気が狂う程の大きな痛みの波に襲われて身動き取れずに立てなくなったり
見えない部分での苦痛は理解されることがないので、身体だけではなくて精神までクリニックのお世話にならなければならないのかと更に追い討ちの言葉をあびせられて、つらいです
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 00:09:07.53ID:h/rV4Q1m
雪がふる度に痛くてしょうがない
今年は異常に寒いので痺れも半端じゃない
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 22:24:16.15ID:zozKblT5
久々にきてみたら冬特有の痺れですか

緩和するときは動きまくった時に多いね。

最近は無理してでも筋肉に負荷かけまくると翌朝に痺れが緩和される

座りっぱなしが一番ダメ。

えらく痺れてまう
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 08:23:09.11ID:ZHOAYMSd
>>536
私も痛みが一番辛いです…
リリカとトラムセットは一生抜けない体ですよ
受傷からもう4年経過します
ペインクリニックに通おうか悩んでいます
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 08:48:44.15ID:1IQ2LmpJ
軽度で仕事もできるけど、立っているのがままならない。毎日辛くて辛くて仕方がない。
怪我をさせられた側なんだけど、交通事故や労災ではないんだけど後遺障害ってどこで調べてくれる?弁護士が全く役に立たなくて。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 12:27:55.14ID:imUI2lyC
足マッサージ機で足をもんだらどうでしょうか?

お風呂は足湯で入るです、自分もお風呂には入れないので足湯にします、
ずいぶん寒くても足湯はすぐあったまります、


こうしてパソコンをするときは電気毛布も膝にかけてます。

痛い時はバンテリンがすぐ効きます。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 12:29:58.93ID:imUI2lyC
あと足がつったりすると漢方薬が効きます。
ツムラとかクラシエが出しています。
ツムラがよく効くような気がします。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 12:32:53.21ID:imUI2lyC
冷えないようにあったかい下着を着るの大事です。
検索すればたくさん出ます。
足底にカイロを張るとあったかいですね。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 18:56:54.97ID:QuVTESuX
靴下3重履きにして布団と毛布の中でぬくぬくしてるのに夜中にふくらばぎが痙ってどうにもならんわ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 13:39:53.02ID:8FsxzWpu
>>544

それは履き過ぎで熱が逃げないため余計に冷えるです。
下着の下に足首サポーター膝当て付に長いスパッツのような下着冬用、
ふくらはぎにはレッグウォーマー膝まである奴、ウール100パーセントがいいでしょう。
これと寝る時は電気下敷きがいいと思います、
これでけっこう快適、靴下は履かない、
あまりひどい時は漢方薬のひきつりを治すで検索
これを飲みましょう。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 13:42:33.65ID:8FsxzWpu
運動も適度にしましょう、
筋肉が緩み過ぎて冷え現象がおこるのかもしれません。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 15:30:53.70ID:7iyDj2vF
夜間の攣りは同じ姿勢からの筋肉の硬直による脊髄のバグもあるんだよね。なかなか辛いですよね。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 16:58:25.32ID:YDWIlIFA
足だけじゃなくたまに脇腹や首が攣ったりするから怖いわ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 17:59:29.42ID:8FsxzWpu
>>550
枕が悪いじゃないの?
中身がそば殻のまくらがいいよね。

ってかせっかく教えたのに痛い、痛いって言うばかりで
薬を飲む気があるのか?

もう『痛い』禁止ww
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 18:01:38.40ID:8FsxzWpu
布団が柔らかすぎると又よくない、
私は病院に入院中、ベッドのふとんでぎっくり腰になった、沈み過ぎて。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 18:11:34.46ID:2DtNJ8C7
>>549
このバグにほんとに苦しめられてるわ。
寝てたりずっと座ったりしてると、次動かす時に結構ひどい拘縮がくる。毎日の儀式みたいになってるけど慣れないね。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 20:04:15.60ID:sgF3Bp0D
毎朝起きて脚伸ばすと筋肉が切れるんじゃないかとヒヤヒヤしながら起きてる
固まってるんでゆっくり少しずつ動かさないといけないから時間がかかりすぎる
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 01:51:54.00ID:jMshCLlt
怪我してから友人と会う気になれない。
どこか出かけるのも長い距離は歩けないし
このまま疎遠になったら天涯孤独になってしまう。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 23:03:31.77ID:FWufc/Lw
グルホに入れられるほど頸損が重症じゃなくて良かった
あんなとこ集団生活で規則が厳しくて重症のASD+ADHD+知的境界域もある自分じゃ無理だからな
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 23:21:14.92ID:+DJVqNjY
グループホームって、簡単に入れるものなんですか?
今はまだいいかもしれないけれど、もっと歳とって独り暮らしが無理になったら、どうしようと考え込むことがあります。
今だって、体調崩して立ち上がれなくなって部屋を這って移動することもあるのに…
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 22:24:46.89ID:8PTpFp5G
グループホーム、一応職場がある施設が関連で造ってるとこが多く
そこで働いてないと寮だけではは入れない。
知的障碍者向けが圧倒的に多い。次に精神障碍者。
65歳から一般の人と有料ならあるかも。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 18:12:48.92ID:LMAjMlW4
両足で立てない
ビリビリする
つま先動かない/(^o^)\オワタ

年数かけてリハビリしてもムリだよね
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 22:40:15.02ID:vZ42TfPN
>>559
>グループホームって、簡単に入れるものなんですか?

障害者の家族会とか行ってる?
ああいう場には行政の福祉関係の部署にいる人とか
グループホームの関係者とかも結構参加してて口利きしてくれたりする
家族会には身内がそう行った施設に入っている人もいて様子も伺えたりもする
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 18:09:55.16ID:arp9veGK
>>563
自然に排便できること、足の動きに関係があるのでしょうか
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 20:59:49.75ID:7cErfkfo
>>558
自分もASDとADHD持ちの脊損です。
腰椎損傷ですが、、
集団生活無理なのでなんとか自活したいけど
年取った時のこと考えると吐き気がしてくる
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 22:52:11.32ID:Zp/yyCun
>>561
同じだった。
両足でたてるようになった。
ビリビリするのはかわらん。
つま先動かないのもかわらん。

リハビリしないと両足で立つこと歩くこと階段は無理だった。
できればすぐにリハビリ開始した方がよい
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 17:41:23.80ID:DBjKH4ef
>>566
歩けるようになったのですね
どのくらいのスパンで歩けるようになったの
ですか?自分は事故から約一年経ちますが
立てません…杖で歩いています
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 17:48:33.96ID:DBjKH4ef
>>567
足関節は動いています
つま先だけ動きません
杖で歩いています
事故から一年経ちますが動いてくれる様に
なりますかね
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 20:22:48.24ID:CcmoGs5w
自然排尿排便は神経系のつながりで関係があるのよね
つま先動かす神経より下位だからできるってことは動く可能性があるってことよ

私は走れるようになったりジャンプできるようになったら自然排尿排便できるようになったよ
ただ足関節の動き悪かったりするけどね
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 15:24:58.74ID:EMulpK4N
>>570
自分は紙パンツはいていて、上位損傷ということでしょうか…ジャンプまでできる様になったのですね。どれくらいのスパンがあったのですか?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 18:58:48.96ID:Slcy6foL
>>571
スパンだけで言うと4ヶ月
ただ私の場合リハビリするところが恵まれていたのと元々運動が得意で若いってのもあってかなり早めから1日も休まずリハビリしてきての結果だからあまり参考にならないかも、、
どこをどれくらい損傷したってのもあるよ
ちなみに私は腰椎の4番を損傷したよ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 19:35:02.25ID:fnzqN7nX
>>572
詳しくありがとうございます。
恥ずかしながら腰椎の何番を骨折したか
聞いて無く…同じ様な境遇の方の話を伺えて励みになります。リハビリはどの様な事をメインにされていましたか?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 22:08:41.83ID:Slcy6foL
>>573
最初はストレッチと体幹鍛えること、あと吊るされながらひたすら歩きました
あとは足首の動き出すために自転車漕いだりサッカーボール蹴ったり、とにかく出された課題は全部嫌がらずにやりました
あと電気流したりスポンジの上(不安定な場所)に立ったりつかまりながらスクワットしたりしましたよ
そしてリハビリの先生の出す課題は全部1日でクリアしてやるって気持ちと、出された課題➕α(立ち上がり練習20回やりましょうだったら30回やりますみたいな)をやってました
最終的にやるリハビリがなくなって先生を困らせるぐらいやってましたねww
あとは治るイメージとスタスタ歩く自分のイメージをひたすら考えて動かないけど無理くり体使いながら動かしてました(これで何度も転びましたww)

あと余談ですが私は最初車椅子でしたし立ち上がることも精一杯でした
正直腹圧入れるとリハビリ中にお漏らししたり何もないところで転んだり恥ずかしい思い一杯しましたけど気にせずリハビリしてました
あとはリハビリを楽しむことですね
気持ちの面が1番強いかもしれませんw
長々と失礼しました
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 22:10:56.64ID:Slcy6foL
文字化けしてしまいましたすいません
出された課題プラスアルファです
申し訳ありません
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 00:00:58.41ID:bD0mB5BP
>>574
電気流すの効果あるのですか?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 06:22:19.75ID:bD0mB5BP
気休めってこと?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 13:38:35.66ID:VvH473R0
>>574
貴重なお話をありがとうございます
リハビリを楽しむ事、前向きにリハビリされたのが伝わってきて強いなと感じました。自分もまだ諦めたくないので頑張ってリハビリをしようと思います。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 07:25:27.53ID:lr7X5wov
>>580
杖歩行ですか
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 09:18:43.90ID:lr7X5wov
>>580
リハビリをされていますか?
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 12:18:44.21ID:lr7X5wov
>>583
質問責めですみません、日常が強制リハビリということは、ご自宅でリハビリをなさってるのでしょうか、どんなリハビリをなさってますか?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 18:34:17.74ID:0v12AKBF
>>585
日常生活を送る事自体がリハビリだよって事でしょ?部屋の移動・立ちあがり・食事・トイレ・入浴・家事全般
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 23:43:24.59ID:B0NJWOF5
>>584
最初は肘から下だけ痺れて動かなかったから中心性脊髄損傷の診断だったのに
退院した後で足も痺れてきたので四肢がやられてるという事で頸髄損傷に診断名が変わった
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 08:13:54.97ID:XrH0Bgkz
途中送信してしまったすみません
中心性というのは腰椎でも頸椎でも脊髄の中のどの部分を損傷しているかなので、腰椎損傷(中心性)から頸椎損傷に変わるという事は無いのではないでしょうか?上肢に麻痺がある時点で最初から頸椎損傷となると思いますよ。私の誤認識なら申し訳ありません。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 19:50:41.11ID:2a1fQGT3
中心性は上肢にしか基本的に障害が出ないのが普通
頸損は首の脊髄がやられて両手両足に症状が出るというのが定説
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 23:20:24.69ID:XrH0Bgkz
中心性損傷は下肢に比べて上肢に強く症状が出るのね。そして下肢から回復していく。
自分は頸椎損傷で四肢不全麻痺。リハビリめちゃくちゃ頑張ってPT勉強会に呼ばれる程不思議な回復したよ(科学的根拠を見い出せず「若くて運動神経が元々良かった」というザックリ非科学的な結論だったけれど)
落ち込む時期は当然あるけれど、自分のペースでもいいからとにかく諦めない事が大切かも。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 11:25:52.10ID:PdxEB5Gj
>>585
日常がリハビリとゆうのは、働いてるのが一番大きいとおもうよ。
リハビリ行くより重たい荷物持って現場行って仕事してる方がはるかにリハビリでしょ。
歩き方が変だったりするがそんなの気にしてられない。
そんなこんなしてたら杖もとれたし階段も登れるようになった。
でもリハビリして治したとゆうのは自然治癒の関係の方が大きいよ。
いくらやっても動かない部位はある。
軽く済んだ人は半年で走れるし。
そりゃー日々体の回復感じれてる奴はモチベーションは上がる。
だからあまりにも軽いやつのリハビリは聞いても参考にならないよ。
だからまず歩けよ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 22:02:32.37ID:kogZR2tl
重度で軽度じゃ回復の進行が違いすぎるよな
ある程度、軽度だから良かったけど重度だったら無気力になるのは間違いない
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 14:21:00.30ID:hFGxS42E
重度の定義は?
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 22:47:00.17ID:NXeEQ6iO
失礼かもしれませんが損傷してしまった原因を聞いてもよろしいでしょうか?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 13:23:28.06ID:JNR9l5cg
>>595
スノーボード
L2から下に障害
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 17:14:40.04ID:e1RCsoIB
>>596
無知で恐れいりますが、L2とはどの様な症状が出るのでしょうか。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 09:25:38.00ID:f4JObhMI
>>596
立てますか?
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 04:00:46.76ID:qNnpPjuR
もちろん
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 04:03:27.75ID:qNnpPjuR
ここは一応軽度だから
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 08:09:56.25ID:sXgb9RcB
事故からもう一年経ちますが立てないです。
立てても1分くらいしたらフラフラしてしまいます。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 16:53:34.52ID:uk97IQUV
軽度で済んで不幸中の幸いだと思わなきゃいけないんだろけど、とにかく疲れ易くって困る。在宅でフルタイムのPC仕事で体力は消費してない筈なのに毎日疲労感ハンパないわ。皆さんそんな事ないですか?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 23:31:01.97ID:+f/p1PAc
>>604
ビタミンB2,B12等の不足だと思います。
ドラッグストアーでアリナミン EXとか買われて飲んでみたらいかがですか?
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 05:01:17.23ID:+zxJclTl
>>605
ありがとー。ビタミンBが必要なんですね。脊髄損傷するとビタミンBが不足しがちになるのかな?せっかくの週末も寝込んでばかりで。といっても出歩ける訳でもないのですが。ビタミンB早速摂りたいと思います。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 14:23:44.15ID:S7goHZxC
脊損、神経障害で関節が動かせない運動障害負うと血流が悪くなる。
関節筋肉を動かすことは心臓に近い働きをしていて、
それがだめになると副腎のホルモンバランスが崩れ毎日9時間寝ても怠くて怠てしょうがなかった。
DHCのオルニチン5錠寝る前に飲み続けて10日経ったらかなり改善された。
似たような症状の人いたらおすすめ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 15:37:19.63ID:FwlOnCoE
>>604
頚椎損傷する前は自然にできてたこと、例えば立ち上がるとか、それこそ一歩足を前に出すとか、そんなことでも脳使って判断しなきゃできないじゃん、俺たちって。
これってすごい脳を酷使してるんだそうだ。
疲労感はそういうとこから来てるんだと思ってる。近所のコンビニ行くのも億劫になるもんな。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 16:07:25.48ID:+zxJclTl
>>608
ほんっとソレです!!
一挙手一投足脳みそ使ってますものね。
以前と違ってやはり疲れるもんなんですよね。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 04:06:16.03ID:uY/S0uFc
>>603
長距離って実際はどれくらいの距離は歩けますか?階段とかも余裕ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況