親父が病院で死んだあと、忙しかったね。
死亡診断書書いてもらったり、直ぐに退院手続きしたり、葬儀社に連絡して遺体を実家に移動させたり。
翌朝から本格的な打ち合わせ。
葬式まで大して時間もない。
葬儀社営業に最初に耳悪いと言わなかったのがダメだったな、反省点。
人が死ぬということはやはり大変なことで、皆が皆テンパってる。
母親はメンタルボロボロで使い物にならないし、兄弟の一人は聞き返す度にやたらイライラしててそれを隠そうともしないし。
死ぬ前は大して見舞いにも来なかったのにな。
喪主の足引っ張んなやと最後はキレかけた。
ま、お寺さんや親戚や弔問客の対応やら何とかこなした。火葬場でもいろんな手配や確認の対応大変かも。

打ち合わせ系は駄目ねー。家族でも参加者全てに理解あることが前提だわ。電話できる聴力があってまだ良かったなとは思う。