女ですが、結婚はたぶん無理なんで、一人でどうにかやっていくつもりでいます。
(「諦めるのは早いよ〜まだチャンスあるって〜」みたいなクソフォローはいらないです)
もう35ですが、たぶん最低でも40代半ばまでは今の業種(IT系)でやっていけそうな感じ。
オフィス勤めの仕事をまわしてもらえなくなったら掃除でもなんでもやるつもりでいます。

ところで独立ってときどき言う人がいますが、会社勤めより厳しそうな気がしますが、どうなんですか?
手伝ってくれる家族がいるならともかく、一人はちょっと厳しくないですか?
庶務・事務・営業・経営すべて一人でやらなきゃいけないわけでしょ?
一人職人(電気工事士)をやってる親戚がいますが、電話必須かつコミュ力も必須みたいです。

正社員だったころの会社(IT系)でも、30代でディレクターとか管理職にクラスチェンジ出来なかったエンジニアの男性は
みんな自分から退社してましたね……
女性だとお局様とか陰で言われながらも平社員で居座れますが、男性はそのへんシビアですよね。