X



【障害者】就職・転職【雑談相談】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/05(水) 00:28:14.09ID:pAzJlSAy
就職したい、転職したい、と考えてる人も
すでに会社にいる人も
悩みやアドバイスや経験をここに吐き出そう。
社名公開は自己責任でね
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 20:49:26.40ID:sCRKFsSc
>>102
年収300万プラス年金あるなら全然勝組じゃないか
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 07:31:48.05ID:zsc5ngFX
休日出勤は通勤電車が空いて楽で良いし手当も出るし良い事づくめ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 18:38:24.39ID:8Jb/0djy
>>106
辛いね。手帳で転職さがしてみたら?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 18:54:43.72ID:xHD/hXDn
そろそろ新卒が辞めて中途が募集されないかな?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 06:58:49.87ID:CTFELhI/
外資はスキル次第。普通のように解雇もあるよ。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 07:28:16.55ID:0LDwN+yQ
IT系も良いと思った募集は多いし、福利厚生が充実している仕事も楽だった
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 18:22:07.35ID:tgjE99X5
最近見た求人の職種

あんま・マッサージ 月16
業者としての清掃 月12
自社での片付け・清掃 月25
棒振り警備 時900
施設常駐警備 日8000
経理 月16
人事(給与計算・社会保険) 月20
人事(採用リクルーター) 月20
スーパー店員 時850
電力事務(賠償担当) 月16
電力事務(海外担当) 月16
銀行事務(事務センター) 月15
銀行案内(ATMコーナー) 月25
介護 月16
金融商品訪問営業 月30
運転手(トラック) 月20
運転手(タクシー) 月40
SE 月20
PG 月18
コールセンター 月15

こんだけあるならそれぞれに合った仕事が見つかりそうなもんだが
お前ら現実に手が出そうなのはどれだ?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 07:24:32.67ID:s7RiSCxr
>>116
簡単なのはコールセンターだろうな歩けなくても手が使えなくても話が出来ればある程度なんとかなるだろ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 11:33:19.05ID:TJrZRshP
あ、でも怒り狂ってる被災者や左翼でも
車椅子や白杖などの見た目にすぐわかるタイプの障害者が出てくれば、少しは穏やかな態度になるかな?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 12:24:01.34ID:2FIPDBoO
コールセンターが電話出るだけだと思ってる奴がいる(笑)
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 12:37:40.35ID:oxUlBoh+
>>120俺はコールセンター経験者だけどな
なんだお前はコールセンター程度の底辺仕事すら、そのレベルかよwあんなんハイハイ言ってるだけじゃねーかwパソコンも緒チ防レベルで良b「し
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 16:04:21.54ID:p9NTM1wU
いくら障がい者枠でも大企業に入るのはたいへんみたいだねやっぱり。
各企業の雇用率の提出が6月1日みたいだから今がチャンスなんだけどなー
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 17:32:43.12ID:AmbB/k+S
役所の充足率は高いなやっぱり

入り込む隙間はないや
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 00:39:32.80ID:mpswnbGC
>>124
その前に試験受かるのかい
自分は難しいので無理だわ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 12:22:04.32ID:5j+qpY+f
頑張って勉強すりゃ地方上級(市役所等)くなら滑り込めるだろ…
手帳の等級にもよるだろうけどさ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 12:23:18.90ID:5j+qpY+f
連投スマソ…

頑張って勉強すりゃ地方上級(市役所等)くらいなら滑り込めるだろう…
手帳の等級にもよるだろうけどさ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 23:43:24.41ID:mpswnbGC
>>127
簡単に言うけど公務員試験に合格できるなら大手の企業にも入れるだろうしわざわざここにこねーよ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 13:25:50.53ID:6E2TS6tS
こうも、障害者求人が順調だと、もっと良い所が有るんじゃないか?と転職を繰り返してしまう。より好条件、高賃金をめざして障害者になってから、すでに3社転職してる
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 18:48:49.11ID:vb7nwwZ2
>>131
47歳
20万(週休3日契約)→25万(週休2日社員)→30万(週休2日契約)
全てフルタイム(社・雇・年金・退職金積立)という感じ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 20:46:43.81ID:6E2TS6tS
>>133
ぶっちゃけでいうと実力なんて何も無いよ障害者だしオマケに重度身体だし
ほぼ、調子者のコミュ力だけのハッタリで何とかだよ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 21:42:07.23ID:6bop6wrA
なんだ身体かよ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 21:42:39.59ID:6HLokZ//
やっぱコミュ力ある人は強いな
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 05:33:01.70ID:Sh1Pvd0d
>>134
すいません、参考までに職種も教えて
もらえないでしょうか。技術系
(プログラマ?)かなと思いますが

コミュ力も大事そうね。本人は謙遜
してるけど、そこも能力なのだと思う。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 06:56:03.28ID:cU/Zudc7
>>137
IT系(資料作成のPCオペレーター)→大手通販系(事務職のPCオペレーター)→通信事業(受付係の電話応対担当)
3社とも一部上場です。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 12:47:17.62ID:YsVWzo4m
>>139
1社目は飲み会で女子社員と仲良した結果本人以外の所からクレームにセクハラ扱いで
2社目は同じ部所に知的障害者がいて、ソイツに優しくした結果トラブルに夜中に頻回にラインが来て、やんわりと断ったら管理者に俺がイジメたと
今は仕事がキツすぎ通勤も1時間半だし残業依頼を毎日断る精神的プレッシャーも辛い
因みに1社目と2社目は
すっごく楽な仕事で残業も無かったんだけどねぇ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 15:51:59.93ID:PVUh+Vof
…コミュ力高い言ってなかったっけ
思てたんと違う
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 18:08:53.06ID:QSUutXy1
自分でコミュカ自慢する奴の典型を示してくれたカラダ張ったギャグなんだろきっとw
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 18:44:03.78ID:KHKtx7bB
>>144
普通はそう思うよ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 00:05:19.30ID:RD0BF/7G
ハロワ行ったけど窓口は高圧的で態度悪いよね
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 02:33:00.74ID:1/fQImen
地元にuターン就職した人いる?
やっぱりハロワを使ったの?田舎すぎて求人がなくて辛い
就労移行支援を使うべきかな
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 07:03:08.77ID:YQ0DliL0
>>148
ハロワも行って就労支援も両方入ったけど就労しが一番良いと思う但し、作業所が付いて無い所ねハロワに出る前の求人情報とか持っていたり面接に同席して売り込んでくれたり、場合によってはハロワに一緒にいってくれたりと、至れり尽くせり
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 07:04:02.90ID:YQ0DliL0
↑就労支援所の事ね
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 08:21:20.78ID:xBW2oW1t
>>146
そういう人はいないけど、何も知らんバイトのおばちゃんならいる
その時は相談しても無駄なので運が悪かったと思ってサクッと切り上げてるよ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 10:45:47.64ID:5AI9bZ3G
俺のところは障害者は専用窓口だからいつも同じ人だったな
どっちかというと順番待ちしなくていいのが一番ありがたかったけど
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 12:28:28.78ID:cWa6aFBW
>>149
IDが違うけど148です、就労支援使ったほうがいいのかあ
仕事やめてから地元に帰るべきか仕事やりながら地元で探すべきか…
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 16:03:41.92ID:DQRFhMTJ
福祉施設からハロワ行くと周りのピリピリ感が半端ないわ
昔健常で使ってる時は何も感じてなかった
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 17:11:06.65ID:vEuyaa8R
ハロワで特例子会社が人気って言われたが本当?
なんでそんな人気なの。
契約社員で最低賃金しか貰えないって聞いたんだけど…
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 18:16:26.30ID:K0yCak4o
>>155
給料は最低賃金よりかは良いと思う
ボヌスは無いけどね福利厚生もシッカリしてる所多いまぁ、特例子会社の時点で大手企業ばっかりなんだけど。周りは障害者ばかりだから、環境は良く無いと思うキチガイとアホばっかだから基本仕事は頭生きてる身体がキチガイ共の業務をカバー
それでも仕事は楽勝な内容
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 20:19:56.42ID:SYjPu0AO
ハロワに行ったんだが、母親らしき人と。
保護者同伴で働きにいくのかな?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 20:20:40.66ID:SYjPu0AO
追記、母親らしき人と来ている人がいた。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 23:49:02.26ID:/+kRc27Z
俺は姉貴とハロワ行ったわ。どういう風に動けばいいのか分からない時に教えてくれる人いるのは助かる
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 02:33:22.21ID:WGL5smeV
ハロワ職員なんてピンキリだから着いて来てもらって正解だと思うよ。
まあそれ以前にハロワなんかにはいい求人はないけど…
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 20:27:15.45ID:za6xhNzH
しかし、一人で働くこともできないやつ、って見られない? A型紹介されるのがオチじゃない?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 21:04:01.85ID:ZnOjfBcu
いろんな障害やいろんな事情があったり、就労支援センターの人が同行することも多い。
見られない?というより、一人で就労する事ができないのにそうじゃない職場をマッチングされる方が両者にとって悲劇だからね。
できるかできないかは正直に相談すべきだし、聴き取りで判断されるから心配ないんじゃないの
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 01:50:14.09ID:FpdVX7cR
俺の場合変な求人つかまされないかチェックしてくれたから助かったわ本当に。
もち面接行ったりするのは1人でな
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 16:57:06.58ID:AH9doDyS
面接でこっちが職歴とかスキルを説明してる間は一切メモを取ってなかったのに、
「毎日出勤できますか?」みたいな低レベルな質問の答えはしっかりメモっててワロタw
本当は戦力としては一切期待してなくて数合わせになってくれればいいんだけど、
一応スキルとか聞いてあげなきゃかわいそうだなと思って聞いてる振りしてたんだろうなw
健常者ぶりたいわけじゃないけど、露骨にお荷物無能障害者扱いされると落ち込むわ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 17:18:50.78ID:6BUEqChE
エージェントも赤ちゃん言葉に近い口調だし、長い職歴があるだけで驚かれるし、エージェントも持ってる求人はハロワと大差なさそうだわ
ハロワ窓口も書類を間違えないようにとか中学生に諭すようなレベルだし
身体でも知的や精神と扱いは変わらん
クローズドでいける人はなるべくクローズドでいった方が全然マシだね
まだ就活しだしたばかりだけど、障害者雇用はかなり厳しいと感じる
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 19:06:58.77ID:AH9doDyS
ちょっと配慮してくれれば十分働けますなんて甘い考えなんだろうなぁ…ハァ。
お荷物障害者として生きる覚悟を決めればいろいろ諦めもつくんだろうけど、
腐っても元健常者だって意識があるんだよな。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 20:34:11.56ID:Qyf/Fq+D
正社員の一般事務職にありつけたから宝クジに当たったようなものだな
障害者枠は9割が非正規ばかりで絶望しかない
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 20:34:37.64ID:Qyf/Fq+D
ありつけたら

間違えた
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 09:49:51.55ID:+fLg/XcZ
自分発達障害者。
機械的で単純な記憶は良いが、半面蓄えた知識や経験を応用し試行錯誤したり柔軟に対応することが要求される場面には弱いのではないでしょうか。
単純で機械的でスピードの問われない仕事なら能力的にこなしていけると思いますとあったんだけどどんな仕事が該当するのかな?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 11:23:59.25ID:+fLg/XcZ
ありがとう。
食品工場とかアルバイトしたがついていけなかった
四日とかの短期だったからうつ病にはならなかったがかなり凹んだ こんなこともできないのかって自責しちゃって
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 12:20:04.09ID:+fLg/XcZ
一般って一般枠?
0174164
垢版 |
2017/05/22(月) 19:52:25.25ID:Z5wfFl3h
>>167
社員数500人くらいの食品卸の会社だった。
総務・経理事務(スキルに応じて相談、要PCスキル、未経験可、給与18〜)での募集だったから
ある程度ちゃんと働かせてもらえそうだと思って応募したら数合わせ要員扱いされて落胆した。
数合わせ要員募集ならもっと分かりやすく書いとけっての!
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 20:12:00.97ID:Z5wfFl3h
精神障害者(発達障害も精神障害に入るのか?)というのはどれだけレベルが低いんだろうな。
4日アルバイトしたら落ち込んだとか下らなすぎる。

障害者枠なんて郵便物の仕分けとか、チラシ折りとか、什器の補充とか、単純作業だらけなのに、
それでも何をやればいいのかわからないとか、意味が分からない。
まともに働いたことがないならまず障害者支援センターとか就労支援に行くべきだろう。

だいたいなんで精神障害の専用板があるのに身体障害の板にくるのか?
同障の仲間と相談したほうが建設的だと思うんだが。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 20:26:02.34ID:8jp8WSmK
まともな職歴やスキルがほぼ無くて障害者枠でも就職出来る気がしない…
まずはワードエクセルパワーポイントの勉強をしたらいいだろうか…
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 01:24:38.03ID:Bf4oFWK/
まともな職歴ないなら就労支援行ったほうがいいよ
君にピッタリの仕事をあてがってくれるから
それが「タオル畳み」とか「空き缶潰し」とか「シール貼り」みたいな仕事でも謙虚に受け入れること
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 09:57:56.23ID:1ShhFdsa
>>79
気休めだけどdocomoなど電話会社は障碍者割引が効くよ
障害6級なんて電話会社の割引以外お得な事ってないと思う
障碍者枠でも採ってくれるところがあれば転職できるかもだろうけど
6級じゃァねぇ・・・わかんないねぇ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 16:16:46.64ID:VOm0EkNq
40代、腎機能4級って引く手あまた?
一般雇用で1社内定もらってるんだけど
来週障害枠で大企業の面接がある。。。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 18:01:56.25ID:1TAcUA4i
地方の方に質問です。公務員試験を考えてるor受けながらお仕事してる人はどのくらいいますか?
地方だと障害者雇用の求人が契約とか嘱託ばかりで公務員以外に福利厚生がしっかりしてる仕事がないため消去法で公務員になっちゃうんですが、この考えは間違いでしょうか。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 19:09:13.50ID:4Dwk07ip
>>181
いいと思いますよ、試験受かって無事採用されるといいですね
私も考えた事がありますが、県は4級以上(私は5級)だし市は市内に住所を置いている人限定で数年に1度しか募集が無いので諦めました
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 19:51:21.56ID:1TAcUA4i
>>182
ありがとうございます。身体メインなだけではなく障害の等級にもよることがあるのですね、それは知りませんでした。
自分のところは手帳を持っていれば良いとあるので他のところも同じなのかなと、場所によるのですね
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 06:37:56.03ID:XcEFhqFA
>>183
各地方によると思いますよ、勉強頑張って下さいね
あと、私は全国に支店があるような大きな会社の採用情報見て、障害者採用やってるところ見つけたら最寄りの支店で空きがないか電話して聞いたりしてます
0186左麻痺
垢版 |
2017/05/27(土) 12:22:57.75ID:UxFvG37r
そういや就活スレが見当たらなくなった
完走して落ちたのかな…
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 23:00:49.44ID:FCSRB+i+
>>180
大企業は非正規ですか?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 00:00:41.72ID:sZlwIGrp
非正規大企業と零細正社員なら断然非正規大企業
だが悩むのは、中堅準大手クラスの正社員に引っかかった時
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 12:25:06.53ID:K3Q6iiKU
>>191
助成金は一人分だけれども、重度障害者を雇っている事になるので雇用者数が二人分でカウントされる。確か。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 13:12:48.58ID:Gm5WueO4
重度の身体手帳持っていれば就労はた易い。自分の身の程にマッチした職場が見つかるまで選り好みすればいいよ
0195180
垢版 |
2017/05/31(水) 14:24:01.57ID:Zyg4IEuc
44歳8ヶ月です。。。
やっぱり障害者採用だとこれまでの年収から大幅に下がっちゃうのでしょうか?

>>188
どっちも非正規です。
自分の業界は中途はほとんど契約社員からです。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 18:12:10.27ID:QyocrfcP
>>195
そりゃ下がるでしょう
それまで幾ら稼いでいたかにもよると思うけどね
大体障害者雇用は15〜30くらいじゃない?上は何か技術や資格が無いと難しいかも
もしくは健常に混じっての激務か
俺は健常に混ざって激務系です。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 18:45:34.29ID:szn47fNY
お金が欲しい昇給したいなら健常並みに働かないと無理ですよ…
退職金無しの定年まで300ちょっとでも貰えたらってことなら特例子会社もありなんでしょうけどね
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 18:52:08.12ID:QyocrfcP
>>197
特例は障害者は何でもウェルカムだから知的や精神が多くて、それがストレスになるよ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 23:15:13.48ID:516eDYeL
特例って普通の会社じゃないのがバレバレな社名だったりするよなw
ハートとかチャレンジとかその手の単語が入っててさ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 03:21:24.70ID:1Vtx4w02
>>199
ワカルwwwwww
カッコ悪いよね
スマイル+有名な会社名
とかね
電通テックみたいで嫌
何だ電通じゃ無ーのかよ、とかキャパで思われそうで名刺外で出せ無い
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 22:25:59.58ID:rah20e8w
電通という名が入ってるだけいいんじゃない?
他にもUTハートフルとか郵政チャレンジドとかNTTだいちとか。

MUビジネスとか言われてもなんの会社だかわからんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況