X



視覚障害者のスマホ情報交換スレ リターンズ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/06(水) 04:25:51.66ID:n5COpzqF
たっ、立った!
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 06:23:18.40ID:ssBNvS+c
レスつづきコメ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 18:19:02.86ID:YRjSdCfQ
あんまり電話かかってこないんだが、たまにアップルウオッチにかかってくると焦る。
iPhoneはバッグにしまってあるし、ウオッチで話すと相手側の声まで回りに聞えまくりw
相手を待たせてiPhoneを取り出して出るか、エアーポッズを耳に付けてから出るか判断に迷う。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 14:07:56.46ID:UiBOvtxg
そもそも電話がほとんど来ないのにガラホってw
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 21:05:19.57ID:sfxvHYE7
VOのスマホ初心者でgoogle map使おうとしてるが上手くいかないんだ。目的地のどこをタップしたらいい?なんか共有のメニューが開いてくる。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 21:43:39.93ID:3vquCkHt
共有メニューって?
レビューとか書いてあるとこ?
そこからだったら1ページ目に「出発」があるからそれをタップしたら移動手段を選択→ナビ開始。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 16:39:50.55ID:NfqvQh7G
おれはスマホは格安シムからなので分らないんだけど、キャリアは通信速度がそんなに速いの?
ラジコやウェブの立ち上がりが遅くなるが、GYAOはそんなこともないようだし、それでもキャリアの方が目立って速かったりするの?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 19:44:13.21ID:d0UXQ0fk
通勤時間帯と昼休みの混雑時間帯以外は差は無い
今3キャリア以外のSIM使ってて不満がないならキャリアに乗り換えても金額の差ほど実感できるほどの違いは出ないよ
楽天SIMみたいな最低ランクSIM使ってるなら知らん
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 20:30:39.05ID:lf1eggjT
新型iPhoneの発表があったけどXの指紋認証廃止で顔認証ってなんだかな
指紋認証ならポケットの中に入れてても手突っ込めばできたけど顔だとiPhone取り出さなきゃいけないよね
これってちょっと不便だと思うんだけど見えてる人にはそうでもないのかな
まあXなんて10万超える機種は買えないから貧乏人のひがみだけどね
後地味にうれしい新機能は標準ミュージックアプリでFLACが再生できるようになったこと
手持ちのCD全部FLAC化してるからiPhoneに入れるとき変換する手間がいらなくなるな
こっちは全機種共通だからよかった
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 23:00:45.41ID:aqYAusI5
らくすま4どおよ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 10:03:09.00ID:NlEFGx1H
>>606メクラだと認証通らないやつも出てきそうだな
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 14:55:31.47ID:BQiTRf+U
指紋認証がスマートで良いと思うんだけどな
指紋センサーだけ裏面に付けるとか側面に付けるとかできなかったのか
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 13:07:28.93ID:bfOAl7jx
tomatoいらっしゃいませんか
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 23:36:09.94ID:21IldrF2
われわれが8を選ばずに、Xを選ぶ理由って何?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 23:53:02.47ID:ESpRL7I0
>>611
自慢するため。しかし、わかってる人は興味を示さないだろう
盲人はiPad使いたがったりよくわかんねえところあるから、結構買う人いるんじゃねえかな
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 06:47:53.69ID:8ykSoOVI
高額な物は良い物に違いないという情弱思考
ゲームもやらない動画も撮らないとかいう奴でも最大容量のiPhone選んだり
大容量何に使ってるのかと思えば無駄に聴きもしない音楽を数十ギガも入れて満足してたりな
メクラには8でもオーバースペックだと思うわ
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 11:03:44.40ID:IETnznES
そんな貧乏人のひがみも聞きたくないけどなw
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 16:22:35.08ID:8ykSoOVI
昨日までは8を買う気満々だったが、よく考えたら7か6Sでいいような気がしてきた
22日以降まで待ってレビュー記事読んでからでも決めるのは遅くないな
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 16:50:15.80ID:Pu2BZ0Ft
iPhoneはもうNFCも載っちゃったし、改めてこの新機能がどうしてもほしいなんてことも無い
もう成熟期に入ったから必死に新製品を追いかける必要ないと思う
ウィンドウズだってXPでもうピークに来て期待する者ないしな、逆に盲人には使い図楽鳴ってるみたいだし
ナレーターで全部ことたりるんならすごいけど、そんなこともなく中途半端な読みだし
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 17:41:52.73ID:IETnznES
おれはみちびきに期待してるから、4号機がうまくいって、スケジュールどおりに一般公開されてから買ってみようかなと今のところ考えてる。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 17:46:01.51ID:8ykSoOVI
それなら7でいいよね
確か7から対応だったんじゃね
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 17:58:16.03ID:IETnznES
というより、実際打ち上がってみないとその7でさえ欲しいのかどうかわかんないしw
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 18:01:50.29ID:Pu2BZ0Ft
みちびきに何を期待してるかわからんけど、
ビルの谷間とか山の影になるようなところ以外は改善した実感はほとんどないと思うぞ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 18:09:51.20ID:8ykSoOVI
メクラってGPSに期待しすぎてるところあるよね
店先の入り口前まで案内してもらえるとか建物の中でも使えるとか無知故の勘違いみたいなのよく見る
中途で少しでもGPS使ったことある奴なら結構いい加減で目安にしか使えないってわかってるんだけどな
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 18:25:49.22ID:IETnznES
>>620それでいいじゃないかw
いまでも電波状況が良いところなら1メートルぐらいで位置が保存できるし、その場所が増えれば欲しくなるよ。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 06:20:18.53ID:OEcWWunp
すべて確実とはいわないが便利に使うことができたと実感した人はそれでいい。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 06:44:16.10ID:WSN3tMVn
あれば便利だけど頼りすぎても当てにならない
目的地の近くくらいまでなら正確に案内できるけどそこからは目視が必要なんだよな
まあ自分の位置や方角を見失わなくなっただけ便利にはなってる
中途で失明したオレなんてGPSが無いときは自宅のすぐそばで迷子になったりしたこともあるからな(笑)
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 10:08:24.87ID:LBpCtfZX
以前から聞きたかったんだけど、MAPアプリで潰れたお店とか削除したいときはどうするの?
チェーン店なんかはきちんと削除して消えていくんだけど、故人店なんかはいつまでも残ってるんだよねw
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 10:32:19.84ID:WSN3tMVn
ああいうのって個人的に削除できないんじゃね
マップアプリ作ってるところに連絡して消してもらうしかないんじゃ無いの
自分で登録した自分用の目印ならアプリごとに削除方法はあるんじゃないか
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 08:51:45.03ID:cBSYdzay
台風が来ると、いつもアプリで気圧の変化見て楽しんでるw
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 09:08:58.89ID:/U1YZ0Og
においの識別ってできるのかなぁ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 11:57:39.43ID:BRunIyW4
そういうセンサ持ち歩いてたらぎすぎすしそうだねw
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 13:33:06.28ID:XAmUDaXk
スマホの外部取り付け品で臭いセンサーが開発されたってニュースは見た
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 19:27:40.72ID:yjhMlT6+
オレは音波砲やレーザー発射できるのがほしいな。
phoneは6s16GBでも困ってないけど、どうせならバッテリー長持ちするの出してほしいかな。しょうもない機能ばっかいらんわ。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 09:54:54.51ID:BWSwGaQl
タイポするぞ
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 13:30:15.64ID:wICywEbS
電子版の雑誌文章を読み上げさせる方法って何かないかな?そのままが無理でもスクショしたのを読んでくれるやつとか
Kindleアプリに好きな雑誌落としてどうにか読み上げさせたいんだけどこれといったのが見つからない
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 13:40:08.33ID:Z2BjU1oH
スマホだと難しいかもね
PCならPTのOCR機能でなんとなく読めるような読めないような
スクショ撮るのOKならリーダーアプリで雑誌開いてスクショ撮ってEタイピストのアプリとかで読ませてみたらどうよ
1ページごとにそれやるってオレならスマホぶん投げるけどなw
雑誌読むなら電子版をこねくり回すより紙の雑誌をOCRする方が確実な気がする
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 13:08:30.73ID:kxaBte1a
iPhone8入手した人いる?
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 09:58:52.04ID:6RHn78Gq
>>634-635PCで取扱説明書のPDF文書のれいあうとが崩れて訳が分らないときがあるけど、iPhoneなら読みやすい?
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 14:40:32.84ID:D+p+p00e
OSそのものもVO周りにバグが目立つし正常動作しないアプリもいくつか出てきてるから10.33で使ってるならそのままにしといた方がいい

あと2回くらいマイナーアップを待って個々のアプリが対応するの見てからでも遅くない
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 19:46:17.03ID:D+p+p00e
MLで騒いでる奴等はああやってワイワイやるのが楽しいんだろうからほっといてやれ
でもそういう人柱がいるからオレ等は高みの見物で笑っていられる
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 20:18:09.38ID:ZEPmlc6k
アップルウオッチもスクリーンカーテン使えるようになってるじゃねえかw
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 19:25:22.54ID:UNGlRSOC
点字の出てくるスマホはどこで買えますか?
盲人なので点字でやりたいです。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 19:38:44.04ID:fagScLMD
スマホで何がやりたいですか
貴方のやりたいことはスマホでなければ実現しませんか
スマホは無いですがそれに近い物なら50万円近い価格ですが入手は可能ですよ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 06:16:50.23ID:SLnUT8BV
あちこちレビューだのやってやがる死ね
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 10:42:01.24ID:Be7kjuFI
>>644
音声が聞きにくいので点字でやりたいです。
合成音声の声が何をしゃべっているのか、
10年も15年もやっても半分以下しか理解ができません。
その間に耳も悪くなりました。
点字で相手を確認してやられる電話が欲しいです。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 11:49:36.88ID:iGojDjSo
貴方の書き込みの文章を見ていると理解できないというのは耳や合成音声が原因ではないような気がします
根本的に理解力に難があるんじゃないでしょうか
耳が悪くて音声認識に難のある人が電話って使えるんですか
電話だけであればらくらくホンのような機能を絞ってテンキーのある物の方が使いやすいんじゃないですか?
認知に障害があるようなら何でも一つの機器で行うのではなくそれぞれご自分の障害に合わせて使いやすい物を選ぶべきです
一度地域の福祉課や自宅に近い盲人サポート団体に相談してみると良いと思います
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 11:53:08.81ID:iGojDjSo
それと現状点字表示可能なスマホはどこにもありません
海外で試作品がいくつか作られているようですが市販されるという噂も出てきていません
無い物を探すより有る物で自分の障害に合わせて使いやすい物を探してください
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 12:40:39.79ID:Be7kjuFI
ないのであればどうしようもありませんね。
ありがとうございました。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 16:17:10.31ID:IwzKoqDv
ふ、風俗じゃないよねW
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 09:16:55.75ID:Nat96ul4
>耳が悪くて音声認識に難のある人が電話って使えるんですか

目が悪くて画面認識に難のある人がスマホって使えるんですか
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 14:57:51.00ID:+GNg8Xf6
画面読み上げ機能があるから多少不便ですが使えます
点字に頼らないと画面情報を理解できないような盲聾とはちょっと違いますよ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 18:18:05.64ID:yqwhy1+4
キンドルで連続読みさせるとき、ページの切れ目で読みが切れてしまうの避ける方法ないかな
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 00:28:04.83ID:3SRqE1zS
ない
表示フォントをできるだけ小さくして画面に文字を詰め込むしかない
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 09:54:15.73ID:3auNr5WP
もっと てんじを よみましょー。
すまほわ もーじんの やる ものでわ ありません。
きんどーるわ せいがんしゃの やるものです。
もーじんにわ さぴえが あります。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 21:42:41.41ID:3auNr5WP
こーきょー としょかんに いけば たいめん ろーどくも あります。
でいじーに ふきこんで きく ことも できます。
すまほみたいな むずかしい つるつる たっち がめんを やる ことわ ないんですよ。
もーじんにわ もーじんの りべんせいの たかい ほーほーが あります。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 22:18:01.50ID:Fm5bJO7X
点字読みましょうは結構だがメクラスマホスレで主張するようなことじゃないね
貴方の希望する点字操作可能なスマホはありませんのでこのスレに来ても参考にならないですよ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 05:49:08.88ID:dohXfILZ
うぇるかむがちゃ経験者いますか
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 06:18:44.56ID:qTIc95cf
自分が知ってることだとしてもいきなりサービス名か商品名かアプリ名かわからん物出されても困るわ
ウェルカムガチャっていうとAUのショップに行って端末にau WALLETのカードかなんかかざしてやる奴でいいのか?
店頭でやる物ならそこら辺の店員捕まえて自分で試せ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 12:13:29.03ID:Yh1mNH0N
i○ho VO 画面まっくろ
カメラビデオ
おとしたふりでスカ○撮
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 07:31:47.28ID:bBL88khp
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 15:42:08.41ID:eovTK+jy
めくらスクウェアのQRリーダーでポッキー箱捉えたら商品名言わずポッキーサイトだしやがった
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 16:30:49.87ID:bJXcntNt
QRならそれが普通の動作じゃね
バーコード読ませてHP開いたらぶん投げてやりたくなるけど
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 06:32:44.20ID:vervNiUt
それってポッキーの箱にQR印字されてるってこと?
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 09:48:53.19ID:kPV174qe
ポッキーゲームはまだはやってるのか
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 12:34:06.40ID:SW2y9GyN
スマホから北チョンミサイル操作できたらあちこち落としてやるのに
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 10:13:11.92ID:CL9eD0CG
スマホの利点がめまぐるしい
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 10:41:59.77ID:kUFtXWKs
↑こいつマルチで何がやりたいんだ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 15:06:05.31ID:cRedD3Qj
バーコードリーダーって使えなくなったけど、代わりのなにかしらない?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 15:38:56.08ID:8ea0dEaU
ない
常温商品ならアマゾンアプリで認識できること多いけど間違いも多い
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 22:21:33.38ID:Xc7UVSuz
そうなのか。ありがと。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 12:26:03.35ID:dTFthNnJ
AMAZONよりも、ネットスーパーの生鮮食品とか専用アプリで読めるようなら使うんだけどな
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 12:52:33.55ID:xI5se5HF
生鮮食品はスーパーごとっていうか店舗ごとに固有のバーコード付けてるから無理じゃね
画像解析でも鶏牛豚それぞれの肉の種類は区別付かないと思うわ
牛でも焼き肉用と切り落としとすき焼き用の区別は難しいと思う
買ってすぐ自分でわかるように目印付けるのが手っ取り早い
俺は肉にしても魚にしても冷蔵庫に入れておくのは常に1種類か2種類にして忘れないようにしてるわ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 16:57:49.27ID:dTFthNnJ
とわいえメールにコード番号ついてくるでしょ。
店のアプリと連携しないものかなあ
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 17:50:39.37ID:xI5se5HF
タグシールに牛肉とか鶏肉とか豚肉とか大きいフォントで印刷したシール作ってそれを買った物にすぐ付けるとかすればOCRアプリで読めるような気がする
とりあえず種類がわかればなんとかなる
A4の用紙全体にびっしり「牛肉牛肉牛肉牛肉牛肉牛肉牛肉牛肉牛肉牛肉」
みたいに埋め尽くして印刷すれば適当に切って使っても肉の種類くらいは読み取りできるんじゃね
これを肉とか魚ごとに作っておけばかなりはかどると思う
普通の用紙に印刷してセロテープで貼り付けて試してみるかな
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 18:29:09.37ID:VVfqywIm
アップストアの一番上に出たのをさっき1つDLしてみた。広告がうっとうしい。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 18:35:17.88ID:VVfqywIm
めくらがiPhonでクーポンとか場所検索とか見せると店員のリアクションがたいていは一瞬止まる。まあ仕方ないわな。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 18:43:43.56ID:xI5se5HF
店員にクーポン見せようとしてスクリーンカーテンがオンになってるとかよくあるわ
画面が出てませんって言われて慌てるw
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 21:11:46.71ID:VVfqywIm
先にそれをオフしとけ。ついでにVOもオフにしたほうがいいぞ。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 02:42:09.95ID:oHqIuR3J
おいスマホ飯作れ!掃除洗濯しろ!エッチなメイドアンドロイド出せ!
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 18:07:06.40ID:atQveRKk
X買ってる盲人が想像以上に多くてびっくりだわ
Xなんてメクラにとっては使いにくいばっかだと思うんだが
有機ELもメクラには恩恵無いし、顔認証も一々iPhone持ち上げて顔を映さないといけないからポケットの中で指紋認証みたいなこともできない
ホームボタンも完全に排除されてるから結構不便そう
まあ鐘持ってる新しい物好きは好きにすりゃいいがな
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 09:45:56.13ID:E+HTkNns
おらの5sは壊れそうな感じなので、SEXの噂に期待するw
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 12:39:46.86ID:HFw7hXTk
コントロールセンターでWi-FiとBlue toothを普通にオフっただけでは完全にオフにならなくなったのは嫌だなあ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 00:33:34.35ID:DCbYq+BE
iPhone7を使っているんだけど、さっきいきなり読み上げ音声が出なくなった。
誤って読み上げをオフにしてしまったのかと思って三本指ダブルタップしてみたが反応なし。
念のためSIRIに「ボイスオーバーオン」と頼んだけどボイスオーバーはオンになってる。
ならば再起動だと思って実行したら、ロック画面で読み上げないからロック解除ができない状態に。
数字を選択した時にカチカチと音がするので、これをたよりになんとかロックを解除。
再起動を何回かやってみたら幸い音声が復活してくれたんだけど、本当に焦ったわ。
対処法を調べてみたら「スリープボタンを6回素早く押したらボイスオーバーのリセットができる」とあったので実行したら緊急通報画面に。
ボイスオーバーのリセットは仕様が変わったのだろうか?
だれか音声読み上げがいきなり出なくなった時の良い対処法を知っている人がいたら教えて欲しい。
再起動を繰り返すしかないなら仕方ないけど、他に方法はないのかな?
iOSは11.1.1。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 00:58:49.87ID:BnxSlpej
>>685
対処法は知らないけど、あなた以外にもその現象体験している人が最近多いみたいだな
もしかしてsiri男性高品質音声を使ってたりしない?
iOS11はバグだらけって評判だ
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 07:28:21.00ID:66sA/QAx
iOS11以前からあるバグだね
そう頻発するようなもんじゃないけど、何のきっかけかわからないけど突然VOのボリュームが0になる
音が出ないにしてもホーム画面読ませてるときとかVOがしゃべってるところでボリュームを上げていくと復活したりする
VOに頼りっきりのメクラユーザーには致命的なバグだけどアップルは直してくれないし回避策も公開してないんだよな
ボリュームボタン上下同時押しを3回とかでVOのボリューム100%にするとかのショートカット作ってくれるとバグったときあわてなくて済むのにね
音が出ないよりボリューム全開でもしゃべってくれた方がまだマシ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 08:53:47.56ID:DCbYq+BE
>>686
SIRI女性、高音質を使っているよ。


>>687
ボイスオーバーの読み上げが停止するんじゃなくて、音量が0になるというバグなんだね。
一応音量ボタンを押すのも試して反応なしだったけど、もしまた発生した時はさらにしばらくいじり続けてみよっかな。
iPodでは物理ボタンを少しでも長持ちさせるためにローターに音量をセットしているんだけど、これで音量を上げても音楽の音量はあがらずに読み上げの音量だけ上がるんだよね。
もしかしたらこれを利用したら上手いこと対処できたりしないかなあ。
万一のため、とりあえずiPhoneの方のローターも音量をセットしておこうかな。
もしまた不具合が起きて、対処法がわかれば報告するよ。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 15:38:27.50ID:66sA/QAx
VOがしゃべってるタイミングで0%から60%とか70%までボリューム連打しないといけないから途中で通常のボリュームにフォーカスが移動してVOのボリュームアップにならないんだよ
VOがしゃべってるタイミングってのがみそ
VOをしゃべらせておかないと通常音量の上下になっちゃうから気が付かない奴が多いんだと思う
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 17:31:46.46ID:WQxpeJsQ
VOがしゃべっている時は音量ボタンがそういうことになるのは知らなかった。

じゃあもし突然音量が0になったら、二本指上スワイプでVOにしゃべらせて、すかさず音量ボタンを連打でなんとかなるのかも。
万一の時はこっちから試してみるか。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 18:31:29.40ID:66sA/QAx
iPhoneは着信音量やsiriやVOそれぞれボリュームが別扱いだからね
イヤホンもBTとライトニングと通常イヤホンそれぞれでボリュームが記憶されてる
それぞれ個別に設定できるのは便利そうだけどボリューム関係をまとめて変更できる項目がないからややこしい
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 18:46:30.00ID:BnxSlpej
VOの音量は音量ボタンじゃ変更できないんじゃね?
いくらやっても変わらないな
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 19:13:04.28ID:DCbYq+BE
VOにしゃべらせている時に音量ボタンを連打してみたが、ローターで調節する方の音量は動かなかった。
機種やiOSのバージョンによって挙動が違うのかな?
昨夜は前述の不具合が二回も発生したから心配だ。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 19:36:44.30ID:66sA/QAx
iPhoneの音量の種類と設定方法
ttp://www.eonet.ne.jp/~windmills/onryo.html
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 19:54:07.34ID:DsedgCMF
シリさんでボリュームあがらないの?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 20:02:07.84ID:66sA/QAx
尻にお願いして上がる音量はメディア音量
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況