X



視覚障害者のスマホ情報交換スレ リターンズ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/06(水) 04:25:51.66ID:n5COpzqF
たっ、立った!
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 07:35:26.30ID:8mZ2tI9B
どこものガラホってトークバックとグーグルTTSって入ってるの
ストアアプリも入ってないしガラホってどれも音声では使えないって認識だったんだが
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 21:04:53.32ID:pIHrCqL6
docomoのガラホっていうか、らくらくホンの中身をアンドロイドにしただけのような感じだから読み上げは独自仕様だと思う。
ネットを見るときにはマウスモードっていうモードになって音声では使えないような話をちらっと聞いたけど詳しくはわからん。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 08:38:03.52ID:iA9dGqd8
auのガラホの話題はないかなぁ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 18:12:45.19ID:A/wHVUih
自販機で電子マネー払いしてみたいが、そもそも自販機に縁が無いオレには関係のないはなしだなw
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 16:30:48.33ID:rBNsqsE4
電マネで自販でかうのもいいとおもいますがポイントがつく金額ってあるんだよね
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 06:09:05.19ID:ObkTikP6
スマホで自販機ジュースが買えたとしても、そもそも完全メクラだと自販機がどこにあるかがわからなくね?
通勤通学で普段使ってる道でも車道一本挟んでたりしたら向こう側に何があるかなんてわからん
住宅地内の自販機だと宣伝用に音出してなかったりするから見つけることもできない
たまに夜中に散歩してると周りが静かなんで自販機のコンプレッサーの音で見つけたりはするけどな
たばこ自販機なんて音も全くないから見つけることすらできん
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 08:19:46.41ID:ofAsUxtg
使い方も分らんしw
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 08:30:59.23ID:ObkTikP6
大学構内の自販機でさえ欲しい物が一回で買えたことがないわ
何回か端から順に買っていって欲しい物見つけても1ヶ月か2ヶ月で中身入れ替えられちゃってまたスタートにもどるw
夏の暑い時期にホットのココアが出てきたときは殺意を感じたわ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 10:06:35.93ID:avCxHSLB
>>504
なぜ女学生に声をかけて手伝ってもらわない。うらやましい環境なのに(W)
俺はちょっと面倒だけど、iPhoneのAmazonアプリで画像認識で買ってるよ。
でも同じメーカーのコーヒーとかはたまに間違ったりするけどね。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 10:26:28.91ID:WSUqnqtC
欲しい商品のボタンを押す。電子マネーの種類のボタンを押す。カードをタッチする。商品が取り出し口に。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 11:38:30.97ID:2HtHVsCk
全盲だとほしい商品のボタンを沢山あるボタンから探して押すってのが難しいよね

そもそも知ってるところでなきゃ自販機が見つからないw
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 13:10:07.38ID:rZXkVr/m
>>506このバリアを破る気にもならんなw
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 16:38:23.70ID:phqMxlXX
ポイントゲットで小遣いかせごうぜ!
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 06:13:56.49ID:b2q+7Kkg
まわりにどえくらい利用者がいるんだ。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 14:08:35.32ID:U2O5lPDO
立派じゃないか…
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 16:01:23.55ID:Vazy5lMQ
たかだか数十円多くて月数百円のポイントのために個人情報丸裸にする気にはなれないわ
特に楽天がらみ
ポイントサイトに登録するとアドレスが必ず流出して半年もするとスパムだらけになってアドレスごと捨てないといけなくなるしな
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 23:19:53.45ID:Q1HBLUsq
アンドロイドのトークバックもiOSのボイスオーバー並に日本語化されるのはいつになるのだろう
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 06:33:48.63ID:mZgY7bHN
トークバックもせめてグーグル純正アプリぐらいiOSのボイスオーバー程度に使えてほしいわな
ホームアプリでさえなんだあの使いにくさは
並べ替えるだけで一苦労
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 12:21:28.33ID:cYSDozSU
NFCって改札口とレジとBTスピーカーぐらいでしかイメージ無いんだが、アンドロイドユーザーはそのたなにかに使ってたりするの?
APPLEWATCHユーザーには何か恩恵があるだろうか
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 12:28:19.02ID:mZgY7bHN
盲人ならNFCタグを使えば音声タグとして使えるね
Dトーカーの開発型しかそれ用のアプリを作ってたと思う
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 12:43:26.85ID:cYSDozSU
それって、たとえばトイレの前を通り過ぎるときここは女子トイレですとかスマホが言うイメージでええの?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 13:05:46.84ID:eDRHSIy8
それはBLEのほうが的視点じゃね?
NFCはタッチしないとだめでしょ
AWで玄関のNFCにタッチすると傘が必要な時はそれを教えてくれて、忘れ物が無いか、「財布、iPhone,定期」とか言ってくれたり、
リマインダーの買い物リストを喋ってくれたり、今日の予定を喋ってくれて、電源オフするものはすべて自動でオフ
とかしてくれたらうれしいけどな
せいぜいカードにタグ貼って識別するくらいか
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 13:14:16.59ID:mZgY7bHN
違う
ICタグの入ったシールをスマホで認識させてそのタグの固有番号に合わせたデータを自分で書き込んで憶えたい物に貼ったりして使う
盲人機器の物知りトークとかタッチメモみたいな使い方ができる
他にはタグに連動させてアプリを起動したり音声メモを付けたりとか盲人専用の音声タグリーダーよりは便利そう

>>517が言ってるみたいなのは同じ短距離通信でもビーコンって奴だと思うよ
これもDトーカーの会社が音声で使えるアプリ出してるね
よくわからんけどNFCとは別物じゃないかな
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 13:28:24.78ID:cYSDozSU
そのタグってのは電源はいらないの?
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 13:35:25.89ID:mZgY7bHN
NFCタグ自体に電源はいらない
電子マネーのカードにも電池って入ってないでしょ
受信した電波から微細な電流を拾って電源にするんじゃなかったかな
こういう電源不要のICは昔からクレカに搭載されてたりするから珍しくない
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 13:59:38.53ID:cYSDozSU
でもそれってレジスターで読ませるんだよね。
コンセントの通常200ボルトで安定した電波を出せるけど、スマホでもいけるのか。
APPLEWATCHにもそれをさせるのかとかw
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 14:29:42.70ID:mZgY7bHN
NFCについてググってみるといいと思うよ
基本からどうやって通信してるかまで詳細に解説したページは沢山あるぞ
NFCに必要な電波は規格があるからそれに沿った機会ならスマホとか専用リーダーとか関係なく通信はできる
定格の100Vとか200Vから電源取ってるからって強力な誘導電波出してるなんてことはない
せいぜい数十cmの半径に届く程度の電波だからBTよりよっぽど低出力
微細電流で動く構造だから強力な電波なんて当てたらチップが壊れるわ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 14:48:42.25ID:cYSDozSU
すまぬ。話がそれた。
ATMなんかもカードいらずになったらおもろいけどなw
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 15:08:39.52ID:mZgY7bHN
NFCじゃないけどキャッシュカード使わずにスマホで引き出せるATMってなかったっけ?
スマホATM | じぶん銀行
ttp://www.jibunbank.co.jp/service/smartphone_atm/
多分これがそう
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 15:59:44.83ID:cYSDozSU
へえ、じぶんと関係ないと忘れてしまうもんだなw
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 13:39:18.24ID:R/denl9E
ビーコンは早く普及してほしいよな。駅とかデパートとか利用しやすくなりそうだし。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 15:05:20.40ID:gfCnppsP
とりあえずトイレに付けて欲しいね
慣れた施設でもたまに間違えて女用に入ってることがあってびっくりする
屋外はこの前打ち上げた準天頂衛星が本格始動すればかなり誤差が少なくなるし、屋内はビーコンが普及してくれればわかりやすくなるよね
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 16:02:55.57ID:FHikf1v/
お店の玄関とかにピンを建てたいよな
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 07:47:27.53ID:BVY4p1oH
>>530
山間部はどうでもいいが街中を歩くときに建物の陰に入ってもGPSの誤差が少なくなるなら十分使えると思うぞ
徒歩ナビでコンビニまで案内してもらったのに建物の裏側で入り口がわからないとか少なくなりそう
どれぐらいの精度が出るのかわからないけど、今よりは良くなるんじゃないの
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 07:51:31.56ID:+8Q+Vscl
>徒歩ナビでコンビニまで案内してもらったのに建物の裏側で入り口がわからないとか少なくなりそう

これは変わらない
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 08:30:11.81ID:nNDWLowC
ピンは自分でシコシコ立てるんだぞ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 09:50:35.56ID:hcgN8ctv
ガイヘルにたててもらえばw
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 20:53:59.72ID:zgJPESHo
俺、某携帯ショップで働いてる者なんだが、全盲の方でスマホ使いこなしてるって方いる?
Androidで使えそうな機能とかあったら、全盲のお客様におすすめしたいと思うんだ。
今のところスグ電と音声読み上げ(富士通製スマホの)くらいしか教えられていないんだけど、電話帳を音声で呼び出して電話かけたりしたいらしい
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 21:47:25.61ID:bwkL2cJN
いるからこんなスレが立ってるんだよ
>>536が本物ならアンドロイドならトークバックとドキュメントトーカー、iPhoneならボイスオーバーをさらっとでも調べてみるべき
グーグルもアップルもアクセシビリティ機能についての解説ページがあるから盲人を手助けしたいと思うなら目を通しておくといい
"視覚障害 スマホ"みたいなそれらしいキーワードでググれば盲人のスマホユーザーのブログとかページがヒットする
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 01:43:21.79ID:+nhi36LI
>>536
全盲ならiPhoneをおすすめするよ。ボイスオーバーという画面読み上げ機能が標準であるし、SIRIに話せば電話かけられるし、切るときも画面を2本指でダブルタップすれば切れる。
アンドロイドも使ったことあるけど、俺はiPhoneの方が断然使いやすいと思った。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 05:52:48.10ID:QzQU0jeh
ショップ店員ならiPhoneのが盲人相手の初期設定は楽だと思うぞ
iPhoneなら設定、一般、アクセシビリティでボイスオーバーをONにするだけ
アンドロイドだと機種によってはトークバックと日本語TTSが入ってないからそこからインストして設定しないといけないから1時間くらい余計に手間がかかる
それにトークバックのバージョンが上がるごとにUIに変更が入って使い勝手が変わるから最新の更新を追ってないと説明するときに戸惑う
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 23:01:23.94ID:1+UJlsFc
アップルは素晴らしいよね。ソニーとかグーグルとか糞だろ。標準装備しとけよ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 09:13:20.95ID:xUBtSnuU
聞きたいんだけど、ナビするときって方角が重要だったりするよね。
いちいち取り出して方角確認するのは面倒だから、胸ポケットに入れれば斜めになるし、ズボンのポケットだとシェイクして五月蠅い。
うまい対策取ってる人っていますか?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 11:02:57.50ID:ypcfKaRH
>>544
ベルトにポーチ付けてそこに入れてる。
方角を言われたときは仕方ないのでコンパスで確認してる。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 11:21:21.63ID:26Q8+ffe
ネックストラップで首からぶら下げてるわ
iPhoneで確認するのもポケットとか鞄に入れとくより楽
車の多い道とかで音が聞こえないときはオープンイヤーの耳かけヘッドセットを片耳に付けてる
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 13:45:59.45ID:S9f7UQJ7
やっぱり方角知るのには本体とりださないとだめかな
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 16:09:52.13ID:26Q8+ffe
本体で確認しないとダメじゃね
試しにsiriに今どっちの方角向いてるって聞いたらわかりませんとか答えやがった
言い方がダメだったのかと思って今の方角を教えてって聞いたら邦楽とはジャパニーズPOPSのことですとか邦楽について説明しだしたんでだめだこりゃと思ってあきらめたわw
余計なことしゃべるんだから方角くらい読んでくれりゃもう少し使い勝手良くなるのにね
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 17:28:49.42ID:S9f7UQJ7
オレなんてスーパーに買い物行こうとして「せいきょういく」っていったらウイキペディア開かれたわ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 08:22:43.80ID:EsNzdXKz
iPhoneでツイッターやってる人に聴きたいんだけど、メッセージを受信するときは通知画面で、自動的に読み上げるの?
体組成計のサイト見たら、ツイッター対応って書いてあるから、機械に乗ったら読み上げるのではと考えてるんだが。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 08:46:28.46ID:M36vhlM5
通知があったら読むのは読むけど、全部読むかはわからない。
開かないと行けないけど、ヘルスケア対応とかの方がいいかもね。履歴の越せるみたいだし。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 09:30:45.91ID:EsNzdXKz
開かないといけないのか、ちょっと面倒かもWW
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 10:06:19.48ID:EsNzdXKz
>>548なんだかヘルスケアに送れる情報は少なくて筋肉量とか水分量だとかは遅れないみたい。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 15:23:03.27ID:M36vhlM5
>>549
開かないと行けないのはヘルスケアね。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 15:27:06.84ID:e4QQ8MGt
iPhone対応とか商品説明に書いてある体重計とか血圧計とか増えてきたみたいだけどこういうのってVOで使えてるのかな?
タニタの専用アプリって結果をグラフ表示とか書いてたから数値で読み上げができるかよくわからなかった
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 15:48:09.97ID:EsNzdXKz
>>550??通知されても全部読まないっていうその心は?
>>551アプリをdlしてアカウントも適当に作った。データは手入力できるし読み上げるんだけど、誰かにページを開いてもらわないといけないみたい。
単にゼスチャーが分らないだけかもしれないけど。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 15:50:30.36ID:EsNzdXKz
すいません。一つずつずれてしまいました。>>551と>>552です。よろしく。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 05:49:52.78ID:SEa9hsAv
掛け放題プランは得なのかなぁ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 06:01:43.13ID:qyu2hLfI
使い方によるとしか
盲人は電話かけるの大好きなの多いからガラケーの時毎月通話料金が2000円超えてたなら有りなんじゃね
俺はカケホ強制が気に入らないのと電話はかかってくるだけでほぼかけないからMVNO使ってるがな
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 08:59:11.98ID:sVOJnOef
スマホは連絡手段が様々有って混乱するよね。
アカウント管理も大変だし。ラインやらメールやら電話やら……
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 13:51:18.12ID:/jXPbMAK
>>555
これまで通話にいくら使って高だな。電話はスマホだけで家の電話はないって場合もあるだろうし。
>>558
別にはやってるからって言ってLINE使わないと行けないってことないし。
メールもパソコン用のを設定しておけばいい。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 10:34:45.37ID:2aux3jwB
いつからかヴォイスオーバーが記号を読み出すようになって何かと聞き取りづらくなってしまったんだけど、どうしたら読まないように出来るんだろう
設定でヴォイスオーバーのところ見てもその設定を出来るような項目は見つからなかったし知ってる人いない?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 12:47:27.25ID:AR3C/ffu
楽天アプリ、バージョンアップしない方がいいぞ。
くっそ使いにくくなった
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 18:52:52.21ID:9kyAmhhR
>>561
ローターで句読点にして、一部の句読点かなしにすればいいよ。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 01:09:43.23ID:7r8JDEGM
>>564
無事出来ました、なるほどこういうやり方だったとは
ありがとうございました
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 08:12:26.13ID:4N6qRwi8
ウェルカムガチャはおもしろい
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 11:04:05.69ID:gBBRreGt
なにそれ?
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 11:40:22.89ID:Wi1gc4gz
>>564
一部の句読点の読みっていつの間にか文章中の台詞に使う"「」"みたいなカギ括弧とか"……"みたいな3点リーダとかも読まなくなったんだな
久しぶりにキンドルで本を読んでて気が付いたわ
前は台詞になるとカギ括弧を毎回読んでて句読点無しにしないとうざくて読めなかったがこれだと記号類も全部読まなくなるから痛し痒しだった
今の読みは読み上げにかなり近くなってて発音する物としない物のバランスが良くなってきたって感じるわ
まだ読まない漢字とかおかしな読みをする記号とかあるけどこれはいつまでたっても直らないんだろうな
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 16:08:26.21ID:z9VgAWwg
「サイエンス」って雑誌をバラしてスキャナで読んでるんだけど、れいあうとが崩れるんだよね。
電子化もされてる様子なんだが、キンドルなどで読めるものなのか分る人います?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 16:24:21.60ID:Wi1gc4gz
サイエンスだかニュートンだかの科学雑誌は定期的にバックナンバーの安売りするからその時確かめてみれば
でも基本雑誌はレイアウトもあるから画像取り込みばっかだと思う
キンドルだと講談社ブルーバックスとかもたまに安く買えるからこっちなら読めるんじゃないか
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 18:46:29.63ID:z9VgAWwg
やはり雑誌は難しいのかな。
科学トピックスが読みたくて、たかいざっしだけど読んでるんだよね。
いまはトランプ大統領がアメリカ科学界に及ぼす影響について、あまりの悲惨さに爆笑しながら読んでるw
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 19:22:01.11ID:z9VgAWwg
うーん。マジか。デイジーまであるのか。ちゃんと腰を据えて調べてみようかな。
みなさんありがとう。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 09:10:59.70ID:kL/rJx4u
ガチャは来店して専用端末にカードをタッチ!ポイントゲットできるゲームのようなものでしょうね
0576柿沼七星
垢版 |
2017/07/09(日) 23:43:13.52ID:7x0kgeMe
>>558
フィッシング詐欺には気をつけたほうがいい。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 07:32:02.33ID:+0FwXjjd
障割付き添いづれでの精算はスマホでできるといい
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 19:17:29.97ID:qcpK70Ny
Wi-Fi SDカードリーダー REX-SD2Dというのが、送料込み2000円なので買ってみた。
接続できて、iPhone内のファイルを選択まではできたけど、その先のSDへコピーがよくわからないw
ボイスオーバーで使えるiOS用SDカードリーダーライター、なかなかいいのが見つからないな。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 19:56:27.94ID:4IksPoL6
ラトックの奴だよね
iPhone内のファイルってのが写真や動画なら共有で保存先を専用アプリにすれば良かったんじゃないか
これの一つ古い型のを使ってるが専用アプリもVOで読み上げは不十分だけど普通に使えるぞ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 12:52:27.42ID:+OzP3ltm
>>579
それがさ、オレのやり方が悪いのか、共有にはアプリが出てこないんだよね。
ファイルのやり取りは専用アプリ内でやるっぽい。
いろいろいじっていたら、さっき偶然SDにコピーできたw
自分なりに使い方を探し出すしかなさそうだね。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 16:44:31.66ID:QTI8HBml
専用アプリって新しい方使ってるよね
今俺のSD1で確認してみたがなんかスゲー使いにくくなってるような
古いアプリでは写真の移動みたいなことは簡単にできてた記憶なんだが
最近はワンドライブに共有から送っちゃうからSD1は音楽再生用にしか使ってなかったんだよね
新しいアプリになってからなんか動きがわかりにくくなった
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 12:05:38.33ID:4Ihn2TxH
試行錯誤の結果、それなりに使えるようになったw
ただこれ、扱えるファイルの種類に制限あるんだねぇ。
デジカメのRAWファイルを取り込みたかったのだが、なんか無理っぽい。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 18:15:10.07ID:7zq1sdLj
オレのiPhone7、電話を受けたり切ったりする時だけ、二本指ダブルタップの反応が異常に悪い。
電話以外では普通にとんとんでいけるのに、電話の時はガンガンと叩いても効いたり効かなかったりする。
6はこんなことなかったのにな
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 07:42:11.01ID:6+xbhSTk
ちょっと
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 05:49:37.99ID:9gZIBvOo
やたらとアンドロイヂと比較したがる者がいるが比較してどうするんだろ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 10:00:05.49ID:13anPqja
エアーポッズ2でノイズキャンセリングについて言及されてるけど、うちらが望む形の機能になるかね。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 13:03:58.75ID:V2UvT59p
スマホのカメラの性能は
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 06:09:44.13ID:OSkcZDfK
品薄商法は存在すぬのだろうか
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 23:08:45.07ID:51RLfXoR
画像認識アプリってすごいな。あれは人間が画像見てるんでしょ?
ケージの中の犬を撮影したところ
犬種とケージの材質まで当たってた。これいんちきだろ
なんで、ステンレスなんて分かるんだよ?なめんなよ!おいこら!!
0591米田裕敏
垢版 |
2017/08/08(火) 23:47:59.63ID:fAN6tRQp
>>577
同意
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 14:02:57.02ID:CvdGhKDE
人は観てるんじゃないの
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 05:57:34.50ID:dT8IUnZo
スマホで何ができるって質問された。返事はどうしようかw
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 12:21:41.40ID:Gvjr9vWB
そのケージはステンレスしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況