今週頭にASDと診断されました
一応wais-3の検査結果を踏まえてです
ですが肉親や近親者を呼んでの問診も私自身に対しての掘り下げた問診はまだ無いです(一応3回は診察受けてるのでその様子も合わせて判断したと先生は言ってます)
そこが引っかかります

元々診察受けたのは不眠耳鳴り不安障害と様々な不定愁訴です
過去にAsdを疑われた事は無いです
自閉症スペクトラムを調べると確かに当てはまる項目も多いのですが、良くある例での就業中の不具合や人間関係の大きな衝突はありません
ここも引っかかります

次の診察で当然話し合いは持ちますが、なにぶん診察時間は短いのが常なので...
病名は気にするべきではないとはわかっていてもやはり心の問題なので治療も若干変わると思うし

どう病気に接していいか混乱してます
wais-3の信頼度ってどこまでありますか
自己申告の問診よりwaisの方が信頼できると言われてるみたいですが