高度感音性難聴 Part.2©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/02/22(月) 16:03:22.97ID:A4uSHfzQ
このスレは聴力レベル70デジベル以上の難聴の方で
口語(しゃべる言葉を耳で聞く)に頼る生活をしている人々が語るスレです。
スレタイは高度になっていますが、重度難聴者でも口語に頼っている方や、理解のある方の参加も歓迎します。

▼感音性難聴とは
内耳〜聴神経における障害で聴力が低下する難聴です。
伝音性難聴との違いとしては、気導聴力だけでなく骨導聴力も低下します。
また、高音と低音など周波数ごとの聴力バランスが崩れており、
そのバランスによっては音声が割れ相手が何を言っているのか判らない事があります。
加齢による難聴も感音性難聴の一種です。

(参考)聴力レベルと聞こえのめやす
http://www.kagayaki.akita-pref.ed.jp/akitarou-s/rouguideEX/tisiki/tisiki03/toukyu.jpg

▼前スレ
1 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1410960171/

▼関連スレ
軽・中度感音性難聴 Part.24
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1454503482/
重度(聾)難聴者のスレ 3(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1429436666/
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 17:06:26.49ID:102MShjQ
私生まれつき90dB位です、文が苦手と思います、普段手話だからと思います。文が上手く書きたいと思いますがなかなか難しいです、友達は聾者しかないので文が教えてもらえないことは原因だとは思います。文下手は困りますよね
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 17:08:52.73ID:vybL4qlA
文章構成力が足りないのか、社会人としての言葉の使い方・シンプルな書き方が出来てないのか
社会人としての文章力なんて大していらんだろ
同僚の真似して書けばいいだけ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 17:16:49.33ID:d//G2iGu
>>689
本を読んで日本語の文を読む練習をすることをおすすめします
手話は日本語とは違う言語なので、日本語力は本を読んで身に付けた方がいいと思います
手話という言語の性質上、手話が第一言語の聾者は助詞の使い方や文の構成が苦手なことが多いので
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 18:34:19.20ID:102MShjQ
>>691
どんな本を読んだらいいですか、私難しい本が理解できないがあります
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 19:20:46.21ID:rzIZgW5W
これがお薦めってのはないけど、
聴覚障害当事者が著者になっている本なら
自分と同じ立場の人だって親しみがあって
最後まで読めるんじゃないかな?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 20:09:16.31ID:+VmBsiob
聴覚障害者で文が下手ってか


健常者でも下手な人いるよ。
本を読んだり、自分で日記つけるようにしたりすればどうかな。
まずは自分自身で練習
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 20:42:46.48ID:+VmBsiob
自分は小さい頃から親に日記書かされてたからなー。
コンクールに入賞したり全校朝会で作文朗読する事になったりする程度には文章かけてると思うよ。

職場では自分より歳とった人が稟議書の文章何度も書き直し指示されてるのに対し
自分は簡単な手直しで通ったりする事が多い。
対外的な文章もよく書く
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 00:00:16.19ID:pT+W9J5r
ビジネス会話やビジネス文章は特殊だから、普通に文章が書ける人でも慣れないと上手く書けないよ。
こういうのは同僚や上司の書いたものを読んで真似して書いて慣れていくのが普通じゃないかな。
健常者でもそうやって慣れていくものらしいよ。

ちゃんと勉強したいというのなら、ビジネス文章の書き方や文例集というのもあるから買ってみてもいいんじゃないかな。
自分も1冊持ってるけど、あんまり使ってない。
どうも実際の状況と文例集で想定されている状況が合致しないんだよね。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 03:37:29.18ID:VGrk3BiT
自分はビジネスよくわからないけど、使用語彙量が少ないなと感じることはある
かしこまった文章を書く機会がないから、やや難解(?)な言葉がすんなり出ない
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 20:20:24.78ID:IsAVpBch
ビジネス文書は、会社や部署ごとに
書き方の暗黙のルールみたいなのがあるようだから
ビジネス文書の書き方の本を買うのもいいけど、
書くよう頼まれたとき、既にあるものや、先輩などのを
お手本に書くのが無難だよ。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 21:13:56.24ID:fCavrnnH
小中学生までは文章を直してもらえたけど、社会に出てからはよほどおかしな文でない限りは指摘されなくなった。
だから意外と言葉の用法を知らずに使い続けてたりして恥ずかしい思いをしたことがある。
最近では「○○の新しい交換を進める」という書き方で失敗しました。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 21:20:51.69ID:OKhH6aJB
文章関連の話題になると必ず>>695みたいなのが現れるな
なにか「心の闇」のようなものを感じるんだが

読み書き苦手な人には失礼なこと書いて申し訳ないが、文章が普通に書けるなんて当たり前だと思ってるから
それをいちいち「自分は読み書きできまーす!」と自慢する人がいることに驚く
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 23:46:05.72ID:eo9ioiBk
◯◯が何なのか分からないと何とも。
数量みたいな背景が分かると尚良し。
単純に進めると勧めるの変換ミスか、
多数の◯◯の交換に着手し、現在も作業を進めている、といった意味になるのかとか。

文章力は健聴者でも弱い人は弱いんだよ。
おっちょこちょいな人は文章ダメね。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 00:58:18.93ID:38m5pqfK
そういう「健聴者にだって駄目なやつはいる」みたいな一般化って何か意味あるのか?
自分はそういうのは負け犬の遠吠えとしか思えないんだが。
駄目な健聴者がいることを示すとそのぶん聴覚障害者の評価が上がるとでも思うんだろうか。

だいたいそもそも健聴者の文章力問題は聴覚障害者の文章力問題とは原因が違うんだから、比べたって意味ないだろう。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 01:17:07.50ID:TI1OyxEd
手話が中心だと文法がおかしくなる(一致しないから)って事なんだっけ?
そうなら健常者との比較は確かに意味はないな
出来る/出来ないの意味が違う
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 08:41:25.09ID:o+APoDs7
健聴者でも、発達障害をお持ちの方の中には
難読症の症状があって文章の読み書きが出来ない方も
いるからなんとも。

洋画の俳優さんにも難読症をお持ちで
台本の指示は他人に読んでもらって
動きで演技指導うけてるって。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 12:55:38.13ID:SGcUacYn
職場の中なら原因なんか何ら考慮してもらえない。
正しいか誤ってるかのみ。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 14:11:14.10ID:DI8g+LC3
なんか最近しゃべってないせいか、発音が悪くなってきた
やっぱり他の人と喋るようにしないとダメだね
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 19:57:26.68ID:f6PT9I1T
>>710
寡黙になるよねえ。
喋りたいけど入れない。
おもいっきり喋りたいなら俺は手話のある場所に行くしかないわ。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 20:21:50.83ID:7va4jXaR
>>699
これは文法的に新しいが交換に掛かってるからおかしくなってるんだよね?
新調、新品への交換、とか?
進めると勧めるもそうなんだろうけど
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 00:20:27.90ID:PSomo5I2
>>714
発音というか、滑舌が悪くなる自覚はあるね
。舌が回らんw
まあ、健聴者の中で聞こえないのが一人では何かと上手くいかんわw
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 10:54:59.04ID:ssU0zitT
>>712
中途で重度に近い高度だけど、寡黙になるのは同じです。
声の大きさの加減が難しくて。。。
全く話せないフリをしてしまうことがある。
0718小池博敏
垢版 |
2018/01/06(土) 12:52:17.93ID:ffGFqbFC
>>709
うん
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 17:57:10.03ID:e3cqXoYc
>>717
自分も中途で聾者になったけど、最初はやっぱり声量がむずくて話せないふりしてたらそのうちほんとに話せなくなった。失聴5年でいまは完全に手話者になった
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 19:12:30.25ID:Ku4rqO5h
働いてた頃は発音普通だったんだが、無職になって数年経ったらだんだん発音悪くなってきたな…
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 21:23:43.52ID:PSomo5I2
どうすっかね。
失聴したら自動的に退職だろうが、まだまだ食うために働かんといかん。
障害者枠だと安いしな。
これというスキルもないし。
困った困った。解決法がないし。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 02:14:30.33ID:hay3RR5H
>>721
障害者年金受給を検討してみてはいかがですか?
貴方が受給条件をクリアしているかどうかは分からないですが
私も障害者年金受給しながら働いています
実際給料安いと障害者年金なかったらやってられないですしだいぶ助かっています
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 17:26:11.58ID:ac/NIMtQ
おまえらの会社ってスカイプみたいなツールを導入してないの?
齟齬がなくなるし後から見返せるからメモをいちいち取る必要もないし仕事を進める上でも効率的だから、うちの会社では健聴者でも積極的に使ってるんだが
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 19:53:36.74ID:RpRh2x/T
古い体質の会社だからスカイプなんか使わない。

年金も条件を満たさないからまだもらえない。
手帳はあるけどね。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 22:32:55.53ID:stm6IlD4
チャットなら導入されてるし、みんなバリバリ使ってるけど、対面でのやり取りは普通にある
チャットで概要を伝えたあとに直接デスクに赴いて
「さっきチャットした件ですけど、なにか疑問点ありますか?それではよろしくお願いしますね」
と挨拶するのが習わしとなっている
やはり対面での会話を超えるコミュニケーションツールはないね
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 12:09:46.55ID:CDc4esiH
うちの会社はスカイプかslackかGoogleハングアウトだよ

スカイプは外部の会社と繋がってる事が多く、ほぼ毎日グループチャットで外部業者と会話をしている
元々は週に一回の会議や電話でやりとりしてたのだけど、圧倒的にチャットの方が効率がよいから、会議は月に一回になった。

また、健聴者であっても、まずチャットで相手に要件を送る→気が付かなければ内線 と言う具合にチャットが優先される。
なぜチャットが優先されるかと言えば、電話だと相手の作業を中断させることになってしまい、推奨しない。


難聴が悪化して会議が苦手になってきたので、上司にお願いして部署全員にスカイプを導入させてもらった事がきっかけなんだけど、
今や全社レベル(1000人以上)でチャットが中心になってるよ。
(年齢が50を超えてるような人もやるようになった)

もしスカイプやSlackが導入されてなければ、提案してみたらどうよ?
業務効率化において劇的な変化を与えるから
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 17:36:44.82ID:bYbutL1v
>>719
え〜、5年で話せなくなってしまうの??

手話って自分だけでなく周りの人にも覚えてもらわないとダメだから申し訳ないように思ってしまう。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 19:55:56.92ID:GyAW9G53
>>730
五年もありゃ発音くずれるんだろね。

聴力残ってるうちは手話覚えない。
聾になると短期間でマスターする人がいる。
必要性の度合いが違う。

手話覚えてもらうのとスカイプいれてもらうのとどちらが難易度高いかな。
若くて柔らかい会社なら、IT系の会社なら、やってくれそうな気がしないでもないが、うちは無理だわ。頭固いから鼻で笑われると思う。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 21:09:58.52ID:AFzBgN8s
>>730
719だけど、自分の場合話せないふりしたから余計だと思う。今はもう話しても通じないから声は出さないことにしてる。手話だけでも意外と不便じゃない。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 22:10:58.76ID:PFVQOJ/A
Skypeなどのチャットツールは便利かもしれないけど
セキュリティに厳しいとこは、
導入をお願いしても却下されるんじゃないかな?

Skypeでやり取りしたデータは暗号化されてるかもしれないけど
うっかり社外秘の情報を、世界共有のネットワーク上に
間違って流出しちゃましまいますた。てへ。

が、とんでもない事になる可能性もある。

実際、白物家電で成長してきた某大手電器社は、従業員にLINE使用を禁止してる。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 23:23:42.62ID:7bnSTejY
スカイプがダメならslackだろ
セキュリ的にも問題ないし

もしくはGoogleハングアウト

てか、今時スカイプなどのチャットツールが入ってない企業と仕事するの難しくないか?
国内外の支社とかに通話するにしても金がかかりすぎるから、普通にスカイプだぞ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 22:39:09.17ID:/tpeyqhN
自分はまともに電話もできない聴覚障害者が勤め先の通信機器について饒舌に語るのってなんかおかしいなw
いやお前は関係ないじゃんっていう
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 22:49:18.56ID:CdzjqKpQ
ってゆーか、インターネットを経由するツールは
全て、盗聴や流出のリスクと隣り合わせだから
セキュリティに慎重な会社は導入しない。

インターネットはタダと思っているようだが、違う。
家庭で回線引いた場合に月額費がかかるように、
会社でも引く場合は家庭用のそれよりも高額な回線代が設定される。

さらに、慎重を加味して、VPNを導入する会社も多い。
これも、企業用だと結構お金がかかるらしい。

安易にSkypeマンセーしてて、情報が流出したとき、あ・な・た・の首は何処へ?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 23:48:48.57ID:591Vd/vq
>>737
スカイプでは機密情報は扱わず、ネットワークに書類を置いてる

まあ、セキュリティを気にするならslackがオススメだな
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 17:39:47.92ID:ArLcZmuA
洗濯機は40分を目安にすれば、カチカチにはならん
冷蔵庫はめんどいけど、閉まったか二度確認
コップは普通にいつも静かに置けばいい
掃除機の動作確認は >>740 と同じ
インターホンはフラッシュでしらせる光チャイム

みんなも大体自分なりに対策立ててるよね
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 20:50:35.01ID:89NqONn9
挨拶とか良く使う物の名詞ぐらいだったら
3ヶ月である程度は覚えられる。

4月にろう学校に入学したと
仮定すれば、夏休みに入る前頃だろ。

でも夏休みの一ヶ月で、70%は
忘れているという罠
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 21:00:49.37ID:T9+7agiq
毎日手話使うなら覚えるかもね。
3ヶ月で覚えたって人に何人か会ってる。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 21:42:23.41ID:bIcvtdsp
洗濯機はたまにやらかすなw
洗濯してること自体忘れて…
冷蔵庫は特に確認してないけど閉めるクセがついてるから大丈夫
水道の水出しっぱなしもたまにやる

コップは意識したことないから今度から気をつけよう…
ドアもバタンと閉める癖がある…
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 23:51:12.57ID:f60Tx+u2
やかんの蓋閉め忘れて補聴器も付け忘れて空焚きしたことは何度もあるなぁそういえば
もう麦茶は水出ししかしてない
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 00:07:09.14ID:EeuQ//sZ
俺は1ヶ月で指文字と挨拶くらいは出来るようになったな。でも落とし穴があって、読み取りが残念過ぎた
こればかりはゆっくり慣れてくしかないね
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 00:36:22.26ID:MpYMbo6J
読み取りが残念なのは同意
特に会話手段がほぼ手話のみの人が使うそれはスピードも相まって読み取りに苦労する
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 14:26:03.40ID:q2Rc7YEK
高度レベルに落ちてから常時補聴器を付けるようにしたんだが、補聴器付けてる人ってほとんど見かけない。
通勤の時なんかは付けないんかね?
仲間が見かけるだけでも心強いんだけど。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 19:39:58.25ID:Qjzd0Ivr
俺は重度で、常時耳かけ補聴器付けてるし髪も短髪だけど
健聴者でもジロジロ見る人はそんなに居ないって感じだな。

東京で通勤時間帯に電車に乗っているけど、
俺のように補聴器晒してるユーザーを
見かけるのは年に数回ぐらいかな。

人工内耳ユーザーは髪で分かりづらくしてる人多いみたいだし
耳穴型や髪で隠してる人も含めれば、
自分が気付かなかっただけで、結構エンカウントはしてるはず。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 20:06:29.94ID:dK7Hs8pO
ろう学校卒の人は隠さないね。
普通校卒の人は基本隠すかな。

男が髪で隠すとなんか不自然な髪型になるw
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 20:09:44.47ID:dK7Hs8pO
人工内耳は頭に付ける機械は目立ちすぎなので髪で隠す人がほとんどじゃないかな。
若い人はあれは嫌でしょ。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 20:53:53.84ID:u2m21fu+
試験会場で人工内耳むき出しにして使ってる人が居て自分も使ってるくせにぎょっとなったわ
人工内耳は髪で隠せばそうでもないけど補聴器とかに比べたらでかいからむき出しだと目立つわな
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 10:28:13.86ID:g/Th+6L1
私は駅まで自転車通勤なのでいつもつけてますよ。
車が聞こえないとあぶないので。
しかも髪をくくって両方丸見えにしてます。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 15:14:22.31ID:KRWKZmwo
いや、普通校出身だけど俺は隠さないかな。
多分、小学校の頃からずっと耳掛け型の補聴器着けてたおかげかもしれんね。嫌悪感みたいなものは一切無いしさ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 17:31:30.87ID:y7KSgXc6
まあ人によりけりよ
俺は高校まで校則で耳だししてたから反動みたいなこともあり隠してるけど
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 17:35:11.16ID:y7KSgXc6
最近の補聴器はカラバリ豊富だし、ワイヤレスイヤホンとかも普及して遜色ないでしょ
ましてや健聴者は補聴器なんて意識してないだろうし
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 16:22:35.93ID:++MFeOPd
ある日突然右耳が補聴器つけても失聴したかと思うぐらい何も聞こえなくなったと思ったら4日ぐらいで治った…
聴力が元通りになっているかはわからないけど補聴器で普通に聞こえるから多分…
お風呂やプールで起こる耳詰まりがきつくなったような感じの何だったんだろう
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 20:32:33.23ID:9ajGzWlp
私は長い髪で補聴器隠してるけど、その代わりカバンに耳マーク付けてるよ。
私の場合最初に突然中度の難聴になって今は85dB位だけど、正直補聴器してても聞き取れなくて聞き返すばかりだし、これから先全く聞こえなくなったらどうしようって不安でいっぱい
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 20:03:01.39ID:FVshryJ3
その場合、人工内耳という選択肢もある。

費用は保険適用される場合があるけど、医者と良く話し合って。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 22:28:21.71ID:a3xFwHZu
>>764
私も85dbくらいで同じように補聴器でもいまいち聞き取れてません。
知り合いで100くらいなのに聞き取れてる人がいるのですが、うらやましい!
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 15:42:29.45ID:sdb4L8YO
人工内耳の調整も兼ねて半年に一回検査してる
異常なしが続いたからそろそろ一年に一回かな、とは言われたけど
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 08:16:05.75ID:4lQX4MUa
ブルドーザーの運転手がブレーキとアクセルを踏み間違えたんだから、気づいたとしても健聴でも回避するのは難しい。しかも低学年だからね。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 09:53:51.66ID:MZs1DT07
そういえばスーパーの駐車場で後ろからぶつけられたことあったなぁ
車はクラクション鳴らしたから気付いてると思って脇から通ろうとしたって言ってたけど
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 10:47:50.01ID:gxTTPfui
高度になってから歩いてる人にもよくぶつかるようになった。
トイレの入り口とか曲がり角とか出合い頭に。
車も気配が分からないからやっぱり健聴者よりリスクはかなり高いよね。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 21:18:31.49ID:xFz9Uv+0
後ろから抜いてった自転車の人が何か私に怒鳴ってたことがあるんだけど
そう考えて見るとベルかなんか鳴らして退かなかったから怒ってたのかな…
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 20:06:37.22ID:wUIXOwvq
>>775
補聴器を見えないようにしてると気づかないからね。
怒る人もいると思うよ。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 21:06:48.66ID:gmrRjgxE
歩道は歩行者優先だから気にしなくていいよ。自転車は車道を走れ!って俺なら論破するな。それでもうるさい基地外なら警察よぶわ。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 08:48:28.76ID:gMPuoBlH
補聴器でも聞き取れなくて&口の動きを読み取るのも苦手。
筆談でお願いしたいことが多いけど、やっぱり面倒に思われることが多い。
服とか靴とかの買い物で店の人が面倒そうにされると凹む。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 13:36:10.72ID:wpaINTC3
お仕事は何してますか!?副業とかビジネスとかしているの?俺は71db
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 03:29:56.40ID:elxzE/an
辛い仕事してたときはみるみる聴力が落ちていったのに、仕事辞めたら嘘のように聴力が安定した
仕事のストレスが原因だったのだろうか…
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 21:11:54.64ID:H3SW7lel
>>781
よく分かるが、それでも「すみませんが分からなかったので書いて頂けませんか。」としないといけないのが聴覚障害者である以上持たないといけない勇気だよ。
繰り返し頼んでも変な顔して対応してくれない時あるけどそういう時は買わないで実物だけチェックしてネットで買う
0786猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/03/11(日) 05:02:24.52ID:9mxXuQl5
トラックのあんちゃん
「ばっきゃろ!もたもたすんな!!」

ガロロロ〜〜!!

猫娘
「あのような茨城走りをする愚かなドライバーも居るのですから、
旧国道なんかで歩く際には注意が必要です。」
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:47:12.39ID:76dBR/ls
>>781
コンビニで店員さんの口元見なくても、レシート要りますか?、とか温めますか? めんどいときは、「いいえ、要らないです。、また温めをお願いします。」の一言を言ってるなぁ

「聞こえてるやん」
と誤解されるのは多い
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:38:27.97ID:7PTWM2ph
>>783
ストレスで悪化というのはよくあるよ
どこぞの女子高生がイジメによるストレスで突発性難聴になったという新聞記事があった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況