>>42
>iPS細胞は脳性麻痺にも効力を発揮するのかな

私も期待している1人です。
神経細胞にも分化するから、脳性麻痺にも効果が期待できるのではないかと。
神経回路の立体構造までデザインできるならいきなり身体が自由に動かせたりする可能性もあるんだろうけど、
まずはリハビリとの併用で効果を上げていくのが現実的でしょうね。
リハビリを頑張っても、効果が頭打ちになる時期ってあるでしょ?その壁を破ることが可能になるのではないかな?

iPSといえば「機能回復」に話が行きがちだけど、「機能獲得」にも目を向けて欲しいですよね。
海外で幹細胞移植を受ける人も居るようだけど、小児が対象みたいだし、怪しげな話もあるし。
オールジャパンで安心して治療を受けられる日を心待ちにしています。

余談だけど、脳の神経を補完したり損傷を修復したりできれば
てんかんの治療にも有効だと思いますよ。