X



発達(知的・自閉症AS・学習・ADHD)障害について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/28(日) 10:58:50.24ID:SBqgwz3z
私は 知的ボーダーライン少し手前の知力しかない、仕事は同じ職場で単純労働しか出来ない人です。
今まで、普通にとは、言い難いのですが 人様に迷惑を掛けながらも 何とか自立をして生きられました。
去年の秋に、今まで勤めていたところを辞めさせられ 再就業の活動を行いましたが 巧くいかずに時間は過ぎていき
ハローワークの相談員さんから「"発達障害"の疑いが有ると思いますから精神科を受けますように」と言われて
私が 精神科に受診をして いろいろな検査と面接を行ったら 精神科の医師から「"発達障害"が有ります」と言われました。

私は中年になっているのに 何で発達障害なのかが サッパリ解かりません。
生活をしていても 体の不自由な人に比べたら遥かに恵まれていると思いますし
精神が病んでいるのかと言われても 私自身的には心が荒んでいないので、見当がつきません。
書店にて買ってきた "発達障害"専門書を拝読しても、取扱説明書みたいな感じで、実に役に立たない

私からの提案として「発達障害とは何なのか」を問いたい

世の中の皆様方、身体・内部器官の障害を抱えている方々 発達障害を抱えている方々に参加願いたいと思います。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/28(日) 11:05:55.32ID:SBqgwz3z
おやくそく

差別・蔑視の意図がある書き込み、障害を理由に障害者及び関係者を揶揄・中傷する発言は自虐的な発言以外は禁止です。
良識を持って板趣旨に沿った書き込みをお願いします。

☆煽り・荒らし・叩きを見つけてしまった場合について
煽り・荒らし・叩きを見つけても、徹底的にスルーして下さい 荒らしに反応したらあなたも荒らしかも...
第三者に誤解を与えかねない発言や、客観的で冷静な批判・問題提起については感情的にならない議論を心がけて下さい。
コテ叩きは禁止です。

※視覚障害者はどうやって読んでるの?
視覚障害者とは言っても色々な方がおられますが、音声読み上げソフトを使って閲覧している方もいます。
視覚障害者の方へ、管理人さんのお薦めソフト 2ch to Speech!(2ちゃんねる読み上げソフト)

荒らしにならないようにするには 「1日1レスのみにする事」が最大の近道です。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/28(日) 23:30:42.24ID:cgKpUS5D
何か 今更"発達障害"と言われてもピンと来ないよな。
ネット上では 悪い「どうしようもない喩えのネタ」話しか書かれていないけど
発達障害を抱える人は普段の生活について 「毎日が楽しい」と思いませんか。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/29(月) 08:33:53.11ID:QQSEkyDV
ADHDとLD持ちだけど、結局程度によると思う。
軽度だったらそれなりに社会の中でもやってけるし。
その障害の特性によっても違うだろうし。
空気の読め無さっぷりは否定しないが・・・
もしもしから失礼。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/29(月) 23:32:05.46ID:N0x+IVrr
自分はADHDとPDD/NOSを併せ持つものです。
小さい時から独り言を行う癖が有って、家族から自閉症と言われたり
普段から"ぼけー"としてしまうから、ダメぶりを発揮するけど
学校の中より社会に出てから性格が明るくなったかな。
大人になっても何一つ楽しい事は、「無い」・・・悲しい

「空気を読む前に、出し抜けで自分の意見を言ってしまう事」
何とか抑える事が出来れば苦労はしない。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/02(木) 00:26:33.03ID:xr1gWron
君たち発達障害はどんな立場なのか 国の期間も法律もあやふやではっきりしないからなぁ。
病んでいる訳ではない、重度の場合は障害になってしまうだろうが、障害者とは言えない。
私の友人みたく人工透析を受けている内部障害と違って健常の場合が多いからな。
それに引き換え私は片耳の聴力が殆ど無い、どうしても健常者扱いをされる。
見た目が普通というのはまともに動けないと相手にしてもらえないよ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/03(金) 00:00:24.05ID:u91wnW62
精神科医の集まる話し合いで
「自閉症としての基準からアスペルガー型自閉症を扱わない」事により
単なる自閉症と同じ扱いになるとの情報が新聞に掲載をされているよ。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/03(金) 00:03:13.74ID:ngmMk0xw
飲食店のバイト初めてまだ二週間だがナンバー2的存在の奴に今までで一番使えないって言われた…
耳が遠いのもadhdの特徴?
向いてるバイトってなんだろ…
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/03(金) 02:19:12.96ID:ZGiD2vfE
私も耳遠い(聴力OKだが語音明瞭度が低い感じ)
周囲がうるさいと耳から入る情報は全く理解できない
でも視覚からなら大丈夫なんだ
今は視覚を活かした仕事(画像関係)でうまくやってる
経済的自立はできた、でも生きにくさは毎日感じてる
コミュニケーションはどんなに努力しても…絶望しかない
人間に会う度に苦しむから人間が怖い、時々憎い
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/03(金) 15:49:25.54ID:GTcsN0Pk
>>7
「自閉症スペクトラム障害」に統一されるだけ
低〜高機能自閉症、アスペは連続体だからという理由
特定不能発達障害などで目立つ常同行動ない人は「コミュニケーション障害」枠になる
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/04(土) 10:28:05.93ID:WwRisKPa
なんか 日本人が外国で現地の言葉が話せない状況なのかな
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/04(土) 12:45:15.30ID:u4MLACs3
>>11
外国語、近いかも
発達障害を種類にもよるけど
言語優位タイプのアスペだと、外国語の単語はかなりわかる
(ただし一部の解釈が特殊なこともある)
繋げて適当に話す
周囲はコイツはわかるやつと勘違いする
ますます周囲の期待や要求が多くなる
俺はパニック隠して頑張る
ついに心折れる
発達障害専門外来受診、検査、診断おりた
専門デイケア通ってる←いまここ

動作性優位アスペだと真逆
言語性遅れが目立ちわりと早期診断つきやすい
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/04(土) 16:09:50.83ID:YUZESfVj
>>9
それだ!
聴力検査は異常なしだが、耳が遠い感じ。
喧騒の中だと、話を聞き取れない。
特に語尾が聞き取れない。
だからトラブルにもなりやすい。
ついつい「カラ返事」をしてしまう。
これってLD?ADHD?どちらの症状なのだろう。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/06(月) 00:56:55.31ID:9ZZ/w6Y6
電話だけなの?
俺は日常会話でも語尾が聞き取れないよ。
聞き間違いなんて茶飯事だ。
ついつい空返事してしまい、後々大変な目に遭う。
40歳過ぎて精神障害者保健福祉手帳を取得しましたよ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/06(月) 11:54:37.71ID:9LaY5arg
電話だけじゃないよ。
他の人たちの会話が聞いたことない外国語みたいに
理解できないこともある。
何度も名前を呼ばないと返事しない人って言われるし
仕事に凄く集中してるから聞こえないって思われてるけど
実際は聞き取れないだけ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/14(火) 17:27:52.42ID:TzVzWssX
40代のサラリーマンです。
私の場合、子供の頃から、数字や計算、時間やスケジュールにすごく細かく、筋道が通っていない、理路整然としていない話をされると、苛立ちを強く感じるタイプです。
そんな性質を持っているため、子供の頃から「変わり者」と扱われてきました。
恐らく、正式に検査を受けたなら、発達障害と判定されると思ってます。
しかし、運良く、自分の性質が都合良く発揮できる仕事に就けたため、余り不自由無く生きてこられました。
他の方々も、それぞれに合った仕事が見つかるといいと思います。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/15(水) 17:13:39.53ID:Sdowqzfr
テレビ見ながらしゃべるやつ信じれない
お笑い番組とかはいいけど、ドラマみてんのに人にベラベラ喋くりかけるやつどうなってんだ?

こういうやつに限って後からアレナンダッタノ?とか質問してくるが
だったら最初から静かに見ろよ
と、アスペの俺が言っておく
定型でも空気読まないやついるんだよな
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/17(金) 13:58:08.21ID:pR3H4sym!
テレビの司会者に向かって話している、うちのおばあちゃんも同じかな
空気を読む前に寂しかったりする。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/22(水) 18:15:15.58ID:C2mLttVE
>「発達障害」とは何なのか
胎生期の脳の形成時に、人間の脳は最初に持っていた神経細胞のほとんどを
アポトーシス(細胞自死)によって、神経線維だけを取り出して束ねた白質の形成に費やします。
この時期に大量の男性ホルモンに晒されると、このアポトーシスが阻害され、白質が低形成になる代わりに
後々神経細胞のネットワーク、灰白質に使える神経細胞が多く残ることになります。これが脳の男性化です。
発達障碍者には胎生期に大量のアンドロゲンに晒され、脳の男性化の影響を強く受けた痕が薬指と中指の指長比から見て取れます。
また、自閉症患者にはこの白質形成のための局所的なアポトーシスを促進する遺伝子に元々異常がある傾向があるそうです。

白質は前述のとおり神経線維の塊で、脳の各部位の情報をやり取りするバイパスであると同時に、
遺伝子に刻まれた、生物種固有の「感覚情報の選択制」に強くかかわってきます。
代表的なのが上でも出ている、雑音の中から人間の声だけを抽出して処理する「カクテルパーティー効果」です
0023レス代行、BGM付きVer
垢版 |
2013/05/27(月) 15:33:06.12ID:vojh0Yfp
妊娠中の女性の体内では元々ストレスホルモンのコルチゾールの濃度が高く保たれています。
これは異物である赤ちゃんを攻撃しないよう免疫システムを抑制するためだといわれています。
ただでさえ濃度が高いのに、外部からのストレスで長期間さらにコルチゾールの濃度が高まると、
母体と赤ちゃん共に海馬がダメージを受けてしまうといわれています。
妊娠中のコルチゾールの濃度に比例して、ADHD様の認知的感情の問題のリスクが高まります。
妊婦さんを驚かせるのは絶対にダメです。



https://www.youtube.com/watch?v=0d1YJtMmxM0
https://www.youtube.com/watch?v=k-wYfaqkBAo 音大きめで
https://www.youtube.com/watch?v=4uxrqrbTQX0
http://www.youtube.com/watch?v=jR-noQNEb_g
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/30(木) 14:51:57.34ID:rNNLiKZu!
遺伝というよりも、環境が原因かもしれない。
民間で正社員をしている人は妊娠をしても6ヶ月まで働くからな。
生活が安定していないと厳しい
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/23(日) 00:07:43.35ID:s5+hWoQo
>>18
アンタ、何しに来たの?
俺たちを見下して嘲笑して優越感に浸りたいの?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/26(水) 20:32:13.39ID:GjJR5ms6
なぁ、誰か聞いてくれよ。

俺は、27だけど今まで細かいバイト含むと10回以上転職(いや離職と呼ぶべきか)を繰り返してきた。その都度、毎回新しいジャンルに挑んできた。
このやり方が馬鹿か賢明かはさておき自分探しをしてきたわけだ。ちなみに俺は体がタフなわけでも何でもない。むしろクソ貧弱。
低身長でアレルギーもぜんそくもあるし、目は乱視でいつも疲れ目。

で、今やってるのは一応公務で、民間の同レベルの所得層と比べると仕事内容はかなりラク…なはずなんだけど、
それでもトチるし阿呆みたいに忘れるし集中力も続かないし一日一回は必ず怒られる。どんな仕事をしても、結局はこの現実に直面してしまうんだよな。

デスクワークだと寝ちゃうしw
コルセンだとレジュメ覚えられないし
営業だと失言しちゃうし
ガテンだと体動かないし
笑っちゃうよな。ホントに。クソ真面目にやってるんだぜwwでも無理なんだよ。努力しても滑稽にしか思えないのさ。

俺は今でも毎日怯えてる。
「仕事できないね」っていうたった一言だけで死にたくなるほどの絶望と孤独の淵に立たされるのが。一番怖い言葉だ。

時には職場で面白いヤツだとか、ポジティブなレッテルも貼られてきた。だがこの両天秤のバランスにいい加減俺は疲れてしまった・・・
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/26(水) 23:07:59.54ID:GjJR5ms6
>>30(続き)

だが俺は、一つだけ誇っていいかもしれないことが身についた。
それは、どんな職場でも人を尊敬できることだ。

どんなクソみたいな雇用条件の職場にも、実直で優秀な尊敬できる人がいるし、どんな曲がった性格の奴でも、仕事面で優れていれば尊敬することができた。今までこれに例外はなかった。だから憎悪だけで人を塗り潰すことをせずに済んだ。
(まぁ、だからこそ苦しいのかもしれないけど)
彼らは、常人や病人、役職や年収というレッテルの垣根を越えて偉人だった。小さな職場の偉人。

俺はこの浅はかな転職人生で、自分という存在はとにかく越えることができないものだと知った。
だがこの小さい偉人たちを越えられない証拠は、まだ見つかってないと図々しくも思う。

だから、どうしたらADHDの俺が彼らに勝てるのか考えているし、いつか彼らに挑戦しようと思う。
だが同じ仕事ではきっと勝てないだろうし、転職してもまた無為に打ちのめされるだけだ。

だから俺は旅に出ようと思う。一年後に定期預金を解除して。
小さい偉人たちに勝ちうる何かを手にできるかどうかは疑問だけど、一つだけ確信を持って言えることがある。

俺ら社会不適合者は、世界中で様々な価値観の存在が許されていることを知れれば、きっと圧倒的に楽になれるはずだということ。ただし常人の何倍も知らなくてはならないかもしれないけど。
そのゆとりの中で、勝機も見つかるかもしれない。


と、長々と意味不明なこと書き連ねてスマンw
誰かに言いたかったw
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/26(水) 23:13:45.82ID:GjJR5ms6
>>31
助言ありがとうございます。

でも多分募集要項は27歳未満だから無理かな。
しかも自営業者の親父が自衛隊上がりなんだけど、俺は親父と同じ轍は踏みたくないと思っててね(色々な意味で)。
だから親父が自衛隊やってなかったら100%入隊してたと思う。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/26(水) 23:43:15.28ID:GjJR5ms6
>>8-17
連投本当にスマンけど、耳遠いってのは本当よく分かる。
なんでこの人たちこの音量で会話できてるんだろうって。。
何なんだろうね、あれw
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/11(水) 03:52:50.15ID:TqjrbjcE
子供の時から聞き取りが苦手でよく聞き返してた。聴力は問題無し。
「アンタには聞く気が無い。耳より頭が悪い。」と言った母。もう忘れてるだろうな。
マジで頭の方に原因があるとはまさか自分でも思ってなかったが。
0039永江聡
垢版 |
2013/10/24(木) 06:10:04.32ID:HxKgD6CW
JR深名線路線バス乗務員
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/26(土) 03:53:42.44ID:h3SrK09z
どもです。最近になって長らく患っていた病気がうつ病ではなく低血糖症
という病気であることが判明しました。しかし、今度は自分が知的障害を伴わない
発達障害を持っている可能性がでてきました。発達障害の原因のひとつとして
腸に問題があるということが最近ではわかってきているようですね。
そして、現在OAT有機酸検査結果を待っている最中ですが
この検査を受けた方いますでしょうか?
なにかわかったことがあったら教えて下さい。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/06(水) 16:01:27.88ID:r5esNZ4c
糖質や自閉症の人が書く絵ってなんで目がたくさんあって狂気にみちているのだろうか
みんながそんな絵を書くわけじゃないけど、普通の発想じゃないよね
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/21(木) 21:57:21.50ID:UgYUsocc
ADHDだけども
すぐ思ったことを口にする
相手との意志疎通ができない
コミュニケーション障害
これで知的B2と発達障害
市民税払わなくていい
でも給料が低く、注意力散漫のために車などの免許がとれない
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/23(土) 21:09:50.16ID:/Wr+veM2
発達を最近ちゃんと知った。結構自分にあてはまるなと思ったんだが診断ってつきにくいんだな。ネット診断なら健常の範囲内だし、まあいいか。どーでもいいがバイト探さなきゃ

それは置いといて、典型的なアスペルガーの友達ができた。
二人で話してるときは無問題だけど、健常の友達数人とそいつと自分で居るときは
そいつの話すペースの遅さが出て「えっとーそれでー、〜がー、えっとー」と
話し終えるまでに長い時間がかかり、その前に話が次に進んでしまう。
どうしたらいいだろ。話し方が無駄に思わせぶりな上に小学生みたいなんだ…。
指摘して直るもんじゃないだろうけど、なんとかできんもんかな。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/28(木) 13:12:04.18ID:Os/qsAk5
>44

あまり大勢の非当事者と遊ぶ場に誘ってあげない方がいい。
気をすり減らして過ストレスになるだけだからね。

>話し方が無駄に思わせぶりな上に小学生みたいなんだ…。

どうやっても直らないよ。というかその表現方法がその子の落ち着ける境界線なんだ。
無理に直そうとしたらウオーってなるからね。そっとしといてあげな。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 02:30:56.45ID:H+vFDqw0
>>23
父親が発達臭くて母親から父親が妊娠中にひどい扱いをしてきたとすごい怒ってた。
そりゃそうだよね
アスペだから思いやりとかかけたりとか人に気を使えなかったんだから。
普通の旦那より何百倍もストレスにされされてたっぽい。
そして、うまれた俺は新卒ではいった仕事で何百万円もの損失をさせるミスをおこして、鬱病になって発達の専門機関にいったらADHDと診断されました。

人に気遣えない、思いやりももてない障害の人が結婚したらお腹の中にいる子が一番ダメージうけるんだよ。
悲しいわ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 02:39:50.44ID:H+vFDqw0
アスペだから思いやりとかかけたりとか人に気を使えなかったんだから。
↓ ↓ ↓
アスペだから思いやりや、気遣いとか人に

訂正
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/30(土) 10:04:07.66ID:X73Xu/n4
>>45
ありがとう
そういや確かに3人以上になると話せなくなってるなぁ。そいつのテンポを大事にするようにしよう。

見た目の清潔感とかはどうしたらいいだろう。その友達見てると自分を見てるみたいに感じるんだが、髪とか、口開いてるとか、服がつっぱらかってるとか、鼻こすりまくるとか…って直せないものなんだろうか。
鼻こするのは自分含む発達〜発達ぽい奴3人の特徴だと思うんだ
質問ばっかになって申し訳ない。他の発達の人はどうかとかも聞きたいな。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/09(月) 19:59:20.30ID:xAqCgJTX
>>1
> 私からの提案として「発達障害とは何なのか」を問いたい

何をもって発達障害とするかは、人によって違います。

でも、世の中の流れでは、精神科の医師たちが、
何をもって発達障害とするかを決めています

世界的には、精神医学の中心は、アメリカやヨーロッパですので、
向こうの精神科の医者たちが集まって、発達障害の定義を決めています
そして、その定義は、ときどき変わります。

日本の精神科医は、それをありがたく受け取っているだけです。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/09(月) 21:14:56.61ID:2sg3rl5t
そもそも「障害」そのものが、当時陽の目を浴びていなかった心理学者や精神科医が金儲けのために作った定義で、誰にでもなんかしらの「障害」に当てはまるように出来てるんだって。
マニュアルは100年くらい前から作られ始めて今も改変(改悪)を続けている。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/10(火) 18:44:42.03ID:ZuOwDndc
DSM-5

 2013年5月に、アメリカ精神医学会の診断基準の改訂版、DSM-5が発表された。その内容を
見ると、過去19年間の研究成果が必要十分に取り入れられており、筆者としては悪くない改
訂版だと思っていた。そのDSM-5を、過剰診断を引き起こし、製薬会社を利するものとして
激しく批判し続けてきた人物が、このアレン・フランセス氏である。その内容自体は納得で
きる部分が多いが、その言い方が少々過激であったため、なぜ、前版のDSM-IVを統括した人
物がここまで感情的に批判するのか、と不思議に思っていた。

 しかし、この本を手にして、これらの疑問は氷解した。 
 フランセス氏がここまで激しくDSM-5を批判しているのは、DSM-5に携わる人たちがあまり
にも無節操であること、APA(アメリカ精神医学会)が経済的事情で、学問的な完成度よりも
DSM-5の出版を優先させたこと、そして自らが編纂したDSM-IVが、結局過剰診断、過剰治療
を防げなかったこと、などのようである。そして、氏自身が10年近く前に、50歳代で現役を
退いているという立場であることが、こうした批判を可能にした面もあると思われる。

 おそらく、彼が2009年のAPA総会後のパーティーに出席して、DSM-5に関わっている人たち
が、自分たちはDSM-5に重要な役割を果たしている、と興奮し、負の面を見ようとせず、改訂
の利点ばかりを過大評価している様子に遭遇しなければ、彼がここまで激しくDSM-5を批判す
ることもなかっただろう。しかし、もしフランセス氏がこのパーティーに出て彼らの無邪気
な熱中ぶりを目にすることがなかったら、DSM-5の最終版の土壇場で、過剰診断につながりか
ねないいくつかの診断−精神病リスク症候群や混合性不安抑うつ性障害など−が除外される
こともなかったかも知れない。

http://www.tadafumikato.com/?p=75
0052石井俊 ◆76f.XxWfBg
垢版 |
2014/01/16(木) 17:01:44.25ID:jyvyDGMF
國學院大學卒で今は働いていない石井俊と申します
最近自分がADHDである可能性を考えるようになりました
これからについてどなたかアドバイスお願いします
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/09(日) 12:32:28.13ID:OdN5IA8P
DSM5改定
今までアスぺとか発達障害だった人達の診断変わるようだな
これまでアスぺとか乱発しすぎてるからな
社会コミュニケーション障害に振り分けられるのはいいことだ
やつあとアスぺ診断だったが定型だったと言う診断もあったくらいだ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/10(月) 22:19:19.68ID:TW3hw9C4
高学歴なアスぺが多い業界ってないのかな
将来不安すぎる・・・
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/11(火) 15:25:45.04ID:i6xhuYew
友人(30代男)
・妹が高校生のころ同級生の子を妊娠、堕胎した
親は同級生にキレてた
両方の責任なのに不思議だった
・親戚のおじさんにお金貸してもらう
前は何もなく貸してくれたが今回はおじさんの会社で仕事する条件つけられた
「何度もお金貸してくれるなんて優しいおじさんだね」
「えっ?でも条件つけられた」
・遠距離の彼女を呼んだ
僕が貧乏なの理解してくれていて費用全額自分で出して引っ越して来た
理由があって最初に2回会ったきりもう一ヶ月会えてない
理由は嫌われるから言えない、ごまかしてる
彼女が最近僕にひどいこと言う、なぜなのかわからない
僕はお互いが夢を持って対等に歩める恋愛したい
彼女は人に乗っかっていたい人みたいだ

これ何かの障害かな?
穏やかなんだがたまにすごく異様なものを感じる
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/11(火) 16:17:59.32ID:eiVVoygD
高機能自閉症でもIQ70〜130こえまでいるんだな
びっくりした
てかFIQ70台でも全然普通に見えた
言語IQが高いかららしいけど動作IQが低すぎてFIQがだだ下がりしてるのたそうた
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/11(火) 18:47:02.89ID:ZRkTX5x2
アスぺとかは動作低そうだもんね
反対に軽度知的は動作性のが高い
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/11(火) 19:04:37.02ID:i6xhuYew
スレを間違えた
判定するとこじゃなかったんですね
すみませんでした
移動します
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況