X



日本のバリアフリーの現状はどうなの?
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/02(日) 19:46:15ID:y7UBDeA1
今日は駅からショッピングモールに行ったんだが、車椅子の人間を4人ぐらい見かけた。
この街はこんなにバリアフリー化が進んでたのかと思ったが、かといって日本がバリアフリー国家になったかというと違う気がするんだが、どうよ?
ちなみに新宿はバリアフリーじゃないという意見もある。
http://blog.zuzara.com/2009/06/14/434/
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/29(木) 11:52:12ID:4izVODZc
>>112
そういう風な使う人の細かな意見がもっと
伝わって行けば良いと思います
障害者と行政を上手く橋渡しするシステムが
欠けているイメージがあります
行政も頭が固ければ障害者も卑屈になりすぎ
なんで敵対してるかが分からない
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/29(木) 21:02:49ID:L6DeRPoR
日本のバリアフリーは過剰に進んでるんですねw
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/30(金) 15:17:33ID:XXYVxZEM
田舎がバリアフリーじゃないのは何処も一緒だと思う。
それを考えれば日本のバリアフリーは充分追いついてる
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/02(日) 09:26:16ID:SEyJmZYN
障害者差別を広めてるのはプロ市民だから
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/04(火) 18:15:04ID:CIweHKQp
お台場に行ってきたが、車椅子いっぱい見たぞw
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/05(水) 16:05:54ID:O6AEjxEe
結局、バリアフリーの問題は設備から制度に移ってるのか?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/15(土) 08:19:34ID:smefBcLP
差別は差別バリアはバリア
別問題でしょ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/15(土) 14:02:20ID:2Au9pi4R
バリアフリー化は高齢化社会に対応するために整備されているものです。
カタワが便乗してそれらの設備を使うと迷惑です。
カタワは家から出ないでください! 臭いから・・・
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/16(日) 19:47:47ID:znzsyzgb
俺自身そんなに多く外出する訳じゃないけど、自分の行くとこでは必ず車椅子見るようになったね。
でも、車椅子で行けるとこしか行かないからなあ
0123121
垢版 |
2010/05/17(月) 20:58:01ID:51h3dS2O
まあ難聴の人はそうでしょう
東京は車椅子の人間には暮らしやすくなったような気がする
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/13(日) 19:41:41ID:dUHxNDA2
電車乗るにも駅員さん呼んでスロープ掛けてもらうのはバリアフリーのうちに入るんかね。
ホームと車両の高さ次第で、自力で乗れるとこもあるけどさ。

この前新宿三丁目で都営新宿線から副都心線に乗り換えようとしたらエスカレーターが待ち構えてたのはビビったよ。
新宿線の改札まで戻って都営&メトロの駅員さん呼んでもらう羽目になった。

東京のバリアフリーってこんなもんかと思ったね。エスカレーターさえあれば高齢化社会に対応できるってことなんか?
椅子乗りのじーさんばーさんはそんな珍しくもないと思うんだけど。
0126将一 ◆XqFJrCgAmU
垢版 |
2010/06/15(火) 22:46:47ID:f9bucUCR
公共施設で、人手をかけなくても車椅子の人がもっと移動しやすいようにバリアフリー化すべきではあると思う。
その辺をおしすすめてくれる国会議員は必要だ。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/19(土) 17:48:04ID:OV627mQx
>>125それがシステムとして確立されてるんだからバリアフリーの一部と考えても全く問題ない
それは乗り換える時に駅員に最初何も言わなかった貴方にも責任ある(失礼な言い方で申し訳ないが)
カナダやアメリカの道路にだって段差あるし、障害者に取ってバリアあるのは変わりないし、NYの地下鉄は、車椅子では全く使えないんだよ

日本のバリアフリーが遅れてるという奴は、現状を全く認識していないと思う。

日本のバリアフリーはまだまだとか言ってる奴に限って、海外に行った事ないんだよ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/19(土) 18:00:31ID:PpRSud4L
車椅子などはバリアフリーにしないと生活出来ないけど
他の障害者はある程度バリアアリーのほうが社会に溶け込めるんじゃね?
まずは一般社会に受け入れられる社会性を身に付けるとか。

社会性のない障害者多杉。
各種施設は障害者を社会に溶け込めるよう
社会性を身に付けるカリキュラムをきちんと組むほうが
就職や自立には効果的なのではと思うが。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/20(日) 01:40:54ID:TQo2auwc
バリアフリーよりも人だと思った一件
駅で切符を買っている視覚障害者の叔父さんを押しのけて自分の切符を
購入した奴がいて、その押しのけたときにニヤニヤしていたのが
非常にイヤだった。
自分は、駅で人待ちで即効で声を掛けたかったけど、以前友人で障碍を持った人に、
補助を申し出ると「自分で出来ることはしたいし、困ったら声をかけるから」と
「有難いけど、たまに人の介助なしで生活できない自分に落ち込む」と
言われて以来、困っている人を見てもその人がどうとるか解らず、
すぐ声かけできず迷ってしまう。
その駅は切符売り場が2台しかなく、1台は叔父さんが苦労しながら切符を
買おうとしているので、1台に渋滞が出来たが舌打ちする人が居ても
誰も声も掛けなかった。
どうしようと思っていたけど、ずっと見てるとどうやら操作で解らなく
なってしまった様子だったので、とうとう「手伝いましょうか」と声を掛けた。
一部タッチパネルになっている機械で、その後も誰かがぶつかった際に
間違ったボタンを押されていて苦労されていた模様。
行きたい場所、値段の確認等、叔父さんに確認してやっと切符購入に至った時
「ありがとう」と言われたけど、件の友人の言葉も大切だけど、とにかく早く
声を掛けるべきだったと、反省。
本当は障碍者が自分一人で何でも出来ればよい街づくりが大切だけど
それとともに人の心や手も必ず必要と思う出来事でした
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/20(日) 09:57:23ID:y8PaEQRV
>>129
障害持ち立場からすると、自分で出来る事は自分でしたいと思う反面、自分の為に他人が
迷惑するのは避けたいと思う訳で、困っているか?そうでないか?の判断は本人と周囲の
状況を見れば分かると思う。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/20(日) 10:09:28ID:cId/aOaY
日本のバリアフリーが遅れてるとか言う奴はプロ市民だろ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/22(火) 01:21:12ID:aovMo6dK
バリアフリーとユニバーサルデザインとの差がわからん
ノンステップバスの例に即して教えてください
OTZ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/25(金) 19:17:04ID:UavSGVrO
低床バスのユニバーサルデザインUDとBFバリアフリー
安全握棒と大型ボタン広扉低床はUD。扉の引出板はBF
しかしその代償としてタイヤ箱や車体後部の段差上座席は障壁になる
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/25(金) 19:49:40ID:UavSGVrO
最近IC式や磁気式プリペイドの普及した駅では券売機の混雑もその最中に迷う盲人らも減った
その反面、切符や↑が切れて購入するにも客も駅員もおらず多機能発券機一台のみで
それも現金の切符がトップではなく5回以上ボタン選択を強要されて電車に遅れた駅がある
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/25(金) 20:01:04ID:UavSGVrO
ちなみに自分は眼鏡なのでテンキーの有無は見てない。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/29(火) 16:11:52ID:xH5EfKVa
娯楽施設では障害者を見つけない方が難しい
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/30(水) 10:14:05ID:C4BQPPYo
>>137
それだけ日本も開かれた社会になってきのでしょうね。ということは障がい者
をカタワなどと言う、デリカシーがないというか頭がないというか何もないと
いうか、そういう人格の破綻しているアニマルチックな感覚を持つ人の消滅も
時間の問題ということですね。もっともカタワとかメクラとか言い出したのは、
そもそもおじいさんくらいの、いい年をした人なんでしょうから(しかしこの
手のジジイには困ったものですわね)、そういう社会に害悪を流す不良おじい
さんたちが消え去るのは、社会の進歩とは無関係に時間の問題でしょうけど。
ほんとに一部のおじいさんたちは亡くなる直前まで、……すいません途
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/30(水) 14:22:13ID:du/9gWv2
どけ!じゃまだカタワ(笑)
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/04(日) 20:03:51ID:RXHsMc4N
桜木町で本日見かけた車椅子 3人

車椅子の人を見ない方が珍しいような気がするのは俺だけ?(そんな俺も脳性麻痺だが)
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/05(月) 22:05:44ID:FDytD+wc
>>138
社会はカタワを受け入れようなんて全く思ってない。
高齢化対策で整備したバリアフリー化設備にカタワが便乗して健常者の領域に侵入しているだけのことだ。
健常者にとっては高齢化対策の悪しき副作用でしかない。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/18(日) 19:40:14ID:XizhfdbE
大 宮 駅 西 口 のバス乗り場は車椅子のこと考えてないよな。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/19(月) 01:08:34ID:WE9GSccO
>>138
娯楽施設だけで日本を語るな。
ラーメン屋など、入口に段差があるとかで車いすで入れないところもあるぞ。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/23(金) 01:06:42ID:6yMP4vS/
バリアフリーの活動している障害者の介助をしたら、セクハラ受けたし・・・
心のバリアフリー持って欲しい!
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/23(金) 14:17:09ID:wkT7s6u1
バリアフリー運動してる障害者のある程度のずうずうしさはいいとおもうけど傲慢さはひくな
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/26(月) 22:50:22ID:xKTVDrnt
>>143お前外国車椅子で行った事ないだろう

ヨーロッパでもアメリカでも段差あって入れないなんて当たり前だから。
日本だけじゃないし
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/10(火) 14:02:03ID:DuEfGoVw
前から思ってたけど、外的要因によってエレベーターが使えないような緊急事態が発生し、
複層建築物の上階で単身の車椅子障害者が取り残されて危害が及んだ場合、責任の所在ってどうなるの?
一刻を争うような緊急事態発生時は、みんなパニックになって
まずは自分の身を守る事を第一に我を忘れて行動するから、
付添人不在の単身の車椅子は置き去りにされる可能性が高い。
さらに付添人がいたとしても、該当者を担ぎ上げられるだけの体力の無い女性一人の場合等は
上記のような緊急事態の避難時においては役に立たない可能性も出てくる。

バリアフリーバリアフリーと連呼するのはいいけれど、
こういう事ははっきりさせておかないと、そう遠くない将来に必ずモメる時が来ると思うよ。
かと言って、外的要因の場合でも建造物の管理責任者等に
一方的に責任を押し付けるような制度では、障害者の入場拒否の増加も予想されるし
障害者の方も拒否された場合は従うしかなくなるね。
日本において、公共施設や建造物のバリアフリーの一般化が90年代後半まで遅れた背景には
こういった要因も大きいと思う。
最近どうも「バリアフリー」というフレーズだけが先行して
「バリアフリー=弱者に優しい」というイメージだけが先行しているように思えてならない。
まあ、段差を無くすとか、エレベーターやトイレの車椅子対応化とか
そういうものが悪いとは決して思わないけれど、
障害者の方も、自力での脱出能力を持ち合わせていないのに
複層建築物の上階へ行く事の危険性は認知しておいた方がいいと思う。
要因や責任の所在等に関係なく、死んじゃったらおしまいだからね。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/12(木) 17:15:05ID:MIW60ZbP
日本のバリアフリーは別に遅れちゃいない

何処も似たようなもん
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/16(月) 21:20:13ID:Lt0Exia7
俺は昨日へルーパーと外出して、車椅子を使ってる奴を三人見かけた。
だいたいはそんなもん。
ちなみに昨日行った某本屋はスロープが無かった。

でも、少なくとも車椅子を三台は見た訳。
ちなみにダウン症の人も見た。

俺は正直言って外出する機会がそんなに多くない。
不便な事も多い。
でも、障害者は外に出てる奴らもいる。

日本はバリアフリーと言えるのじゃないか?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/16(月) 23:15:20ID:VBpFfUkc
一時期、車椅子だった時があったんだけど、バスが結構大変だったなぁ。
一人暮らしなんだけど、そのときは親に来てもらって助けてもらってたんだけどそれでも大変で、
結局レンタカー借りてなんとかしたよ・・・。金かかってしまったけど。

今は車椅子じゃないけど、
建築物上でバリアフリーにしてるところは普通に障害者関係なく便利だと思うんだけどどうなんだろう?
ちょっと急な坂道で車いすひっくり返ったときは怖かった…というか頭痛かったw
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/17(火) 04:00:17ID:7k5d1QmS
田舎は快適〜

な、 訳ねぇだろw
バリアのバの字も無いw
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/17(火) 22:28:39ID:IBT/aImd
首都圏のバリアフリーはもう充分じゃねえ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/18(水) 08:48:56ID:NGWFNcm0
田舎は設備にバリアあるし人の心にもバリアがある。
障害者=前世の祟りとか卑屈な劣等人間と思われ
誰も関わりません。どんなマジメで優秀な人間でも
障害者になったら認められず人間扱いされません。
封建鎖国、それが田舎です。
0154脳性麻痺
垢版 |
2010/08/26(木) 09:21:28ID:tj99J2VG
来週からカナダに留学するから、現状チェックしてくる
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/03(日) 09:02:53.05ID:3bjX8aOd
>>142
ニコ厨乙
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/03(日) 11:43:16.39ID:ZNixE/2T
>>153
確かに詭弁だがその詭弁に言い負かされてんのお前じゃん
ディベートにおいて圧倒的有利な正論の側に立っておきながらその様だ
どこまで知能が低いんですか、って話だよ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/16(土) 20:13:04.91ID:O3HYW5Bi
健常者に「心のバリア」と叫ぶ障害者の方もおられますが、障害者の方には心のバリアがないのかと疑ってしまう。卑屈なのとか被害者意識とか弱者思想とか健常者にとってはとっつきにくい。
0159球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
垢版 |
2011/07/24(日) 09:53:35.29ID:dGAo6pp9
『足が悪い人が駐車場を移動する際には、周りを走る車には多大な迷惑を及ぼすことが多いよね。』
『足を痛めてしまい、一時期、松葉杖を突いて歩いていたこともあるが、脚が痛いため、思うように歩けないのはつらいし、
周りを走る車には、いつも異常に気を付けないとひかれるおそれがあるので、余裕を持って動いた。』
0160球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
垢版 |
2011/07/24(日) 09:56:34.71ID:dGAo6pp9
スロープを昇り降りする時、車椅子の車輪を支えるには余程の力が必要なこと。
長いスロープの場合、手を離したら、後ろに転がってしまい、事故に直結する危険がある。

足を痛めてしまい、思うように歩けなくなると自然に分かることだ。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/09(火) 09:14:14.74ID:PSSUmdmS
車椅子で行けない所は首都圏はほぼ無いよな
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/09(火) 10:43:24.80ID:BENyn9PG
英語圏では、バリアフリーではなく、
アクセシビリティ (accessibility)という言葉が主に使用されるそうだね。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/09(火) 12:28:18.02ID:PSSUmdmS
実際ららぽーととか車椅子いっぱいるし
電車だって乗れるし
日本のバリアフリーが遅れているのは過去の話
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/11(木) 10:19:49.37ID:wax9f/x8
今のバリアフリー運動はなんのリアリティもなくて無差別テロと何が違うのか分からない
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/15(月) 14:18:12.72ID:VFFLKz5s
明らかに車椅子も昔より多く見かけるよ
0168167
垢版 |
2011/08/15(月) 14:20:35.65ID:VFFLKz5s
実際都会はそんな不便ない
0170167
垢版 |
2011/08/15(月) 20:11:20.49ID:VFFLKz5s
>>169それぐらいであれば、手伝って貰えば良いだけの話だろう
というか、段差のあるお店なんて気にしていたら何処にも行けなくなるよ。
というか、ある意味段差一つで文句言ってるのは日本の障害者ぐらいじゃないか。
確かに居酒屋とかは車椅子で入るの難しいけどさ、やり方でどうにでもなると思う
車椅子で入れる店だって探せばいくらでもあるし
完璧を目指しているという点で根本的に間違ってるよ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/15(月) 21:30:30.69ID:EcU0xSSG
あれ?なんか勘違いしてるようですね。
だれもそんなことに文句なんて言ってませんよ。
それから、手伝って貰えば良いだけ、というのは間違いで、利用しなければ良いだけ、
というのが基本的には正しいですね。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/16(火) 09:14:27.67ID:H5oNHOSv
車椅子で行けない所があると言う人間がいるが、そいつは多分ろくな下調べもしてない。
どんだけ優遇されてるのかわからんのかね
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/16(火) 16:46:15.91ID:z7vmSt6v
実際的に利用できるかできないかじゃなくて
健常者と同じレベルまで使いやすくならないと
自分たちは差別されているという主張が
日本の今のバリアフリー運動の思想ですね。
自分は正直言ってそれの何が差別なのか分からない。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/22(月) 10:45:48.48ID:Ir2o8gP6
>>170
自転車でも飲酒運転で罰金取られるご時世なのに、車いすは飲酒運転にならんのけ?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/23(火) 01:48:11.72ID:80F0kVsy
健常者だって水泳が苦手な人はプールへは行かない。
その人の生まれ持った才能に合った事を選んでする。
そのことに健常者も障害者も関係ない。
質の悪いバリアフリー運動って、
市営プールが深過ぎて溺れる危険があるから、
浅くしろ!って金づちの人が文句たれてるようなもの。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/23(火) 09:41:49.53ID:80F0kVsy
>>177
そういう人のためにプールに車椅子用手すりをつけるとかの
バリアフリー運動なら分かる。
目的が曖昧でただ健常者と同じ事が全てできて
その中から選べる自由がないと差別だ!
という叫びは本末転倒。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/23(火) 10:06:23.36ID:m2hcYfFK
で、キミは何を言っているんだい?
具体的には何のこと?
ぼやけすぎてさっぱりわからんよ。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/23(火) 15:55:02.01ID:SerbwOBs
バリアフリーにかかるコストの全てを受益者負担にすればよくね。
現実にそのツケを他人が払う形になってんだから。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/12(月) 20:03:58.27ID:abGrI8uN
実際、車椅子で電車にも乗れるしね
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/15(木) 07:01:39.68ID:2uNI9jeN
>>180
今の日本のバリアフリー運動における
「健常者と少しもちがわない事ができなければ
それは障害者差別だから
バリアがある状態はそれだけで
差別しているんだ」という思想。
だからバリアフリーにしてもらうんじゃなくて
強制的にやらせるものなんだという思想。
そこに違和感があると言いたい。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/17(木) 12:20:30.13ID:H987HUAV
バリアフリーというなら、いい加減、歩道に屋根付けろ
雨の日に傘で片手ふさがせといて、何がバリアフリーだよ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/30(水) 15:50:30.12ID:2Z8I50a4
突然の質問失礼致します。
北海道札幌市白石区南郷通13丁目と18丁目の道路なんですが、
今年の道路工事によって自転車が歩道を走行しにくいように歩道に段差が設けられました。

歩道‖道 ‖歩道
 ̄ ̄     ̄ ̄
   路
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

自転車を使いにくくするためなのでしょうがこれでは車椅子御利用の方が利用しにくく大変不便です。
バリアフリーの概念から逸脱しており、来年以降更にこういった施工が推進されると思います。
こういったものはどの機関に相談すればよろしいのでしょうか?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/30(水) 18:37:04.07ID:plQlNg1r
ノンステ、ワンステ廃止しろ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/24(土) 13:17:24.47ID:pS7NVmAk
実際それ程バリアはない
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/31(土) 09:35:48.95ID:yjY2KgmB
都会では車椅子の奴は毎日見るよ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/01(日) 10:19:13.36ID:MxFzY25C
日本のバリアフリーが遅れているという奴は外国に行った事ないだろうな
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/25(土) 17:58:57.07ID:29ZKOZp9
H田ゆう子とは出会い系サイト(YOUBRIDEの前身サイト・出会いステーション)で知り合った。
当時彼女は19歳。
隣市の病院勤務だった。
今思うと、顔も可愛かったよなあ…この前ブックオフにあった写真集「NUDETY」の菅野美穂似だわ。
身長が175pあったのには驚いたが(俺は180p)。
Aカップの微乳の乳首の色がビンクと茶色の中間だったのが印象深い。
SEXは前彼に騎乗位を仕込まれたらしく…
ああん、もっとSEXすべきだった!
何故別れたんだろ?

0194渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM
垢版 |
2012/03/11(日) 17:46:12.73ID:7Mae2EjK
>>187
確かに、歩道がこんなになっていては電動車いすの利用者には不便ね。
段差は車いすにとっては一番危険なところです。下手をするとはまった時に転倒する恐れもありますからね。

車いすの前輪が段差にはまってしまった場合、力の弱い人だと脱出は困難とされます。
「その段差くらいなんとかなるだろう?」と考えている人は実際に車いすに乗って実験してみては?

2センチ程度の段差でも、車いすにとってはもっと大きなバリアとも言えます。
0196車椅子障害者だけど
垢版 |
2012/03/19(月) 07:47:21.16ID:YxpgpuPn
交通事故で脊髄損傷して車椅子生活してるけど、2pの段差は正直、
電動車椅子では越えられません。
視覚障害者用の点字ブロックは全く問題無いですよ。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/21(水) 00:10:42.05ID:jpgbOntT
江戸川沿いや荒川沿いのサイクリングロードを車イスジョギング?したりするが、県境を越えて千葉県や埼玉県に入ったとたん車イスの通行を全く考えていない作りになる。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/02(月) 16:45:27.61ID:ON1HRku4
10年前に比べたら超マシ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/14(土) 15:28:01.69ID:1AR/q/+b
田舎だけど、そんなに困ったことはないかな。
恵まれていてちょっと申し訳ないほど。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/14(土) 22:10:34.35ID:B4PevVHk
同じく、田舎だけど、わりとバリアフリーな環境になってきてると思う。

もちろん100%ではなく、30%くらい。
都会のバリアフリー度にはかなわないだろうけど、
気遣いが伝わってきて、幸せを感じる。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/15(日) 09:21:44.58ID:YkyqZxK9
バリバラやれるぐらいバリアフリーな国、日本
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/15(日) 09:52:23.14ID:lAEExPoy
バリバラはちょっと・・・

今話題の癲癇の人が免許を自由に取れるくらいバリアフリー
でほかの障害者が冷たい目で見られないか心配
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/15(日) 22:29:04.09ID:YkyqZxK9
>>203いや、当事者目線目線で語れる番組が出来たのは大きな進歩
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/16(月) 09:17:00.14ID:EYPLh0Zf
204 
あれを健常の人が観るかどうか?民放でやってるなら進歩かな
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/17(火) 15:51:18.23ID:x/BSRTgN
206
放送できてるから、問題ないんだろ

車椅子乗りからしたら、ほとんど困るようなことは無い
公共交通の乗り物はほぼ利用することが無い田舎では
車が運転できる車椅子乗りは、大抵の所に行ける。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/17(火) 20:32:49.65ID:WG5Id7xN
>>199確かに今の会話に置き換えても違和感ないかも
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/18(水) 15:48:57.89ID:p1sdX+hh
かなり地域差があるね
中核市で生まれ育ち、政令指定都市いくつかに暮らした自分の経験からすると

仙台市は、かなり遅れている(人口100万都市とは思えない!)
駅周辺、かなり動きづらい。バスのりばなんて最低。バスのステップもきわめて高い。
ユニバーサルデザインの思想がない。新しい建築物・店ですら、無用な段差で設計されている。
街で障害者をあまり見かけない。外に出ないんじゃないか。障害者を、めずらしそうにジロジロ見る老人・子供がよくいる。
東北人の閉鎖性と民度の低さを感じる。ホトホトあきれる。田舎ってことだ。
最近引っ越してきて驚いたよ
市長さん、もっとグローバルな視点で「心と体のバリアフリー」「ソフト・ハード両面のバリアフリー」の取り組みを願います

全国都市別に、バリアフリー度を出すといいよ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/20(金) 08:58:42.13ID:LCPXz4it
贅沢言わなければ、車椅子での生活で困ることなど無いと
思うが、どの位まで求めているのかな?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/21(土) 15:31:45.08ID:oqJ4Fw57
求め過ぎ!抗議運動までしてるバカ施設もあるけどほとんどが暇潰し、仕事、仕事のつもり、女目当てです。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/25(水) 09:10:25.15ID:gdmhGjYq
>>209先々週のハートネットtvを見たけど、東北はやばいみたいだね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況