X



〓学習障害〓

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/26(金) 17:09:42ID:CCBDCD3s

いますか?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/11(土) 08:50:28ID:upmVVcIf
ってか花札麻雀に限定した話じゃなく、
ゲームのやり方が覚えられないんだよね、きっと。

ゲームのやり方が覚えられないくらいだから、
仕事みたいにもっと高度な脳の働きが必要になるものもダメってことじゃない?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/12(日) 21:33:39ID:tZqdQ5S1
可哀想
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/15(水) 08:58:12ID:kE46lzJN
学習障害ってカードゲームとかも覚えにくかったり、理解出来にくかったりするの・・??
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/17(金) 23:46:43ID:RMmZ1ooj
花札とかマージャンとか将棋とか周りの人が誰一人やらないんで知ろうともしなかったけど
今40過ぎたけど今から全部覚えてみるわ。
覚えられなかったら確定だよね。

ダンスの振り付けとか覚えられなかったんでそうかも知れないとは思っていたのだが。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/21(火) 00:39:52ID:4yjj3PUa
問題の根本は今までやったことがない初めてのことを
やる必要が出て覚えようとしても
覚えることが出来ないってのが問題なんだと思う

やる必要がないときに出来なくても別にそれは必要じゃないから
覚えていないだけで。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/21(火) 12:37:27ID:7OW1x+93
そんなゲームなんて覚えてどうするの?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/21(火) 12:58:29ID:4yjj3PUa
別に覚える内容はゲームである必要はないよ
勉強でもいいし仕事でもいいし運動でもいいし何でもいい
とにかく今までやったことがなかったことを
ぱっと教えられてすっとできるかどうかっていう話だから
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/27(木) 09:57:20ID:evoRZnLv
学習障害って行動と知能のIQにばらつきがあるの??
知能検査ではばらつきはなかった。
>>195が言うとおり、おれも教えられてすっと出来ない事が多い。
0197暇だよレノン
垢版 |
2009/08/27(木) 11:45:16ID:xFXz6LT4

私もブス女は受け入れられない

障害女もそうだ!

それも、学習障害になるんですか?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/29(土) 01:04:26ID:EXDBkH0B
以前から、ウツとか統合失調、視線恐怖、対人恐怖等では無いかと気になっていて、
東大病院で色々と検査をした結果、学習障害の可能性が一番高いと診断された者です。近いうちに追加の検査を受ける事になりましたが、

本当に自分が学習障害なのか疑問です。
色々なスレで特別な支援が無いと普通学級に入るのが難しいというのをよく見かけるのですが
私の場合は、そういうのは全く無く、親は一度も勉強面で指摘された事が無いしと意外そうでした。(妹は高機能自閉症。)

学習障害というのは、途中からでもなるものなのでしょうか?
産まれつき中枢神経に問題がある障害だと聞いているのですが、もし学習障害ならもっと早くから周りが気付くかと思いますし…。

歳は25です。大学は高いところでは無いですが…指定校で入れました。勉強は好きです。
心理テストでは、一つの項目だけ、他の項目よりずば抜けておりました。先生は、それを気にされておりましたが…。

得意は音楽とか踊り関係、苦手なのは人とのコミュニケーション(良く誤解される)や、覚える事(10回ぐらい繰り返さないと覚えられなかったり、人の何倍も努力しないとできない)です。

でも、何度も繰り返さないと覚えられない人なんて、沢山居ますものね。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/29(木) 10:07:24ID:CV5Z4Vd7
このスレ読んで決心ついた。。。

最初テレビで見て、色々書籍やネットの情報を漁って判ったんだが…
嫁が学習障害(かなり軽度だとは思う)の気があると、数年前に気が付いた。

俺は、嫁が小さい頃から良く知っていて…
その後事情があって、奴が中学になる時から一緒に暮らしてる。で後に結婚。

以前からちょいとおバカ程度の認識はしてたが、
一緒に住む様になって更には一緒になって、
段々『"普通"のちょいとおバカ』ではない事が解ってきた。

本当に普段は普通の、何ら支障もない女。携帯もつかえばPCだって普段に使う。
小学生の子供の宿題だってみている。
(嫁の症状に気が付いてから心配したが、子供は幸い2人共LDの気配無し。寧ろ学校の先生が驚く程の頭。)
料理だって、自営の仕事だって何とかやってる。

だが、ある特定事項だけ覚えられない。
幾度叱ろうと、宥めて諭そうと全く以て同じ事を繰り返し失敗する。
他の事なら、そんな苦労無く覚える。興味のある事項など、放っておいても自分で勝手に覚えてる。

そのギャップに腹が立ち、ついキツく叱りつける事も…
そんな自分に腹が立ち、自分を責めたり悩んだり…
十数年繰り返してきて、酷い時にはこのままいけば躁鬱になるって自覚出来る位。

このままだと、俺が辛いだけじゃなく、
嫁自身も精神的苦痛に悩むだろうと思い立ち、
一度、ちゃんと検査して客観的結果に基づいて医師からアドバイス受けようと。
決心ついて、病院も見つけて、電話で相談済み。
あとは、連れていくタイミングとか、恥ずかしながら裕福ではないので医療費の問題とか。

でも、奴を見棄てる様な事は出来ないから必ず連れていく。

LD診断済みの方で結婚してるって方いらっしゃいます?
居たら経験談とか教えて欲しい。。。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/01(日) 16:16:59ID:52S7xvC6
学校での勉強は馬鹿なのにクイズ番組の正解率が
異常に高い人がいる
これも学習障害に入るのか?

昔やってたミリオネアに出たら賞金ゲット間違いないくらいだった奴
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/01(日) 20:18:56ID:jhAibz0h
>>201
誰でも答えられる
クイズ番組で何をw
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/26(木) 22:07:09ID:r+6OEuVu
>>202
例えが悪かったな…すまぬ

普段、空気も読めずかなり浮いた存在で
勉強も特に数学が苦手で
字も驚く程のミミズ
馬鹿と言う言葉がすげー似合う奴なんだが
クイズ番組の正解率がすごいんだ
こんなに覚えられるのに何故学習になると馬鹿なのか不思議でたまらん
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/27(金) 21:11:04ID:+jYzkXNq
学習障害じゃないけど数学は得意だった。
0205 ◆lHG3Yzo0a6
垢版 |
2009/12/02(水) 10:20:50ID:g5kEc0o8
てす
0206 ◆lHG3Yzo0a6
垢版 |
2009/12/02(水) 10:21:52ID:g5kEc0o8
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/02(土) 19:29:32ID:MbectndV
>>203
字も驚く程のミミズ


それは酷いな。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/07(月) 20:15:13ID:hMyT8bZi
0212社長だよれのん ◆ZzCEDDGNiY
垢版 |
2010/06/07(月) 21:06:58ID:EDpSsfEf

私は学習障害かもしれません

勉強が嫌いなのです。

しかし、覚えなければならないことがたくさんあります。

どうしたら、脱却できるんだろう?
0214ひよこ
垢版 |
2010/06/12(土) 22:19:22ID:M0ubqQ0r
小さい頃から人と調和できない感じで孤独感が強く苦しんできました。
勉強も文章を読むことや書くことが苦手で大学も試験がデッサンや小論などの
ところに入りました。
今はなんとか無理してしたい仕事をしていますがミスが多く孤独感や不安感を感じる
毎日です。
最近LDなのではないかと気づき今までの自分に対する疑問が解けた気がします。
改善できる薬はありますか?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/13(日) 03:28:39ID:ccNb15Ty
>>212
オマエは知的障害だろ
良い方に解釈するなアホw
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/14(月) 01:51:41ID:ZhHg4OVG
あげ
0217名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2010/07/10(土) 05:25:53ID:UKpgOlUn
買い物する時、小銭で払えない。
100円玉がいくつと10円玉がいくつと1円玉がいくつで払うというのができない。
いつもお札で払うので、財布が小銭だらけになります。
小銭だけで払える人を尊敬します。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/13(火) 00:28:14ID:r4RZNYLf
教習所に入った後、すぐに受けた運転適性検査で、運転適正下位5パーセント以内に
なった。
スピード検査、計算の類がとにかく苦手、圧倒的に遅い。

数学は高校数Tで完全につまずいた。
基礎解析、微分積分にいたっては、何がどうなっているのかまったくわからない。
三角関数というのがいまだに謎。あれって科学的真理を本当に表しているのか?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/17(土) 10:04:01ID:Z45/2Eyv
この前大学病院の精神科で心理テストを受けた。

全て出来たのは
・ブロックの絵合わせ
・暗算による一桁の足し算


・暗算による二桁三桁の足し算
・暗算による二桁の掛け算
・口頭による三桁以上の暗記
・口頭による三桁以上の数字&五十音ひらがなの並べ替え
・間違い探し
・時間内に記号を埋めていくやつも半分も出来なかった
・・・・・・・
相手が医師と分かってていてもパニックになるし答えられずに恥ずかしいって。

そういえば上司から口頭で作業の指示、手順を聞いても自分だけいつも
2度3度聞き返していて怒られ続けてた。。。
ライン作業でも焦って追いつかなくなり機械をストップさせてばかり。
仕事を変わった回数数知れず。
運よく仕事が見つかっても手順を理解出来ないだろうから・・・・って考えたら
頭が痛くなる。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/22(日) 16:10:57ID:o1NAB48y
自分がどの程度の学力なのか試したくて小学一年生から四年生の漢字と算数のドリルを買ってみた。 
四年生は算数全滅。 
漢字は読みがほぼ全滅で書きは全滅。
三年生も同じ感じ。
二年生は漢字が読みは大体良いが書きが半分位。 
九九も半分位間違い。 
二桁の足算、引き算もかなり難しい。 
一年生の漢字は全部読めた。 
書きは3つ間違え。 
足算は出来たが引き算は二桁から一桁を引くのが出来ない。 
15引く7とか。 
一桁の足算、引き算も出来たけど5分以内でやりましょうってページで10分位かかってしまう。 
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/26(水) 19:37:50ID:IQSJyKg9
学習障害の診断ってどこで受けられるの?
地域の支援センターのサイトを見つけたのでメールで問い合わせているんだが
三日たってもなんの返信もない
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/04(金) 05:53:46ID:zE8T03pX
学習、発達障害で検索かけると病院は出てくるけど多くはない。
自分も行ってみたい気持ちはあるけど、成人してるし診断されたからって何か変化あるのかなとも思ってる?
ネット情報だと治るって訳でもなさそうだし、子供のうちに知っておけば、勉強法でどうにかしましょうみたいな感じだから、子供のうちに分かるのは良いことだろうね
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/10(木) 21:55:56.66ID:6B7SVPvv
すんごいおばはんが職場にいる。
 ”地球は私のためだけに回っている”と本気で思っているようだ。
 鎖鎌を振り回して、自分の周りに誰も寄せ付けず、ぺんぺん草でさえすべてなぎ倒し、
更地になった自分の周りを見て、ニヤニヤ笑っている感じ。
 自分が仕事でうまくいかないのは、周りの準備が足りないから。私は一切悪くない。
 うちの職場、遅かれ早かれ、このおばはんのせいで、なくなりそうです。
 胃が痛い。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/10(木) 21:56:11.38ID:6B7SVPvv
すんごいおばはんが職場にいる。
 ”地球は私のためだけに回っている”と本気で思っているようだ。
 鎖鎌を振り回して、自分の周りに誰も寄せ付けず、ぺんぺん草でさえすべてなぎ倒し、
更地になった自分の周りを見て、ニヤニヤ笑っている感じ。
 自分が仕事でうまくいかないのは、周りの準備が足りないから。私は一切悪くない。
 うちの職場、遅かれ早かれ、このおばはんのせいで、なくなりそうです。
 胃が痛い。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/13(火) 23:31:38.77ID:qvrVnnVT
いつからあるコピペだか知らないが、
鎖鎌って存在するんだな…
つーかどんな職場だよ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/07(水) 15:52:03.18ID:M8bw52Y+
ちょっと前スーパーのレジで470円って表示されてるのに
レジの女の子に思いっきり「740円です!」って言われたよ
実は私もその子と同じようにレジのアルバイトで何度も値段のいい間違え、打ち間違えをして
店のお得意さんから苦情が来て一週間でやめさせられた事がある
ちなみに暗算がほとんどできないと言ってもいい
こういう事も学習障害に入るの?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/15(木) 11:11:26.05ID:Zm66l48s
AS診断済みの女(30代)が障害者就業センターで検査してもらった職業適性検査表
知的112評価B、言語129評価A、数理86評価D、書記107評価C、空間77評価D
形態63評価E、共応95評価C、指先64評価E、手腕53評価E
技能、保守管理、運転操従、工学技術、学術研究医療法務、社会福祉の項目がすべて不適性
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/07(土) 15:15:15.12ID:p9cr+qFJ
トム・クルーズは学習障害で有名だな
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/28(土) 01:35:21.55ID:rh8+x5E0
・幼稚園の入園式の日に行くのを拒んで次の年に入園した。
・片付けの時間、収納の場所がわからず、みんなと同じことができずに
 先生に怒られずっと泣いてた。
・家でも幼稚園でも、小学校に入っても、たまにウンコもらしてよく起こられてた。
・小学校の授業中、気が付けばボケーっと考え事したり、時計をじっと見たり、
 時間割表見て考え事したりしてた。
・6年間通して算数と理科が苦手で、いつもひどい点数だった。でも、
 国語の学力テストで100点採ったことがある。
・体育の時間、ハンドボールや野球、みんな楽しそうにやってたけど一人だけ、
 ボーっと突っ立ってた。クラスメイトにも先生にもよく怒られた。
・しょっちゅう忘れ物してた。メモしても忘れ物してた。先生に顔を引っ張ったかれた。
・自分が色弱だとうまく説明できず、図工の時間に変な色塗って良く怒られた。
・中学校1年生。1学期一生懸命勉強して、数学クラスで2位。英語1位。総合5位。
・2学期。数学13点で下位。英語はトップ維持。
・塾に通ったり教材買ったり、いろいろ試したが数学と科学はほとんど進歩無し。
・そのうち机に向かってもボーっとしだす。大事な時期に椅子に座ってるだけ。
・学校では低成績、家では両親離婚危機で緊張状態。死にたいと思った。
・高校入試、偏差値40ぐらい学校にしかいけなかった。
・高校。いじめにあってるわけでもないのに、1年〜3年まで1学期は学校に恐怖心をもって、たまにサボる。
でも、少しづつ友達が増えそのうち行くのが楽しくなる。でもたまにサボる。
・原付免許を取得。でもボーっとする癖が抜けず何度か事故を起こす。
・3年間適当に通って卒業。その後コンピュータ専門学校に。
・専門学校でも一時期恐怖心をもつが、友人もたくさんでき楽しく過ごす。でもたまにサボる。
・高校・専門学校時代いろんなアルバイトをする。要領が悪く、焦りやすく、物覚えが悪い。
 怒られる事もよくあったが、一生懸命やってたので辞めた後も同じ店からまた誘いがくる。
・運転免許を取得するのに1年以上かかる。取得後も危なっかしくて運転控える。
 その後はほとんどペーパードライバー。
・卒業後IT関連のアウトソーシングの会社に入社するも。空気の読めない発言などに上司が激怒。
 1ヶ月ほどで退職届を書かされる。
・翌年、違う会社に入社もプログラミングなどが理解できず、毎日数時間会社で勉強。
 しかし覚えた事がすぐに抜け落ちていき、何度教えてもらっても覚えられない。
 同僚にも上司にも迷惑を掛けるのが嫌になり3ヶ月で退社。
・その後、製薬会社の科学プラントに就職するも、やはり数学・科学的なところが理解できない。
 精神的におかしくなり、1週間で辞める。
・数年後1番の理解者の父親が原因不明の自殺をする。
・大学病院の精神科に通いだす。
・友達との連絡も絶ち携帯も解約する。孤立し引きこもりがちになる。
・8年後評判の良い病院に予約を取る。初診は10ヵ月後。
・初診では時間を多めにとって生い立ちから現在に至るまでの事を話す。
・注意欠陥・多動性障害と学習障害の疑いアリ。うつ病になった原因でもあるとの所見。
・母親に報告するも母親は上記の障害に対して知識がなく、「ふ〜ん」と返事をする。

現在34歳独身。うつ病・椎間板ヘルニア・色弱・弱視・本態性振戦、等々
持病が仕事に支障のでる事も考えられ、どんな職業に就いたらよいか、
見当が付きません。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/09(水) 00:51:48.27ID:RlT0O2Tv
足し算と言うか、計算全般できない。たし算、引き算はゆびを使わないと出来ない。
絶対に習ったはずなのに計算の仕方が脳みそから切り抜いたみたいにすっぽり抜けてる。
筆記試験は答えられないしorz
今心療内科に通ってるんだが、相談してみようかな…
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/01(金) 20:00:05.11ID:2iS5x8+7
>>233
俺も簡単な足し算引き算が出来ない
かならず数秒考えてしまい、結局答えが出てこない
これって障害なんかな
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/12(木) 08:18:47.44ID:R9k4Obyu
計算全般できない、独り言が多い、同じ行を繰り返し読んでしまう。そこに置いといて!っていわれてもどこに置けばいいのかわからない。。。
学習障害かな…調べてもらおうかな…
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/15(日) 14:18:50.26ID:O9JZEY3y
事細かに何時何分に何をして・・とか覚えてて異様に細かいとこまで
記憶してる。
でも自分の感情とかを認知したり表現したりするのは苦手で
相手の質問の内容とは少しずれた答えをしてしまう。
学力は計算や社会などは得意で国語の文章問題や作文は苦手。
コミュニケーションは少し問題あるけど、周りに気を配ったり助けたり
するのはできる。

これって学習障害でしょうか?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/01(水) 21:57:04.51ID:yXSoy5AZ
うちの小1、情緒障害も行動障害もないけど
集中力著しく劣る
授業についていけない
先生の話などはまず一回で理解できたことがない
どんなに大事なことも耳を通過するのみ

これは学習障害かな。知的かな
空気は読む方だと思うから自閉とはちがうと思うんだけど…
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/02(木) 07:41:20.38ID:WRKQ4BKU
>>238学校でも県の相談所でもまあ大丈夫じゃね?といわれ
検査や相談すら乗ってもらえない
病院の予約は3ヶ月以上待ち
で書いたんですよ
本当に早く検査してもらえたらどんなにいいか
毎日地獄です
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/05(日) 15:53:21.72ID:tcOh7er4
俺の幼馴染みディスクレシア診断されてた
そいつは小中と普通級にいたけど高校で留学した
日本語より英語ができたようだ
俺は算数障害で高学年から通級してたが数学がない高校に進学して支援おわたがやっぱ困難だったわ
でも算数障害は計算だけが問題じゃないんだよな
論理的思考全般に影響でる

0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/22(水) 16:57:41.89ID:ZXiN98gg
所詮健常者様は障害者の気持ちや苦悩なんて知らないし知る気もない

親とか恋人とかにさえ理解されん
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/31(金) 07:51:40.24ID:bxhpAwMj
初めて心療内科に行ってきました。
症状は漢字ミスが著しい、物覚えが悪い、暗算苦手、優先順位がつけられない等。日常のコミュニケーションは特に問題ない。
考えれば文章の組み立ては出来る。アドリブで話すのは苦手。
基本性格が楽観的だから、何事も「まぁいいや」になってしまう。物事をふかく考えられない。
楽観的だから鬱傾向はなくて、それでもたまに死んだらどうなるとか●したらどうなるとか考える。会社潰れたら良いのに。

で、簡単な心理テストやって医者に話をしたら
「仕事で大きなミスをしてないなら大丈夫」で正常の範囲内らしい。

多分、ただの怠惰な性格で、バカなだけなのかな。
それとも根気よく通うべきなんですか?
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 19:58:31.30ID:VySBPZIA
失読症が原因で徴兵検査の知能テストが上手く出来ず、知的障害レベルという判定が出てしまったモハメド・アリの例もあれば、
失読症で読み書きに苦労しながら、難関のウェストポイント陸軍士官学校を中の下ぐらいの成績で出た、ジョージ・パットン陸軍大将の例もある。
人間、どうなるか誰にも分からない。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/26(水) 18:53:44.25ID:RzvgDhIv
【海外】スティーヴン・スピルバーグ、学習障害の一つディスレクシア(難読症、読字障害)を告白…子ども時代は理解がなく、イジメも
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348639721/
スピルバーグ、学習障害だったことを告白 昔はイジメられ、今でも本を読むのに人の2倍時間がかかる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348635905/

スピルバーグ、学習障害を告白 診断は5年前…子ども時代は理解がなく、イジメも

映画『E.T.』『シンドラーのリスト』の監督として知られるスティーヴン・スピルバーグが、学習障害の一つであるディスレクシア(難読症、読字障害)と診断されていることを告白した。
過去にスピルバーグはアスペルガー症候群との診断を受けたことを明かしていたが、自身の学習障害について語るのは初めてのことだ。

スピルバーグは、学習障害を持つ青少年のためのウェブサイトFriends of Quinnのインタビューでディスレクシアであることを告白。
だが、その診断結果をスピルバーグが受けたのはわずか5年前のことであり、自身が子どもだった1950年代は現在ほど学習障害についての理解が広まっておらず、そのためにさまざまな苦労をしたと振り返っている。

実際、スピルバーグは読字障害のため、学校を同級生に比べて2年遅れで卒業。そのことでイジメを受けた過去や、学校が嫌いだったことも告白。
そんな生活で救いとなったのが、映画制作だ。「映画を作ることで、わたしは恥ずかしさや罪悪感から解放されました。
映画制作は、わたしにとっての『大脱走』だったのです」とスピルバーグは明かしている。

現在でも本や脚本を読む際は普通の人に比べ、2倍の時間がかかるというスピルバーグ。
それでも、映画監督として成功できたのは周囲のサポートがあったからこそ。
スピルバーグは同インタビュー中で、学習障害を抱える子どもたちに対して、「学習障害は、思っているよりもずっと一般的なものです。
自分一人だけが悩んでいるものではありません。それでも、学習障害があることで、今後やりたいことをやるためには、さまざまな困難が降りかかるでしょう。
でも、それはあなたの可能性を狭めるものではないのです」とメッセージを送っている。

http://www.cinematoday.jp/page/N0046319

0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/17(水) 01:09:00.08ID:K15jPFuA
ディスレクシアやその疑いがあるお子さんのいる方はいませんか?
当方塾講師、もしやそうでないか、という子がいまして…。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/08(土) 16:11:23.38ID:C1IRf6Sx
ただの怠けや甘えを障害者あつかいにするなよ!
俺が中学の時にもいたけど勉強はまったく覚えないクセに
ゲームやアニメの事はメチャクチャよく覚えてる
そんな都合の良い障害があるのか?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/09(日) 10:30:27.71ID:WjVyrZxx
そもそも学習障害って原因がわからないけど勉強できないって事だろ
原因がわからないのに障害あつかいするなって
バカをみんな障害者にするつもりか?
バカはバカでいいだろ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/07(月) 20:11:03.34ID:6BAI4pRw
>>258
読んでないけど、
そういう本は学習障害やADHDというものがあるといういうことを全く知らない人が
書いたものであることが多く、たぶんまったく役に立たない
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/10(木) 11:52:24.43ID:vf+n3ecn
ディスレクシアなのかカタカナや漢字の読み間違いが多々ある。
カルモチンをカルチモンと読んだり
ノスタルジアをノルスタジアと誤読したりする。
あと新聞読んでいるときカッコを付けられると混乱してチンプンカンプン。
補足でつけてるのかもしれんが内容が頭に入ってこなくなり文章を読む気が失せる。
左利きを矯正されたのがいけなかったのかな・・・
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/10(木) 13:03:01.60ID:MCM1Pdsi
>>261
LDをひとくくりに語られてもさぁ
LDもディスクレシアとか他の重複障害の有無とか
個人差ありすぎる
トム・クルーズを持ち出されても…
相手はハリウッドスターだよ
障害が重度だとしたら長期一線で俳優ができるわけない
もちろん別の能力面でカバーしてきたのだろうし努力家なんだろうけど
その程度の軽度障害だったということ
あと〜方法とかすぐ飛び付く人がいるけど、ここで聞いても仕方ない
自分がやってみなければわからない
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/13(日) 15:02:25.09ID:hD/pDhhA
>>261
介護の授業の時にトム・クルーズは学習障害で
簡単なたし算すら出来ないのは有名と先生が言ってたの思い出した。
治ったの?!学習障害って努力すれば治るもんなの?
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/20(日) 20:10:02.25ID:ux4Z1uNC
>>262
自分も左利き矯正された、広汎性発達障害+算数LD
算数LDは多分確定だけどアスペはどうかな?って感じ
WAIS‐V受けた時心理士さんにアスペじゃないと言われた
でも算数LDはどこ行っても確定される。

原因不明と言われるけど左利き矯正されてLDになったと思う
せめてLDだけでもなくなれば・・・と思う。
視覚統合に問題があるから読書好きなのに読むのが遅い。
読み間違え、行飛ばしなんてしょっちゅうです。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/20(日) 22:52:30.29ID:+Hu7feat
左利きだった所為で 無理やり親が 食事中に左手にて スプーンと箸を使わせてくれなかった
小さい頃は 泣きべそをかいて 鼻水を垂らしたら 両親から顔をビンタされる

それ以来 思春期に置ける 第2次反抗期を過ごせないで成長してしまい 実家から追い出されたな。
みんなと違って2次障害が酷い

社会に出てからも 毎日必ず有る 書類の書き間違えと計算ミスと・・・・
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/21(月) 13:18:59.06ID:z0WM4eZ0
ビンタは酷いね何でそんな事するかね?
自分もガミガミ言われたけど
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/21(月) 17:07:35.80ID:Ze9rw7jS
>>264
>>261ではないが
介護職おつかれさん。
トム・クルーズが足し算すらできないというなら算数障害なんだろう。
学習障害は発達障害だから生まれながらの脳機能障害、治らないよ。
算数障害なら計算機使えばいいって問題でもない。
だから日常生活に支障が出ることも多々あったと思う。
俳優という特殊分野だからいいけど、仕事の選択しだいでは人生挫折したかもしれない。
トム・クルーズが成人後診断かは知らないけど、おそらくあの世代は子供時代はそこまで理解されてないと思う。
診断されてからは障害を理解し対処法を身に付けることで生きやすくなれたのでは?
0270262
垢版 |
2013/01/23(水) 16:38:03.14ID:9KrZU0qu
>>266
 あと読書している最中に他の事を考えてしまい、文章の内容が全く掴めない時があるからな。非道いよホント。

 数学に至っては凄まじかったよ。小学校低学年から高校の終わりまでオール赤点。
先生の温情で何とか卒業させてもらえたけど未だに2桁の計算をよく間違える。
計算ミスというか、数字そのものを間違えるから計算以前の問題だよね。

 でもなぜかベテランの数学教師からは君は数学の素養があると言われたり
美術では描いた絵の酷さに美術教師から君には才能がないと突き放されたのに
絵のコンクールに入賞したりと可笑しな事がたまにあったな・・・
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/24(木) 17:21:32.79ID:tPPOiNOJ
>>262
凄いじゃん絵のコンクールなんて、自分小学校の時絵の教室行ってたけど
自分は入賞してなくて、習ってない人が入賞してるの知って父親に止めさせられた
何が得意なんだか知りたいよ、まったくw
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/02(土) 13:31:15.71ID:ngA1TSto
トムクルーズは読字障害だよね
だから台本を音読してもらって耳から覚えればなんとかなる仕事
いやそれにしたって大変だけど、高名な俳優ならフォローしてくれる人も多かろう。
あとスピルバーグも。
この人は最近カミングアウトして障害のことは気にしてないとか言ってるけど
第一線についてから何十年もたってのカミングアウトなんだから相当コンプレックスだったに決まってる
とにかく特殊な世界で花開いてるからこそ言えることなんだよね
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/03(日) 15:17:13.27ID:QRmJWfYg
K物産のK-nothingは酷かった。雑談出来ないし知識ないからって、上司が新聞のスクラップを作らせて毎朝
話題を言わせていた。しかし3年やらせても、ちっとも成長しませんでした。異動して、次の上司にからは、
役に立たないスクラップブックは紙、資源の無駄遣い!と叱られてました。筋金入りの大バカ野郎だね。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/15(金) 10:36:37.80ID:PRIKPOeL
計算障害で指で数えなきゃ計算できないけど
高校も卒業(進路ミスって定時だが)したしレジも多少出来るし(預かり金入力だけでおつりは出てくるレジww)、免許も取れた。今は自分の一番得意分野の自転車屋で仕事してます。
計算テスト全問不正解でもやる気で受かった

…警察官は憧れてマス。

だからおまいらも頑張れ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/15(金) 22:37:05.61ID:aUUv4UeB
中学一年の頃、数学の時間に指おって数えていた。
算数障害だったんだと、最近分かった。
電卓使っても間違えることがあるし、店員のバイトしている時に、閉店後の〆の計算をするときが一番いやだった。頭の中で計算して即答出来ないこともある。
普通に高校、大学と行って就職したけど、障害がひどかったら、特殊学級のある中学に転校していたかもしれない。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/15(金) 22:45:34.12ID:aUUv4UeB
↑訂正
算数障害×
計算障害〇
確定申告をするのに、医療費などを電卓で計算は、今なんとかやってます。
暗算は苦手のまま、おっさんになってしまった。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/15(金) 23:51:28.73ID:kiLEkam+
俺なんてLDだけじゃなくADHDもあるんだ。
もう最悪だ。
学生時代は協調運動障害・視空間認知動作障害もあった。

ここの住人には、他にもLD以外に発達障害を併発している人はいるよね?
0279ラオウ
垢版 |
2013/02/16(土) 07:34:35.35ID:vZBVWOrb
何が学習障害だコラッ!ただの勉強してかなかったバカだろ!出来ない事を障害と言ってるだけ!それを病気と言って騒いでんなよ!お情けほし〜のか
0282ラオウ
垢版 |
2013/02/17(日) 11:01:11.47ID:/1CK5+Vc
精神は社会のゴミ、面倒みれない!知恵遅れは、面倒みてやる!頑張って生きてるから。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/20(水) 00:08:04.46ID:FoIr1JW3
興味のある事は覚えられるって・・・
それ障害じゃねーだろ
ただの怠けだろ
目の見えない奴がただしイケメンは見えるとかありえねーし
ポケモンの名前は覚えられるのに
九九は覚えられないからうちの子は障害ですとかありえねー
健常者だって興味のある事は覚えられるけど
興味ない事を覚えようと思ったらそれなりに努力するんだよ
興味のある事を努力しても覚えられないなら障害かも知れんが
それ以外はただの怠け者
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/22(金) 17:25:28.46ID:Wk+lNNyb
学習障害ってやっぱり算数数学できない人多いんだね
私も算数数学以前に単純計算からして苦手で
中学時代しょうがなく購買部になってしまった時にお釣り計算ができなくて仕事にならなかった
おまけに計算できないことを後輩にバカにされた・・・
大人になって仕事しても、DSの脳トレについてる釣り計算で訓練しても全然ダメ
診断されたことはないけど、これってやっぱり学習障害の類なのかな?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/25(月) 19:56:17.64ID:xSYWoHmi
学習障害って定義としては中枢神経の機能障害が原因と『推定される』んであって
原因がはっきりわかってるワケじゃ無いんだよね
ただの怠け者や勉強嫌いが障害って言い張ってるだけのケースも多いだろ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/27(水) 23:47:57.80ID:JXM6Uj6/
おらは成人過ぎても一桁暗算ができなかったけど訓練したら
5桁暗算もできるようになってきたので
>>284さんもやる気と根気を持って突き進めば改善していくとは思う。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況