【マターリ】高機能自閉症について語り合うスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/29(水) 16:35:13ID:d6PSFwvF
こちらのスレッドは、機能自閉症について語り合う趣旨で建設されたスレッドでございます。
ASの方や高機能自閉症に興味のある方でも、大歓迎いたします。
充実させるために、ゆっくり優雅に進行を取り計らってくださいますようお願いいたします。
感情的な投稿はお避けになり、生産的で実りのある語り合いをお愉しみください。

・皆さんで使うスレッドですので、連投は避けてくださいますようお願い申し上げます。
・荒らしはNGワードで回避をとるか、徹底的に放置してくださいますようお願い申し上げます。
・なるべく、丁寧語や敬語で書き込んでくださいますよう、どうかお願い申し上げます。
・質問を行う際は、丁寧で間違いの無いようにしてくださいますようお願い申し上げます。
・次のスレットは950レス目以降に建てていただくよう、どうかお願い申し上げます。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 00:59:50.52ID:+yara0TY
>>803-804
軽度なのか重度なのかにもよりますね
女性の場合は表に出ない、言われなければ分からない。もしくは、
この症状を知っていて予備知識のある方なら気付くという感じでしょうか

あまり深く考えず、人について行ったり関係を持ったりしない様
教えていく必要がありますね。いつ、本人に言うのか、自覚するのか?
この辺りのタイミング次第で人生変わると思います

友人は、福祉の勉強をしている過程で自覚するという最悪の状況で、
自分は健常者だ!とコンプレックスの塊になって軋轢を深めて
孤立してしまいました

普通の人の様な人脈は築けませんが、本人が自分の力で、
周りに理解を求め、周りを理解するよう努力し、居心地のいい環境を
自分で構築して行けるよう、日々の生活の中で訓練していく感じかな

就業は職人肌が多いですし、天職が見つかれば続けていけます
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 01:07:12.96ID:+yara0TY
結婚は、見守る方に覚悟が必要。愛さえあれば。なんて甘い考えでは無理です
私の友人は、そんな気持ちで出発して悲鳴をあげて別れた人が大半だったな

本人は自分と同じ境遇の人を…と言うのだけれど、
同じ症状の人を引き合わせても上手くはいかない事が多かった
違う障害を持ってる方と補い合って上手くいったカップルはいます
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 09:59:18.85ID:Jh4jo0WI
婚活市場で常連化してる人は自閉症持ちの人多いと思うわ
特に、ネタとしてよく晒されてるレベルの人
ガチに生きようとすると、どうしても障害って言葉が付きまとうし、
わからないレベルならいいやって判断する親の人も多いんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況