X



【マターリ】高機能自閉症について語り合うスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/29(水) 16:35:13ID:d6PSFwvF
こちらのスレッドは、機能自閉症について語り合う趣旨で建設されたスレッドでございます。
ASの方や高機能自閉症に興味のある方でも、大歓迎いたします。
充実させるために、ゆっくり優雅に進行を取り計らってくださいますようお願いいたします。
感情的な投稿はお避けになり、生産的で実りのある語り合いをお愉しみください。

・皆さんで使うスレッドですので、連投は避けてくださいますようお願い申し上げます。
・荒らしはNGワードで回避をとるか、徹底的に放置してくださいますようお願い申し上げます。
・なるべく、丁寧語や敬語で書き込んでくださいますよう、どうかお願い申し上げます。
・質問を行う際は、丁寧で間違いの無いようにしてくださいますようお願い申し上げます。
・次のスレットは950レス目以降に建てていただくよう、どうかお願い申し上げます。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/28(月) 20:55:38ID:qFXKyzQp
あっげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/07(木) 09:23:31ID:sMHE5sPk
ひきこもりの立場からすると、カナー型の自閉症の子が社交的に見えてしかたない。
カナー型の自閉症をみると、自閉症って本当に社交性の障害なんだろうかと疑問に思う。
ある意味、カナー型の自閉症のほうが社会適応がしやすいんじゃないかと思える。

アドリブに極度に弱い強迫性、人よりも物遊びを好んだ孤独性などから、性格的に
自閉症の傾向があるなと思うんだけど、いわゆる「心の理論」だけは当てはまらない。

「心の理論」が当てはまる人はむしろ社会適応しやすいと思う。他人の心に対して
無頓着でいられるから。カナー型の自閉症の青年がテレビ出演しているのを見て
思ったんだけど、ああいった場でも全然物怖じせずにアッケラカンとしているね。
それによくしゃべって、すごく社交的に見えるんですよね。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/26(火) 01:38:56ID:LgUmMvQy
>>45
大学とか院まで進学するASは結構いると思う
同じく大学出たけど、興味関心理解力にすごく偏りがある。
二次障害の欝症状もあるしもうだめぽだわ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/26(火) 11:23:18ID:khlO4Dh8
社会への適応性って、アスペ>>>>>>高機能って主治医から聞いたんだけど、ホント?
やっぱり、違う障害なのかな…
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/29(金) 15:30:12ID:YNjF8JsU
3つ上の兄貴はまともなのに、父親が40のとき産まれた俺は自閉・・?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/04(水) 12:06:05ID:GdwJiXjg
>>45
鬱になってるみたいだから、まずは鬱ということで
通院してはいかがかしら。
カウンセラーに相談して必要に応じて何らかの形で対応してもらう…みたいな。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/05(木) 20:36:40ID:rdJ91rBy
タバコを吸ったり自分の手首を切ったりすると一時的に気分が沈んだ感じが消えるのは気のせい?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/12(木) 01:43:54ID:Fkm6+Yj6
高機能のブログとかって、ほとんど子育て系で、
大人には参考にならない。
なにかいいブログあります?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/17(火) 01:05:07ID:f5HEDbQv
お酒のんだ帰り
電車の中でずっと車内放送をリピート・・・・
連れに怒られるも30分間リピートし続けたらしい。記憶あいまい。

そこまで酔ってはいなかったはずなのに

最近外でちゃんとできないことが増えてきてる。
どうしたらいいのか自分でもわからない
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/18(水) 01:34:27ID:ngnqle3q
>>59
私は本屋さんで漫画を読んだとき、その漫画の世界に浸っているつもりで、
電車のガッタンゴットンという想像を脳内で帰りの運転中の車の中でやっちゃいますけど。
「危ない!追突する!非常ブレーキ!!」もう少しで追突するところでした。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/30(木) 11:41:55ID:zMdykoeE
学歴だけはそこそこなのに全然就職できません。
そこんじょそこらの引きこもりがちな健常者よりはよほどキチンと話せていると
思うけど、世の中にはまだまだ自分には理解できないルールが溢れているらしい。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/08(土) 14:33:36ID:LLCS4BWs
ネット上ではアスペはそこら中に居るのに
高機能自閉は全然見かけないな
なんで?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/09(日) 08:01:57ID:j7ZQO5Hw
俺は、学歴あるせいか?採用はされる。
でも、マトモなフリをしていられるのも1週間が限度で、徐々にメッキがはがれていく。

最初が一番居心地がいいが、使えない奴とバレて、第一線をはずされて、さらに雑用の
ような部署に連れて行かれても、そこでも使えない奴扱いをされる。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/10(月) 12:48:05ID:JBTwxXsb
>>64
アスペという響きにひかれてるだけの自称が多いからじゃない?
あと、高機能は子供の時に言葉が遅くないと付かないから、
大人になってから診断された人には、中々付かない診断名だと思うよ。
(小さい頃言葉の遅かった子も、長じるとアスペと同じような状態になる。)
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/15(土) 08:23:46ID:0/2iN1zP
>>45
せっかく大学入ったんだから、とりあえず卒業だけはしなさい!
これまでの高校以前と同様に、単位を取るだけでいい。

週1でいいから、バイトをしなさい。自分がどう周りに接すれば、
周囲の人は自分の欠点を認めてくれるのか?がわかる。
自分がどういう分野では通用するのか?がわかる。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/15(土) 20:04:10ID:TesuaKfU
高機能広汎性発達障害者の皆さん、泣き寝入りはいけません。
 つらいならつらい、と素直に民間専門機関や公的専門機関にSOSを求めてもいいのです。
 障害者職業センターは手帳がなくても利用できます。
私も民間専門機関に間に入っていただき、解雇を一ヶ月延期していただきました。
発達障害者の皆さん、声を上げましょう!
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/21(金) 22:40:31ID:1uoORHy/
首相官邸のホームページにアスぺを治す薬や手術方法のための開発
を急ぐよう、書きこみをしましょう!!
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/05(金) 04:23:13ID:zP29Fpeg
ほんとこのスレ伸びないな・・・
自分本人も高機能自閉症だがアスペの診断を受けている人は見かけるが
高機能自閉症の診断を受けている人をリアルで合った事無いんだが少ないのかな?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/05(金) 13:19:56ID:bhEy1KNm
大人になってから診断される人は発達の経過を診にくいから、
HPDDNOSやアスペって診断されてるケースが多いんじゃないかな。

俺の場合は言語発達の異常が兄貴に比べて軽かったおかげで
親に見過ごされてたところがあったな。
3歳頃から関連機関に関わってたのが診断の決め手だったみたいだね。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/05(金) 13:44:12ID:fn0S0t0U
>>74
ここって大杉だから、専用ブラウザと携帯でしかみれないし、あらしが多いから嫌がる人が多いと思う
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/06(土) 06:37:12ID:XL9eN+7M
ここ大杉だったのか普通に見れてたから大杉だとは気づかんかった

てかほかの板のアスペスレでも高機能の話題が結構でてるからそっちのほうにみんな行ってるのかな
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/06(土) 07:39:43ID:rDIgTuLU

あの〜 高機能自閉症って、単純に機能障害や知的障害のない自閉症ですよね。

それって、低機能自閉症に対して差別だと思うんですよね。

目くそ鼻くそ、どっちも自閉症だろって。

だから、アスペとカナーって言い方に変えたんじゃないですか?

自閉症分類(スペクトラム)の中でも、今は高機能自閉症という言葉は使わないかと思います。

単純に通常の機能を持った自閉症なので、わざわざ、知的障害のある自閉症などに対して高機能とする必然がないんですよね。

自閉症で、知的障害があるか、無いか。 それだけでしょ。

高機能が聞いて呆れますよ。 

高次脳機能障害と言う脳機能障害がありますが、その患者が自分の無能を恥じらいもせず「ボク工事脳です。」と言っていたのを思い出します。

高次の脳機能に障害があるなら低脳じゃないですか。

高機能自閉症も、単純に、普通の自閉症なんでしょ。私にはアスペと言えば済む事だと思うのですがバカですか?

それとも知的障害を持つ自閉症、カナーを故意に差別した表現なんでしょうかね? 不思議です。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/06(土) 09:25:17ID:XL9eN+7M
>>78

そんな餌に・・・
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/13(土) 12:48:17ID:wbTA3Uuz
海の向こうでは、このお嬢サン(1924-2004)がHFAかどうかで議論になっているらしく;
ttp://www.nzherald.co.nz/section/1/story.cfm?c_id=1&objectid=10469459
親族と医師のあいだで、意見が分かれているっていうか・・

本は読んだこと無いけど、写真で見る限り、いいキャラ♪してるじゃないかw
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/07(水) 23:48:57ID:DU3ZY6Q2
何歳ころから
高機能と診断されたのですか?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/11(日) 00:11:37ID:yjEffex0
高機能とアスペってどう違うの?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/12(月) 00:29:06ID:gVXXRhhs
…ということは
アスペのほうがたち悪いの?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/12(月) 00:34:23ID:B+vuiqzb
確かにアスペはいっぱいいるのに、高機能自閉症はほとんどいないな。
そもそも自閉傾向のある奴が自分からこういった場所で
「自分は自閉症です」なんて言う訳がない。
もし言ったら自閉症でない可能性の方が高いし。
本当の基地外は自分の事基地外と思ってないのと同じ。
つまりはそういうこと。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/12(月) 17:15:50ID:6IGbRrEW
医師から診断受ければ別だけどな
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/17(土) 18:12:07ID:STaQ/cNQ
アスペと高機能の区別はあいまいだよ。
ただ、歴史的にアスペは知的機能のうち特に言語機能が保存されていることが強調される。

言葉をしゃべれる自閉症=アスペってアスペルガーさんが言ったからね。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/19(月) 17:57:46ID:RBU63stY
>>89
自閉症が障害ならアスペルガーも障害。
知能も高くて、自閉傾向も低めだから「軽度」という名称を上に付けて軽度発達障害なんて呼ばれたこともあった。
でも、今は本人の苦しみとかに鑑みると必ずしも「軽度」の呼称は適切ではないという流れだよ。
009189
垢版 |
2007/11/19(月) 18:01:28ID:os9/Z32d
すみません、途中で書き込んでしまいました。

アスペルガーは障害かという疑問ですが、四肢に障害
がある方の様な保証を受けられるのでしょうか?

受けられるとしても、程度によりけりでしょうか?
009289
垢版 |
2007/11/19(月) 18:03:47ID:os9/Z32d
>>90
 さっそくのレス有難うございます。

 なるほど、「軽度」とかの程度の表現は不適切という
 流れになってるんですね。

 ありがとうございました
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/19(月) 20:40:44ID:RBU63stY
>>92
ASという診断をもらえてもそれに伴う具体的な社会的支援はないですよ。
二次障害として鬱とか統合失調症を発症している場合はまた別です。
0094じへスト中、Aスト低
垢版 |
2007/11/20(火) 06:35:04ID:nXJLnaiG
>>63
そして‘世の中’とやらにはある人間のことを理解できないということがあるようだ。(ないならば、発達障害が問題になることはないはず。)
要するに、お互い様。
しかしお互い様だ言っても、‘世の中’とやらにはそれが分からん模様。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/21(水) 20:52:30ID:oHspZukB
発達障害者対策としてハローワーク内に専門職として「就職チューター」を
配属している。自閉症施設・発達障害者支援センター従事経験者と専門官で
あるはずであるが、その実態を調査した。
A県においては、専門職とは全く違う一般の主婦のパート職員であった。
専門職とはあまりにもかけ離れている。ハローワークの基本すら知らない
相談員。こんなパート相談員が専門の就職チューター。
厚生労働省のナメタ体質がまた一つ明らかとなった。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/21(水) 20:58:17ID:oHspZukB
発達障害者対策としてハローワーク内に専門職として「就職チューター」を
配属している。自閉症施設・発達障害者支援センター従事経験者と専門官で
あるはずであるが、その実態を調査した。
A県においては、専門職とは全く違う一般の主婦のパート職員であった。
専門職とはあまりにもかけ離れている。ハローワークの基本すら知らない
相談員。こんなパート相談員が専門の就職チューター。
厚生労働省のナメタ体質がまた一つ明らかとなった。
009790
垢版 |
2007/11/23(金) 14:33:20ID:XKQwNFcK
>>93
なるほど・・・・判りました。
ASの人との接し方で、ちょっと知っておきたかったので
助かりました。

ありがとうございました
0098sage
垢版 |
2007/11/24(土) 01:22:36ID:esMoquJE
子どもがバリバリの自閉症で気づいたのですが、
自分の姉もアスペっぽいです。
幼い頃から、難しい本を読み、普通の女の子が
あまり読まないSF系の漫画とかが好きで、自分とは全然趣向が
違っていました。
言葉の面での遅れはまったくなく、知的に高かったですが、
文語調のような話し方をすることがあり、親も私も「そういう
言い方は日常会話じゃないよ」って言っていました。
高校のころから、不登校になり、精神科に通院するようになり
ましたが、発達障害の診断はされていません。
統合失調症の薬を飲んでいるようですが、誤診ってこともある
のでしょうか?
また成人アスペの専門家っていますか?
親も老年で、家にいる姉のことが負担のようです。
本人は自分は病気だと思っていますが、そもそも障害による
生き難さってものがあったのではないかと思うこの頃です。


0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/24(土) 13:41:02ID:Nbu32MWB
お姉さん、気の毒だね。
合った教育を受ければ、違った人生になっていたかも?


成人アスペの専門家は知らないけど…大学病院なら大丈夫じゃない?
それか、お子さんの主治医に相談してみたらどうかな?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/25(日) 20:09:11ID:35m6VQFR
無資格「就職チューター」
職業安定所・ハローワークでは発達障害に対する専門官として「就職チューター」
を配置して対策に重点を置いていると回答している。
「就職チューター」には精神保健福祉士の有資格者。もしくは同等の能力と経験を
備えた者としている。
以前にもあったA県の様に、無資格・無経験のパートのおばさん・おじさん
たちが専門家の様な顔を座っている。
仙台防衛施設局と同様の斡旋なのか。
この様なことで発達障害者に対する対策が進むはずが無い。
厚生労働省の国民に対する偽善的・背信行為は明白だ。


0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/25(日) 20:26:31ID:35m6VQFR
無資格「就職チューター」
職業安定所・ハローワークでは発達障害に対する専門官として「就職チューター」
を配置して対策に重点を置いていると回答している。
「就職チューター」には精神保健福祉士の有資格者。もしくは同等の能力と経験を
備えた者としている。
以前にもあったA県の様に、無資格・無経験のパートのおばさん・おじさん
たちが専門家の様な顔を座っている。
仙台防衛施設局と同様の斡旋なのか。
この様なことで発達障害者に対する対策が進むはずが無い。
厚生労働省の国民に対する偽善的・背信行為は明白だ。


0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/28(水) 06:13:23ID:k7ji3niw
自閉症の人の中で剃刀で自分の手首を傷つけるリストカットまで自傷行為が発展してしまった人もいますか?
俺は壁に頭をたたきつける初歩的なものから始まり、最終的にはリストカットなどの上等なものまで進んだ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/28(水) 07:34:47ID:PIXWoxXN
>>103
私はアスペですが、リスカは怖いのでやっていませんが、
首を締めたことは何度かあります。顔中内出血になった……。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/28(水) 11:54:58ID:sxoivs8a
「自閉症者には想像力が無い」という主張を見かけたのですが、
本当にそうなんでしょうか?

私はアスペルガー症候群の確定診断をもらっていますが、
空想するのが大好きで、よく空想の世界で過ごしています。

私が何かをやったときに、他の人がどういう反応をするか、というのは
全然想像できないんですけどね……。
010698
垢版 |
2007/11/28(水) 22:53:15ID:UjvLGBmk
>>105
多分、お姉ちゃんがアスペなのかなと感じるのには、とっても空想好きで
それにかける情熱は半端がなく、中学校時代の先生も、「それだけの情熱とパワー
を他(勉強)に向けたらすごいよね」といわれたそうで。
どこか普通の女の子から違っていて、ちょっと変わった人って感じだった
し、周りもそういう目でみてたみたい。
いまになって、そうだったんだと思うけど、当時は理解できなかった。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/28(水) 23:42:53ID:z6btpDN8
>>98,105
あ、そういえば私も最初は統合失調症っていう診断でした。

成人アスペは診断が難しいらしいです。大人になってくると
そこそこ周囲のことを察することができるようになってきて、
これぞASみたいな反応を見つけにくくなるんだそうです。

なので、幼児期のことを親から聞く必要があるんだとか。
中には成人アスペの診断をしてくれる医者もいるかもしれませんが。
010998
垢版 |
2007/11/30(金) 01:14:11ID:vo8AC9RT
>>107
そうですか。
幼少時は母になつかず母も可愛いと思えなかったようです。
お友達と遊ぶよりは本を読んでるほうが好きで、文字を覚えるのも
結構早く、小さい頃から本を読めたそうです。

小学校低学年ぐらいに姉が読んでいた本は「純文学」で読めたもん
ではなく、どうしてこんな難しいものが読めるのかと理解できません
でした。「次郎物語」とかそういう結構分厚い本です。

勉強もしていないくせに、割と成績がよく、暗記もしていないのに
百人一首のテストで満点を高校時代とっていました。
(ちょうど、不適応しだした頃ですが)
本人は解説を読むだけで頭に浮かんでくるんだそうです。
私は必死に暗記してもどうしても覚えられないし、解説読んでも
時代設定からも想像すら、映像なんかまして浮かびもしません
でした。

正直、人生台無しになっていると思います。
どうにかしてあげれないものか・・どこへ相談すれば
いいのでしょうかね?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/01(土) 22:26:06ID:zWvSyxuf
>>95
A県の「再就職チューター」が社会福祉関係の資格も無く、障害者との経験も
無いパート職員であったとされている。報告の内容から自閉症施設、特殊学級
経験も無い。当然、精神保険福祉士の資格など無い。
この様なパートおばさんを専門職としてハローワークに配属している厚生労働
省、いったいどの様なつもりなのか、こんなことで発達障害に対する支援が
進むはずが無い。薬害HIV、薬害C型肝炎と背信的な厚生労働省。障害者
対策にまともに対応しない姿勢がまたも判明した。
関係者からはこのポストの報酬はかなり高い。一般人はなかなか着任できない、
しかし、無資格者が選任されている。「天の声」によるのか、どこかの防衛省
の「おねだり主婦」なのか。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/02(日) 12:17:01ID:Mq59Gsxj
暇さえあれば、キハ110系が走るのを想像しながら、電車ごっこをしています。
キハ110系のエンジンの唸りが何とも言えん。惰行走行時にはガタンゴトンというジョイント音の連続。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/08(土) 03:13:26ID:9i1zof12
自閉症ってどれくらいの確率で生まれるの?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/08(土) 05:16:00ID:LOiC6e9I
去年のイギリスの調査によれば、自閉症が0.389%、ASD全体で1.161% とのこと。
http://www.synapse.ne.jp/~shinji/jyajya/abstract2006/gaird368-210.html

栗田のコメントみると、PDDの5〜6割は非定型自閉症(PDD-NOS)ってことらしいぜw
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/08(土) 15:01:32ID:9i1zof12
じゃあ一人の親から自閉症児が二人、三人生まれる確率はどれくらいですか?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/08(土) 17:14:31ID:tcg0LXa/
今日、久しぶりに車に乗った。母親の病院の送り迎えで。
私の愛車は日産のK-12マーチです。普通免許を取ったときに買ってもらいました。

道路を走るのはいつも怖い。なら、運転しなきゃよかったけど、運転をしないわけにはいかない。
気を抜くとふらふらとふらついちゃう。ブレーキをガツンガツンとやって、同乗者を
怖がらせちゃったことも何度もある。運転であぶない思いをして失敗しちゃったとき、
私はマジでへこんでしまい、「やっぱり車の運転は私に向いていないのかな?」とタバコを吸いながら呟くし。
※教習所で教習中はふらつきが多かったです。ブレーキも慣れないうちはガツンガツンだったな、
教官に「ギンコさん、ふらついていますね。もっとまっすぐに走りましょう。」なんて。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/11(火) 18:48:07ID:TBbrJTwF
今日も車を運転してきた。
運転には大きな責任が伴う。だから非常に神経を使うのだ。

教習所では、教官に何度も補助ブレーキを踏まれました。
卒検に合格できたとき、教官に、
「もし、免許が取れたとしても、この教習所の教習指導員の温かいサポートのおかげで
取れたことは絶対に忘れてはいけない。くれぐれも事故や違反を犯さないように!」
と言われたな。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/14(金) 11:36:55ID:hnjouA1t
>>83
高機能自閉症の息子を持つ母です。
高機能自閉症は、言葉に遅れがないが※知恵の遅れがあります。
現在息子は、小学校低学年ですが、足し算引き算でつまづいています。
それに比べて、アスペルガーの方は言葉の遅れがなく知恵にも遅れがない。
とまず私は区別をしています。
しかし、子供を見ていますと、人の何倍も時間はかかりますが計算もうまくなっていきます。ですから、ある程度の年齢に達しますと、周りの皆さんと同じ様な知恵がおいつき、高機能自閉症からアスペルガーと判断されるようになるのではと思っています。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/14(金) 11:46:25ID:AbKLIWjq
お子さんはこだわりを持っていますか?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/14(金) 12:03:18ID:hnjouA1t
>>120
お返事有り難う御座います。
こだわりは今は火山、溶岩です。それに宇宙や星、それが落ちてくる事を妄想するのが趣味です。
毎日絵を描き、全ての絵が何かのエネルギーが爆発しているような絵です。
小さい頃は、回るものが好きで、コインランドリーで回る所を見ながら、二時間は楽しんでいました。
後はドラえもんが大好きですよ。レンタルビデオ店にあるドラえもんは全てみましたし同じビデオを何度もみます。映画も好きですのでお金は勿体無いですが、同じ映画を映画館に繰り返し見に行きます。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/14(金) 18:49:03ID:f9OEbTv4
>>121
火山を軽く見るなんて、甘い、甘い。
火山は思ったほど甘くないぞ。怖いぞ。
もし、溶岩に落ちれば一瞬で氏ぬ。火山ガスは非常に恐ろしい。

一度大きな地震で家が倒れて怖い思いをしたから、
火山って怖いものだというのが分かる。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/14(金) 19:42:20ID:eFcdMl+h
>>119
お子さんのことは情報が少ないので、断定的なことはとても言えませんが、
授業中に集中力が続かなくなった可能性もあります。
教師の引き算の説明を聞き逃し→直後のテストで「−(マイナス)」という記号が
授業を聞いていなかったのでわからない(小さなパニックが起きる)→0点に近い点数で
本人も親もガッカリする、という事も考えられます。

小学校低学年の授業の復習なら家庭でも補助できると思うのですが…。
一番まずいのが、父親が「なぜ点数が低いんだ!」と言ってかんしゃくをおこして
子どもをひっぱたく、というパターンですね。
そんなことは無いとは思いますが、念のため…。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/14(金) 22:16:38ID:9ECAXNX2
高機能自閉症は迷惑極まりない。
絶対に社会に出すなよ。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/14(金) 23:11:12ID:hnjouA1t
>>123
こういう会話になるとは思いませんでしたが、息子の事は、理解しておりますし、学校側や相談員、専門小児科医の連携で授業も取り計らって頂いております。
普通学級ですが、先生もご理解のある方で良い環境に恵まれております。
勿論テストの点数等には興味がありません。
どちらかというと高機能自閉症とわかってからは育て方が分かり、親側としては精神的に楽になりました。
息子には知恵の遅れの原因、集中力よりも文字を読む時に読みながら妄想してしまう癖があります。
学校でも家でも集中する時間を決めて勉強には取り組んでいます。
息子の様にマニアックなユーモアのあるお子さんをお持ち方がこちらのスレに居たら良いなと思い、書き込みさせて頂いたのですが、少し場違いのようですね。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/15(土) 00:24:53ID:LKLWSJUj
>>125
大丈夫。 場違いではないよ。
ちゃんと見てる人いるから。

変なこという人は無視して続きを御願いします。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/15(土) 06:28:47ID:YHnyhgXo
俺は作業所に入所(先天性の聴覚障害(3級で補聴器使用)と軽度の自閉症(療育手帳あり)を持っている)。
※自動車の運転免許は持っているし、言葉もしっかり話せます。
ただ、コミュニケーション性が苦手で・・・
エンジン付きの乗り物を十分に操縦できる。操縦に伴う責任は非常に大きい。操縦は神経を使う。

「ギンコさん、どうしたの?左手にある傷跡・・・」
「ああ、それ?以前に就労した会社の仕事のことで悩んで自分を傷つけてしまったんだ。
女の子に多いと言われるいわゆるリストカットです。剃刀を使って手首を切ります。
ここでみんなの前で手首を切っている様子を見せましょう。まず、剃刀を持ちますね。
それを左腕の傷つける予定の部分に剃刀を当てて軽くすーっと線を引きます。
生傷が出来て、痛みを感じ、血が出てきます。こういうことになりますので、皆様は
絶対に真似をしてはいけません。切ると、すーっとするのでそれが癖になって何度も繰り返しますから。
しかも、傷跡は後々残るもので、本当に後悔します。俺もすっかり後悔しています。痛い思いをして
傷を付けても何もいいことはありませんよ。リストカットは危険な行為です。」
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/15(土) 06:35:53ID:YHnyhgXo
俺は以前の会社が接客業でしたので、
「お客さん」を「お客様」、「皆さん」を「皆様」と言う癖が付いてしまった。
販売六大用語も頭脳に入っている。
 ・いらっしゃいませ
 ・かしこまりました
 ・少々お待ちくださいませ
 ・大変お待たせいたしました
 ・ありがとうございます
 ・どうぞまたお越しくださいませ

俺は倉庫での仕事が主だったので、それらの言葉を使用するのはまれであった。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/16(日) 20:48:07ID:71562fv3
普通学校行っていじめれらひきこもり生活中
そのうち病院行くけどね
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/18(火) 13:13:26ID:qo+JtKWQ
>>62
その解説を読むとますます分からなくなる、アスペと高機能自閉症のちがいが。
アスペルガーは自閉症よりもむしろ分裂気質(スキゾイド)に近いのではないか、
という見解を述べていた精神科医もいた。
しかしスキゾイドに近いのは高機能自閉症のほうではないかという印象をもつ。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/20(木) 13:37:35ID:kK2RJAqe
スキゾイドとは何ぞや
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/20(木) 21:48:57ID:DmI155mj
スキゾイドはシゾイドとも言う。これ↓

統合失調質人格障害 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B1%E5%90%88%E5%A4%B1%E8%AA%BF%E8%B3%AA%E4%BA%BA%E6%A0%BC%E9%9A%9C%E5%AE%B3
>統合失調質人格障害(とうごうしっちょうしつじんかくしょうがい)または
>シゾイド型人格障害(シゾイドがたじんかくしょうがい、
>Schizoid personality disorder, SPD)とは、DSMの人格障害のなかで、
>大きな区分である「クラスター A」に属する一型である。
>社会的関係への関心のなさ、孤独を選ぶ傾向、そして感情的な平板さを特徴とする。
>(略
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/21(金) 00:44:48ID:M/tdm5xr
>>133
>・賞賛にも批判に対しても無関心
>・社会規範や慣習への無関心

の二つだけは絶対に当てはまらないなあ。
無関心どころか、どっちかというと強迫障害や
社交不安障害ぎみに気にし過ぎの傾向があるから。
でもそれ以外は当てはまりそう。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/25(火) 13:04:47ID:C9SGSPPW
ASではなく高機能自閉症と診断されましたが、
アスペ・ノンラベルなどに入会することは可能でしょうか。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/28(金) 06:24:20ID:e9X3n6Kf
>>136
完全に治療することは出来ないが、
言語障害を自分で克服してある程度カバーをすることは十分に可能。

私も、実は人と関わることが苦手だ。
作業所に行って、友人を作り、ある程度カバーをしてやる。
必ずしも上手くいくことはないが、何度も頑張ってみる。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/06(日) 02:45:34ID:IR6fbbp5
>>133
ADHD・アスペルガー・(軽度発達障害者)被害者友の会
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1197977081/9
9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:17:59 ID:DmI155mj
フリーザ家の紹介 Ver.0.3

フリーザ様・・・sage強要撲滅委員会のスレ主、同委員会総書記
特技:sage強要撲滅運動、まとめwiki作成
性格:比較的真面目、理屈派、キレるとフリーザ化


スーパーフリーザ様・・・吉井スレの人、アンチアスペ大王
              (アス健、複数の発達障害被害者スレのスレ主)、他
特技:age荒らし、自演、コテ叩き、コピペ、スレ潰し、暴言、
    邦楽鑑賞、アンチ発達障害活動、他
性格:比較的不真面目、感情派、粘着質、孤立型、些細な事でキレてスーパーフリー化

sage強要撲滅委員会 Part27
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1197959704/l50
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/06(日) 02:57:36ID:IR6fbbp5
軽度発達障害者の存在に迷惑してる人
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1182322434/415
415 :優しい名無しさん:2007/12/14(金) 23:06:38 ID:LbtZJync
s

ジェイゾロフト/Jzoloft part11【ま、いっかぁ〜】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1195874433/531
531 :優しい名無しさん:2007/12/14(金) 22:23:02 ID:LbtZJync
まだ新しい薬のせいか
服用時の情報は多いですが
断薬時の情報が少ないですね。
パキシルのような辛い離脱症状は本当にないのでしょうか?
パキシルに代わってジェイゾロフトを処方されたのですが
パキシル断薬でエライ目にあったのでSSRI自体に恐怖感があります。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/06(日) 16:09:21ID:htjY5D91
高機能自閉症は知恵遅れ(知的障害)(精神遅退)のない自閉症のことです。
IQ70台ではつまずく可能性が高いです、学習障害との合併かもしれません、
学習障害は知恵遅れ(知的障害)とは言いません。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/06(日) 16:20:53ID:htjY5D91
アスペルガー障害や高機能自閉のかたでも、難関大学に行く方が多くいます

IQが正常値で極端に勉強ができないのなら学習障害との合併が可能性が高いです。
私は、高機能自閉症ですが進学校出身ですよ。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/07(月) 14:28:55ID:oId9pFNK
アゲ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/08(火) 22:38:41ID:q46bVZNK
>>143 144

PDD-NOSの私の場合は成績優秀というよりも得意科目と不得意科目の成績の差が
極端で中高時代の通信簿は1から5まで揃っていた。
高校時代になると今度は極端な文高理低で日本史が100点満点で数学が0点だった
事もあり当然国公立大学の受験は念頭になく結局マーチの文系学部に進学した。

たぶん能力のアンバランスとは一生治らないと思う。
0148147
垢版 |
2008/01/09(水) 00:17:59ID:BcvDmQ1b
アンバランスとは×→アンバランスは○

失礼しました。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/09(水) 21:47:13ID:xdTVuFQL
>>147
>>結局マーチの・・・
日産のK12型マーチ?
私は自閉症者だが、普通免許は取得しており、
K12マーチで道路を走って、作業所まで通所していますが・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています