X



トップページ派遣業界
1002コメント267KB
【終わりのセラク】セラク-苦【低収入弱者男性】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/10(土) 08:42:19.28ID:FzQ+flks0
手取りそこらの飲食や小売のバイト以下なんだから業務に注力する必要なんか一切無いよ
全てテキトーにやれば良いさ
どうせ昇給も賞与もお前ら常駐組はまともに評価されない
知ってるか?内勤組は一日の業務量なんて片手間で数えるくらいしかなくて空き時間ずっと資格勉強できるんだぜ
だから必然的に評価されるのは内勤ばかり
お前ら常駐どもははなからまともな人間扱いされてないよ
0901名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/10(土) 10:08:14.09ID:CRTUBgEh0
久しぶりにこの会社思い出して検索したら、ここの書き込みみんな苦しんでて当時をありありと思い出したよ
自分の元常駐してたところで常駐元会社に希望受け入れられず何のタメにもならない業務ばかりさせられた腹いせに現場の業務用フォルダぐちゃぐちゃにしてった人いたな
復旧はしたけどその後現場の締め付け酷くなって、元々下流フェーズのくせに激務だし資料も整理されてないしかえってそこに常駐する人いなくなって崩壊しちゃった
自分もその時常駐先変えたけど、次の割り当てられたところも似たりよったりで笑った
その現場にいた他会社の人に連絡とったらみんな資格取らずに上流フェーズ移ってて、セラクだと希望伝えても会社の言う資格取っても誰も情報管理してなくて忘れられてるんだもの
資格取ったら表彰する癖にリスト埋める記号でしか無いんだよな
こりゃダメだってなってセラクとは最低限連絡取らないようにして常駐先で知り合った人のツテで別会社行って上流フェーズやれるようになったからよかった
けれどあのまま希望も受け入れられず低賃金で要求だけこなす奴隷として鬱屈としたまま居たら、腹いせに何かするのも気持ちわかっちゃうなと思ったりもしました
自分をいくら変えても会社が何も変わらないのは本当辛いけど、悪いことして自分の可能性狭めるのは自傷行為みたいなものだから変な目で見られるようになるのは損だよ
会社が変わらないなら会社を変更しよう
0903名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/10(土) 15:25:50.34ID:UT6YgsGT0
坂口捺染とかいう会社ニュースになってたけどものすごいいいなぁ
社員のための設備に1億5000万かけるとか、出退勤時間自由とか、岐阜県が地元ならUターンしてるわ
0904名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/11(日) 08:19:20.85ID:uaWe4pfu0
セラク 生涯年収で検索したら↓の記載が引っかかった

25~29歳の平均年収は311万円で、 30~34歳になると380万円と平均年収が69万円プラスとなります。 さらに、35~39歳になると458万円で、40~45歳になると500万円、40~45歳になると516万円となります。 そして、50~54歳になると570万円、55~59歳になると571万円

↑の給与テーブルで計算したら


調査の結果、セラクの平均生涯年収は1.7億円でした。

全国の平均生涯年収が2.4億円であることを考えると、 セラクの生涯年収は 比較的低い水準となっています。

※ 生涯年収は、新卒または第二新卒から60歳まで株式会社セラクで働いたと仮定して算出しています。


なるほどなぁ(?)
0905名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/11(日) 08:42:33.01ID:2PYOWDZ60
あまりにも低すぎる
高卒フリーターレベル
0907名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/11(日) 16:13:09.54ID:XnahQAto0
ここに新卒カード使って入ってくる奴は本当に境界知能だと思ってる
二浪三留でFラン私文出た奴なの?
でも大阪支社だと関関同立とか九州大いたよな
Z世代とかマジで頭おかしいんだな人生舐めてんのか
0908名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/11(日) 18:15:53.66ID:5w92b/h50
ボーナス支給前に退職願出すとボーナス消えるから、ボーナス振り込まれてから退職願だしなよ。
まあボーナスを待つより転職先で働いた方が総年収上がる場合もあるけど
0909名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/11(日) 21:16:42.71ID:qb6sbsRc0
ボーナス1ヶ月前くらいにやめるって言ったら、ボーナス支給日前に退職になった人もいます。
就業規則では2ヶ月前に言えだ3ヶ月前に言えだって言われてるのに、
これではボーナス支給したくないからと思われても仕方ないですね。

前の投稿でもあるとおり、短い期間では損をするかもですが、
スキル身につけて、良いところに転職して生涯年収を底上げする方がよいと思います。
0910名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/11(日) 21:34:22.24ID:Z/k2ti6/0
>>908
>>909
そんなことありえる?零細企業がやるような姑息な嫌がらせやん
どんだけ自転車操業なんだよもう未来ないだろ
0911名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/12(月) 13:53:12.91ID:sRPdh+IZ0
新卒はどうやって自分はAかB職を確認するんですか?デフォルトで全員Bからスタートかな
0912名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/12(月) 14:07:57.39ID:7mLaf8di0
資格6つ取得&昇格試験合格でAになれるよ
0913名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/12(月) 14:39:56.14ID:MK9vJAD+0
給与明細にA職と書いてあるけど、自分がいつAになったのか覚えてなくてこわい
過去の人事異動報全部漁ればわかるんだろうか?さらっと見たところ分からずじまい
私みたいな人多そう
0914名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/12(月) 14:43:31.97ID:MK9vJAD+0
明細じゃない社員情報だ
0916名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/12(月) 15:59:57.21ID:vSgGmm9K0
資格1個だろ
0917名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/13(火) 16:44:05.54ID:rQWGaAhP0
新卒はAからスタートだとしたら、6月のボーナスは寸志?
0918名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/13(火) 16:48:36.65ID:t8HfuPvG0
一年目は貰えないよ
ご愁傷様
0919名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/13(火) 18:00:06.10ID:owYKLj8Q0
全くの未経験でA職だけど、人によって違うの?
0920名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/13(火) 18:17:00.61ID:8SSkZmdD0
A職B職、そんなの人の勝手
本当に強いセラク社員なら>>904の給与で感謝するべき
0921名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/13(火) 18:34:32.82ID:t8HfuPvG0
>>920
これ気持ち悪いチー牛弱者男性がニチャりながら一生懸命、少ない前頭葉捏ねくりまわして考えたんだろうな
本当きっしょ
0922名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/13(火) 20:58:58.77ID:zD7JCoIp0
企業の平均労働分配率は60%。企業が40%取ってます。セラクのビジネスモデルとして常駐支援つまり人売りだから、労働者の市場価値単価が恒久的にあがれば押し上がる。企業の搾取率が下がれば労働者への配分は増加するが、それは中計的には定めていない。
社員全体の市場価値を上げること、それが各人の給与を上げる近道です。
0923名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/13(火) 21:00:39.11ID:zD7JCoIp0
とどのつまり、生産性があまりにも低いのです。これでは給与を上げたくてもあげれない。
0924名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/13(火) 21:24:33.48ID:95Vs6Z4l0
技術つけても評価されないから人を動かすマネージャーになる言うやつ多いぞ
現に資格取ったら辞めてくし、残ってるの技術に興味ない資格ないの多いやろ
そらそんなやつばっかなら単価上がるわけない
0926名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/15(木) 17:15:13.37ID:9YYIHdIa0
何か明るい話題はないの?
0927名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/15(木) 17:18:39.37ID:tMYs8lAv0
あるわけないじゃん
こんな未来ない会社
新卒の奴ら本当に頭おかしいな
四年分の学費注ぎ込んでカード切ったのがここか
就職浪人した方が良かっただろ
0928名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/15(木) 18:28:21.97ID:jWsfYjo70
ここで給料低いとか言ってるのって向上心のない一部のやつだけだろ
スキルアップしてるやつは普通に700とかもらってるからな
0929名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/15(木) 18:52:47.76ID:tMYs8lAv0
>>928
はい嘘松
課長クラスでも700行きません
0930名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/15(木) 19:11:26.43ID:R9+XHuZu0
>>929
お前んとこの課長どんだけ給料低いねん
0931名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/15(木) 22:13:07.68ID:tMYs8lAv0
だからセラクの課長は600も貰えませんって話だろ
0932名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/15(木) 22:27:16.62ID:LTo0odih0
常駐メンバーにお金を稼がせるけど、常駐メンバーのコストは絞れるだけ絞る社風だから残っててもろくなことない。
ボーナスの例も福利厚生の慶弔関連なのに社歴で待遇が変わるのもそう。

上司に相談して要望が通らなくなったら転職がいいよ。誰も止めることなく送り出してくれる社風だよ。
0933名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/15(木) 22:28:56.01ID:5wX25pIf0
課長職じゃないけど余裕で700はもらってるわ
0935名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/16(金) 09:34:04.90ID:0Xu3sRz90
CCNA取得以降の研修がガバガバ過ぎて笑う
あんなみっちり綿密に最短ルートで資格取らせたのにそのあとは適当って時間もったいなくね?
主体性ガーというけど新人なんて会社が出荷するまでのカリキュラム用意して奴隷にした方が効率良いに決まってんだろ
0936名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/16(金) 12:51:57.91ID:2zB7E5JQ0
転職してそも給与上がって一安心してたらさらにベースアップとかなんやらで基本給さらに25000上がってビックリした
ベースアップの説明受けてる時思わずニヤニヤしちゃったんだが、なんだ転職ってこんな良いことづくめなのか?
全部合わせると年収150万上がってる計算なんだが???もしかしてこれが普通の世界なの???
0937名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/16(金) 12:56:48.75ID:o5LGSpBl0
セラクは二年かけてようやく1万弱しか上がらないからな
0938名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/16(金) 13:00:19.02ID:o5LGSpBl0
一方セラクは野球チケットたった2枚(!)で福利厚生と宣った
旧ソコピペかよ
0939名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/16(金) 14:31:28.79ID:QI3/aNxM0
>>934
東洋経済オンラインの記事「社員と役員の「年収格差」が大きいトップ500社」ランキングにランクインしてるくらいだからな
そりゃ想像つくよそりゃそりゃ
0940名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/16(金) 22:25:52.84ID:MlQxjdvP0
>>873
これマジ?どんだけ面の皮の厚い女よ
自分なら会社にいられないわ
0941名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/17(土) 15:07:09.99ID:bQ9PwPZR0
この前クリニック行った帰り道に踏切があって、近づかなくて帰れなくなった吸い込まれそうで
0942名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/17(土) 17:26:02.57ID:2DOIEr/d0
>>941
低学歴低収入弱者男性兄貴強く生きて
セラクなんかにいるくらいならAmazonの倉庫でも行きなよ
0943名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/17(土) 18:00:45.20ID:yPKj1jLH0
人間の脳みそって面白いことに嫌な環境に居続けるとむしろ嫌な環境から離れるのがストレスになるんだって
鉄は熱いうちに打てだよね、冷えたら終わり
0944名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/17(土) 18:11:56.75ID:6Rtbj0FO0
氷点下大学に改名しろ!
0945名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/17(土) 21:21:20.85ID:jPVY27Pj0
>>941
おれもこの前なんでか階段にへたり込んじゃって立ち上がれなかったよ
なんとか電話して有給にしたけれど、もうやばいかも
0946名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/18(日) 10:19:04.47ID:wZLq+xF10
>>933
みどりクラウドの開発担当とか?
社内プロジェクトって基本引き継ぎなしで辞める人が多そうだし、属人化してそうだしね。
0947名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/18(日) 12:31:56.60ID:5qqeChNH0
一般的な社保完程度でたまに野球観戦チケット
リモートワーク手当は導入されたものの減額
交通費はどんなに非効率で非現実的でも最安ルートでの支給
健康組合の支給ポイントはあるけど具体的な説明は何もされないから
大多数の社員は付与されてることすら知らないんじゃないかな。

これで社員の幸福を追求とか笑うしかない
どんだけケチなんだよ
0948名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/18(日) 13:36:17.67ID:Dye+X0Zz0
>>946
普通にインフラや、すまんなw
0949名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/18(日) 13:46:24.96ID:P/TQINDn0
もう転職したけど、一番嫌だったのは
ずっと一人で常駐してた事だったな
セラクの同僚と仕事をした事は一度もなかった
0950名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/18(日) 13:54:11.57ID:fHHCWuRa0
>>948
そうなんだ。
もし客先常駐でそんなにもらえるなら絶対に転職するかフリーランスになったほうがいいよ。
もはやセラクにいる必要ないでしょ。なんでセラクにいるの?
0951名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/18(日) 18:26:56.30ID:z2shpDCD0
>>936
それが普通だよ
セラクは本当にやばい
一般的に年収が低いと言われている会社よりも更にワンランク低い
0952名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/18(日) 18:33:40.00ID:z2shpDCD0
セラクから転職組だけど、今の会社で一番等級の低い社員の年収が550〜600くらい
セラクの課長より高いw
0953名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/18(日) 18:39:06.51ID:ckpq+DAf0
一年目240万
二年目280万
三年目でようやく300超えるかだもんな頭おかしすぎるわ
0954名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/18(日) 18:45:07.22ID:9JaSGqSR0
検索すると「セラクの給与明細【ガチ画像】」ってページ引っかかるけど年収300万代のやついくつも流出してるのがなぁ
セラクで年収700と言う人前からポツポツでるけど全然具体性の無い情報ばかりだし画像も一枚もない
むしろ低い給与の人が書き込む情報の方が詳細書いてあってこれじゃセラクにマイナスな情報ばかり信憑性でちゃうよ
セラクアンチ黙らせる信憑性のある情報何かないの?
0955名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/18(日) 19:00:06.56ID:whR+NoL30
>>947
禍福は糾える縄の如しというしなぁ
幸福の追求はある意味災禍の追求にもなるのかな?
ま、災禍を災禍と感じられない社員を作り出せば幸福しか残らないというのは道理だけどw
0956名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/18(日) 20:19:53.61ID:wHm3L+pi0
売上高と社員数から考えて一人当たりの売上高は500〜550万円ほど
下っ端は300万円程度だろうけど、役職者や上級のエンジニアなら700万円程度
貰っていても別におかしくない
0957名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/18(日) 20:23:48.50ID:ckpq+DAf0
ないない
課長ですら500いくかいかないかだったよ
部長まで昇れば700は見えるかもね
0958名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/18(日) 20:52:12.81ID:vv14P2Kc0
>>957
課長で500マ?
ええ…
ええぇ…
0959名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/18(日) 20:54:22.11ID:vv14P2Kc0
>>939
役員になったら安泰だな!
そこまで働かずに辞める方こそ報酬の対象じゃないってことか…
0960名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/18(日) 20:58:28.17ID:Dye+X0Zz0
>>950
この会社にいる必要もないんやけど、転職する必要もないんよな。今のところ給与も仕事内容も不満ないし。
0961名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/18(日) 21:10:53.82ID:lDWgXlOh0
>>960
できたら給与明細みたい!今はアンチの方が具体的な情報出してきて優勢なんだ、セラクを愛する一社員として涙が止まらない!
0962名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/18(日) 21:21:50.04ID:ckpq+DAf0
そいつ定期的に湧くセラク上層部の工作員だから無視しとけよ
仰る通り、エビデンス一切出せずにマンセーしてるだけだもん
工作員にしても低俗すぎてセラクの懐事情察してしまうよね
0963名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/18(日) 21:36:10.32ID:DPZrk7Ay0
主任で300の奴もいる

https://kyuyokaitori.com/7218

基本的には、主任で400、主査で450、課長代理で500、課長で550と予想している
(実際は知らない)
0964名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/18(日) 21:41:16.56ID:/0js5j/j0
>>963
ゲボ吐きそう
砂漠に燦然と輝くみどりクラウド信仰により宗教化が進むか
0965名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/18(日) 22:07:49.25ID:uuYuGxcW0
俺は未経験から3年以上働いてスキルも身に着けて売上高3000億円程度の企業の
情シスに転職できたから、未経験者の入り口としての役割を担う企業として社会貢献を
果たしてくれてると思ってるぞ

お前らもスキル不足でまともな会社の面接に呼んでもらえないだろ?
真面目に勉強してさっさと転職すればいいんじゃね?
0966名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/18(日) 22:09:10.88ID:4exdB8i10
>>965
それってセラク以外のSESでもできる役割だよね
0967名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/18(日) 22:10:39.39ID:DPZrk7Ay0
セラクで仕事をがんばって年収を上げていく、のは無理というかコスパ悪いと思うけど
大企業に常駐させてもらって経験を積ませてもらえるって考えるといい会社だと思うよ
本来は働けないような会社で働かせてもらっているわけで。
2〜3年経験と実力を積んだら転職すればいい。
他社に転職できるようなスキルを身につける努力ができない人は低収入で働くしかない。
0968名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/18(日) 22:12:27.14ID:uuYuGxcW0
>>966
うん、そうだね
ただ、未経験者を雇ってくれるSESはどこも同じような待遇だと思うぞ
もう少しマシな待遇の会社もあるけど、入ってしまったのなら割り切って
スキルアップするしかないだろう?
0969名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/18(日) 22:16:44.43ID:4exdB8i10
>>967
確かに、資格取ったらみんな辞めたくもんな…
残ってる人は残る理由があるんだなぁ
俺は資格勉強してるから、取れたらさっさと辞めよう、お金欲しいし
0970名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/18(日) 22:17:48.29ID:DPZrk7Ay0
セラク以外のSESを知らないが、セラクは「SESの中では」まともな方の会社じゃないかな〜
コンプライアンスとかしっかりしていると思うし
低収入が嫌だったら努力して抜け出すしかないよ。みんなそうしてる。
0971名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/18(日) 22:18:33.74ID:4exdB8i10
>>968
常駐先がちゃんとしたところ入れたらいいなぁ
希望通り行かなかったし、資格取っても希望通らないなら早めに辞めようと思う
0972名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/18(日) 22:20:42.01ID:4exdB8i10
>>970
努力が報われない会社なら努力して努力が報われる会社行かないといけないよな
運が悪くて破れかぶれになった先輩もいたけど、自分はそうならないように願わないとなw
0973名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/18(日) 22:25:27.09ID:uuYuGxcW0
>>971
常駐先ガチャはたしかに運だからなあ
ただし、転職先が決まってから辞めた方がいいぞ
決まってないのに辞めた同期は悲惨だった
辞めた後8か月くらい無職でその後連絡取れず。どうなっていることやら・・
0974名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/18(日) 22:29:42.23ID:6Tt0Li1E0
>>973
就職活動してる時からしてること言わない方がいいよね?正直会社信頼できなくてどうせ居なくなるだろうとか待遇なんかされたら嫌だと思ってるけど、一般的にどうなんだろう?
色々考えてみるかな
0975名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/18(日) 22:34:07.09ID:DPZrk7Ay0
>>974
転職活動してることがバレたら最悪の場合、賞与が出ないし資格手当も申請させてもらえなくなる可能性がある
転職先が決まって、辞めるのが確定するまで言うべきではない
ちなみに退社が確定すると賞与ゼロになり福利厚生(リフレッシュ休暇、資格手当)も利用できなくなる
0976名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/18(日) 22:35:48.62ID:ckpq+DAf0
>セラク以外のSESを知らないが、セラクは「SESの中では」まともな方の会社じゃないかな~

それだけは絶対に無い
セラクは低賃金企業番付常連様だぞ
そんな悪評、横の繋がりな世界であるIT業界においてはとうに知れ渡っていてまともな案件なんか流れてこない
ヘルプデスクか携帯販売に数年放置されて何のスキルも身につかないまま飼い殺されるのが関の山
0977名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/18(日) 22:40:14.90ID:6Tt0Li1E0
>>975
ワロタそんなことあんのか気をつけないと

>>976
未経験入社多いのは判断材料ない人間の方が辞めにくいとか、そんな狙いあんのかな
怖くなってきた
0978名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/18(日) 22:42:56.92ID:6Tt0Li1E0
なんか深入りしたら仕事が手につかなくなりそうだ
一旦余計なこと忘れて資格とってから考えよう
色々教えてくれてありがとうございました
0980名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/18(日) 22:46:32.61ID:Dye+X0Zz0
>>961
今明細見れんから明日以降気が向いたら貼るわ
特定されたくないからほぼマスクするけどな
0981名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/18(日) 22:53:47.86ID:DPZrk7Ay0
自分はセラクから転職組だけど、セラクから700万でスカウトが来ている
だから経験者枠で採用された実力のあるエンジニアが700もらっている、というのは嘘ではないと思う
ただ700もらったとしてもセラクに入りたいとは全く思えないな(内情を知っているからだが。)
実力あっても年収600万で頭打ちになるような会社で、
700万でスカウトが来ている人だったらセラクに転職したいと思うのかな
0982名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/18(日) 23:00:50.90ID:uuYuGxcW0
極一部だけど、実力のあるエンジニアは確かにいた
あの辺が700万貰ってんじゃない?
ただし、未経験者が700万にたどり着くのは相当に難しいと思う
転職して700万目指す方が圧倒的に簡単

全スレにこんなレスがあった。
君たちはどのルートを辿るかな?

▪良いルート
1.未経験で入社
2、3年で辞めるつもりでスキルと経験を積んで転職
これが王道ルート

2.なんだかんだ居心地が良くてセラクに長く居るルート
オレはこのルートでもいいと思う
内勤になるといいよ

3.常駐先に気に入られて常駐先に就職ルート
これ案外あるあるルート
大成功ルート
これってセラク的にはルール違反らしいけど……

▪悪いルート
1.未経験で入社
スキルも経験も積まず時間だけが過ぎる
これもあるあるルート
どうしようもない

2.人間関係悪化やITに向いてないことを突きつけられて退職
完全時間の無駄ルート
0983名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/18(日) 23:01:14.50ID:ckpq+DAf0
セラクで700貰えるような奴は他社ならその倍以上貰えてもおかしくないからな
0984名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/18(日) 23:15:27.58ID:ACUf3zUA0
常駐先セラク集まるといつも給与低い愚痴ばかり、空気悪い
同常駐の他SES給与聞いたら羨ましくなるほど貰っててさ、冗談めかしてウチ来るかと言われるけれども
カウンセリング受けていてよくなる気しない
0986名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/19(月) 09:33:31.82ID:TaJCR/5Q0
つい最近も自殺者出したしね
水面下で相当吊ってそう
0987名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/19(月) 10:55:57.81ID:Nfoy4mG00
>>982
昨年の源泉が656だったから、悪くはないけどスキル的には打ち止めと理解してリスキリングしながら転職活動してる。
確かに文句だけの人は未経験で先の見えない、見ようとしない不安からなんだろうなぁ。
ビジネスモデル的に未経験層の獲得がベースにあるから、この層の文句はこれからもなくなることはないだろう。教育側としても正直どうしていいか迷走するし政府も流動性向の中で会社に留まることは悪しとなるだろうし。企業としては転換期を迎えるだろう。
0988名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/19(月) 11:18:52.78ID:qQ/n1zo40
セラクに使われて糧にされて終わるのか
セラクという会社を使って自分の糧にするのか
考え方変えようぜ
文句ばかり言ってる連中は糧にされてるのだろう
0989名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/19(月) 11:21:49.45ID:TaJCR/5Q0
セラク工作員はリアル役員らしいな、年収500万の課長が面談の時漏らしてたぞwよっぽど暇らしいが転職会議とかの悲惨なレビューから着手すべきでは???
0990名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/19(月) 12:50:41.13ID:yUMlcEy+0
>>988
ほんとそれ、
当たり前なのよ、知識も能力も目的もなくて未経験で雇われて、とりあえずの仕事あてがわれてさ。ちょっとずつわかってきてようやく不満がでてくるのよ。しょうがないよ末端の商品なんだから、何も知らないんだから。
先に知識と能力付けて交渉(転職)していかないと。何にもないのにやってても絶対折れるだけでしょ。
どの会社にも言えることだけど、雇う側雇われる側の関係である以上ちゃんと交渉できるスキルを持っておかないとダメよ、
0992名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/19(月) 15:38:52.86ID:ec471CWe0
俺は転職しないで独立ルート開拓してるよ
月の収入が3桁万突破するまではセラクの収入はあくまで食いっぱぐれないための保険だ
0993名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/19(月) 16:02:46.58ID:TaJCR/5Q0
>>992
ピピーッ!セラクけーさつだ!副業は社内規則違反!懲戒解雇!
0994名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/19(月) 16:03:26.69ID:u6DUbMBl0
>>992
それもアリだね。会社に属するだけが働き方でないし多様化する波にのっちゃって〜、そして独立までは在宅ワークで上手くやってください。
※年末調整はマジでうまくやってね。さされると管理側も面倒なんで
0995名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/19(月) 16:45:19.25ID:RaFfRbjr0
お前らに独立なんて無理に決まってるだろ?
現実見ろよ
いや、あえて現実から目を逸らさないと壊れてしまうのか
0996名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/19(月) 16:55:26.48ID:aKL38az70
副業の収入がセラクの給料超えてるから独立はしようと思えばできる
ただ安定収入とかの企業としての利得を切るのは勿体ないよね
0997名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/19(月) 16:55:53.39ID:TaJCR/5Q0
おまんこセラク
0998名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/19(月) 16:56:01.11ID:TaJCR/5Q0
セラクころす
0999名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/19(月) 16:56:17.21ID:TaJCR/5Q0
999ならセラク倒産
1000名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/19(月) 16:56:39.59ID:TaJCR/5Q0
1000ならセラク役員一族郎党首吊り
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況