X



トップページ派遣業界
1002コメント391KB

【請負&受託】 テクノプロ その40 【TechnoPro】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/08(土) 13:14:03.84ID:c/lGih9d0
技術者派遣・請負で最大手企業であるテクノプロのスレです。
企業規模、売上や請負は年々拡大しています。

テクノプロ・ホールディングス:https://www.technoproholdings.com
テクノプロ:https://www.technopro.com
テクノプロ関連過去スレ:>>2-11
テクノプロ関連現役スレ:>>12
テクノプロ就職板スレ↓
【派遣】テクノプロ・メイテック・アルプス技研 Part7【請負】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1603000031/l50

前スレ↓
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1659259370/l50
0750名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/08(木) 22:53:45.36ID:WtZFb9L40
>>749
>契約単価60万円/月なら、年間720万円の売り上げ
>年収320万円(月給20万円+賞与80万円)でも300万円残るで

それ言うなら「400万円残る」やろww
客先常駐してれば在籍してるだけで会社のためになる
0751名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/09(金) 00:31:38.97ID:nT96jcn30
賞与支給されタワー

総支給63万円の冬ボが手取り51万円になって俺の(どの銀行かは言わないよ)口座に
入って行くウゥウウウーーー!
0753名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/09(金) 05:44:28.23ID:2LsM39zq0
>>752
テクノプロで評価高い場合はそれくらいの金額かもな
先輩の賞与金額はそれくらいだった
0754名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/09(金) 06:13:09.45ID:5Jv7+wVx0
>>748
自分が平均以上になるようにすればいいだけ。
なんで、努力もせずに勝手に賞与が人並以上に貰えると思うのか?そんな甘えたやつは東証一部上場企業せいしゃいとして恥ずかしいと思え
0756名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/09(金) 08:31:36.86ID:aPqiF1bK0
>>752
多分。ななしっくす

こいつは、元日立超LSI
0757名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/09(金) 08:33:35.55ID:ZDWRgPqH0
>>754
努力もせず、有坂を職場から追い出して、人並み以上もらってそうですね。会社と個人をパワハラで訴えるけど、賠償額いくらに設定すればいいか、有坂にアドバイスしてやれ
0758名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/09(金) 09:32:04.66ID:bBO8iie10
高齢非童貞さーんレス下さい!!!
0759名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/09(金) 10:06:36.74ID:Xs4pdg/B0
やっぱボーナスは高い方が良いよな!
テクノプロはボーナスが安いね

「自衛隊幹部」の給料はいくら?年収2000万円超えの幹部も?
2022/06/02 10:00 給与・年収

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/SrKexapSS5qcWaGQFfstbA.jpg

日本の平和と独立を守り、災害時の援助や医療、捜索などの対応もする自衛隊。
全体の平均年収は500〜750万円程度とされ、日本の平均年収を上回る水準だ。
自衛隊の中でも隊員を指揮する「幹部自衛官」になると、年収はどれほど高く
なるのだろうか?

■「幹部自衛官」の年代別の平均年収は?

自衛官の給与は、階級や勤続年数によって決まり、防衛省が定める俸給表に基づ
き支給される。階級は上から順に「将官・佐官・尉官・曹・士」を基本として全
部で16階級あり、「将官・佐官・尉官(3尉以上)」が幹部に分類される。

幹部自衛官(大卒程度)の年代別の平均年収は、入隊時で約370万円、
30歳で約610万円、40歳で約870万円、50歳で約980万円だという
(自衛隊鳥取地方協力本部)。

日本全体の年代別の平均年収は、20〜24歳で260万円、30〜34歳で400万円、
40〜44歳で470万円、50〜54歳で514万円だ
(国税庁「令和2年分 民間給与実態統計調査 調査結果報告」)。

日本の平均と比べると、幹部自衛官の年収はかなり高く、経験年数を重ねるご
とに右肩上がりで伸びていく傾向にある。
0760名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/09(金) 10:08:35.63ID:Xs4pdg/B0
■「将官・佐官・尉官」の階級で年収はどれほど差がある?

階級が上がるにしたがって、幹部の年収はどのように変わるのだろうか?

俸給表をもとにすると、「尉官(3尉以上)」の月給は約25〜45万円、「佐官」
は約32〜55万円、最高位である「将官」は約51〜118万円。
自衛官のボーナスは4.5ヵ月分とされているので、月給12ヵ月分とボーナスを
合わせると約413〜1,947万円となり、なんと1,500万円以上の差がある。

月給とボーナスに加えて、地域手当や扶養手当、さらには業務内容に応じた
手当が支給されることもある。例えば護衛艦の乗組みは月給の33%、潜水艦の
乗組みは月給の45.5%、航空機搭乗員としての勤務になると、該当する階級の
最低月給の60%が手当として支給される。

こうした手当を含めれば、年収が2,000万円を超える幹部もいるだろう。

■高年収だが、幹部自衛官になるまでの道のりは厳しい?

幹部自衛官になるには、幹部候補生学校を卒業しなければならず、
入校するには3つのルートがある。

まず、幹部自衛官になる人材を教育する防衛大学校から入校する方法。
次に、大学や大学院を卒業してから試験を受けて入校する方法。
最後に、一般自衛官として働きながらさまざまな選考を突破して入校する方法だ。

しかし幹部候補生学校の募集人数は、任期付きの「自衛官候補生」や、曹となる
ことを前提とした「一般曹候補生」と比べると多くないという。3つのルートは
用意されているが、どのルートを選んでも狭き門であることがうかがえる。

文・廣瀬優香(フリーライター)
編集・dメニューマネー編集部(2022年4月1日公開記事)
ソース:https://money.smt.docomo.ne.jp/column-detail/341638.html
0761名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/09(金) 12:13:55.86ID:xdF2jvYX0
ボーナス1本入金きたー🤗
0763名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/09(金) 20:55:34.09ID:9cvJimR20
>>762
55才で東京電機大学夜間部卒業のくせに
0764名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/10(土) 01:20:27.05ID:ZqmWevpF0
去年父親が死んだことにして連休取ってたのバレたので飛びました
忌引手当はパチスロで溶かしたので絶対に返しません
0765名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/10(土) 02:28:11.06ID:Gk3scf/e0
>>764
忌引手当なんかねーよ。
労組からの見舞金だけ。
それにそれを申請するには葬儀証明類と戸籍謄本の提出が必須。
ガセこいてねーでさっさと画面スクショするだけのSES業務にもどれ。
0766名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/10(土) 02:28:54.24ID:In8tJC3C0
>>764
冗談だろうけど、テクノプロなら本当に居ても違和感ないなw
0770名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/10(土) 08:42:22.31ID:6AZ/0kDz0
いまは基本給15万でみなし合わせて18万
ボーナスは計1ヶ月しかありません 
テクノプロ羨ましすぎてテクノプロに転職したいです
0771名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/10(土) 08:43:53.29ID:Nhi+6d4e0
>>767
忌引「手当」って意味がわからん
0776名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/10(土) 09:06:15.21ID:yuMCg+MU0
>>769-770
数年前テクノプロ退職して大手メーカーに転職したアラサーだけど
今は基本給25万円、残業代その他手当含めた総支給は32~36万円
賞与は年間5ヶ月(夏冬各2.5ヶ月)
今年は年収約530万円になる

ちなみに業務はソフト開発
0777名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/10(土) 09:48:10.81ID:Gk3scf/e0
【調査】冬のボーナス、半数以上が「不満」 理想額の平均「173万円」の一方で…実際の支給額平均は「69.8万円」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670632195/
0778名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/10(土) 09:58:55.50ID:Gk3scf/e0
>>767
忌引手当というのは、忌引しても無休欠勤扱いにしないという意味なら
「特別有給休暇」のことかな?
0780名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/10(土) 10:20:27.43ID:zutSWmO90
>>738
評価期間でスタンバイ時間が長いと評価対象外になるのでご注意ください
っていうかボーナスがお小遣い程度なのであってもなくても変わらん
0782名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/10(土) 10:47:27.99ID:8Ram28UA0
>>780
やはり公務員が最強だな。そして派遣が最弱。
公務員の頂点・国会議員様のガーシーなんて
1度も国会に出席してないのに冬ボ314万が満額貰えるらしいじゃないか
0783名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/10(土) 10:53:15.20ID:kWVr5RFl0
>>776
手取り20万円ほどで家賃いくらよ
0784名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/10(土) 11:02:23.27ID:6AZ/0kDz0
>>778
正式に言うとそうだね
あと組合だけじゃなくテクノプロから見舞金もらえるよ
あっ正式には慶弔金のことね(笑)
>>764は慶弔金のことを言おうとしてたんでしょ
0785名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/10(土) 11:06:15.74ID:Gk3scf/e0
>>779

>>784
は同じ人が書いてる?
ちょっと困惑してる(苦笑)
0787名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/10(土) 11:08:23.59ID:Gk3scf/e0
あーそうなのね。了解です(笑)
0788名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/10(土) 11:15:04.09ID:yuMCg+MU0
>>783
今の手取りは24~28万円くらいやで(総支給32~36万円くらいだから)
家賃は6万円ほどで2DK(首都圏ではなく地方の地元県だから)

テクノプロにいた頃は借り上げ社宅で家賃5万円の1Kで自分が支払う寮費は2万円ほどだったな
当時は基本給+配属手当で22万円、残業ほぼなしで総支給も22万円、手取りは15万円だったな
0789名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/10(土) 11:16:08.25ID:kWVr5RFl0
ななしっくすはIDコロコロだったから、高齢童貞かな
0790名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/10(土) 11:17:19.15ID:kWVr5RFl0
>>788
貧乏だな。大手メーカーが聞いて呆れるわ、そのまま定年まで勤めろやボケ
0792名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/10(土) 14:24:54.06ID:F7djFKrc0
>>769
改訂で基本給上がってるはずなのにボーナス減少
現場の同僚も軒並み下がってて割とガチ萎えしてる人もいるから
真面目に何人か消えそうな雰囲気
0795名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/10(土) 17:39:07.06ID:IuvxDi//0
ナスが少なくてもいいから女が多い派遣先か支店に行きたい
童貞脱出こそ最大の目標というテクノプロ社員は多いはずだ
0796名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/10(土) 18:28:49.21ID:OqGvqmhH0
今はセクハラ厳しいから気を付けろよDTよwww
0797名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/10(土) 19:14:18.39ID:yuMCg+MU0
>>795
女を抱きたいっていう野望があるならお前はまだ成長できる

ただ、職場で運良く出会うという受け身の姿勢だとたぶん女を手に入れることはできないから
まずは男を磨いて(見た目、財力、健康など)
そして出会いのチャンスを増やせ(キャバクラでもいい)
0798名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/11(日) 01:00:36.83ID:iFFrfRZg0
今週も上司と楽しくハッピージャグラーの話をしながらのんびりしてたら終わりました
ハッピージャグラーの中押しの楽しさを語れる仲間がいて僕は幸せです
0799名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/11(日) 02:26:06.59ID:eezxEQBi0
>>797
キャバなら俺は得意だせ
今キャバで飲んでるw
0800名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/11(日) 10:08:38.89ID:yz6LNhnK0
入社したての頃は残業なしで手取り29万円しか貰えない
賞与も中途の場合、手取り10万以下

みんなこんなもんなんかな
0801名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/11(日) 10:37:41.87ID:auPlm0hN0
>>800
入社したてってことは1年目?
であれば賞与の算定期間が短いため支給額が少なくなることはよくある

例えば賞与算定期間について、4月~9月が冬賞与、10月~3月が夏賞与の算定期間の場合、
今年8月1日に入社したなら冬賞与の算定期間の実労働期間は8~9月の2ヶ月間となり
本来6ヶ月間働く期間のうちその33.3%(=2/6)しか働いてないので
支給額も本来の額×0.333倍になってしまうぞ
0802名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/11(日) 10:59:13.96ID:vV9AyBtr0
手取り29万もあるのに賞与の査定期間を理解できてないの謎すぎる
年齢によるけども
0805ありさか ◆olry0Lgx33ko
垢版 |
2022/12/11(日) 12:10:28.99ID:DCURSvmK0
>>804

ありますが何か問題でも
0807ありさか ◆olry0Lgx33ko
垢版 |
2022/12/11(日) 12:20:04.47ID:DCURSvmK0
>>806

高齢童貞さーんレス下さい
0808名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/11(日) 12:29:09.86ID:yz6LNhnK0
入ってくのは経験してる
もうだいぶ昔の話ですが

評価業務ばかりでコード触りたい気持ちは分かる
でも最初はその仕様を覚えるために、評価業務になりがち
0811名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/11(日) 13:03:06.17ID:BbKsOe4X0
テクノプロが大和IR 「2022年インターネットIR表彰」で「優良賞」を受賞
2022年12月9日


当社IRサイトが大和IR 「2022年インターネットIR表彰」で「優良賞」を受賞

当社は、大和インベスター・リレーションズ株式会社(以下「大和IR」)が選定する
「2022年インターネットIR表彰」において、昨年に引き続き「優良賞」(総合35位/
80.75点)を受賞いたしました。

「インターネットIR表彰」は、大和IRが『5T&C』※の考え方のもと、上場企業のウェブ
サイトを調査・評価したもので、今回は上場企業3,996社のうち155社(最優秀賞10社、
優秀賞12社、優良賞133社)が選出されています。

※『5T&C』:Timely(適時性)、Transparent(透明性)、Traceable(追跡可能
性)、Trustworthy(信頼性)、Total(包括性)+Communication(双方向性)

当社は、今後もステークホルダーの皆様とのより良いコミュニケーションのため、ウェ
ブサイトを通じた迅速、正確かつ公平な情報開示に取り組んでまいります。

「2022インターネットIR表彰」(大和IRのウェブサイトに遷移します)
https://www.daiwair.co.jp/news/internet_IR2022.html
0812名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/11(日) 13:41:47.23ID:vV9AyBtr0
このスレ見てるとテクノプロに入ったのが恥ずかしくなってくる
0813名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/11(日) 13:53:32.03ID:olLEiwum0
>>812

ここは使えない奴らが嘘言って集う楽しい場所なだけで
会社の実情とは一致しないんじゃないかな。
テクノプロ辞めて大手メーカーに転職しても
寂しくて舞い戻ってくるなんて言ってる妄想マニアも
受け入れてくれるいいスレです。

でも俺は冬のボーナス無かったけど。
0814名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/11(日) 14:08:30.61ID:+q2XGWeB0
>>813
本当のことを話してもそれを証明することはできないので
嘘を話してると断言するのではなく、真偽不明と言ったほうが適切

見てる側も、真偽を確かめる手段がないので、このスレに書かれてることを自身の人生の意思決定に使うのはやめとけ

どちらかというと、真偽よりも、人の偏りのほうが大きいでしょう
2万人の全社員の意見が反映されてるわけではなく、
高々数人(社内・社外問わず)のサンプルを抽出しているだけ
このサンプル数では統計的にまったく母集団の性質を表すことができてないな
0816名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/11(日) 14:34:11.55ID:olLEiwum0
わかりやすい図
0818ありさか ◆olry0Lgx33ko
垢版 |
2022/12/11(日) 19:26:39.83ID:DCURSvmK0
>>817
どんなに仕事を頑張って念願のチャージアップをしても85%何もしてないテクノプロホールディングスが持っていくしな
優秀な人間には居づらい会社だよ
0820名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/12(月) 13:11:41.04ID:sEr7tz5j0
通常は長くても3ヶ月以内、
それ以上は穀潰し、
半年以上は無能、無言のリストラ圧力を周囲が発し始める
1年以上はもはや開き直って悟りを開いた人、ここまで来ると案件の紹介も少なくなってくる
※リーマンショック時を除く
0821名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/12(月) 13:53:10.93ID:GYxrealc0
何言ってんの?
客先都合の突発的な退場を除いて、スタンバイ期間は普通は0だ
スタンバイになる/作った時点で技術/営業どちらかが無能だぞ
しかし、営業はいけ好かないが、ことスタンバイに関しては9割以上技術が無能
ちなみにリーマンショック時は2週間スタンバイだったらクビだったけな
0823名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/12(月) 19:58:08.67ID:RC3w7BVv0
>>820
一年スタンバイになって、営業時間からも連絡が来なくなったらいいなあ。
ボーナスは出ないけどさ。早期リタイア年金付きみたいな身分?
0825名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/12(月) 20:10:03.65ID:UhVbj1q/0
俺も半年くらい待機してそのまま転職したい
0826名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/12(月) 21:54:55.61ID:rlcFHQWt0
Aさん 30代 電機メーカー子会社で6年間○○開発に従事 スキル:C、C++、モーター制御
Bさん 20代 自動車メーカーで3年間評価業務に従事 スキル:オシロスコープ、CAN、エクセル

「皆さん、AさんとBさんの早期配属にご協力下さい」
みてーな感じで定例会で晒されるのは何か月目から?
0827名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/13(火) 15:29:56.73ID:HAf/dKZe0
>>826
晒されるのは恥ずかしいが派遣先が決まらないなら仕方ない気もするがな
0828名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/13(火) 15:37:45.57ID:QAoVa2W+0
定例会で晒す必要無くない
0829名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/13(火) 19:26:33.28ID:QAoVa2W+0
俺含めて3人しかいなくて手が回ってないからみんな残業してるんだが辛い
残業少ないのも売りじゃないのか
案件変わりたい
0830名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/13(火) 21:32:46.17ID:Zv323NAo0
>>826
定例会ってスタンバイの人も出席するの?
0831名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/13(火) 22:23:48.00ID:mPhteSlc0
ここに転職してすぐ一人常駐してるんだけどテクノプロの先輩どこにいるの泣
なーにがチーム配属だよ
0832名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/13(火) 22:33:51.68ID:mPhteSlc0
ここの自社開発?受託?ってどのくらいレベル高いの
運用保守から上二つに行ける方法ってないかな
自分でなんか作ってアピールできたらいけるの?
0833名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/13(火) 22:53:42.54ID:uL7oypHR0
826だけど、もし勘違いさせてたらゴメン。
さすがに実名は晒されないよ。
「こんな人がいるから、皆さんの派遣先で入れられそうなところがあったら、
可能性が低くてもいいので情報よろしく」
と営業が全体に周知するだけよ。
0834名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/14(水) 01:08:37.82ID:Li99Yba/0
>>832
上2つってどのレベル?
0835名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/14(水) 10:00:09.25ID:DWiVaYCA0
>>832
ここに入った時点でどれも大差ないレベル
0836名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/14(水) 11:39:11.25ID:KblSme4g0
ここにテクノプロの自社開発や受託いるのかな
詳しく知りたい
0837名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/14(水) 13:36:27.58ID:ILA8Es/n0
充実した研修受けてるやつおる?
0838名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/14(水) 15:08:22.99ID:exAS3CNa0
テクノプロ物凄い勢いで技術社員が増えてるよな
このままなら将来は3万を超えるな


国内エンジニア在籍数・稼働率を更新しました(2022年11月)
2022年12月12日

国内エンジニアの在籍数・稼働率(2022年11月末時点・国内事業会社のみ)
エンジニア在籍数 22,514名
エンジニア稼働率 96.2%
ソース:https://www.technoproholdings.com/news/detail.php?id=7656
0840名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/14(水) 16:26:48.97ID:XaiZd1qi0
>>839
www
0843名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/15(木) 00:15:33.46ID:tbBYHKke0
>>842
ブラックと言える根拠をちゃんと言えよ。
風雪の流布になるよ?☃
0844名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/15(木) 00:18:00.03ID:u+eX8/zo0
>>841
フィット産業
超良い加減な会社
0845ありさか ◆olry0Lgx33ko
垢版 |
2022/12/15(木) 05:26:09.93ID:MSCI2hJr0
>>842
オームの法則解けないのに、入社できるわけがない
あるいは、自分の所属する別の会社のことを言っていると言い訳
でしょ
0847名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/15(木) 06:58:17.80ID:J0mQtmg80
ホイ卒だけどテクノプロ入れたよ
0848名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/15(木) 10:36:48.55ID:1kUe7WzH0
>>845
オームの法則解けなくても入社出来るやんw
0849名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/15(木) 10:57:28.57ID:se7fcFlR0
人生経験豊富なここの皆さんに相談がある

自社で同じ派遣先の女社員で気になってる人がいて
割と積極的にアタックしてたらその人の婚約者にストーカーしてると思われたらしく殺されそうになってる
感情的になちゃってて話し合いも通じないんだけど会社辞めて逃げればなんとかなるか?
0850名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/15(木) 12:03:01.24ID:1kUe7WzH0
>>849
謝罪して誤解を解くしかないんじゃね?
2度と彼女には近づきませんと言えば良い
彼女が君の事を喋ってしまったんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況