X



トップページ派遣業界
1002コメント373KB

【派遣&請負】 テクノプロ その39【20代妻子持ち】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/07/31(日) 18:22:50.01ID:VHC7z+Zx0
テクノプロ・ホールディングス HP:https://www.technoproholdings.com
テクノプロ HP:https://www.technopro.com

※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。(ワッチョイ)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ただし、今回スレ立て時点で派遣業界板はまだワッチョイ非対応だったので、次のようなエラーが出たら諦めてください。
ERROR: 使えません。(BBS_USE_VIPQ2=0)

前スレ↓
【派遣&請負】 テクノプロ その38【800万円の層】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1625874057/l50
0384名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/28(日) 21:30:27.63ID:E/V3Z+Vk0
>研修で教わったことマニュアルに書いてあること以外のことで作業中気になることや疑問点など浮かばない
>言われたこと指示されたことはできるが特に何も考えずやってるから考える力が全く無い

むしろ派遣の鏡です
これからも頑張ってください
まあ、40歳くらいまでですが
0387名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/29(月) 12:47:52.10ID:IVGKTfbd0
>>380
今日決算賞与明細出たぞ
去年より少し下がったけど満足な額だった
0389名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/29(月) 16:04:41.52ID:TLj1/G5L0
>>387
幾ら出た?
0390387
垢版 |
2022/08/29(月) 18:01:59.92ID:IVGKTfbd0
>>389
総支給で21万位
支店順位が良い時は良いね
まぁ来期からは夏賞与上がる分決算賞与は微々たる物になりそうやけどね
0392名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/30(火) 08:36:28.15ID:iArOSfbJ0
決算賞与10万ほどでした。普通の夏賞与は43万ほど。
20万とか月給いくらぐらいの方なんです?
ちなみに僕は30万。
0393名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/30(火) 09:00:12.94ID:Yy/mvuNk0
>>390
結構高いんだね
来季は夏季賞与は何ヵ月になるの?
0394名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/30(火) 09:00:57.04ID:Yy/mvuNk0
>>392
ちな、基本給は幾らなのですか?
0395名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/30(火) 10:02:07.93ID:iArOSfbJ0
>>394
配属手当廃止後は21万ほどす。
その前は19万ほど
0396名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/30(火) 10:45:04.24ID:Yy/mvuNk0
>>395
なら賞与は余り高くないですね
やはり賞与は年間最低でも基本給の5ヵ月は無いとね...
配属手当を廃止したのは人件費の抑制ですか?
それって改悪ですよね
0397名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/30(火) 11:08:34.82ID:jv5BEkk60
>>395
新卒で入社でしょ?
勤続年数は?
0398名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/30(火) 11:58:38.14ID:iArOSfbJ0
>>396
去年はあったんですけどね。。

スタンバイ時の給与低下を防ぐ為なんかって聞いてますよ。
0399名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/30(火) 12:01:12.37ID:jv5BEkk60
>>398
なるほど、そう言う事か!
自社支店待機だと配属手当が付かないからですね
待機の時が長引くと転職活動して辞めてしまうからでしょうね
それなら改悪でなく良い改革では?
後はボーナスがもう少し高ければベストですね
0400名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/30(火) 12:02:39.94ID:iArOSfbJ0
>>397
他の手当込みで30万ちょいはあるので、それはないす。。
中途で5年目ですよ〜
歳は34
0401387
垢版 |
2022/08/30(火) 12:12:02.46ID:aWnlnwYD0
>>392
夏の賞与はチョイ高いけど月給は差程変わらない気がする
カンパニー違うと分からんけど支店順位が上位だと決算賞与の振り分けも高くなり金額も上がる
賞与も同様支店順位による

>>393
夏1.55 冬2.0

夏2.0 冬2.0
0402名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/30(火) 12:15:19.73ID:VG//uKVU0
俺の派遣会社賞与ないからなぁ。。
月収60くらいだけどどっちがいいんだろ。
0403387
垢版 |
2022/08/30(火) 12:16:39.05ID:aWnlnwYD0
>>399
配属手当は正にそれで月給は減らないけど賞与の削減がエグい
2ヶ月スタンバイで賞与半分とか位だった気がする
スタンバイでも本人に非が無い場合も関係無し!
最強最悪の鬼武者だぜ!
ゴミボーナス!
0404名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/30(火) 12:43:58.81ID:jv5BEkk60
>>402
賞与なくてもテクノプロより高いじゃん
年収720万って凄いと思います
それだったら賞与無くても全然良い
0405387
垢版 |
2022/08/30(火) 12:44:43.17ID:aWnlnwYD0
>>402
賞与無くても年収720万は相当高い
うちじゃ720万以上は上の方だけしゃないかな
0406名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/30(火) 12:46:51.93ID:jv5BEkk60
>>401
では決算賞与を合わせると年間で基本給×5ヵ月ですか?
0407名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/30(火) 12:49:41.25ID:jv5BEkk60
>>403
技術系派遣会社は正社員でも待機があるのが問題ですね
受託の開発センター勤務なら待機は無いですよね?
オンサイト(客先での構内請負)でも随意契約であれば待機無しでしょ?
0408387
垢版 |
2022/08/30(火) 14:38:33.12ID:aWnlnwYD0
>>406
夏冬で4.0になるけど、その分決算賞与は殆ど無くなるのでは無いかと思ってる
支店上位だと額が高めは変わらず

>>407
受託開発はやってはいるけど各支店は基本やってない
何処のSierも似た様な物だと思うけどね
俺も昔は都内で中小Sierや上場Sier等色々転職したけどテクノプロの今が待遇やら色々1番良い
0409名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/30(火) 16:21:56.77ID:HQ23URtt0
メイテックに転職したほうが待遇よさそう
0410名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/30(火) 16:25:28.14ID:ZTANpsqG0
スタンバイあると降級もありえるからな…

テクノプロの待遇が一番良いってのは信じられんわ
昇給も雀の涙だし手当も充実してるわけじゃないし
0411387
垢版 |
2022/08/30(火) 16:43:23.62ID:aWnlnwYD0
>>410
残業代が100%出るのは大きい
都内のSierで等級上がると残業代出なくなり36食らう位残業しても給与は増えずとかキツかった
あくまでも転職失敗して非正規LOOPでドン底だった俺の場合だからな
転職可能な若手は別だと思うぞ
0412名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/30(火) 18:56:42.11ID:YDzDN6Or0
使えないヤツら愚痴って満足してる?


使えるヤツらはこんなとこ来ないし
晩御飯は楽しく家族と食べてるだろうな




俺も使えないヤツだけど・・・・
0413名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/30(火) 19:45:26.83ID:h1xKUcT+0
決算賞与にプラスでインセンティブてのがついてたんだけど、なんだこれ
わしこれといって特別なこと何もしとらんぞ
0415名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/30(火) 21:17:39.86ID:8KzsMIYc0
メイテックxxうけいぇきた
テクノプロでいろいろやられて退職して
現在年収5x0万円で平たく言うと600万円以上希望しまっす
って言った

なんか、テクノプロからの転職ですって言うと採用しそうにないが
大手メーカー子会社からの転職ですって言うと採用しそうでワロタ

まぁ年収600万円の提示しそうだからいかないけど
800万円提示したらいくわ

テクノプロもそうだけど、派遣会社ってのは純粋に技術とそれを生かせる環境がいくらそいつがあたまよくても理解できそうにない

テクノプロさんは営業にアタマの良い人材を入れたらいいのにと思う。難しいだろうが
0417名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/30(火) 21:19:04.46ID:8KzsMIYc0
>>415
ちなみにテクノプロいたときの年収430万円
残業80時間やって36協定ギリギリの派遣先にいた頃は500超えたけど
0419名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/30(火) 21:38:03.67ID:OPc0/Kag0
Sグレードの人!
0421名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/31(水) 02:19:38.26ID:rxn5O46x0
>>416
或るブス危険
滅入ってく
木偶の坊
0422名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/31(水) 06:03:12.21ID:M7x0Mh690
>>418
だれそれ
0425名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/01(木) 08:53:59.25ID:S1Nhg1R90
>>417
年々待遇は少しずつだが良くなって行くよ
離職率を抑えようとはしてるみたいだからな
0426名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/01(木) 12:06:31.43ID:6R8jaQbw0
毎月残業45時間位して年収850万だから悪くはないと思うよ
0429名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/03(土) 05:27:28.94ID:IBOOGZ3n0
上司って派遣先のお客さん、プロパー?
それともテクノプロの上司?
0430名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/03(土) 08:22:20.50ID:vFsM6lYQ0
プロパーの人達はみんな大変だねぇ


「課長にすらなれない」──絶望する40代社員が増えるワケ

私が入社した時は、40歳ぐらいでみんな課長になっていました。
ところが、だんだんと景色がかわってきた。課長になれず、
係長止まりの人がたくさん出てきたんです。
係長っていっても、中身はヒラとほとんど一緒。
給料も変わらないし、仕事内容もほとんど同じ。
唯一の違いは、まわりより年上ってことくらいです。

50歳の役職定年問題はたびたび取り上げられるのに、
「肩書きがつかないまま」で終わりそうな40代が取り上げられることは限られています。
 しかし、現実を鑑みれば50歳問題と同じかそれ以上に「肩書きなき40歳問題」は深刻です。

www.itmedia.co.jp/business/articles/2208/26/news031.html
0431ざるそっく
垢版 |
2022/09/03(土) 08:39:48.79ID:pTanqNqv0
最近、きゃばいぬくそアニキの態度が悪い
昨日はシールの件でチクりやがって
俺はブタジル人や中国人のだらしなさを知っているからさ
今朝も人のパソコンを起動する際
たざまくんのようこそ画面を見せるんだぞとか言って
あのスパルタマンモス小学校なんかいくからこんな人格にされてしまったんだ
俺も被害者で奴にはめられたことに気づいてるけどくそアニキは気づいてないんだ
だから人のゲームのデータを無断で消したり楽しむ物をケチを付けたり
今のゲーム機で遊ぶなとか言えるんだ!好物はセーラー服とか。

それはさておき
東名化学工業というとこは行かないほうがいい
あそこはブラックでホームページではいい子ぶってるようだけど
実際行くとやばい
トラックを抜かしたくらいで怒られたし
熊澤というスケベな上司がいるし
工場内にムカデが見つかったことも衛生管理とか言って聞いてあきれるよ
そしてブタジル人は人の金を盗むし
貴重品をロッカーに入れるなんて裸で仕事してるのと一緒だ!
中国人どもがほんとにうざい!死んだ猫の顔みたい
俺が仕事でしくじった時笑いやがったし
斎藤というくそババアもいたな。なんでこんなやつにびくびくしなきゃいけないんだ?
昔の辻達也みたいだな。
ある日は手前の道路が事故で渋滞、誰かが怒って帰った時は
まるで俺たちのせいみたいに一時集められたこともあったな
ちゃんと言う通りに働いてやったのに。
0432名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/03(土) 13:45:39.88ID:SBH1K6EM0
>>430
どう考えたってプロパーの方が上だろ
0433名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/03(土) 14:23:31.62ID:dzO89gzj0
>>430
派遣なんて50歳になったらもっと絶望的じゃん
生き残れるのなんて極一部だよ
増して派遣は雇用の安定なんて無いし
客先の都合で切られたらお終い
次の派遣先なんて50歳で見つかる人は少ないだろ
(極一部の人は除く)
技術派遣は正社員だと言っても雇用の安定はない
0434名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/03(土) 22:44:24.10ID:KXeKjhVh0
スーパーエンジニアな伝説の元テクノプロ社員の某氏が
メイテックの中途採用に落ちてメイテックスレで粘着し始めたようだな
おかげでここは平和になりそうだw
0435名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/04(日) 00:27:02.38ID:gHowyPxA0
高齢童貞はちんぽがまんこに入ってくー!という経験もできないばかりか
派遣大手に入ることも叶わなくなったんだなwww
そりゃ年齢の割に業務経験が担当者レベルでそれなら若い20代のほうがマシだからなwww
0436名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/04(日) 05:48:47.77ID:+4NG+yR00
>>434-435

何で粘着してるの?

割り算も引き算もできないくせに
0437名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/04(日) 06:30:19.34ID:DzW+vmB+0
>>436
この、ルネサススレで二重派遣の告発をきっかけ
で粘着した、元ルネサスか日立超Lをリストラされて
下痢君の元上司の田島クソは、このスレで本来年収800万円とか派遣会社に川崎の高級ソープを要求して
生せっこなのくせにゴム付ですかとネタのように煽られていたが
懲りないんでしょ
この書き込みで、派遣業童貞であることが確定して草
0439名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/04(日) 07:00:58.79ID:3iG21pDK0
通貨、20代妻子持ちとか意味不明なこと書き出すキチガイが邪魔だ。派遣すら勤まらない大手元メーカー団塊世代は生活保護でももらって惨めな生活してろ!
0441名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/04(日) 07:58:05.33ID:DzW+vmB+0
チョイノリはネットで晒してないからなぁ

ますます、田島クソだということだと角度が上がり草

脳ミソが弱い自己責任

オームの法則できないから派遣会社に入れないとかバカにしてたら
引き算とか割り算も出来ないのは、完全にやばいから小学生からやり直した方が良い
0442名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/04(日) 20:01:19.60ID:S7TH03OW0
>>433
テクノプロは配属手当無くなるってことは、スタンバイも同じ給料得られるなら
50~65まで働かなくても年収600万貰えるならそれでいいや。
0443名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/04(日) 20:14:52.64ID:mgR0NLrz0
>>442
最近の求人見ていると1千万円プレイヤーがいるらしいな
0444名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/04(日) 20:40:59.08ID:sO4JQqmV0
さっさと転職したら全て解決
0445名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/04(日) 22:26:45.78ID:NrOxktcO0
みんな実際手取りナンボぐらいなの?
残業無い場合ね
0448名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/05(月) 08:31:38.83ID:17BzBggs0
>>447
なら残業ちょっとやれば年収500マン超えるね
基本給は28〜29万くらい?
0449名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/05(月) 09:55:00.18ID:17BzBggs0
>>442
スタンバイだと生活キツくね?
基本給が30万くらいなら話は別だが
スタンバイ中は有給をちょくちょく取ってバイトするのが一番かもな
俺はキャバクラでバイトしてた事あるぜw
時給1500円だったから結構な小遣いになったよ
0450名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/05(月) 10:50:15.98ID:Eclo2T0e0
社宅は負担額少ないし貯金も使う予定もないから淡々とパチンコに費やしてる
もっと軍資金を寄越せテクノプロ
0451名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/05(月) 10:57:29.44ID:17BzBggs0
>>450
パチンコに費やすなら株に費やした方が良いぞ
半島企業を儲けさせてどうするよ?w
北の核開発の資金になるだけ
まあ、そこは人それぞれなんだけどな
0452名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/05(月) 11:53:24.29ID:whQ+2MCa0
>>449
今まではスタンバイだと配属手当の分が少なかったのだが、配属手当が無くなると差がつくのは残業手当と賞与査定かな?
ボーナスが100万も出るなら差は大きいけど65の定年退社までの20年働かなくていいなら、それでいいや。
0453名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/05(月) 12:11:44.67ID:17BzBggs0
>>452
65歳まで同じ会社で働きたくはないわな
金を貯めて悠々自適の生活を送るのが一番かな
不労所得を得るなら株が一番だよ
株は投資商品の中では一番リスクが低いし

バイトだと気分転換にはなるが時間が取られる
キャバクラのバイトは何気に楽しかったw
0455名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/05(月) 12:19:54.84ID:17BzBggs0
>>454
嫁さんが年収500マン稼げば世帯年収1000マン達成だね
俺の場合は株で補っているけどね
会社の年収より株の方が遥かに上だけどw
0457名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/05(月) 15:59:35.59ID:4I+un/sU0
>>449
夜勤して昼間寝てればええやん
0458名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/05(月) 19:50:08.92ID:1FThtyMN0
>>453
嫁がいると、悠々自適なんか無理だよ。
働いてないと露骨に嫌み言われる。
前の会社廃業になってテクノプロに入るまで
(退職金1500万円と失業手当が入ってくるのに)圧が辛かった。
0460名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/05(月) 20:50:56.99ID:ts9nAjRa0
定年退職時の退職金じゃないの?
勤続何年かは分からないけど
でも思ったよりは高いね
技術系派遣なら1千万以下だと思っていたからな
0463名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/05(月) 23:24:08.75ID:T8jC3uVu0
>>461
上限までとりおえた
楽になるかどうかは知らんが今とらんでいつとるねん
0464名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/05(月) 23:51:26.70ID:1o4IsFih0
上限まで取得すると手当幾ら貰えるの?
0466名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/06(火) 02:22:21.69ID:99EYp2Hu0
40代前半で手取り21万円って滅茶苦茶低い方よね? この会社にしても
0468名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/06(火) 06:27:22.48ID:7A+h9Vx80
>>466
30代後半だけど残業をほとんどしなければ同じくらい
額面でなら30万超えてるでしょ?
額面で20万台なら少ないと思うけど手取りで21万ならこの会社的に割と普通だと思う
0471名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/07(水) 02:36:02.27ID:Se2b0WA70
どうでも良くね?
0472名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/07(水) 09:19:42.45ID:WIjZgD5C0
テクノプロの求人の年収はウソですかね
0473名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/07(水) 09:26:41.11ID:c3eUL3M+0
>>472
中途でハイスキルの場合は本当でしょ
若手のロースキルは安いと思われ
0474名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/07(水) 09:46:15.07ID:WIjZgD5C0
チャージアップの15%が還元額やとここに事実を書き込むと再雇用されないようだ。アホか
0475名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/07(水) 10:00:38.60ID:d/+QtR2h0
文句言うより転職したらええねん
0476名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/07(水) 21:25:22.37ID:liqNaFo00
例の資料から換算したボーナス込のマージン率が約45%
それは百歩譲るとしても残業代はボーナス関係ないから
マージン率が60%近くなる 売上増による査定UPでの
ボーナス増額なんてたかが知れてるし半分以上
中抜されるかと思うと残業なんてやってられんな
0477名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/07(水) 22:16:13.76ID:icGczksU0
>>476
マージンは、スタンバイに、なったときの雇用保険みたいなもんやから。
あと、たとえ嘱託でもトヨタみたいなところで一般人は設計の仕事なんかさせてもらえないから。
0478名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/07(水) 22:35:40.84ID:5GSwLa0S0
スタンバイしてない奴に年一回で還元すればいいのにね
そしたら、もう少しだけ良心的な会社に映るのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況