X



トップページ派遣業界
1002コメント297KB

リクルートスタッフィングってどうよ★26ぐらい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/05(木) 00:16:14.85ID:fnNUtMoA0
関連スレ
【IT系出禁】リクルートスタッフィング事務系★1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1585842641/
リクルートスタッフィングってどうよ。(避難スレ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1506997529/
リクルートスタッフィング IT系専用スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1474039560/
リクルートスタッフィングのIT系派遣
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1478576676/

過去スレ
リクルートスタッフィングってどうよ★25ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1624923016/
リクルートスタッフィングってどうよ★24ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1621475440/
リクルートスタッフィングってどうよ★23ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1618313070/
0799名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/10(金) 23:52:26.41ID:B+RsH6HQ0
>>789
揉めるとか意味わからん
3年ルール知らんとかそういうこと以前の問題じゃない?
0800名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/11(土) 00:45:19.88ID:nB7Mau8m0
>>79自分も最新顔合わせ行った所が、職歴気にするような所だったらしく、1年とか1年半で辞めたのいくつかあるから、退職理由聞かれる可能性あるって言われた。結局聞かれなかったけど、落ちたw
0803名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/11(土) 08:36:03.10ID:ETDzfb6H0
朝の遅刻はプチだろうが駄目だけど、
昼休み後の就業開始時刻にちゃんと席につかない人はけっこういるよね
社員も数分なら気にしてない感じ
0804名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/11(土) 10:04:21.59ID:/65IRXuR0
>>800
外資だとその辺気楽だわ
0805名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/11(土) 10:05:27.78ID:/65IRXuR0
>>803
数分チェックしてるとか怖い
面倒だから数分早めに着席してるけど
0806名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/11(土) 10:38:54.20ID:ETDzfb6H0
チェックというか、これくらい普通に見てるもんじゃない??
派遣は時間の切り売りなんだから時間管理はちゃんとするべきという前提もあるんだし
0807名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/11(土) 11:04:40.31ID:LaU4js9J0
派遣は数分の残業でガタガタ言うんだから、派遣先も数分の離席でガタガタ言うかもしれない
という心構えはあったほうがいいだろうね
0810名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/11(土) 13:14:59.15ID:oeiTfw700
>>807
なるほど
そう言われてみればそうだ

マスコミ系は始業終業が曖昧すぎてそのうち「○時から△時の多忙タイムには就業してる感じで出退勤調整ヨロ」とか言われることあってラクといえばラク
派遣会社の営業に伝えておけば問題なしの模様
0811名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/11(土) 14:03:39.99ID:9wPDxZEp0
外資はわりと転職でステップアップしていく人が多いから日本の企業に比べると転職に関してはそれほど敏感ではないのかな
でも外資でもあんまり短期で仕事変わりまくってたら気にすると思う
0812名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/11(土) 14:21:25.54ID:Tyvijrfk0
日本のような閉鎖的な雇用文化は良くないということで、海外のような雇用文化を取り入れようとして上手くいかず
消極的に派遣が野放しにされているからね。
曲がりなりにも外資系とはウマも合うはず。
0813名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/11(土) 14:25:01.35ID:9wPDxZEp0
どっかの派遣会社の登録会で対応してくれた人が言ってたけど外資系の方が日本の会社よりも派遣スタッフを奴隷扱いする傾向があるって
ストレートに奴隷とは言わなかったけどそれらしきこと言ってた
0814名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/11(土) 14:31:35.74ID:LDahOZbm0
前の派遣先で一緒だったプロマネの人、14回転職してると言ってたわ
正社員じゃなくてヘッドハントされた契約社員てはあるけど
0822名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/11(土) 20:10:21.08ID:DHtCifHy0
自分も飽きたら辞めるタイプなんだけど、
経歴が多いと、
顔合わせという名の面接で経歴説明するのが面倒じゃない?
0826名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/11(土) 20:31:54.22ID:9sbHkbtl0
自分は緊張するタイプで、しかも経歴も多いからいつも頭真っ白になって説明が止まる笑
関係ある所だけ説明でいいですって所もあれば、全部説明してくれって派遣会社もあったりして全部前者ならいいのに
0829名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/11(土) 23:11:44.49ID:IJ4o6y3s0
説明なんか、担当と事前に数分
場合によっては歩きながら程度の最低限の認識合わせだけして
あとは自分プレゼン喋るだけだから、コツもクソもないっしょ
働いていれば、そういう場面いくらでもあるし
0831名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/11(土) 23:44:32.05ID:7e+4FxaT0
>>829
たまに事前に時間取って打ち合わせとか言う営業とかメールで、ポイントを指示してくる営業がいたけど、自分の考えとペー
スで話すからうぜえとしか思わんw
0833名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/12(日) 02:21:30.87ID:Yl1vlGE90
ここ、前科とか聞かれる?
2回服役してたけど、前の派遣会社は何も聞かれなかったから3年黙ってた
そこ案件なくなってきたから他の大手派遣会社でも探そうかなと
0836名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/12(日) 02:55:13.40ID:jC7cokFn0
昔アルバイトの面接で賞罰はありませんかって聞かれたことがあってその時は何かで表彰されたことありますかっていう意味に取ったけど犯罪歴があるかどうかっていう意味も含んでたんだってことが後で分かったw
0837名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/12(日) 07:52:26.74ID:nrAMo2UF0
>>816
自分はめちゃめちゃ多い
派遣会社を変わらなければ増えないんだろうけど、次も同じ派遣会社からは過去3回だけ
一つの現場を終了して次の現場は別派遣会社ばかりだから自然と増える
だから正社員は無理になるw
0838名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/12(日) 08:16:24.54ID:Sy07hWQ90
同じ派遣会社から続けて就業したことないわw
職歴多すぎだから派遣会社の方から「エントリーシートではこれとこれまとめておきましたから」とか言われて顔合わせの時は1部の経歴しか先方に話してないよ
0839名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/12(日) 08:50:09.83ID:oLAOiN6X0
同じ派遣会社から続けて就業したことはあるけど、業種も職種が全然違うからまとめられない
っていうか、まとめることができるくらい毎回同じ業種同じで働いてるの?
0840名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/12(日) 09:21:51.78ID:SCf44N140
業務内容が近ければ適当にまとめられてる時がある
そんなに転職してないけどな
行ってみたら中途採用ほぼなし
新卒で入って定年までいる人が多い派遣先だった
0842名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/12(日) 10:46:15.76ID:rg7ppYbS0
担当へ言えば、まとめてくれるよ
印象下がって結果的に派遣先に入れられないと、派遣会社としてもメリットないしね
ただ、変更はそれだけの手間掛かるの目に見えているから、担当者の気分とポリシー次第だけどww
0844名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/12(日) 10:51:53.89ID:P3mL4g6r0
たしか、前科については
聞かれたら答える義務あるけど、聞かれない場合は敢えて言う義務はないはず
でも大概の履歴書には賞罰欄あるから、事実上は「履歴書の提出求められる=聞かれている」という判断になると聞いた
後で問題になった場合、前科あるのに空欄にしとくと、嘘付いたと見做される感じ
0845名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/12(日) 10:59:14.20ID:jC7cokFn0
陸って Web 登録できたと思うんだけど賞罰書く欄ってあったっけ…
私は賞罰ないから特に今まで気にしたこともなかったし覚えてないけど
0846名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/12(日) 11:08:50.08ID:vUH1A8+Z0
今の履歴書には賞罰欄が無いなら書く義務はない。
たたし公務員や銀行員や警備員など届出る必要や義務のある職種もあるから。
0848名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/12(日) 11:24:06.13ID:YsSaBSMW0
>>845
ない
自分で就活する時も履歴書に賞罰なんか書かんわ
0850名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/12(日) 11:33:05.95ID:fweIPhVz0
冷たい系の薬物で逮捕されて、営利だから長めになった
ことはあるけど、賞罰書いたこともないし仕事で何の影響もないっしょ
0853名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/12(日) 12:44:43.78ID:JRkpE0Xz0
昔の案件で、男性の派遣(仕事はテレマ)に対して根掘り葉掘り個人情報聞く人がいて、失礼だなと思ってたら上の指示でそうしていたと後で知った
以前同じテレマ職で犯罪やらかした男性派遣がいたらしくて、それ以来ヤバいやつかどうか要注意してるんだと
人権問題にかかわるとは思うけど、ある程度は仕方ないよね
誰だって元犯罪者・犯罪者予備軍と働きたくないよ
0856名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/12(日) 13:12:47.36ID:YsSaBSMW0
そもそも派遣みたいな素性が分からない人間をよく使うよな
コストもかかるし俺が経営者なら使わない
0860名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/12(日) 14:01:36.54ID:siKWjS2x0
ここまだマシ
SNSなんか見なよ
最低限の教養すらない引きこもり臭い変なのが
ニュース記事見て妄想補完しまくって社会批評してドヤってるの珍しくないよ
0862名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/12(日) 16:35:24.33ID:dOJIs41C0
コストもだろうけど、会社が潰れかけるまで社員の首がきれない日本の法律は本当に重いのだろう。
解雇規制無くせば良いのに。
0864名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/12(日) 18:07:11.62ID:iDHZQh5v0
会社側に正当な言い分あって、更に一般論に照らして会社へ問題あれば、よほどの社員でも解雇すんでしょ
何言ってんだかね
0867名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/12(日) 19:14:56.11ID:JRkpE0Xz0
パワハラというか、追い出し工作ってホワイト企業ならどこでもやってるんじゃない?
意味不明な部署を新設してそこにブチ込むとかさ
でも正社員で会社から追い出し工作されるのって、そうとうなクズ社員だけだよ
1人の発達障害社員を辞めさせるのに、説得要員だった2人の管理職がうつ病になって退職したのを見たことがあるわ
会社が全力で辞めさせたいだけあって無能なだけでなく強烈なマジキチだった

まともな企業では正社員はメチャクチャ保護されてる
だからこそサクサク気軽に切れる派遣が重宝されるんだよね
0868名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/12(日) 19:23:03.70ID:S1Iww1J50
鬱病で心身ともに極度に疲弊して判断能力失うと、会社側も都合良く事を進められてしめたものだしね
普通は、そうなる前に察してさっさと見切りつけて辞める
何か自責の念を感じて我慢してる人は、まあ派遣でも社員でも会社側にはカモでしょ
0879名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/13(月) 12:14:12.93ID:gYDQ7Wve0
自分の紹介みたいな場だし、少しとはいえ自分のスペックや個性少し貰える機会だからしょうがないよ
変に誤解されて落とされたり、入ってから残念な目に遭うよりはね
0881名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/13(月) 12:40:05.17ID:SghJDVeP0
説明したところで、実際に作業上は指示してくる若手の社員が顔合わせの場に出てなくて
後で、「そんな話聞いてないよ」「これはわかる人と聞いていた」なんてトラブルになる時もあるよ
0887名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/13(月) 15:04:03.78ID:h4DxVG8H0
ひたすら他人の噂話と愚痴ばかりなんだよね
派遣より社員に多くない?
廊下でずっとヒソヒソ話してて、ひどいもんだよ
出世もキャリアもスキルも興味ないママさん達はそんなもんかな
0888名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/13(月) 15:40:52.00ID:rIW/BBxX0
そんなの暇にあかせて、長年おかしな局ネットワーク形成して社内へ絶えず根回ししてるし
管理職も余計な刺激与えないようにしてんだよ
0891名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/13(月) 22:08:41.25ID:XOM9722n0
ここの紹介センターから直に紹介された案件もお見送り
何回も社内選考落ちで、さすがにキレるわ
期待させるだけ余計にヒドい
またお願いしますってどの口が言ってんだか
0892名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/14(火) 08:55:43.22ID:6SqGF4/K0
体調悪化で契約終えたのに、すぐ次の仕事紹介をにこやかに何回も電話してくるの印象悪すぎる
病院通いながら数か月単位で実家で休むと行ってるのに、翌月の紹介されても行けるわけないでしょ
0896名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/14(火) 19:59:05.40ID:podlr0de0
登録して、一個エントリーしたところ社内選考に落ちたので、電話してアドバイスをもらったのですが、その際にいくつか紹介された仕事にエントリーしたところ、
「あなたで進めています」って表示が出ています。
期待していたところ、営業担当から電話があり
なんだか気まずそうに 
職場見学の日程が今週でも大丈夫ですか?といった話をされたのですが、あまりにも気まずそうなので、落ちるの確定なんでしょうか。
「あなたで進めています」って嘘なんでしょうか。
0898名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/14(火) 20:09:13.03ID:podlr0de0
>>897
だいぶ気まずそうだったのと、
ネットで検索したら
「あなたで進めています」は期待するなと書いてありまして。。
てっきり社内選考に通ったら、
他社競合も法律違反だから、普通に就業できると思っていました。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況