X



トップページ派遣業界
1002コメント303KB

コールセンター派遣 part.9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/11(日) 11:26:20.91ID:ts4ud2iq0
派遣社員も細切れ契約社員も

クレーマーはことばだけでも暴行罪に該当します。いまだにオペレーターから切ったら首などということを常識としてやっている業界を変えましょう。

前スレ
コールセンター派遣 part.8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1618777168/

コールセンター派遣 part.7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1610021542/
0900名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/01(水) 06:57:47.85ID:CT4eG13F0
>>899は労働者クラスでの話ね。

その上には、お金を転がしてるだけで儲けている人がいて…
投資家なんかが、そうですね。

官庁や庁大企業の天下りもそうですね。
天下りがいることで仕事がもらえる。
天下りの存在価値は、仕事をもらえる(お金を転がす)ことです。

その天下りの下には、多数の搾取される低賃金の労働者がいて…
コルセンなんかが、そうですね。
0903名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/01(水) 07:17:57.63ID:v2LLpDmg0
苦しんだ方が尊い、結果が出るなんて、
頭の悪い精神論だけどね。

苦しんだ方が人の痛みが分かるし、
忍耐力もつく。
でも、それは若いときだけで十分。

大人になってから重要なのは、行動の意味を自覚していること。
遊ぶなら遊ぶ、休むなら休む、で良い。
やるなら「意味のあること」をやる。

そうでないと進展がない。
子供じゃないんですから。
0904名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/01(水) 07:23:27.19ID:/DHQmwyB0
>>874
光回線しか知らんが他のキャリア系に比べたらゆるゆる。
座学研修5日、先輩のモニタ1日、着台テストというかOJTが5日位だったかな。
そんなんだから独り立ちした直後は手上げの連続だったが。
0906名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/01(水) 16:35:25.83ID:JbkTn4Yt0
自宅療養中の人に体調聞く仕事が募集してる

苦しい!ゲホゲホ!入院させて!と言われても下手すりゃ会場の誰も判断出来ないだろう
酸素飽和度聞いて、悪かったら保健所にまわすのかな
0907名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/01(水) 22:28:09.34ID:qG+4XzCi0
>>906
うっかり良心的になって、「駅とかコンビニ、交番の前で身分証明書持たずに倒れて見て下さい」とか言って、他のオペレーターがSVに報告してクビになるのが見て取れる
誰がやるか
0912名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/02(木) 19:09:18.41ID:yzG/Xn1v0
>>910
それは自虐風自慢?

手取り28だったら時給2000〜だし
派遣で2000〜って限られるから

同一賃金同一労働で業種で給与がランク分けで決められてて
一番上のSランクで1900円台のはず(これも会社に寄るのか)
0914名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/02(木) 19:50:27.72ID:HAwM+e/r0
コルセンでも SV ぐらいになったら時給2500円くらいは出るんじゃない?
もちろん業務内容にもよると思うけどね
0921名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/02(木) 19:57:41.17ID:c5pUINen0
SVはまともに業務をこなせてるなら、時給2000円ぐらいはもらっていいと思うよ
時給1500円はひどすぎ
こんな時給だから、ほとんどはそれに見合ったポンコツだけどwww
0922名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/02(木) 20:04:02.46ID:c5pUINen0
今は別業種で時給3000円もらってるし、まあまあ満足。

しかし、コルセンで時間があったから、それなりにスキルアップできたのは事実。

以前ならこの時給をもらうのは無理だったと思う。
0923名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/02(木) 20:07:32.91ID:c5pUINen0
別業種に転職して、つらいこともしばしばあるけど、この時給なら納得できる
時給2000円以下なら辞めてると思うけど
0924名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/02(木) 20:09:24.99ID:c5pUINen0
雇う側からすれば、時給2000円ぐらい出しといて残ってもらった方が良かったんじゃね?
って思うけどね
だって、時給2500円以上の人材ですよ?

まあ俺はどーでもいいんですけどね
0925名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/02(木) 20:15:21.10ID:VNrTpOqz0
東京大阪はここでみんなが言う通りの時給水準だけど
地方のコルセンは時給糞安いね
SVでも1500円以下とか普通にある
まあ安いテナント借りて安い人材こき使うために北海道や沖縄にコルセン作りまくってんだから当たり前っちゃ当たり前だけど
0926名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/02(木) 20:17:20.18ID:HAwM+e/r0
あんまり詳しくないんだけど ITエンジニアってめっちゃ時給がいいんでしょ?
時給4000円台の求人とか見たことあるよ…
0932名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/02(木) 20:50:21.54ID:c5pUINen0
>>927
本当に実質の時給で4000円あればいいけどね

プログラミング系は残業代出ない所も多いよ(もちろんその分、実質の時給は下がる)
0933名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/02(木) 20:52:23.69ID:c5pUINen0
普通の仕事なら、コスパは薬剤師が最高峰だと思う。

若いときにはそれが分からんのだ。

俺は薬剤師は親に反対されたが、
薬剤師になれば良かった。
0935名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/02(木) 21:29:07.87ID:Ll7WMNZr0
コルセンなんて一番時給削られる仕事なのに
だから沖縄に拠点置いたりしているのに
時給二千円もバイトに払うかよw
0936名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/02(木) 21:34:20.57ID:a1J0LRcx0
時給二千円の人は何を食べているのかしら
時給二千円の人は生活費どうしてるのかしら

急に 不思議ね知りたくなった
急に 知りたくなってきちゃった

きっと それなりにやってるんでしょ
きっと 心配する事ないわ きっと

きっと それなりに食べてるんでしょ
きっと 心配する事ないわ

きっと それなりにやってるんでしょ
きっと 心配する事ないわ きっと
0939名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/02(木) 23:24:41.80ID:yzG/Xn1v0
>>934
?
0940名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/03(金) 01:01:36.64ID:TykXImuh
>>926
IT系のコールセンターだと時給3〜4,000円くらいはあり得る。
電話はほとんど入らないけど、もし来たら全力でやらないといけない。
0941名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/03(金) 02:53:08.64ID:ZHss0MZ30
地方民だけど時給1200円すら滅多にない
短期なら1400円とかあったりするけど
本当、都会民が羨ましい。でもそれなりに生活するにもお金がかかるからだとは思うけど
0942名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/03(金) 03:52:04.12ID:mhNAtqnK0
東京大阪は家賃が田舎の2倍3倍だからなあ
0945名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/03(金) 06:07:15.33ID:JvjH5Sc/0
埼玉とか相模原、座間、八王子あたりなら2〜3万円台の部屋もたくさんあるからな。
その辺から都心に通って交通費支給+時給1500円程度の仕事すればいい。
部屋代以外はほとんど地方より安いし。
俺は通勤時間の長さに辟易して辞めたけどw
0948名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/03(金) 12:35:37.82ID:JMnZECUN0
家の中は暖かいよコタツでアイスw
それに札幌は寒さ的に平均で最低-5℃前後なので冷え込んでも-10℃下回るくらいだから内陸みたいに-20℃とかいかなきゃ平気平気wロングコート着てりゃ普通に出歩ける
0949名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/03(金) 12:50:01.19ID:EuX/bKG70
札幌なんてOP1200〜1300が主流じゃね
1200以下の糞時給仕事も普通にありふれてるし
短期派遣なら1400〜1500もあるけど
あといつもの某派遣会社はいつでも業務内容未特定の同じ内容の求人広告を1500円以上で大量に出してるけどあれ釣りじゃん
0951名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/03(金) 13:38:54.93ID:NyaKunxa0
いや普通に1400〜1500位ならあるよ
釣りもあるけどそう言うのは具体的な内容書いてないから水増しの釣りってすぐわかる
0954名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/03(金) 16:21:25.23ID:JvjH5Sc/0
一昨年まで札幌に住んでたけど1100円前後のところばっかりだったw
若い女の子が多かったな。東京に来て月収10万増えた。
0955名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/03(金) 16:26:03.20ID:w58X02x10
勉強はしないよりも しておいたほうがいいわ
一つでも 得意なもの あるはず
勉強は出来るうちに しておいたほうがいいわ
後になって 気付いたって 遅いわ
0956名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/03(金) 16:33:24.66ID:c/XAVsq90
優秀な人→「たったそれだけの時給しかもらってないんですか?うちから○○円出しますよ!」

無能な人→「あんたは他にろくな仕事ないだろ?うちで更新してやるからありがたく思いなさいね」
0957名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/03(金) 16:37:19.86ID:c/XAVsq90
時給1000円→高卒orFラン・有力資格なし・スキルなし

時給2000円→有力資格orスキルあり

時給3000円→理系大卒以上and有力資格ありand有意なスキルありandそれなり以上の経歴あり
0960名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/03(金) 23:24:59.46ID:FABgzI+s0
>>931
> 会計士、弁護士の単価は時給で3万円くらい

単価=時給ではないぞ

例えば、弁護士の相談料がそのまま弁護士の時給になるわけではない
経費も引かれるし、準備の時間は時給が発生しない

どのみち、コルセン民には無縁の話
0962名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/04(土) 01:58:13.75ID:cybGnpPd0
コールセンターはAI化進んだら、実は一番最初に人員減らされるところ
IBM ワトソンとか。ありゃSV潰しだな。
まあSVで潰されるならオペレーターはもう、雇われることさえない
0965名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/05(日) 15:21:13.40ID:r9V+JD9s0
日本ゲーム業界で屈指のゲームプランナーやプロデューサーに登りつめた松浦正明さんは
その通名ではなく本名である殷正明(ウン ジョンミョン)という名前で活動できる社会を望んでいるそうです。
 ヘイトスピーチやヘイトクライムのない日本社会になる事によって彼らが本名で支障なく活躍できる事を皆さんで目指してみませんか?
0967名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/05(日) 20:20:14.44ID:gpbLboP+0
今はコルセンで働くのはコロナが怖いと思っていたけど、今コロナが怖いのはコルセンに限らないね
特に大量募集している大勢の人が働く大規模事務センターとかやばいわ
0969名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/05(日) 20:47:45.63ID:suk5Fabp0
コロナのせいで、有能暇つぶし君はだいぶ辞めただろうなぁ…
命かけてまで低時給で働くのは、有能暇つぶし君のやることじゃないしなぁ
0970名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/05(日) 20:54:06.37ID:VMrzdhfj0
有能暇つぶし君か、そうでいかの区切りはわりとはっきりしている。

有能暇つぶし君とは、まともな資格や経歴、スキルがあり、
コルセンよりかは高時給で室内業務で働けるのに(怪しい仕事やブラックは除く)、
あえてコルセンで働いている人。

コルセンで働いている理由は、
・楽だから
・休めるから
・BBAと話せるなら
等の理由。

コルセンで働いているはとんどの主婦や派遣は、室内業務でコルセンよりも高い時給で働いくことができない(怪しい仕事やブラックは除く)。
0971名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/05(日) 20:55:47.13ID:PQlCEJ2u0
有能暇つぶし君か、そうでないか、の区切りはわりとはっきりしている。

有能暇つぶし君とは、まともな資格や経歴、スキルがあり、
コルセンよりかは高時給で室内業務で働けるのに(怪しい仕事やブラックは除く)、
あえてコルセンで働いている人。

コルセンで働いている理由は、
・楽だから
・休めるから
・BBAと話せるから
等の理由。

コルセンで働いているはとんどの主婦や派遣は、
室内業務でコルセンよりも高い時給で働くことができない(怪しい仕事やブラックは除く)。
0972名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/05(日) 21:00:18.51ID:PQlCEJ2u0
コルセンはバカだから、有能暇つぶし君を大事にしない。
コルセン以上の待遇では働けない能なし派遣や主婦と大差ない扱い。

集計は誰がやるんだ?
Excel(VBA含む)は誰がやるんだ?
社内SE不在時のPC不具合の初期対応は誰がやるんだ?

バカだからありがたみがわかっていない。
コルセンにしがみつかなくても、それ以上の退屈で仕事ができるから、嫌になったら辞めるだけで、
本人はたいして困らないが。
0973名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/05(日) 21:05:01.99ID:PQlCEJ2u0
「○○君、ここでしばらく仕事が出来るから良かったなぁ」
と言われた時、唖然としたよ…

あぁ、コルセン以上では働けない能なしと、違いが分かってないんだな、と思った。

一応エリートの天下りでも、コルセンは所詮、この程度なんだな、と。

コロナが始まったから田舎にすぐに転職して、
今は時給換算3000円以上もらってます。
0974名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/05(日) 21:06:17.01ID:gpbLboP+0
コルセンよりも高い時給の室内業務の実態を知らないから…
差別や区別をされている環境で高度なスキルを求められる…
少数派の派遣で働いているよりもコルセンのようなみんな同じ派遣の方が精神的に楽というのはあるかも
ちなみに大規模センターの基地率はコルセンも事務も変わらん
0975名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/05(日) 21:09:14.43ID:MjOaIpJ40
・楽だから
・休めるから
・BBAと話せるから

一応、コルセンにはこれらのメリットがあるから、
高い時給までは要求しないが、
そのへんの能なし派遣や主婦と何年も同じというのは、
舐めてるとしか思えない。

所詮は非正規だし、割に合わなくなったとか、嫌なら辞めればいいだけの話だが。
0976名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/05(日) 21:26:16.87ID:4whQ5mS00
>>974
> コルセンよりも
高度なスキルを求められる

それは当然だけど、能なし派遣や主婦には、そういう仕事に就くのは無理じゃん。

自分が就ける室内業務の仕事で時給が一番高いから、という理由で来てる能なし派遣や主婦がほとんどですがな。
オペレーターならその程度の人材でも十分だろうけど。
0978名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/05(日) 21:30:26.16ID:YKYFKLrz0
有能暇つぶし君でも、(一応)天下りの天下りよりはかなり下なのは認めるけど、
能なし派遣や主婦と同じ時給ってどうよ。

非正規はみんな同じって思ってるなら、
バカとしか思えない。

ブランド品から見れば、
100均と無印良品の商品も同じ、
なわけねーじゃん。
0979名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/05(日) 21:31:31.97ID:YKYFKLrz0
有能暇つぶし君でも、(一応は)エリートの天下りよりはかなり下なのは認めるけど、
能なし派遣や主婦と同じ時給ってどうよ。

非正規はみんな同じって思ってるなら、
バカとしか思えない。

ブランド品から見れば、
100均と無印良品の商品も同じ、
なわけねーじゃん。
0980名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/05(日) 21:35:55.20ID:cmrEm8JD0
>>977
コルセンを小学校に例えれば、

天下り→校長、教頭
マネージャー(コルセン会社の正社員)→教員
有能暇つぶし君→高校(進学校レベル)の優等生
ほとんどのSV・オペレーター→小学生

あなたが小学生レベルでかつコルセンに向いてないなら、楽かどうかは分からん。
0982名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/05(日) 21:49:13.95ID:i4O+Rtj20
天下り、マネージャー(コルセン会社の正社員)、有能暇つぶし君

このあたりは、能力に関しては逆転現象は結構あるよ。
ヒエラルキーは絶対だけど。
0984名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/05(日) 21:51:55.86ID:i4O+Rtj20
有能暇つぶし君って、もとは一流企業の大卒総合職だったりするからなぁ。
スペックや能力ではではコルセン会社の正社員よりかは上。

天下りは一流会社のエリート出身だけど、
天下り先がコルセンということは、この中では負け組。
0985名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/05(日) 22:20:46.18ID:i4O+Rtj20
オペレーター→100均
リーダー→100均の200円商品
SV→100均の300円商品
有能暇つぶし君→無印良品(だが価格は100均と大差なし)

有能暇つぶし君の価値は100均ではなく、
無印良品なのだから、それに見合った価格をつけてもらいたい。
嫌なら撤去します。
0986名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/05(日) 22:31:24.37ID:Wd0k0E2k0
アホ会社は人材の価値を正しく判断できないので、
アホ会社は無能な人材ばかりになる。

賢い会社は人財の価値を正しく判断できるので、
賢い会社は優秀な人財ばかりになる。
0987名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/05(日) 22:38:02.53ID:C9/DfiLV0
有能ひつまぶしくんはアルバイトなのか派遣なのかはっきりしろい
0991名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/05(日) 22:54:26.48ID:ReY4Abz90
世の中、簿記2級にすら受からないようなバカだらけなんだから仕方がない。

何らかのスキルがあれば別だが、
なければコルセンで働けるだけマシに思える。
0994名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/05(日) 23:12:09.67ID:gpbLboP+0
バカほど資格にすがると言う意味のことを言っていた人事の人がいた
本当の有能な人は実務経験を上手に積んで行くらしい
0995名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/05(日) 23:14:33.62ID:MU5Nt8eM0
以下の質問で合計5点以上は有能暇つぶし君

@電験3種レベル以上の理系資格がある(3点)、または
簿記2級・基本情報技術者レベルの数的資格がある(2点)
A大卒以上の学歴(理系は2点、文系は1点)
Bプログラミングができる・・・2点
C英検準1級またはTOEIC800点以上・・・2点
D宅建士以上の文系国家資格がある・・・2点
Eリーダー的な役割(バイトリーダー可)で仕事をしたことがある・・・1点
F一部上場企業または公務員で正社員の経験がある・・・1点
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況